楽ナビLite AVIC-MRZ90
ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2010年7月9日 12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年7月2日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月7日 22:30 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年7月5日 21:57 |
![]() |
2 | 4 | 2010年6月30日 20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年6月30日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
USB接続で音楽を聴くためにPQI製Traveling Disk U273 8GBを購入しました。
PC(Windows XP Home SP3)では正常に動作したので安心し、たっぷりと音楽を
保存して納車を心待ちにしていました。納車後、楽ナビLite AVIC-MRZ90に
接続したところUSB接続が認識されませんでした。
USBフラッシュメモリの電源ランプは点灯しています。
楽ナビ本体の不具合を調べるためにバッファロー社製のUSBフラッシュメモリーを
接続したところ正常に動作し、音楽を聴くことが出来ましたので、PQI社製
USBフラッシュメモリとの相性かもしれません。
対処方法などあれば、ご教授いただきたく。
0点

フォーマット形式に問題はありませんか?
書込番号:11581855
0点

ココナッツ8000さん
フォーマットはFAT32です。
はじめ認識しなかったので、PCでFAT32で完全フォーマットしてみましたが
ダメでした。
書込番号:11582060
0点

こんにちわ^^。
USBフラッシュもHDDも何かフォーマッタの相性ってのは、
有るらしいですねー^^;。
WIN付属のフォーマッタだとPCではOKなのに、
ナビやカーオーディオだと駄目な場合も良く聞くので、
フリーソフト等で遣ったら認識したって話も結構聞きますよ^^。
下記『Fat32Formatter』でクイックフォーマットしてどーなるか^^。
(パテ切りは出来ませんけど)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/fat32format.html
書込番号:11582402
0点

天使な悪魔さん
ご紹介いただいたソフトは32GB 以上のドライブをFAT32でフォーマットできるソフトで8GBのフラッシュメモリのフォーマットは上手くいきませんでした。
書込番号:11583671
0点

あらーちっこい容量は使えないのですかー(^^ゞ、
お役に立てませんで〜m(__)mペコリ。。。
書込番号:11583692
0点

バッファローが提供しているユーティリティー
Disk Formatter Ver.2.08(2009年12月24日掲載)で
フォーマットFAT32をやってみました。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html#1
ほのかな期待を抱きつつ、愛車に行って試してみましたが
やはり認識しませんでした。
バッファロー製のUSBフラッシュメモリーは認識しているので
期待したのですが。。。
書込番号:11584173
0点

同じメーカーの同じ品番のUSBメモリー2枚でのこと。デッキはケンウッドのU535と333。
最初の1枚は問題なくパソコンでも車でも認識します、追加で購入した同じUSBメモリー、
これがおかしい、パソコンで音楽データーを入れても途中で止まる、車のデッキに挿し込もうするとうまく挿し込めない。寸法が違うようですがノギスで測るとそうでもない。
交換してもらって一件落着でした。
書込番号:11584273
0点

神戸みなとさん
ご意見ありがとうございます。
USBメモリは同じものを2個購入しています。
残念ながら2枚とも認識しませんでした。
書込番号:11584669
0点

USBメモリの製造元PQIに同様の質問をしてみました。
回答は下の通りです。
PC以外のAV機器などの動作確認はしていません。
PC(Windows)でFAT32でフォーマットをして試してください。
とのことでした。
既にやっている事なので、返事する気も起きず。。。
書込番号:11603205
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
このナビと手持ちのフルセグチューナーGEX-P90DTVとリアモニターにTVM-W90、バックカメラにND-BC4を組み合わせたいと考えているのですが可能でしょうか?
また、接続可能であれば画質はどぉなるのかも知りたいです。
希望としてはフロントのナビTV画面画質はさほどこだわりは無いのですが、リアモニターに綺麗に映れば良いかな…程度です。
ちなみに、トヨタメーカーオプションナビ&バックカメラが付いているのですがこれも併せて交換可能なのかも知りたいです。
取り付けはDIYを考えています。
接続可能であれば購入に踏み切りたいと思うのでお分かりの方、宜しくお願いします。
0点

GEX-P90DTV、TVM-W90、ND-BC4はすべて組合わせ可能です。
地デジの画質はフロントのナビはRCA接続になるので
若干落ちますが、リアはD2で接続すれば高画質で見れます。
純正ナビ&カメラについては
ディーラーオプションなら交換可能ですが
メーカーオプションとなると車種により異なり、
専用の市販キットを使用しないと交換できない物や
交換自体が不可能な物もあります。
ご参考までに・・・・・
書込番号:11574341
0点

PPFOさん
早速ありがとうございました。
接続可能との事で安心しました。
ただ、やっぱりメーカーオプションナビが付いている場合、多少困難になるんですね…
もう少し、色々調べてから購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11574394
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

ご自身がナビに如何ほどのモノを求めるかにも
よりますが、ワタクシはとても気に入ってますよ
更新もパソコンで簡単にデキマスし、画質もヨイので家庭録画のDVD
もストレスなく観てます。
HDDの音楽取り込み機能がナイモノ
と考えてヨイのでは・・・
と思ってます
HDDの代わりにナビに直接IPODを繋げるので音楽も問題なく使えてます
書込番号:11597171
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
携帯に落とした音楽がBluetoothオーディオでキレイに聞けると聞いたんですがどの程度の音で聞こえますか?
トランスミッターと同じくらいですか?
トランスミッターとBluetoothオーディオの違いも教えてください!
1点

私もこの製品を10日位前に購入しました。
ウォークマンをBlutoothで飛ばしています。
トランスミッターより断然音質が綺麗です。
書込番号:11570567
0点

ご回答ありがとうございます!
音質はトランスミッターより綺麗なんですね♪安心しました(^-^)
工賃など込みでいくらくらいでつけられましたかぁ?
書込番号:11570610
0点

携帯のBluetoothオーディオの場合、機種によってはハンズフリー通話には対応していてもBluetoothオーディオには対応していない場合があります。
こちらのサイトで確認可能です。
(PC用)
http://pioneer.jp/car/keitai-check/
(携帯用)
pioneer.jp/carnavi-keitai/
書込番号:11570722
0点

オートバックスで購入しました。本体価格89,800円 取り付け工賃15,750円 合計105,550円でしたよ
今までパナソニックのメモーリーナビを使ってました。ナビ性能、スピードはパナソニックのが断然上です。
今回MRZ90を導入したのはBluetoothを使える機種で安価な物を探しこの機種に絞られました。Bluetoothに関しては大変満足してます。
書込番号:11581356
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
ワタクシの知り合いがトヨタ純正でbluetooth通話可能なナビですが、
なぜかiphoneのbluetooth通話は不可なナビだという方がいまして
このナビは大丈夫かご存知の方がいらっしゃれば
教えてクダサイ
0点

iPhone 4 ユーザです。AVIC-MRZ90でBluetooth認識します。大丈夫です。
書込番号:11549410
2点

alfredo5351bannisterさんタイトルと違う内容で申し訳ないです。
クリンカさんがiphone4を使用していると言うことでお聞きしたいのですが、
iphone4は何も問題なく使用出来ているのでしょうか?
現在カーナビ購入を検討している最中で、PANASONICのCN-MW200Dは
IOS4で曲の取り込みが出来なくたったとレビューにあったので
こちらが問題なければ楽ナビにしようかなと思っています。。。
書込番号:11550770
0点

>fat bobさん
通話は可能なのですが、iPhone内iPodの再生中に電話着信があった場合にどうなるかなどは分からないので、「何も問題なく出来るか」という観点からは、はい! と自信を持って答えられません。ちなみに、iPhone 4をAVIC-MRZ90に繋げた状態でiPodを電話発信しようとすると、ホームボタンを押した途端に音楽再生が止まりました。
↓Pioneerのこちらのページで確認してみると、iPhone 3GSまでしか選べないながら、色々と書いてありますね。
「携帯電話対応確認」http://pioneer.jp/car/keitai-check/
ネット接続が不可とのことで、天気情報をiPhone通じて取得出来ないようです。私のところも実際、出来ません。なんとかならないかなあと思っていますが、改善可能なのでしょうかねえ。あるいは、使い方を間違っているのかどうか確認したいと思い、時間があれば調べてますが糸口なしです。
書込番号:11565583
0点

>クリンカさん
色々とありがとうございます。
曲の再生が出来るとのことなので、ほとんど電話機能を使ってない
現状では問題なさそうです。
通信機能が使えれば最高なんですが、なんでiPhoneでは出来ないんでしょうね。
アルパインのVIE-X05も気になりますが、値段で考えるとやっぱりこちらかな!?
書込番号:11565699
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
ゆうか☆☆様
おそらく、「ナビチャージ」というSDカードを使ったデータの更新が出来る機能のことかと思います。この機能の中には、さらに「マップチャージ」というサービスがあって最大で3年間地図データの更新が無料になるようです。
ですが、無料期間経過後の地図更新については有料となるようです。
メーカーの商品HPに詳細が書かれておりますのでそちらもご確認いただければと思います。
書込番号:11542907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





