Speaker System Z323 のクチコミ掲示板

2009年10月 9日 発売

Speaker System Z323

360度サウンドテクノロジーを採用した2.1ch対応PCスピーカー。直販価格は6,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 Speaker System Z323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Speaker System Z323の価格比較
  • Speaker System Z323のスペック・仕様
  • Speaker System Z323のレビュー
  • Speaker System Z323のクチコミ
  • Speaker System Z323の画像・動画
  • Speaker System Z323のピックアップリスト
  • Speaker System Z323のオークション

Speaker System Z323ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 9日

  • Speaker System Z323の価格比較
  • Speaker System Z323のスペック・仕様
  • Speaker System Z323のレビュー
  • Speaker System Z323のクチコミ
  • Speaker System Z323の画像・動画
  • Speaker System Z323のピックアップリスト
  • Speaker System Z323のオークション

Speaker System Z323 のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speaker System Z323」のクチコミ掲示板に
Speaker System Z323を新規書き込みSpeaker System Z323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

z623との比較

2012/04/29 08:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323

クチコミ投稿数:26件

このスピーカーとz623のどちらを購入するか迷っています

z623と比較してやはりかなり劣ってしまいますか?

書込番号:14497692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/30 07:35(1年以上前)

ロジクールのホームページでも、各PCスピーカーのテーマ?として掲げているのは、
Z323では、「音楽、映画、ゲームに浸る。」に対し、
Z623では、「迫力の重低音ハイグレードサウンドで音楽、映画、ゲームを楽しむ」です。
「浸る」と「迫力の重低音で楽しむ」で見ても、ロジクールがZ623に力を入れた事がわかります。

でも音質とかは、人によって好みがありますので、できるだけ店頭で聴き比べた方がいいと思います。

書込番号:14501379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/30 10:31(1年以上前)

追記です。

>z623と比較してやはりかなり劣ってしまいますか?

むかし(5,6年前)家電量販店の店員さんにスピーカーを選ぶポイントとして教えてもらった事を思い出したのですが、
W(ワット)数が大きいほど音がいいと教えてもらいました。
その事をうのみにしたら、確実にZ623の方がいいですね。

書込番号:14501895

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー

2012/01/06 10:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323

クチコミ投稿数:181件

ご使用になっている方にお聞きしたいのですが、サブウーファーのサイズを見たところ、私の環境ですとラックのスペースの関係で横置きにしないと設置できなそうなのですが、横置きすると音質などには影響がありますでしょうか?メインスピーカーはそのまま立て置きできます。

書込番号:13985999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 Speaker System Z323のオーナーSpeaker System Z323の満足度5

2012/01/06 10:29(1年以上前)

僕は横置きしたことありますが音質はほとんど変わらなかったと思います

書込番号:13986041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2012/01/06 10:36(1年以上前)

レースドライバーさん。
ご返答ありがとうございます。
横置きされていた時は本体の下にインシュレーターの様な物は置いたりしていましたでしょうか?

書込番号:13986068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323

クチコミ投稿数:51件

ワットモニターで消費電力を計測したところ,

電源がONで何も再生していない時 2.8 W
電源がONで音楽を再生している時 2.8W (音楽を再生していない時と同じ値)
電源がOFFの時 1.0W (待機電力か何か)

となりました。

説明書をよむと出力は最大で30W となっているのですが
どのような場合に30Wも電力を消費するんでしょうか?
どうやっても 2.8W が上限のようです。

書込番号:12871489

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/08 00:04(1年以上前)

それは正常ですね。
待機時はそんなものだと思いますが、実際に音が鳴っている時も音量が低ければそんなものです。
音量を上げれば消費電力も上がるでしょう。

書込番号:12871538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/04/08 00:08(1年以上前)

定格出力と消費電力を勘違いしてるのでは?

書込番号:12871558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/08 01:56(1年以上前)

>説明書をよむと出力は最大で30W となっているのですが
定格出力ですy
消費電力ではないです。

「スピーカ 定格出力」で調べてみると良いです。

書込番号:12871852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2011/04/08 21:18(1年以上前)

ありがとうございます。
30W というのは定格出力のことでした。
これは消費電力とは何の関係もないものですね。

今となってはどうでもいいんだけど,
これ,電気製品のくせになんで消費電力が書かれてないんだろう・・・。

書込番号:12874406

ナイスクチコミ!2


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2011/04/08 21:34(1年以上前)

>これ,電気製品のくせになんで消費電力が書かれてないんだろう・・・。
音量に大きく左右されるからです。

書込番号:12874473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/04/09 14:57(1年以上前)

音量を小と大で消費電力を比較してみました。

音量 小:2.8 W
音量 大:2.8 W

僕のワットチェッカーでは100ミリW未満の違いを計測できません。

ひょっとしたら 50 ミリW くらい消費電力が増えてるのかもしれませんが
そうだとしても全体消費電力の2%程度。

音量による消費電力の違いは無視できるレベルの違いのようです。

書込番号:12877150

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2011/04/09 18:27(1年以上前)

1.音量大と小それぞれのボリュームの位置を教えて下さい。
2.サブウーファーの消費電力が定格電力の多くを占めると思われますが、ベースコントロールノブはどうなっていますか?また十分低音を含んだソースを使っていますか?

書込番号:12877811

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2011/04/09 18:51(1年以上前)

10Wの音波をまともに出したら、近所迷惑です。

何十ワットものアンプが必要な理由は、音声信号に忠実にスピーカーのコーンを動かす為で。その電力のほとんどは、アンプとスピーカーの熱として消費されます。
単純に、ワット数が高いアンプほど原音に忠実…ということになります(もちろん、ワット数だけで音質が決まるわけでも無いですが)。
また、このアンプのパワーが必要とされるのは、瞬間々々ですので(1ミリ秒とかいう話)。ワットチェッカーで測れるほど長時間30Wを消費するわけでは無いということです。

ついでに。増幅段のトランジスタの回路の種類によって、無音〜低音量時の消費電力に違いが出ます。A級アンプ/B級アンプで検索を。

書込番号:12877905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TVとPS3 接続の仕方

2010/02/14 20:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323

スレ主 asyura1229さん
クチコミ投稿数:14件

詳しいかたにお聞きしたいのですが、Z323の購入を検討しています。

それで現在PS3とレグザをHDMIケーブルにて接続しているんですがこのスピーカーを

使おうとすると接続はどのようにしたらいいのでしょうか??


TVとZ323をRCAケーブルを接続するだけではPS3使用時、音はスピーカーからはでないのでしょうか??

そしてテレビ側からのリモコンでは音量調整はできないのでしょうか??


素人で申し訳ありません。

回答よろしくおねがいします。

書込番号:10941466

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/14 21:46(1年以上前)

REGZAならHDMI入力に繋げた機器の音声をアナログ出力できたかと思うので、REGZAと接続すればテレビの音声もPS3の音声も再生できるはずですよ。
ただすべてREGZAにアナログ音声出力端子があるか不明ですし、モニター出力を利用する場合REGZAで予約時すると予約した番組の音声を出力してしまう場合もあります。
テレビのリモコンでボリューム調整できるかもREGZAの機種によります、音声出力が固定だけならできないですが可変に対応すればできます。

書込番号:10941962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 asyura1229さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/14 22:42(1年以上前)

口耳の学さん毎回ありがとうございます。

REGZA(32H3000)にはアナログ出力端子はありませんでした、、

それから音声も可変式ではなく固定式でした。。



残念だけど見送るしかないみたいですね、、、

本当に知識豊富ですね、毎回感謝しております。

書込番号:10942403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/16 20:01(1年以上前)

32H3000のヘッドホン端子とZ323を3.5mmステレオミニジャックでつなげば、テレビのリモコンで音量調整可です。
32H3000のヘッドホンの音量や切り替えについては、取扱説明書・操作編P23を参照してみて下さい。

書込番号:10951541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

入力端子に両方接続すると・・・

2009/10/25 22:34(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323

スレ主 黒スカさん
クチコミ投稿数:15件

ピンジャック(RCA)と3.5mmステレオミニジャックを搭載しているのでそれぞれPS3、PCをつなげたら両方の音が出るんでしょうか???

書込番号:10368013

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 02:07(1年以上前)

近所のPCショップで7000円弱(直販価格)で買いました。
ミニジャックとピンジャック、同時に使えます。

書込番号:10700909

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

z523との違い

2009/10/21 23:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

z523との違いは何でしょう?

書込番号:10347562

ナイスクチコミ!0


返信する
黒スカさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 22:31(1年以上前)

ウーファーの形だけでしょうか?

書込番号:10367991

ナイスクチコミ!0


黒スカさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 23:41(1年以上前)

そんなわけないですよね。値段が全然違いますもんね。
すいません・・。

書込番号:10368583

ナイスクチコミ!1


黒スカさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 18:16(1年以上前)

サポートに電話してみました。

外国の方が出たので、はっきりとわからないところもありましたがまとめると、

1.出力できる周波数域がZ523のほうが広い。

2.ボリュームコントロールがZ523がスピーカー、ウーファー両方ある。
 Z323はない。(ホームページをみるとひとつ付いてますので、ウーファーのがないのだと思います)

あとは、ウーファーサイズについて言ってましたが、聞き取れず。

要は音の質が違うんですね。以上です。

書込番号:10376976

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 02:16(1年以上前)

7000円弱で買いました。
ウーハーのボリュームは、ウーハーの裏側にありました。
音は、z523の方が数段良いです。
同じで値段で、2年ぐらい前に買ったCREATIVEの方が、音がよいです。
あと、スピーカーユニットがむき出しです。
右側のスピーカーとウーハーを接続するケーブルが太くて固いです。
以上です。

書込番号:10700923

ナイスクチコミ!0


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2009/12/29 11:51(1年以上前)

(-人-)ございます

z523のほうを購入しました。
音については申し分ないくらいいいです。
10000円以下でこんなにもすばらしいものが買えるのかと感動しています。

書込番号:10702059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/01 19:51(1年以上前)

以前にコメントを書かせてもらった物です。参考に、追加情報です。
現在は、テレビの外部スピーカーとして使っています。日立の37インチのプラズマテレビの標準の音と比べたら、結構行けてます(日立の音が悪すぎますが。。。)

書込番号:10718430

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speaker System Z323」のクチコミ掲示板に
Speaker System Z323を新規書き込みSpeaker System Z323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Speaker System Z323
ロジクール

Speaker System Z323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 9日

Speaker System Z323をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング