Speaker System Z323
360度サウンドテクノロジーを採用した2.1ch対応PCスピーカー。直販価格は6,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2011年4月9日 18:51 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月16日 20:01 |
![]() |
7 | 1 | 2009年12月29日 02:07 |
![]() |
9 | 6 | 2010年1月1日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
ワットモニターで消費電力を計測したところ,
電源がONで何も再生していない時 2.8 W
電源がONで音楽を再生している時 2.8W (音楽を再生していない時と同じ値)
電源がOFFの時 1.0W (待機電力か何か)
となりました。
説明書をよむと出力は最大で30W となっているのですが
どのような場合に30Wも電力を消費するんでしょうか?
どうやっても 2.8W が上限のようです。
0点

それは正常ですね。
待機時はそんなものだと思いますが、実際に音が鳴っている時も音量が低ければそんなものです。
音量を上げれば消費電力も上がるでしょう。
書込番号:12871538
0点

>説明書をよむと出力は最大で30W となっているのですが
定格出力ですy
消費電力ではないです。
「スピーカ 定格出力」で調べてみると良いです。
書込番号:12871852
1点

ありがとうございます。
30W というのは定格出力のことでした。
これは消費電力とは何の関係もないものですね。
今となってはどうでもいいんだけど,
これ,電気製品のくせになんで消費電力が書かれてないんだろう・・・。
書込番号:12874406
2点

>これ,電気製品のくせになんで消費電力が書かれてないんだろう・・・。
音量に大きく左右されるからです。
書込番号:12874473
2点

音量を小と大で消費電力を比較してみました。
音量 小:2.8 W
音量 大:2.8 W
僕のワットチェッカーでは100ミリW未満の違いを計測できません。
ひょっとしたら 50 ミリW くらい消費電力が増えてるのかもしれませんが
そうだとしても全体消費電力の2%程度。
音量による消費電力の違いは無視できるレベルの違いのようです。
書込番号:12877150
0点

1.音量大と小それぞれのボリュームの位置を教えて下さい。
2.サブウーファーの消費電力が定格電力の多くを占めると思われますが、ベースコントロールノブはどうなっていますか?また十分低音を含んだソースを使っていますか?
書込番号:12877811
1点

10Wの音波をまともに出したら、近所迷惑です。
何十ワットものアンプが必要な理由は、音声信号に忠実にスピーカーのコーンを動かす為で。その電力のほとんどは、アンプとスピーカーの熱として消費されます。
単純に、ワット数が高いアンプほど原音に忠実…ということになります(もちろん、ワット数だけで音質が決まるわけでも無いですが)。
また、このアンプのパワーが必要とされるのは、瞬間々々ですので(1ミリ秒とかいう話)。ワットチェッカーで測れるほど長時間30Wを消費するわけでは無いということです。
ついでに。増幅段のトランジスタの回路の種類によって、無音〜低音量時の消費電力に違いが出ます。A級アンプ/B級アンプで検索を。
書込番号:12877905
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
詳しいかたにお聞きしたいのですが、Z323の購入を検討しています。
それで現在PS3とレグザをHDMIケーブルにて接続しているんですがこのスピーカーを
使おうとすると接続はどのようにしたらいいのでしょうか??
TVとZ323をRCAケーブルを接続するだけではPS3使用時、音はスピーカーからはでないのでしょうか??
そしてテレビ側からのリモコンでは音量調整はできないのでしょうか??
素人で申し訳ありません。
回答よろしくおねがいします。
0点

REGZAならHDMI入力に繋げた機器の音声をアナログ出力できたかと思うので、REGZAと接続すればテレビの音声もPS3の音声も再生できるはずですよ。
ただすべてREGZAにアナログ音声出力端子があるか不明ですし、モニター出力を利用する場合REGZAで予約時すると予約した番組の音声を出力してしまう場合もあります。
テレビのリモコンでボリューム調整できるかもREGZAの機種によります、音声出力が固定だけならできないですが可変に対応すればできます。
書込番号:10941962
2点

口耳の学さん毎回ありがとうございます。
REGZA(32H3000)にはアナログ出力端子はありませんでした、、
それから音声も可変式ではなく固定式でした。。
残念だけど見送るしかないみたいですね、、、
本当に知識豊富ですね、毎回感謝しております。
書込番号:10942403
0点

32H3000のヘッドホン端子とZ323を3.5mmステレオミニジャックでつなげば、テレビのリモコンで音量調整可です。
32H3000のヘッドホンの音量や切り替えについては、取扱説明書・操作編P23を参照してみて下さい。
書込番号:10951541
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323

近所のPCショップで7000円弱(直販価格)で買いました。
ミニジャックとピンジャック、同時に使えます。
書込番号:10700909
3点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
そんなわけないですよね。値段が全然違いますもんね。
すいません・・。
書込番号:10368583
1点

サポートに電話してみました。
外国の方が出たので、はっきりとわからないところもありましたがまとめると、
1.出力できる周波数域がZ523のほうが広い。
2.ボリュームコントロールがZ523がスピーカー、ウーファー両方ある。
Z323はない。(ホームページをみるとひとつ付いてますので、ウーファーのがないのだと思います)
あとは、ウーファーサイズについて言ってましたが、聞き取れず。
要は音の質が違うんですね。以上です。
書込番号:10376976
6点

7000円弱で買いました。
ウーハーのボリュームは、ウーハーの裏側にありました。
音は、z523の方が数段良いです。
同じで値段で、2年ぐらい前に買ったCREATIVEの方が、音がよいです。
あと、スピーカーユニットがむき出しです。
右側のスピーカーとウーハーを接続するケーブルが太くて固いです。
以上です。
書込番号:10700923
0点

(-人-)ございます
z523のほうを購入しました。
音については申し分ないくらいいいです。
10000円以下でこんなにもすばらしいものが買えるのかと感動しています。
書込番号:10702059
1点

以前にコメントを書かせてもらった物です。参考に、追加情報です。
現在は、テレビの外部スピーカーとして使っています。日立の37インチのプラズマテレビの標準の音と比べたら、結構行けてます(日立の音が悪すぎますが。。。)
書込番号:10718430
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





