GR-B50F
2ゾーンレイアウト/ピコイオン除菌 ウイルスハンター/除菌で長持ち野菜室を備えた冷蔵庫(501L)。市場想定価格は26万円前後

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年9月13日 09:40 |
![]() |
3 | 5 | 2010年9月12日 07:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月2日 23:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月1日 22:38 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月31日 12:10 |
![]() |
3 | 7 | 2010年8月30日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。いつも貴重な情報ありがとうございます。
本商品の購入検討をしています。
(理由:妻が「野菜室が真ん中が必須条件」とゆーことで)
こちらのクチコミでもある通り、価格競争は池袋がアツいですねぇ。
以前テレビ&レコーダーを買った際も、こちらの最新情報が活躍しました!
昨日、地元のカメラ系店で、こちらの情報を武器に交渉したところ、
「今、池袋店に確認したところ、135,000円の5%でした。(それは店頭でしょ)
お客様の価格情報は、先月のモノですので、参考にいたしかねますが・・・」と言われてしまいました。
最近池袋でご購入された方がいらっしゃいましたら、
価格情報等お教えくださいます様よろしくお願いいたします。
0点

池袋ではないのですが、地元のコジマで昨日購入しました。最初に価格交渉をしたのですが、在庫状況を見てみないと値段も出せない、確認の上、在庫はあるとのことで交渉し116000円、10年保証で購入しました。三菱、日立も購入対象としていましたが在庫はもうなく展示品のみの販売でした。いずれにせよ在庫があるうちに購入した方がいいと思いますよ。
書込番号:11869948
0点

reoちゃんさん
早速の情報ありがとうございます!
展示品限りですかぁ・・・確かにあまり在庫の少ない商品みたいですね。
私もあまり値段ばかり気にしていたら、売り切れてしまうかと不安になっておりました。
私の家の近隣にもコジマ、ヤマダは軒を並べていますが、
やはり都心に比べると2万弱ほど価格差があります。
(K店も見ましたが、13万台でした・・・)
今週末にでも池袋へ行ってみようと考えています。
書込番号:11870069
0点

昨日、都内ヤマダの某LABI店舗で購入しました。9月は、コジマやヤマダ等々、量販店の半期決算月なので、交渉でかなり安くなります。本購入は月末くらいのつもりで、昨日も買うつもりは全く無く、情報集めに会社帰りにふらっと寄ったのですが、店員さんとの交渉約2時間、購入しました。
これまで、コジマ、ケーズ、ベストでは店員さんと交渉しており、何処も大体11万円中くらいの値段を提示してくれていたので、11万円ジャストくらいが最終購入金額かな?と考えていましたが、これを下回る金額で購入出来ました。
とは言え、支払い金額そのものは、13万円弱ですので、実際に売価で安くしてくれた訳ではありません。ポイントで20%、更に3,000円分の金券を付けて頂きました。
担当の店員さんが、かなり頑張ってくれたみたいなので、具体的な店舗や金額等、詳細はお話できませんが、今が買い時なのは確かみたいです。月末までもう少し待とうか?とも思ったのですが、reoちゃんさんの言う通り、新機種が出る様なので在庫が無くなり次第、販売終了となりそうです。
感想ですが、ヤマダは他の量販店に比べると値引きに関する現場サイドの裁量が大きい様に感じます。量販店は、何処も金額面はシステム化されているので交渉の幅はあまり無い様ですが、付加するポイントに関しては、現場サイドの自由度は大きい様です。よってポイント制の無いケーズやベストは交渉してもあまり実利は無く、ヤマダやビックは、時間が掛かりますが交渉次第で、良い条件を引き出せる様に思います。
書込番号:11887622
0点

Wing Manさん
いい買い物出来たようですね。具体的な情報ありがとうございます。
実は! 私も昨日都内で買いました!!! Wing Manさんとすれ違っていたかもしれませんね。
私からの報告も記させていただきます。
仕事帰りに、池袋へ行こうと田園都市線からJR渋谷駅で乗換るつもりが・・・
「あれ?そういえば、価格.com情報では、渋谷も池袋と同様に価格競争地区だったな」と思い出す。
まずは渋谷B店へ。
愛しのGR-B50Fを見ると、〈シルバーとシャインシルバー完了〉の文字がっ
「すいません、コレってもう在庫ないんですか?」
店員のおぢさん「ええ。ブラウンなら残り1台あったかなぁ」(何か上から・・・)
「この135,000円(+10%、10年保障だと別途-5%)から、どれくらい頑張ってもらえますか?」
「いや、ここからかわりませんね。」(人の足元見た態度で)
「じゃいいです」
渋谷Y店へ移動すると、あらこっちにもB店が。(渋谷に2店舗あるんですね。なぜ???)
さっきのおぢさん店員じゃなかったら、もしかしたらと思い、
「GR-B50Fはありますか?」
おにいさん店員「今お調べしましたところ、残念ながらもう限られています。」(結局同じです)
「では、在庫のあるGR-B50Fはおいくらに?」
「この135,000円から下げられません。(多分自分の交渉がヘタなんですね)
東芝にこだわられるのでしたら、483Lなら在庫ありますがどうですか」
「おいくら?」
「139,000円です。コレも下がりません。」(何で容量下がってるのに高いのっ)
「じゃいいです」
やばいっ購入時期遅すぎて、在庫無いから価格交渉もできない・・・
あきらめ半分でY店へ。
GR-B50F見ると、特に完了とも書いてないし、129,000円のポイントなし、10年保障有りの表記。
信じられなくて、このまま買っちゃおうかなと目をこすってると、
紳士的おにいさん店員「お客様、何かお探しですか?」
「あの、コレって、3色まだ在庫あるんですか?」(余計なこと聞いちゃった)
「はい。大丈夫です。」
「へー。あの、率直に言って、ここからどれくらい下がります?」
「そーですねぇ。・・・今日は120,000円でやらせていただきます。」
「へー(やった!)・・・それが限界?」
「うーん、少々お待ち下さい」
戻ってくる店員「現金は限界ですが、15%付けさせていただきます。」
「はいっ買います!」
結果、120,000円にリサイクル料5,500円=125,500円出費でしたが、
15%(+18,000円)、10年保障、エコポイント10,000+リサイクルポイント5,000でした。
交渉ベタな自分にしては、皆さんのお陰で結果オーライのよい買い物ができました。
少しでも参考になればうれしいです。
この機種を検討されている方は、少々急いだ方がよろしいかと思います。
(※長文失礼致しました)
書込番号:11889103
0点

acid-qpさん
詳細なる情報、ありがとうございました。実は、上記口コミを書いた際には、購入予定ではなかったので現金をあまり持っておらず、手付け金だけ払って、代金を全額払って無かったのでした。
この週末、残り残金の支払いついでに駄目もとで、acid-qpさんの情報を元に再交渉。結果、数千円ですが、現金での値引きを受けてもらえました。ポイントは残念ながら、少し下げられてしまいましたが、トータルでは、1千円強程度下げる事が出来ました。
やはりポイントも良いですが、同じ金額なら現金で下げて頂いた方が、客としては嬉しいですよね。(店としては当然、嬉しく無いでしょうが。。。)
有益なご情報、ありがとうございました。
書込番号:11902783
0点



宮城県仙台市の情報です。
実家で使っている10年落ちの冷蔵庫の調子が最近悪く、買い替えを決意。
日立と迷いましたが、よく使用する母と義妹の意見を尊重しスマートタッチオープンの付いた東芝に狙いを絞る。
とりあえず近隣家電店を廻り交渉しましたが、店舗により条件がかなり違って驚きました。
結局、ケーズ・ヨドバシ・ヤマダ2店舗を廻り、141200円にポイント20%から譲らないヨドバシは早々に脱落。ケーズとヤマダの一騎打ちに持ち込みました。
当初ポイントなし128000円と期待薄だったケーズも、ヤマダとの競合を伝えるとエンジンがかかったのか金曜までの期間限定で113000円を提示。決めそうになりましたがポイントなし116800円を提示してくれていたヤマダに伝えてみたところ、即決ならということでポイントなし108000円を出してくれたので本日決めてきました。来週届くのが楽しみです。
ポイントを絡めればもう少しいけたのかもしれませんが、支払いを少しでも安くしたかったので個人的には満足です。
それにしても、店によって随分と違うものなんですね。正直驚きました。
3点

遅くなってすいません。
店舗のイニシャルはL.Sです。
簡単ですかね?もっと安くなるように頑張ってください。
書込番号:11838874
0点

そうですね、何度も足を運ぶのは大変かもしれませんね。
ですので店舗の立地を逆手にとって短期交渉で安値を出せればいいですね。
ケーズもヤマダをかなり意識していたようなので、適度に競合させて頑張ってみてください。
書込番号:11852016
0点

妻希望のワンプッシュドアつきツイン冷却でラップなしの東芝やめて結局私が希望の日立の奥行きが64cmの6ドアのタイプかいました ヤマダでポイントなし10万でした 今週なってモバイル店のほうが少し下がってましたね〜
ケーズはいきませんでした
書込番号:11896858
0点



本日、札幌市東区のクロネコリサイクルセンターでたまたま発見。
カラーはブロンズウッドで¥88000でした。
側面、背面傷ありですが、本体自体は未使用と記載あり。
展示品、それとも輸送途中のトラブル品なのか?
パッと見正面はきれいでした。
ただ、補償なし、説明書もコピー。
エコポイントの兼ね合いも考えると微妙な金額ですが、傷はあまり気にしないし、保障も後付で入るとかできるなら、送料は東区で約¥1000市内で¥約2000と店頭表示出てたましたんで、検討してみる価値はあるかも。
自分はもう少し小さめのGR-C43F購入予定で、ちょっと心が揺らぎましたが、やはりでかすぎるとあきらめました。
もし狙ってる札幌の方いれば、行って見るといいかも。
0点



500Lサイズで三菱と日立東芝と迷いましたが東芝が一番シンプルで使いやすいと思い購入しました^−^
三菱は見た目は一番気に入ってましたが切れちゃう冷凍と瞬間冷凍の切り替えが面倒だと思ったので却下
日立は一番番安かったけど真空チルドがいらないかなっと思い却下
東芝は湿度が一番高く一番良く使う野菜ルームが真ん中にあり腰痛もちにはありがたいと思いこちらの商品にしようと思いました^0^
あと電動タッチドアにも惹かれました。
できればもう少しデザインがスタイリッシュな感じだと良かったかな。
値段は128000円10年保障付でした^−^
姫路では手柄のヤマダが他店に比べて安かったので満足です。
0点

スレ主様へ
もう東芝ご購入されたのですか!
冷蔵庫なら三菱にすれば良かったのに。
書込番号:11816079
0点

減殺三菱を使ってますが埋め込みタンクの隙間に入り込む汚れ(食品の汁)等が不衛生に感じます。
書込番号:11847634
0点





地元(さいたま市郊外)の店(ヤマダ、ケーズ)は139,800と145,000(共にポイントなし)だったので、足を延ばして池袋まで行ってみました。
池袋ヤマダLABI:店頭表示(135,000から1割以上引きます)があったので聞いてみたところ、118,000(ポイントなし)の提示。
もう少し交渉したところ、同一価格で10%ポイントが付きました。
池袋ビックカメラ:店頭表示(134,800 + 13%)からは一切引けないとのこと。
ヤマダの上記価格を出したところ、125,800 + 16% で、ポイント換算で数百円安いところまでは行きました。
結局、ヤマダLABIで買うこととしました。
キッチン入口が70cmしかないので、搬入できるかかなり微妙ですが・・・
2点

こんばんは、、
私も先週購入しました!
結婚のため、一人暮らし用の冷蔵のみの物からの買い替えですので500Lクラスなんて想像もつきませんでしたが、同僚や親族の誰に聞いても「冷蔵庫は大きいほうがいい」と言われ、色がウッドでタッチで開く扉が気に入り、この機種にしました。
価格は、大阪ですが。。
ヨドバシ梅田で133,000円+21% でしたので、それを持ってLABIなんばへ。
うちは10年保証つきなので、133,000円+16%+10年保証で、と言われたため、それじゃ競合になってないので、ヨドバシより安くして、、とお願いすると133,000円+21%+10年保証になり、携帯ポイント対象外でしたが、133,000円から3%OFFの129,000円+21%+10年保証に。もう一度ビッグなんばかヨドバシに行けばもう少し下がったのかもしれませんが、十分納得できましたので、この条件で決めました。
(というか、もう一度行くのがめんどくさくて(笑))
時間にして15分。平日昼間の購入でも結構いけるものですね〜。
書込番号:11768533
1点

ウチも入り口が70cm程度なので搬入出来るかで購入を悩んでおります。
是非搬入についてもお聞かせ頂ければと思います。
書込番号:11802000
0点

bordeaux999さん
亀レスですみません。(見てますかね??)
うちですが、先日無事に搬入されました。
毛布を下に敷いて、床をズズズッっと滑らして移動し、
問題のキッチンの入り口のところだけ、斜めに倒して少しずつ搬入されていました。
2ドアからの買い替えなので、容量が3倍ほどになって、
まだまだ使い倒せてはいません。。。(特に冷蔵室)
野菜室真ん中レイアウトは、使い勝手が良いですね!!
一度、搬入の見積もりを取ってもらってはいかがでしょうか?
書込番号:11821362
0点

まじろ77さんへ。。
同機種購入予定です!池袋で購入予定です!
ですが、、私もマンションのキッチンの入り口が70センチなので搬入が心配で
購入に慎重になっていたところだったのです!まじろ77さんのスレ見て搬入が
どうなったのか気になって質問させていただきました。
大丈夫でしたか?もしダメで気分を害されたらゴメンナサイm(_ _)m。
書込番号:11823179
0点

ポーひなちゃんさん
同じような状況なんですね。
私は無事に搬入できましたよ。
搬入の見積もりのとき、2名の方が来られたようで、
1名はとても嫌がっていたようですが、もう一人が”いけるっしょ”と、
搬入GOとなりました。
実際の搬入時は、別の方が来られましたが、10分程度で搬入されましたよ〜
お店(配送業者)によっても、可・不可が異なると思いますので、
事前見積もり取ってもらったほうが安心だと思います。
書込番号:11825145
0点

まじろ77さんへ
早速のお返事ありがとうございます。
スイマセン。。他の方のスレにお答えになっていたの確認せずに
質問してしまって…なのに丁寧にお答えいただき感謝です!
搬入の見積もりということは全く頭にありませんでしたので
大変参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:11828458
0点

まじろ77さん こちらも亀ですみません。
搬入大丈夫だったようですね。おっしゃるとおり、事前に搬入口が狭いと伝えてみます。
週末になると思いますが、購入したいと思います。
詳しく教えて頂き有難う御座いました。
書込番号:11835211
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





