EZ F521
光学ビューファインダー/固定焦点レンズ/2.4型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(504万画素)。市場想定価格は7,980円前後
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2010年7月2日 22:36 | |
| 1 | 3 | 2010年2月20日 21:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ダミーと言われる赤保護レンズを通して撮った写真は本体内にて補正されているのでしょうか。仮に赤レンズを外して無色透明の保護フィルターを取り付けた場合、赤補正されている写真はどんな具合に写るのでしょうか。宜しくお願いします。
0点
試して見たい気がしますね・・・ (安いし・・・)
写真が全部赤くなっては大変なので、本体内では普通に写っていると思いますよ。
しかし、それが補正なのかどうかは分かりません。
補正なら無色の保護フィルターに付け替えた場合、オカシな色合いになるでしょうね。
私はレンズが赤い双眼鏡を持っていますが、別に赤味がかる事なく普通に見えます。
書込番号:11572101
0点
色味というより、逆光耐性に違いが出た気がします。
書込番号:11572279
0点
花とオジさん、ムーンライダーさん、お返事とサンプル画像を貼っていただいて有難うございます。赤レンズ無しだと寒色系に転ぶのは作例で明らかでしたので、用途によってはそのままつけて置いた方が良い場合もあるでしょう。特に自分は暖色系のタムロンレンズが好きなので寒色にするよりは温かみのある赤ダミーレンズをつけて楽しみたいと思います。有難うございました。
書込番号:11574315
0点
企業ページの機能説明に「PC/WEBカメラ」とありますが、
この機能を実際使ってみた方はいらっしゃいますでしょうか?
トイカメラとしても面白そうですし、
3000円クラスのPC/WEBカメラと同じかそれ以上の性能ならば
購入してみようかと思っているのですが……
使用感などいかがなものでしょうか?
0点
こんにちは!昨日からこのカメラを使い始めた者です。
自分はWEBカメラを使ったことが無い(と言うか使う必要が無い)のですが、鯖水煮缶詰さんの質問に回答が来ない様なので人柱として使ってみました。
ただし、先にも書きましたがWEBカメラを使うアプリケーション(windows messengerなど)自体使ったことが無いので参考程度にして下さい。
画像自体はまあそこそこ見られると思いますが、このカメラはUSBにてパソコンと接続した場合でも電源はカメラ本体の電池から供給されるのみの仕様となっています。
スタンダードなWEBカメラはどうか解りませんが、もしUSB経由での給電が普通だとすると少々コストパフォーマンスが悪く思います。
また、このカメラ付属のCDに入っているドライバを先にインストールしておく必要が有りますのでご注意下さい。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:10966078
1点
おおっ、カール・スライスさん、とても参考になりますっ。
なるほど、USBでも電池駆動なのですね。それではPCカメラ用途には向いている、とは言い難いかも……。
とはいえ形は好みで価格も良い感じですし、折を見て購入したいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:10969391
0点
どもです!
WEBカメラとして使わなくても、とても楽しく遊べるカメラなので是非オーナーになって下さいね。
運が良ければカメラ女子ともコミュニケーション出来るかも?
書込番号:10971854
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











