Speaker System Z323
360度サウンドテクノロジーを採用した2.1ch対応PCスピーカー。直販価格は6,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
長いので、このスピーカに興味のある方の購読をお勧めします^^
簡単な意見は最後に書いてあります。
なお、高評価の部分が多数ありますが、このスピーカの値段を把握したうえで読んでください。
ノーパソでもゲームを始め、ヘッドフォンを使わない場合でのノーパソの音質の低さが気になりスピーカを購入することを考えた。
やはり、選ぶ基準はゲームスピーカであることを条件に探すことにしたが音楽も聴くため、低音重視とかにはならないスピーカが欲しかった。
今回、この製品にするにあたって同社のz4と迷ったが、スーパーウーハ(sウーハ)が地面に直接置くz4と、この製品のように間接的に置くsウーハで、持っているホームシアターのsウーハと同じ形状で低音を生かせそうなこちらを選んだ。
さらに2つのスピーカで立体的に音を表現する機能には興味があった。音楽でクラシックを聴くとホールで聴くような立体感がある。たぶんJPOPなどより、クラシックのほうが良い音に聴こえる^^
一応、2つのスピーカにも低音バスポートがあり夜間にsウーハを切っても若干低音が楽しめるのも良いと思った。
さて、ゲームで実際に使ってみるとFPSなどのガンシューティングでは、無線の声は高品質で聴きやすい。銃器では、マシンガンなどの打つ音より薬莢の落ちる高音が強調されるかんじがあるが、低音はsウーハがカバーするので問題なし高品質。
次にレースゲームを試してみた。例にNeed for speed undercoverで音質チェックをしたがエンジンを吹かすときsウーハボリュームを大きくするとビックリするくらいの迫力が出る。
タイヤのスキールオンはスピーカが伸び良く奏でて、こちらも問題なし。
そしてRPGゲームは少ししか持ってないのでYS(イース)をプレイしてみた。とりあえずオープニングからよし。ゲーム中も問題ないかな^^
では、次に映画とアニメです。 スターウォーズ1・攻殻機動部隊を見てみた。
まずスターウォーズ1、独特の音楽・空中戦・マシーン音・セイバー音で評価していくと、オーケストラの奏でる音楽を表現するのが得意なスピーカなのか音楽は広がりと低音中音をバランスよく表現。高音は若干中音に揉み消される感じがある。
空中戦は、スピーカの数ではホームシアターほどの臨場感は難しいが、このスピーカの値段以上に立体音響機能が働いてくれてスピード感はある。
様々な乗り物が登場するが、低音はドロイドを運ぶ茶色い輸送船のエンジン音と姫さんのシルバーの飛行艇ですかね。
sウーハが頑張りここは良いように思います。
戦闘機のレーザ音はスピーカが頑張りいいとおもいます。
ジェダイの戦闘でのセイバー音ですが、振る時に出るブーンの音はいいのですが、何を切ったのかキューンとかの音の表現が響かない感じがあります。同時に背景の音楽など複数の音楽が流れている時だと表現の限界があるみたいです。
ではアニメの方ですが、低音といえばバトーの声ですかね^^こちらはスピーカとsスピーカが調和し、なかなかです。
音楽も臨場感がありスピーカの性能を発揮しているようです。若干アニメの音の方が表現しやすいのか良く聴こえます。
これは試しですが、PSPをつないでゲームをしてみた。もともとのPSP出力が弱いのか、こもり感が出てしまいます。でも、迫力は増します。
さて短く評価すると、多くの音が同時に流れると表現の限界からか若干の違和感がる。ガラスの割れる音だけなら響くが、叫び声と爆発と同時だと少し高音が抑えられる感じがある。
ゲームでも戦場の爆撃音の中の銃器の音は低音同士なのか抑えられるような。しかし、ゲームにもよるのかこの値段の以上の臨場感を出す時が多い。call of duty modern warfare2では、臨場感は良いと思う。基本的にゲームスピーカなんで欠点少なく万能的に働くのでゲーム・映画・音楽と幅広く活躍してくれます。値段5000円くらいで時々本気の臨場感が欲しいや、週末部屋で映画を満喫したい。とりあえず失敗はしたくないというのであればZ323は手軽さと楽しさを提供してくれると思います 。一度動画を検索してみてなんとなく音を聴いてみるのをお勧めします^^
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





