Speaker System Z323
360度サウンドテクノロジーを採用した2.1ch対応PCスピーカー。直販価格は6,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 11 | 2015年6月23日 23:56 |
![]() |
0 | 7 | 2015年5月23日 23:25 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年5月5日 19:06 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年5月25日 20:50 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年5月25日 19:04 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年12月31日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
z323をTV用にと考えてます。
スピーカー側のイヤホンジャックに接続するプラグの調子が悪く使えません。
そこでTV側のイヤホンジャックからスピーカー側の赤、白に接続する変換ケーブルを使って接続するのと、光端子をセレクタなどで赤、白に変換してスピーカーに接続するのとでは音質とか変わるもんでしょうか?
少し分かりにくい説明かもしれませんが、詳しい方居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

>そこでTV側のイヤホンジャックからスピーカー側の赤、白に接続する変換ケーブルを使って接続するのと
TVのイヤホンジャックに接続するという時点で、そこまで音質を気にしてもしょうが無いと思います。
>光端子をセレクタなどで赤、白に変換して
セレクタの品質にもよりますが。こちらの方が高音質でしょう。
ただ、たかだか6千円のスピーカーにそこまで期待してもとも思います。
書込番号:18900584
2点

こんにちは
音質を考えると変換ケーブルがいいでしょう。
光からアナログへ変換するユニットの性能によって、音質が変わりますが、商品価格からしてユニットの性能に期待が
持てないからです。
書込番号:18900610
1点

KAZU0002さんこんにちは。
2000円で購入したPCスピーカーなのでそこまでの期待はしてません。
TVの音質より少しでも良くなればと考えてます。
それでも接続で少しでも音質が良くなればとクチコミしました。
書込番号:18900618
0点

里いもさんこんにちは。
イヤホンジャックからの変換よりは、光端子からの変換の方が音質は良いと言う事ですよね。
書込番号:18900628
1点

ソース機材に光出力がついているのなら、セレクターにお金をかけるより、光入力付きのアンプ内蔵スピーカーの方が良いと思います。
個人的見解でもありますが。
2chスピーカーにスーパーウーハーをつけるのは、映画などを見るには良いと思いますが。
2.1chとして売られている小型スピーカーにウーハーをつけたタイプの製品で、音が良いと感じたことがありません。大抵安物ですしね。
何を良い音で見たいのか?にもよりますが。スピーカーの質自体から見直すことをおすすめします。
書込番号:18900633
3点

回りくどい説明ですみません。
>イヤホンジャックからの変換よりは、光端子からの変換の方が音質は良いと言う事ですよね。
いや、その反対です、イヤホンジャックからの接続がいいでしょう。
書込番号:18900763
1点

KAZU0002さんこんばんは。
説明不足ですね。
音質が良くなればと言うより声が聞き取りやすくなればと思ってます。
とりあえず寝室用のTVハイセンスHS32k22019800円、Z323、2000円と安価な物なので、出来たら余計なお金はかけないでと考えてます。
書込番号:18900819
0点

里いもさんこんばんは。
イヤホンジャックからの接続の方が良いと言う事で、それなら余計なお金をかけずにすみそうです。
アドバイス有難うございました。
書込番号:18900834
1点

>声が聞き取りやすくなればと思ってます。
8cm〜12cm位のユニット搭載スピーカーが一番適しているというのが、個人的感想です。要は、人の口のサイズですね。過度に演出された高音と低音はむしろ邪魔なので。シンプルな方が良いです。安いウーハー付きスピーカーでは、逆に聞きづらいでしょう。
ただ。その辺のこだわりくらいなら、接続方法によって変化は感じないと思います。やはりスピーカーが先ということで。
書込番号:18900869
3点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
vieraのマニュアルを読むと、
「サンプリングレートコンバータのないオーディ機器は接続できません」
と書かれています。
(また、端子形状が異なるので変換ケーブルが必要になりますが)
このテレビに、ロジクールのスピーカーシステム接続について、
どなたかご存知ないでしょうか?
0点

37LZ85には、光デジタル出力と、イヤホンジャック(ステレオミニプラグ)出力があります。Z323はアナログ入力(ステレオミニプラグ)なので、テレビのイヤホンジャックにつなげて、テレビのボリュームとスピーカーのボリュームを、適度に調節すれば音声がでます。音の大きさと、音質は試してみないと分かりませんが。
書込番号:18751656
0点

イヤフォンに接続して、音声が出るようにはなりましたが、
この音声出力調整の範囲が小さく、大きくは出来ないようです。
次に、先ほどPANAサポートに確認しました。
イヤフォンジャックを使用して、テレビから音声出力の設定機能はありません。
との事でした。
音声モニタ出力では可能ですが、インピーダンス(?)が10kΩ以上必要ですと・・・
無理なんでしょうか?
書込番号:18775190
0点

テレビにモニター出力(赤白:RCA端子)があるなら、RCA→ステレオミニ(メス)を使って接続すればOKです。Z323の入力は、たぶん10KΩ以上だと思うので問題ありません。
一般的にモニター出力は2Vくらいの電圧があるので、ハイインピーダンスの入力で受ければ、音量が取れるはずです。
書込番号:18796200
0点

有難うございます
添付資料の音声の個所の中間アダプタを購入すれば良いという事ですね。
確認の意味で・・・。
書込番号:18796993
0点

z323は、RCAの入力が付いているのでRCA(赤白ピン)コードを使って接続すればOKです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2%E3%83%94%E3%83%B3-2%E3%83%94%E3%83%B3-1-5m-FVC-321A/dp/B000LPSQP0/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1432391031&sr=1-3&keywords=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA
こんなやつです。
書込番号:18803983
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
液晶テレビ用に処分価格税込み1620円で購入しました。
そこで接続について教えて下さい。
スピーカーに入力端子(赤、白)とイヤホンジャックに直接接続するようになってますが、イヤホンジャックに直接接続するのとイヤホンジャックから(赤、白)入力にケーブルを購入して接続するのと音質とか変わるものですか?
ちょっと分かりにくい説明で申し訳ないのですが…どなたか詳しい方居ましたら宜しくお願いします。
1点

正しく設計された(?)ライン出力から,RCA入力(入力端子(赤、白))
に接続する方が,音質的には宜しいのですが,
「イヤホンジャックから(赤、白)入力にケーブルを購入して接続」では,
変わりはありません(無駄・・・)。
液晶テレビにRCA端子(赤、白)が在るのなら,それ用のケーブルで接続してみてください。
音質的な変化が感じられるかも知れません。
書込番号:18746863
2点

沼さん。
おはようございます。
テレビにはイヤホンジャックの出力のみです。
イヤホンジャックからの(赤、白)に接続しても音質変わらず無駄と言う事で本体についてるイヤホンジャックに直接接続して使う事にします。
有難うございました。
書込番号:18746864
1点

こんにちは
>スピーカーに入力端子(赤、白)とイヤホンジャックに直接接続するようになってますが、イヤホンジャックに直接接続するのとイヤホンジャックから(赤、白)入力にケーブルを購入して接続するのと音質とか変わるものですか?
解決済みかもしれませんが、テレビの音声出力によります。
テレビに赤白の音声出力があれば(最近の普及帯のテレビはほとんどない)それにつないだほうが音質はよいです。その場合、スピーカの音量のみで調整します。(テレビの音量出力は一定)。
テレビ側にイヤホン端子しかない場合は、スピーカのミニピンジャック(赤白変換でも可だが音質は変わらない)につなぎます。2重アンプになるので音量調整はテレビとスピーカで行うことになります。
書込番号:18748349
2点

LVEledeviさん。
こんにちは。
有難うございます。
どちらの接続の仕方でも音質は全く変わらないと言う事で理解しました。
1620円と安価なスピーカーなのでテレビの音質より良くなればと思い購入してみました。
また何か有りましたら教えて下さい。
書込番号:18748516
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
連続投稿すいません。先ほどのテレビのほうは初期化でなんとかなりましたが、次はps3のほうの音が出なくなりました。テレビ経由でps3の音を出すことは出来ないのでしょうか?テレビとps3分配してやらなければダメなのでしょうか?テレビの型番はLC-20D30です。
書込番号:17555947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニター出力はHDMIからの入力は出力されませんとマニュアルにあるので、HDMIに接続したPS3の音声は出力できない仕様でしょうね。
書込番号:17556351
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
すいません。初めて投稿します。先日このスピーカーを買ったんですが、テレビと接続出来ません。テレビの型番はLC-20D30というAQUOSのテレビです。RCAでテレビとスピーカーを接続したのですが、全く音がスピーカーから聞こえず接続出来ません。AQUOSに問い合わせをしてみてオペレーターの人に聞きながらテレビのほうで設定したのですが、全く音が出ません。AVケーブルは違う機械で音が出たので故障ではないですし、スピーカーのほうはPS3とRCA接続が出来たので故障ではないですし、なぜかテレビとスピーカーだけ接続出来ません。詳しい人がいましたらぜひ教えてください。
書込番号:17555755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビのモニター出力に接続したのですね?
モニター出力は入力と兼用となっています、テレビの設定で出力にしたということでしょうか。
書込番号:17555778
1点

全部抜いて接続し直す。
その時先入観を捨てマニュアルどうりに結線する。
当たり前だが電源コンセントとか全てやる。
そしてマニュアルに従って電源ONから行う。
これでも音が出ないなら、Z323を初期不良で交換。
でもZ323何て音が悪いから他のメーカーのに変えた方が幸せになれると思うけどねw
書込番号:17555811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LC-20D30の「モニタ出力」は切り替えて入力にもできる仕様。メニューで出力になっているか確認。
書込番号:17555825
0点

Hippo-cratessonさんのいっている通りに設定してるんですが出来ません。テレビのほうを初期化したほうがいいのでしょうか?スピーカーは特になにも出来ないので
書込番号:17555863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビを初期化することで出来ました。回答してくださった方ありがとうございました。
書込番号:17555949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
液晶テレビ用に安価なスピーカーを探してますが、このスピーカーはテレビに使えますか?
また同価格くらいでオススメとかあれば教えて下さい。
テレビの音質より良くなれば程度でかまいません。
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:17017776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一口にTVといっても17インチ・パーソナルモデルもあれば40インチオーバーのリビングモデルもあるから、どの当たりと比較してのことか不明。小型TVなら良くなると思うがサブウーファーの置き場所が考えどころ。
書込番号:17017874
1点

テレビに音声出力端子があるなら使えます、ヘッドホン端子は搭載しているでしょうから使用は可能でしょう。
書込番号:17018155
1点

くち耳の学さん。
返答ありがとうございました。
因みにですがpcスピーカはテレビには使わう人は少ないのでしょうか?
書込番号:17019171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pcスピーカはテレビには使わう人は少ないのでしょうか?
多くはないでしょうね、どちらかというと少数派でしょう。
大半の人はスピーカーは増設しないでそのまま使っているでしょうし(最近の液晶テレビの音質が悪くなっていると感じていても)、増設しているとしても家電のシアターシステムを利用している方の方が多いともいます。
書込番号:17020214
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





