GR-B50F
2ゾーンレイアウト/ピコイオン除菌 ウイルスハンター/除菌で長持ち野菜室を備えた冷蔵庫(501L)。市場想定価格は26万円前後

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2015年5月18日 15:38 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月24日 16:47 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年9月27日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月31日 21:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月13日 16:45 |
![]() |
6 | 0 | 2010年4月23日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5年間使用していますがスプリングが2回折れました。ヨドバシ・ドット・コムにて
44098053 冷蔵庫用 スプリング(仕切り板)270 円を購入してスプリングは交換しましたが、
回転仕切板の下部の蝶番用のパネル。スプリングを差込みねじ2個で固定する部品。スプリングを
固定する4ヶ所の爪の一番上が欠けた状態です。この部品を交換された方はおられませんか。
現在はスプリングをはすして手動で回転仕切板を倒して開閉しています。
11点



計画停電明け毎にピコイオン水交換ランプが頻繁に点灯します。
同様の症状はみなさんも出ているのでしょうか?
停電がピコイオン水交換ランプの点灯と何らからの関係があるのならば、
しばらくこの状況は続きそうですね。
0点





冷蔵庫を見比べにお店に行ったんですが、東芝の冷蔵庫だけ観音扉を開けると戻ってきてしまうんです。
サイズによって右側だけ、左側だけ、必ずどっちかの扉が戻ります。
他のメーカーは開けたら開いたままなのに・・・。
実際に購入された方、お店で見た方はどうでしたか?
店員さんも今まで気づいてなかったので、結局あやふやなまま帰って来ました。
たまたまお店にあったのがそうだった、もしくは、なってしまったんでしょうか?
あと、ジャガイモやカボチャ等の食べ物を冷凍してみてどうでしたか?
食べた時に冷凍した独特の違和感はないですか?
三菱の冷蔵庫も検討していたのでとても気になります。
0点





野菜室のラップなし保存に憧れて、デザインも使い勝手も妥協してこの機種を購入。でも春菊、ほうれん草、かぶの葉など、葉物は一晩でしんなり。使いかけのピーマンは切り口が萎びたようになります。試しにキャベツの葉をビニール袋に入れたものと入れないものを一晩置いてみたら、ビニール袋に入れた方はシャキっとしているのに、入れていないものは明らかに水分飛んじゃっています。水を入れた容器に春菊を立ててみましたが、効果なし。
ピコイオンが働いていないのかと何度も見直しましたが、ちゃんと青いランプが付いています。立てられるものはドアの手前に立てて収納していますが、使い方が悪いのでしょうか。ちなみに野菜高騰の折なので、野菜室の半分から3分の2位しか埋まっていません。
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





