EZ F521 のクチコミ掲示板

2009年10月24日 発売

EZ F521

光学ビューファインダー/固定焦点レンズ/2.4型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(504万画素)。市場想定価格は7,980円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:504万画素(総画素)/504万画素(有効画素) 撮影枚数:190枚 EZ F521のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EZ F521の価格比較
  • EZ F521の中古価格比較
  • EZ F521の買取価格
  • EZ F521のスペック・仕様
  • EZ F521のレビュー
  • EZ F521のクチコミ
  • EZ F521の画像・動画
  • EZ F521のピックアップリスト
  • EZ F521のオークション

EZ F521YASHICA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月24日

  • EZ F521の価格比較
  • EZ F521の中古価格比較
  • EZ F521の買取価格
  • EZ F521のスペック・仕様
  • EZ F521のレビュー
  • EZ F521のクチコミ
  • EZ F521の画像・動画
  • EZ F521のピックアップリスト
  • EZ F521のオークション

EZ F521 のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EZ F521」のクチコミ掲示板に
EZ F521を新規書き込みEZ F521をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ひさびさ在庫あり

2013/02/25 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > YASHICA > EZ F521

クチコミ投稿数:17件

あきばU-shop楽天市場店に在庫ありです。しかも格安。早速買いました。楽しいカメラです。
http://item.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/yashikaf521_121213-k02/?force-site=pc

書込番号:15817754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/26 07:11(1年以上前)

erogappapapaさん
おもろそうやん。

書込番号:15818940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/03/02 22:33(1年以上前)

レンズキャップを替えました。ここの口コミを参考にして。27mm-37mmのステップアップリングを買ってキャップを付けました。レンズキャップは少し小さかったようで、接着剤で付けちゃいました。撮影してみると、いい具合でケラれてくれます。あと、100均でストラップを買い、某ホームセンターでケースを買いました。明日は持ち歩いてみようと思います。楽しみです。

書込番号:15840588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/02 22:58(1年以上前)

erogappapapaさん
色々、やってるんや。

書込番号:15840721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/03/03 01:39(1年以上前)

別機種

レンズキャップ(改)andカメラケース

スミマセン。画像がアップされませんでした(汗)

書込番号:15841392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/03 04:15(1年以上前)

erogappapapaさん
なかなかやん!

書込番号:15841628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > YASHICA > EZ F521

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

おそらくシャランのOEMでしょうが、エグゼモードのページを見ていてびっくり。
http://shop.exemode.com/shopdetail/002000000051/order/

書込番号:12869221

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/08 14:16(1年以上前)

現像は可能でしょうが、私の近くではハーフサイズでもプリントはやってくれません。
2枚いっしょに2Lにプリントなら出来ますが・・・

書込番号:12873094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > YASHICA > EZ F521

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091221_338333.html
http://www.gizmoshop.jp/item_vc8027.php

クラシックスタイルデジカメとしては、EZ F521のライバルになるかと思います。
直販価格17,800円と、オモチャとしては少し高いですけど。

書込番号:10666775

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/22 07:44(1年以上前)

数日前に書込みがありましたが、少し高いですね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10651182/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82u%82%89%82%96%82%89%82b%82%81%82%8D

書込番号:10667171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/12/22 08:41(1年以上前)

既報でしたか、すいません(汗)
確かに価格がネックですよね。

書込番号:10667293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

【新製品レビュー】ヤシカ「EZ F521」

2009/11/27 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > YASHICA > EZ F521

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091127_331843.html

デジカメWatchが、この手のモデルをじっくりレビューするのも珍しいと思います(笑)

書込番号:10541060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/27 18:01(1年以上前)

見た目は、おっと思いますが
やはり画質は普通ですねぇ。

ぐにゃり写真なんて、このカメラじゃなくても出来るし
せめて、フィルターを使えればなぁ。

書込番号:10541277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/27 19:55(1年以上前)

別機種

>せめて、フィルターを使えればなぁ。

少し小さ目のステップアップリングに細い糸を巻いて接着剤でくっつければいいのではないでしょうか?
古い銀塩コンパクトのオリンパス35RCに43-49mmステップアップリングを接着して
フィルターを使っています。

書込番号:10541782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 12:05(1年以上前)

僕もデジカメWatchを見て、デザインがとても気に入ったので「おぉ〜、ほしぃー」と思ったのですが。
もう少し明るいレンズで寝ぼけた画像じゃなかったら買ってました。
7000円ですから仕方ありませんけども・・・。

ちょっと調べてみましたらこちらの商品がヒットしました。
5.0 Megapixels digital camera(TDC-5010)
http://www.omijia.com/product_show.asp?id=118

書込番号:10545372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2009/11/28 13:28(1年以上前)

>> かずぽん2号さん

シルバーとブルーのコントラストが、昔のCanon DEMIのようで、むしろコッチの方が欲しいです(笑)

"Aomijia"というのは中国の会社のようですが、エグゼモードの業務提携先、取引先として公表されている中には
ありませんね。

どういった関係なんでしょう?

書込番号:10545692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 14:16(1年以上前)

>>実はスイバル好きさん

たぶんヤシカがOEM元とは考えられませんので中国メーカーのOEMなのでしょうね。
こちらのページにはHOLGAの写真もありますのでHOLGAもデジタル出すのでしょうか。
http://jerryhazard.deviantart.com/

自動翻訳では意味不明な文章ばかりで内容はわかりませんでした。
わかる方要約していただけますでしょうか。

書込番号:10545862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > YASHICA > EZ F521

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091002_319134.html

こういったアプローチは面白いですね。
LOMOなどのフィルムカメラが一部に受けている現状を考えると、意外に売れるのかもしれません。

ただ、画像を見る限りでは少し安っぽい印象なのが残念です。
かつて、エレクトロ35でたくさんの写真を撮りましたが、昔のヤシカを知っている自分としてはもう少し品質感を上げてオモチャカメラっぽさが無くなれば、買ってみたくなります。

書込番号:10248695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/02 22:49(1年以上前)

どうしてエレクトロ35のデジタル番じゃないの?私もエレクトロ35がカメラ入門だったので残念です。

書込番号:10248762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/02 22:56(1年以上前)

個人的にはまあまあな感じがします。安いですし(^^;
写りに個性があれば使ってみたいです…

書込番号:10248816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 23:02(1年以上前)

光学ファインダーというのが魅力的ですね。デザインも中々。しかし、スペック的にはいただけませんね↓↓もっと品質アップして、一万円未満であれば即買いなんですが…。
安物買いの銭失いになりそうな…。まぁ、実際手にとるまで何とも言えませんが。

書込番号:10248857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/10/02 23:45(1年以上前)

このオモチャっぽさが良いですね。

トイデジカメ好きな人からの注目度高そうなので
結構売れると思いますねぇ。

F525と同じCMOSだったら良かったのになぁ。
色んなサンプル見ると、結構好きな発色だったので。

書込番号:10249139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/10/03 00:02(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

今のヤシカブランドを展開している(株)エグゼモードが想定しているターゲット層は、たとえば Francfranc などの店頭で安くてオシャレな雑貨を買うのと同じように、デジカメを買うユーザーのような気がします。

そういったユーザーにとっては、ヤシカは新しいブランドなのでしょう。それにしては商品戦略が弱々しい印象を拭えませんが、そう思う私は既にターゲットではないのでしょうね(笑)

ただ、「覗いて撮れるコンデジ」というアプローチは、飽和しているデジカメ市場にとって新しい取組みだと思います。オモチャ的にするか本格的にするかは賛否両論あるかと思いますが、どこかのカメラメーカーが本気で取り組むと面白い商品になりそうです!

書込番号:10249266

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/03 02:18(1年以上前)


持ち易いようにグリップを設けたところと光学ファインダーの2点がニクイですよね。^^i
この金額なら恩義の有る人へのギフトなどで使えそうでポイント高いです。
画質クォリティーで同様に安いながらもかなり画質の良いGEのコンデジに負けなければよいのですが。
画質傾向はCCDサイズは違いますが同様に500万画素のコニカDigital Revio KD-500Zのようなものだったら嬉しいものです。
http://ca.konicaminolta.jp/history/konica/2000/2003.html

書込番号:10250039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/10/04 16:38(1年以上前)

一瞬コニカのヘキサーを思い浮かべたのですが…あくまで一瞬でした。
デジタルヤシカは流行りのトイデジカメ路線なのかなぁ。
フィルム時代のイメージがあるので今後を楽しみにしておきます。

書込番号:10258263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/04 21:57(1年以上前)

カメラッパさん 

>一瞬コニカのヘキサーを思い浮かべたのですが…あくまで一瞬でした。

いや、コニカヘキサーを持っている方なら即買いたいと思うのでは。
一緒に持ち出して遊べる楽しさもあるし。
そうそう、僕はヘキサーユーザーですのでのこのデサインならすごく好きです。

使いづらさまでもなんとか似ている感じがします。
安物買いの銭失いにならないよう、店頭で当然チェックはしますが。



書込番号:10259996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/04 23:11(1年以上前)

ややおもちゃっぽいです。

外側はプラでしょうかね。

しかし、写真が個性的ならば面白いような気がします。

価格もお安いですしね!


ヨドバシで店頭に並んだら試写したいです。

書込番号:10260555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/10/05 00:01(1年以上前)

トイデジの究極としては、このデジタルハリネズミ

http://www.superheadz.com/digitalharinezumi/

などもありますから、あまり中途半端な位置付けにしてしまうのも、どうかなと思いますね。

書込番号:10260947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/05 06:36(1年以上前)

[10260461]実はスイバル好きさん、
デジタルハリネズミ
http://www.superheadz.com/headzshop/camera/digital/degihari_faq.html
FAQ
-このカメラは「正確な」「ちゃんとした」写真が撮れるようには設計されていません。そう
-じゃない写真やムービーが撮りたくて作られています。「ちゃんとした」カメラが欲しい方
-は、これではダメです!カメラ屋さんに行かれて他のメーカーのカメラをお求めください!

FAT16のSDメモリカード規格といい確かに究極です。
楽しいカメラご紹介ありがとうございます。
1/2.x撮像素子のコンデジは、高級機だって「ちゃんとした」写真が撮れるてるかどうか怪しいもんだから、このクラスを1台レファレンスとして持っておくといいかも・・・

書込番号:10261731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/10/05 09:23(1年以上前)

アユモンさん、F521はCX2板で話題になっていたんですね。気になる人にはとっても気になるモデル。

ご指摘のように、デジタルハリネズミのFAQを初めて見た時には「なんじゃこりゃ!」と一瞬、カタマリマシタ(笑)
「他のカメラを買え」と、堂々と言い放つあたりに、もの凄いパワーを感じます。

価格.comにデジタルハリネズミの板があれば、結構盛り上がると思うんですけどね。

書込番号:10262059

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/05 12:00(1年以上前)

ホルガ にしろデジタルハリネズミにしろhttp://www.youtube.com/watch?v=grj04zP1Etw&feature=relatedこういう写りかたする低画素のWEBカメラみたいなものですが、YASHICA EZ F521はポラロイドi737のようなまともな画像が撮れるものじゃないでしょうか?
ノスタルジーなカッコも購入欲を刺激しますね。

書込番号:10262475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/05 12:26(1年以上前)

レンズのスペック見ると

固定焦点レンズ / 1層グラス+3層プラスチック
F3.0, f=7.0mm(35mmカメラ換算42.53mm)

良い具合にチープなんで期待できそうな気がするー

書込番号:10262558

ナイスクチコミ!0


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2009/10/06 06:30(1年以上前)

ヤシカエレクトロ35

端正なスタイルの素敵なカメラでした

デジタルで復刻したら
かなりそそられます

書込番号:10266869

ナイスクチコミ!0


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/30 11:56(1年以上前)

ヤシカエレクトロ35GTブラック、懐かしく思い出しました。昭和45年の日本万国博覧会の夜景綺麗に撮れました。当時としては画期的なカメラでしたね。なにかデザイン賞を撮った記憶があります。それと比べると外観はやはりトイカメラですね。オリンパスがペンFのデジタル版を復活させたので、デザインは当時のままでヤシカもエレクトロ35のデジカメ復活して欲しいですね。

書込番号:10391567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/01 08:27(1年以上前)

機種不明

親から譲り受けたエレクトロ35を時々使っています。
写真は今年撮影したものでPROVIA100を使いました。

リバーサルフィルムを使いましたので
比べるのは酷かもしれませんが、
ヤシノンレンズはとてもいいので現在でも
下手なデジカメより綺麗に撮れますね。

デジタルエレクトロも見てみたいですが、
写りに関して妥協して欲しくないですね。

書込番号:10401973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EZ F521」のクチコミ掲示板に
EZ F521を新規書き込みEZ F521をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EZ F521
YASHICA

EZ F521

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月24日

EZ F521をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング