楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD読み込み

2010/03/28 21:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:17件

今日購入して初めて使ったのですがDVD読み込みがうまくいきません、他の機能は問題
ないのですがDVD読み込めないものが非常に多いです。
PCやポータブルも含め5台DVDを再生できるものがあるのですがそのすべてで読み込める
のですがこれだと「再生できません」と出ます。

確かこれはCPRM対応だったと思うのですが‥
録画は主にパナのディーガ(ブルーレイですがDVD録画、AVCREC以外)で地デジ
番組などを録画したものです。

市販の(男はつらいよなど)ものも受け付けない状態です、ただ全てダメということで
もなくコピーしたものが再生できるものもあります。

これって初期不良なのでしょうか?

書込番号:11155209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2010/03/28 21:45(1年以上前)

市販のDVDビデオが不可なら、初期不良の可能性大です。

書込番号:11155344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/04/01 05:06(1年以上前)

私も類似現象が発生しています。

しかし読める物もあるので
初期不良か判断つきかねています。

電話相談は、非常に面倒ですし
初期不良でも取り外し、取り付けの工賃がかかりますし
(ネットで購入、5 年延長保証)
一度、液晶画面の傾斜状態が保持されず、初期不良交換
しましたが。。。

書込番号:11171236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2010/03/26 00:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:6件

車の購入に合わせて購入しました。
以前もカロのナビ(10年前のDVDナビ)を使用してましたので、
操作法等の変化がほとんど無く説明書など確認すること無く使用してます。
画面が綺麗なのと、タッチパネルのレスポンスの良さに満足してました。

…が、この機種には、リモコンがなく2週間の使用で不便さを感じるようになりました。

リモコンがあった際に使用したい内容ですが、
@ボリュームの調整
Aチャンネル変更やAV使用時のタイトル変更
B電源のON・OFF
以上の、ちょっとした操作です。

私の調べた範囲では、純正ステアリングに対応したキット(主にトヨタ車)は発売されているのは解りましたが、
私の購入した車(オデッセイRB3)には、残念ながらボリューム調整などは付いていないので、
良きアドバイスが有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:11141642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/26 07:49(1年以上前)

これが使えるかも...


学習機能付AVコントローラー
CD-R100L
15,750円(税抜価格15,000円)
カロッツェリア製品の基本操作が可能なだけでなく、他社カーオーディオ、カーTVシステムに付属のリモコンを学習して操作することが可能です。
コントローラーベース付属。
※当社オーディオ、TVであっても、初期設定のままでは操作できない機種があります。その際には、他社オーディオと同様にキーを学習させることで操作が可能になります。


使えるかどうかの詳細はメーカーに問い合わせた方が無難かもしれませんがね。

書込番号:11142281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/26 23:24(1年以上前)

みやたくさん情報有難う御座います。
カロのHPページから製品情報を見ていて気付きましたが、
この製品はリモコン非対応との事でした。
リモコン受信部が無いようです。
安全運転の為に、操作が出来ないと割り切り
末長くこのナビと付き合っていきます。

書込番号:11145719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機械音痴なもので…音楽再生について

2010/03/14 23:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 神威†さん
クチコミ投稿数:10件

この度新車購入を機に
このナビを買いました☆(まだ納車してないので取付まだです) 
ナビはあまり使わないとおもうんですが、DVDを見たいのと、 
音楽をCD以外で聞ける というこで購入しました。 SDとUSB可能ということなんですが、実はパソコンを持っておらず、 
CDをコンポを介してSDかUSBに録音したものをこのナビで使用出来るのでしょうか?録音方式はMP3のみとのことなんですが…。 
説明がわかりにくくて申し訳ありませんが 解答お願いします。

書込番号:11086939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/15 05:45(1年以上前)

MRZ90のユーザーです。
本ナビではCD以外にDVD・SDカードとUSBメモリの映像や音を楽しめます。
SDカードとUSBメモリからの音源はMP3方式以外にも種々対応しています。
本ナビは地図更新が無料(期限有)で行えるというのが売りのひとつであるメモリーナビですが、すべてはパソコンを介して行われます。
(地図更新はOSがXP以上のパソコンとインターネット環境が必須)
つまり、パソコンがないと快適な運用は何にもできないかと思います。
メーカーのホームページからマニュアルをダウンロードして予備知識を得て置くのが良いと思います。
それにしてもこの投稿は知り合いのパソコンからでしょうか?
僭越ながらこの機会にマイパソコンで種々始められては如何でしょう。

書込番号:11087656

ナイスクチコミ!0


スレ主 神威†さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/16 22:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ここへのカキコミはケータイにておこなっております。 
 
>>すべてはパソコンを介して 
というのは前回の質問でもしていますが、SD USBに音楽録音もということなんでしょうか?それとも地図更新だけは、ということなんでしょうか? 
読解力がなくて申し訳ありません。 
ちなみに住んでるところが田舎でパソコン買ってもネット環境が中々…難しいです。

書込番号:11096361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/17 06:41(1年以上前)

携帯での投稿なんですね。了解しました。
私はSDカード・USBメモリーへの音楽取り込みはPCを介してしか実施したことがありません。
コンポを介しては分からないのですみませんが他の方あるいはメーカーサポートから解答を得て下さい。
地図更新だけはPCが必須ですのでこれを機にPCを導入するのがベターかと・・・
ネットは電話線を利用しますが電話会社に相談してみては如何でしょうか?

書込番号:11097662

ナイスクチコミ!0


スレ主 神威†さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/25 19:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。 
メーカーサポートにも問い合わせてみます。 
PCもゆくゆくは購入しようかな…

書込番号:11139735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:5件

アルパイン製バックカメラHCE-C90との接続を考えていますが、ちゃんと接続できるのか分かりません。新型プリウスへの取り付けのため、この製品が収まりがいいのではと単純に考えたからです。
可能だった場合、特別な部品が必要になるのでしょうか?
また、バックギアと連動するのでしょうか?
誘導ラインは、表示されるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:11049501

ナイスクチコミ!0


返信する
J_JRAさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/07 21:41(1年以上前)

楽ナビに取り付けていますが、バックカメラ変換コネクター(RD-C100)で接続できます、バックギアとは連動していますが、誘導ラインについては表示ません。

取付状況とバックカメラの映像は、大阪日本橋にある飯田電器のホームページにありますので参考にされればよいと思います。

書込番号:11050540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 15:33(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。やはり、ガイドラインは表示されないのですね。
パイオニア製のバックカメラにすれば、表示するのでしょうか?
再検討したいと思います。

書込番号:11053821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

高速走行時の音声案内について

2010/03/05 00:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:3件

現在、楽ナビLite AVIC-MRZ088 を使用しています。

上記機種は案内モードにしていなくても高速道路走行時の音声案内が頻繁にあります。
また、音声案内機能OFFもできないので非常に不満・・・買い替えも検討したくなるほどです。

具体的には音楽再生が音声案内の都度中断してしまい、1曲通して聴けないことが多いです。
※IC、料金所、SA&PA案内、バス停留所レーン、道路分岐、カーブ前の注意喚起など多々うるさい

AVIC-MRZ90には高速道路走行の案内OFF機能はありますでしょうか?

書込番号:11034965

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/03/06 14:24(1年以上前)

この機種は、高速道を走行中に合流地点の注意を促す案内が流れます。
(ルート案内中でも、合流以外の案内はありませんでした)

しかし、設定画面で案内音量の調節や、案内再生時の曲のミュート量調節ができるので、設定によっては再生中の音楽を全く邪魔することのないようにできると思います。

書込番号:11042244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/06 21:13(1年以上前)

音声案内はOFFにできない。
音楽再生時のミュートOFFは可能ということですね。

それならば音楽再生機としては我慢できる範囲かもしれません。
買い替え検討してみますね。ありがとうございました。

書込番号:11044414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/12 00:13(1年以上前)

できますよ。
僕はOFFにしました。
ナビ設定の有料道注意地点案内という項目です。OFFにできます。
他に踏み切り案内、県境案内もOFFにできます。

ちなみにIC、SA&PA案内、バス停留所レーンの案内は最初からありません。

書込番号:11071795

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2010/03/02 09:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 PTBさん
クチコミ投稿数:6件

「AVIC-MRZ90」と「AVIC-MRZ80」の音質の違いについて教えていただきたいことがあります。

HPやカタログをのスペックを見る限り、音質関連のスペックが少し異なることは確認できましたが、実際どのくらい差を感じることができるのでしょうか?

近隣のカーショップには「AVIC-MRZ80」のデモ機がなく、聴き比べることが難しい状況です。

ナビ機能は現在地の確認程度の利用がメインで、あまり高機能は求めておりません。

感覚の問題なので難しい質問であることは十分理解しております。

聴き比べたことがある方がおりましたら、参考にさせていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:11020869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/03/06 23:40(1年以上前)

音質は双方ともイコライザーがついてるので好みの音を探せるはずです。

私が使っているMRZ088では高機能うんぬんより低処理速度であることが
すべてを台無しにしています。
タッチパネルで次の曲に飛ばそうとしてもBeep音が鳴るまでに2秒くらい
かかることがあるので、2〜3曲先まで飛ばしてしまったりします。
タッチパネルの感度も悪いしBeep音も遅いので、あらゆる場面で操作確認が取れません・・・

私もナビ機能は現在地の確認程度の利用ですが、
同用途でも現在地の確認のための地図縮尺変更くらいはやるのではないでしょうか?
これも上記の理由で時間がかかります。
運転中ナビに注意を向ける時間は他のナビの数倍はかかります。事故の元です。

MRZ80も中身の地図が変わっただけでスペックは同様であるとの書き込みがあるので
このような事象が起こる可能性があります。

車のダッシュボードやシフトレバーがMRZ90本体に接触してしまう可能性がないのであれば、
MRZ90の方が無難です。

書込番号:11045377

ナイスクチコミ!0


スレ主 PTBさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 18:04(1年以上前)

ねっと茶さん

確かに操作性が悪くては事故を起こしやすいかもしれませんね。

その点も考慮して、購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11064756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る