楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機能の対応が遅い

2010/05/20 01:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

「Bluetooth対応携帯でスマートループが使える」という点に惹かれ昨年12月購入しました。
その後、今年2月に携帯電話を最新機種に機種変更したところ、この機種対応していないと
いうことで、スマートループの情報取得ができなくなりました。
(機種はauのURBANO BARONEです)

最初は新しく出たばかりだから、と思って待っていましたが、一向に対応せず。
カスタマーにメールで問い合わせても、言葉は丁寧でしたが結局は
「いつ対応するか全く未定」という答えでした。

自分が買った携帯は今年の春モデルで、もう夏モデルが発表されたというのにこの体たらく。
3ヶ月経っても対応してくれないとは…。

ウィルコムの専用端末を使わせたいという狙いがあるのかどうかは分かりませんが、
USBメモリやSDカードみたいに数え切れないほど種類がある訳でもないのに…。

もともと渋滞にはまるのが嫌いで、スマートループを使って少しでも回避できれば、
と思って買ったので、FMVICSのみで我慢するか、SIMを差替えて携帯を
前の機種に戻してスマートループを使う、という日々がいつまで続くのかと思うと、
本当に失敗したーと思います。

ルートの検索自体は早いなと思うし、画面も綺麗だし、ワンセグですがテレビも見られるし、
この点以外はいい機種だと思うんですが…。

書込番号:11383039

ナイスクチコミ!0


返信する
鮎稀さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/21 14:30(1年以上前)

俺もURBANO BARONEユーザーですがペアリング出来てますよ
ハンズフリーはまだ試していませんが、それ以外の機能は使えてます
ただペアリングには5回ほど挑戦して繋がりました
MRZ90からだけではなく携帯から接続してやっと成功って感じです
一度ペアリングさえ成功すれば次回以降は問題なく認識してくれてます

書込番号:11388360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iPodを使用するには?

2010/05/12 01:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

初歩的な質問ですいません。

先日このナビを購入し、ディーラーに取り付けを頼んだところ、iPod用変換ケーブル(CD-IUV50M)だけではiPodは操作できないと言われました。
自分では調べたつもりなのですが…
このナビでiPod(第5世代)を接続し、使用したい場合に必要なケーブルは一体なんなのでしょうか?

皆さん、教えてください!!!

書込番号:11349837

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/12 08:11(1年以上前)

そのケーブルでちゃんと操作できますよ。
無知なディーラーに文句を言ってもいいくらいですよ。

何を根拠に操作できないと言っていたのでしょうか?

書込番号:11350440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/12 08:20(1年以上前)

延長コード的なものが必要と言ってました。

長さが足りないということなんでしょうか?

ディーラーはとてもいい方なので、こちらで正確な情報を得てから伝えたいと思っております。

書込番号:11350461

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/12 08:56(1年以上前)

通常の接続であれば延長コードが必要になるとは思えないんですがねぇ。
ナビ本体から出ているUSBとAUXの入力端子をグローブボックスや、車内のどこかに引き込んでおいて、
その入力端子にiPodケーブルを接続するだけなので長さが足りなくなるとは・・・。
USBとAUXの入力端子のケーブルは約2メートルあるので、どう考えても足りなくなるはずはないんですが。

書込番号:11350523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/12 11:14(1年以上前)

今日はディーラーが休みですので明日問い合わせしたいと思います。
ちなみにこのケーブル(CD-IUV50M)で接続して、ナビ本体でiPodの楽曲の操作は出来ますか?

あと、携帯の充電は別途ケーブルが必要なのでしょうか?

書込番号:11350854

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/12 11:48(1年以上前)

CD-IUV50Mで接続していれば、ミュージック/ビデオどちらもフルコントロールが可能です。

あと携帯の充電についてですが、これはスマートループで携帯を使用する際に充電出来るかということでしょうか?
スマートループを携帯で行う際はBluetoothを使用するので無線通信になります。
したがってナビと直接接続しませんので充電もされません。
なので、シガーソケットを使って充電するのがいいと思います。この際はもちろん車用品店等で販売されているケーブルが必要になります。

書込番号:11350942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/16 02:21(1年以上前)

今日、無事に解決しました!
ディーラーのケアレスミスといったものでした。

さすがに、これはどうしたものかということで取り付け費をだいぶまけてもらいました☆

携帯の充電についても解決です☆

iPodとの連動、ステキです!

いじり倒していろんな機能をマスターしていこうと思います。

TOMKOPPEさん、ありがとうございました☆

書込番号:11365970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBにて携帯電話の充電

2010/05/09 22:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 wasawasa26さん
クチコミ投稿数:9件 楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

現在USBへ4Gメモリを接続し音楽を聴いてますが、
USBの携帯電話充電器(100円ショップにあります)を用い、
携帯電話の充電は可能でしょうか?

バカバカしい質問で申し訳ありませんm(__)m

シガーレットから電源をとる充電器を購入すればよいのですが、
100円の魅力に惹かれています(^^ゞ

書込番号:11341043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/10 05:03(1年以上前)

その充電器の規格に見合った電流があるのなら可能でしょうかね。

書込番号:11342237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード音楽再生について

2010/05/06 04:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 _я_さん
クチコミ投稿数:4件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

質問です。

私はSDHC8ギガのカード(本機対応確認済み)で音楽(.WMA)を聞いているのですが、何故か再生される曲とされない曲があります。
エラーメッセージは
→『再生出来ませんでした。』

説明書等確認してみると
Windows Media Player(以下WMP) Ver.7/8/9でエンコードしたファイルを再生出来るとありますが、
本当にWMP Ver.7/8/9でないと駄目なのでしょうか?
どなたか、現行のWMP Ver.11でSDカードに同期させて再生されてる方居ませんでしょうか?

再生される曲とされない曲との違い、再生させる事が出来る方法等教えて頂きたいです。

長文になりましたが解答宜しくお願いします。

書込番号:11324829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/06 08:36(1年以上前)

_я_さん、こんにちは。

> 何故か再生される曲とされない曲があります。
私も同じようなことがありました。

再生されない曲は、
サンプリングレート「32000」、ビットレート「96」で、
取説に書かれている規格内に入っています。

このソフトで、
http://xrecode.com/
サンプリングレートを「44100」に変換したところ
再生できるようになりました。

書込番号:11325110

ナイスクチコミ!1


スレ主 _я_さん
クチコミ投稿数:4件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/05/06 11:24(1年以上前)

>なんでもこうたろうさん
早朝に返答ありがとうございます。
早速教えて頂いたxrecodeのソフトを試しているのですが元々PCにはあまり強い方でないので苦戦しております。
現在、変換(?)されたデータがどこに保存されているのか分からなくて探しているところです。

書込番号:11325471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/07 00:39(1年以上前)

> 変換(?)された
「WMA」をクリックして初期設定をしないと「開始」をクリックしても
変換中の画面が一瞬だけ現れ「空ファイル」が保存されるだけです。

> データがどこに保存されているのか分からなくて
「ソースと同じ場所」が選択されていれば、元のデータが保存されている
フォルダにあります。
「場所の指定」を選択すると保存先を指定できます。

書込番号:11328610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯(T−01A)のモニターで使用可??

2010/05/05 22:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、AVIC-MRZ90を携帯(ドコモT−01A)でWEBサイト閲覧時のモニターとして使用することは可能でしょうか?可能であれば接続に必要な部品?をご教示願えれば幸いです。

書込番号:11323748

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/05 23:44(1年以上前)

3HB!さんに逆に質問する形になってしまいますが、
使用中の携帯(T-01A)は外部に映像を出力できるのでしょうか?
取扱い説明書を軽く見た限り、その様な機能は見つからなかったので。

外部出力が可能なのであれば、携帯に外部出力用のケーブルを取り付け
ナビのVTR入力端子(RCAケーブル)に接続すれば、見ることが可能です。
その際に必要になる外部出力用ケーブルは、携帯に付属するかオプション等で用意されているので、
そのケーブルを使用すればいいかと思います。
また、外部出力が可能でも出力できる画面が限られていたりもします。

外部出力の機能が無いのであれば、当たり前の話になってしまいますが、
ナビに携帯の画面を映し出すことは不可能です。

書込番号:11324248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/06 12:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。仰せのとおりでね、出力があることがポイントですね。周辺機器のmobile companionとかshowmate(smbb-100)があるようですが、T-01Aに出力があることが前提の機器のように思うのですが、出力とは関係ないのでしょうか?

書込番号:11325627

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/06 20:24(1年以上前)

mobile companionとかshowmateはdocomoの純正周辺機器でないので、携帯の画面を取り出す仕組みが分からないと、
何とも言えないですね。
上記の周辺機器も初めて知りました。

出力機能があればdocomoの純正周辺機器にも用意されていると思うんですけどねぇ。

これ以上は私には分からないので、他の方の書き込みを待つか、docomoのサポートに聞くしかないですね。

書込番号:11327112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone3GSとCD-IUV50Mの接続について

2010/05/01 21:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 A10345さん
クチコミ投稿数:9件

iPhone3GSをCD-IUV50Mで接続しているのですが、最初に必ずと言って良いほど「接続されたiPodはサポートしていません。取扱説明書を確認してください。」との表示がAVIC-MRZ90の画面上に出てきます。コネクター部分を再度接続すると認識してくれるのですが何が問題なのでしょうか?ご教示下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:11305722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 20:54(1年以上前)

A10345さんこんばんは

カタログにiPhon(3GS)には対応しておりません。と

明記されていました(これが原因でしょう)

使えているので全く使用できないのではないと思いますが

正常に動作しないのだと思います でも恐らく大抵の方は

3GSで繋ぎたいと言う人は多いと思うので

何とか3GSが正常に動作できるように対処してもらいたいですね

書込番号:11313864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る