GR-B55F のクチコミ掲示板

2009年10月25日 発売

GR-B55F

2ゾーンレイアウト/ピコイオン除菌 ウイルスハンター/除菌で長持ち野菜室を備えた冷蔵庫(548L)。市場想定価格は28万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm GR-B55Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR-B55Fの価格比較
  • GR-B55Fのスペック・仕様
  • GR-B55Fのレビュー
  • GR-B55Fのクチコミ
  • GR-B55Fの画像・動画
  • GR-B55Fのピックアップリスト
  • GR-B55Fのオークション

GR-B55F東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月25日

  • GR-B55Fの価格比較
  • GR-B55Fのスペック・仕様
  • GR-B55Fのレビュー
  • GR-B55Fのクチコミ
  • GR-B55Fの画像・動画
  • GR-B55Fのピックアップリスト
  • GR-B55Fのオークション

GR-B55F のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR-B55F」のクチコミ掲示板に
GR-B55Fを新規書き込みGR-B55Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷機が動きません

2010/04/12 22:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B55F

スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

引っ越しに伴い、大型冷蔵庫を購入しました。光ビックといろいろ比較し、GR-B55Fに決定しました。所定の位置に冷蔵庫を設置後、棚を拭き、製氷機の水タンクに水を入れました。取扱説明書によると5−6時間で最初の氷が作られると書いてありましたが、丸一日経っても氷が作られていません。それどころか、タンクの水が全然減っていません。取扱説明書を読み返し、何度も確認をしましたが、マグネットを利用したポンプで水タンクから吸水口へくみ上げるようですが、どうやらそれが動いていないように思います。同機種、あるいは東芝製の冷蔵庫を購入された方で、同様のトラブルを経験された方、おられますでしょうか?また、考えられる解決案を教えていただけませんか?

書込番号:11224644

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/04/13 11:00(1年以上前)

水タンクの設置は正常ですか。
水を製氷皿に供給している音が聞こえますか。

聞こえないのでしたら製氷皿に水がないので氷はできません。
センサー故障の可能性があります。

メーカーの修理受付センターに連絡することをお薦めします。


書込番号:11226616

ナイスクチコミ!4


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2010/04/13 20:42(1年以上前)

typeR 570Jさん
返信有り難うございます。製氷機の製氷皿の下にあるセンサーの異常でしょうかね?それともマグネットと動く、ポンプの異常でしょうかね?
水が吸い上げられている音はしませんが、一気製氷にすると、モーターのような音はしています。明日、カスタマーサポートに電話してみます。

書込番号:11228500

ナイスクチコミ!7


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2010/04/15 23:26(1年以上前)

14日に東芝に電話してみました。簡単に症状を伝えると、実際に冷蔵庫を見てみないとわからないとのことでした。そして、何と今日、東芝の方が家に来て、チェックしていただけました。何と迅速な対応!
結局問題は、水を入れておく冷蔵庫の中のタンクの、水を吸い上げる部分が、少し押されたのか、少し曲がったため、冷蔵庫の奥の壁に入っているマグネットと距離ができ、機能していたなっかということが判明しました。少し調整したら、ちゃんと氷ができました!やった!!
親切なことに、念のため新しい水タンクを送っていただけるとのことでした。解決し、ほっとしました。

書込番号:11237922

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 店頭で見て考え込んじゃいました

2010/04/12 15:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B55F

クチコミ投稿数:7件

このクチコミでいざ買おうと量販店へ行ったら、この商品メイドインジャパンではありませんでした。販売員曰くモーターまで海外生産との事。今の世の中日本製を探せという方が難しいと思いますが、ジャパンアズNo.1と思う昭和生まれとしてはちょっとと悩んでしまいました。ご使用中の皆様どうお考えですか?かと言って同じ容積で日本製は三菱光ビックMR=E55RとパナのNR-F551Xvですが、内容的にはGR-B55Fの方が勝っていると思いますが.......。

書込番号:11223019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/12 16:38(1年以上前)

海外生産ではないもので探すとほとんど選択肢が無くなってしまうと思いますよ。
と言うか、見つけるのが難しいかもしれません。そのおかげで安くもなっているでしょう。
海外生産でも大手メーカーであれば国内生産と同等の品質チェックはしているでしょうから
そんなに心配することでも無いと思いますよ。
DVDメディアの様に品質の差が大きく出る様なものは気にしますが、私は家電製品はあまり
気にしていません。

書込番号:11223197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/12 17:27(1年以上前)

まさのりちんさん貴重なご意見ありがとうございました。確かに私の周りの電化製品も外国製が多いです。ただ昔で言う三種の神器はメイドインジャパンの方が...。古い考えと言われればそれまでですが。GR-B55FとMRーE55Rの両者に絞って検討します。

書込番号:11223341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/12 19:30(1年以上前)

東芝製買うと、初期不良、故障や発火した時に後悔するよ〜 (´・ω・`)

書込番号:11223838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/14 23:00(1年以上前)

お蔭様で昨日家内とヤマダ電機にて色々と商品を見比べて検討した結果、GR-B55F[木目調」をルミアさんの攻略法を参考にし交渉、ビックの金額はどうしても無理との事。4000円の差だけど、まーいいかと思い購入した次第です。決め手はチルド室をよく使うのでその高さを考慮しました。たかはなさんのおっしゃる通り、何の音も聞こえない程ものすごく静かなため、氷ができる時には雷鳴が轟く音でびっくりします。20年目に入ったナショナル冷蔵庫(まだまだよく働いてくれますが、如何せん電気代の事を考えると)を買い替えて正解でした。みなさんご意見有難うございました。

書込番号:11233607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

湿度85%の効果について

2010/03/16 22:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B55F

クチコミ投稿数:2件

引越しを機に、冷蔵庫を独り暮らし用から大きなものに変更する予定です。
現在は夫婦二人の生活です。

野菜室を重視すると、やっぱり東芝が一番なのかな、と思うのですが、
あと一歩決めきれません。

それは、湿度85%だと、ドレッシングのラベルがシワシワになったり、
冷蔵室の中が結露状態になって拭き掃除が必要になったりしないのか?
という点が気になっているためです。

使いにくさや、使う上で気をつけた方が良いポイントがありますでしょうか?
実際に使っていらっしゃる方、使用感や工夫していることなどあれば、
よろしければ教えてください。

書込番号:11096408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 GR-B55FのオーナーGR-B55Fの満足度5

2010/03/17 18:40(1年以上前)

使用者ですが、冷蔵庫内で結露は発生していませんよ^^
GR-B55F購入時から紙ラベルの花しいたけを保管していますが、剥がれたりフヤけたりすることはありません。他の紙パッケージもフヤけることはありません。

使用感で気が付いた所は、密封度が高いためか冷凍庫を開ける時に堅いと感じることです。
慣れてしまえば大丈夫です。あと、気をつけるとしたら冷蔵庫部分は電動ドアですので、最初の頃はドアを閉めるときに稀にスイッチに手が当たってしまい(誤爆)また開いてしまうことがありました^^
これも慣れれば大丈夫です。

当家は掃除のことを考え、木目調はやめて、表面がツルツルのシルバーにしました。

書込番号:11099857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 GR-B55FのオーナーGR-B55Fの満足度5

2010/03/17 18:44(1年以上前)

GR-B55Fで保管中の花しいたけ

写真を撮りました。

書込番号:11099875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 23:03(1年以上前)

マシン研究所さん

コメント&お写真ありがとうございます。
量販店で、冷蔵室の中のパンフレットがフニャフニャになった様子を見て、
ちょっと不安になってしまったのですが、大丈夫な様子を伺い安心しました。

店頭で扉が重く感じたのは、密封性が高いからなのですね。
今はものすごく小さい冷蔵庫を使っているので、大きいから重いのだと
思い込んでいました。
私はものぐさなので、開閉はもっぱらスイッチになってしまいそうです。

今週末、再度見に行きたいと思います。
私も購入色はシルバーを予定しています。

書込番号:11101346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR-B55F」のクチコミ掲示板に
GR-B55Fを新規書き込みGR-B55Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR-B55F
東芝

GR-B55F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月25日

GR-B55Fをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング