GR-B50F
2ゾーンレイアウト/ピコイオン除菌 ウイルスハンター/除菌で長持ち野菜室を備えた冷蔵庫(501L)。市場想定価格は26万円前後

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年3月18日 13:13 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月10日 19:13 |
![]() |
7 | 0 | 2010年2月28日 21:45 |
![]() |
4 | 2 | 2010年3月2日 21:28 |
![]() |
6 | 3 | 2010年2月20日 21:08 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月17日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2/28の書き込みを見まして、158,000で交渉。
渋谷は品数限定でやっていたので無理との事。
じゃあ渋谷で交渉する、ただしこの値段で出来るなら現金で即決するといったところ
裏で端末をたたいて、158,000円+20%+10年長期保証ができました。
実質126,400円でしたので、大満足です。
1点



(TOSHIBA GR-B55Fの掲示板から移ってきました。)
先々週、コジマでTOSHIBA GR-B50Fを購入しました。
156,000円、ポイントなし、10年保証でした。
九州の小都市なので、価格はこんなものかなと思っています。
今週末納品予定です。
今後、使用状況、報告します。
参考になれば幸いです。
ところで、東京と地方(私は九州ですが。)でどれくらい価格は違うのでしょうか?
当然、様々な要因で東京の方が安いのでしょうけど。
みなさんのところで、この冷蔵庫はおいくらですか?
2点

こちら北海道で先週購入致しました。
148,000円、ポイントなし、10年保証込み。
配送、設置は当然無料です。
札幌駅前のBig cameraで178000円、ポイント20%、保証なし(5年保証をポイントの5%でつけられるオプションあり)を提示したら、即答でこの値段が出たため購入としました。
書込番号:11060486
0点

ぽりたかさん
ありがとうございます。
私は150,000円、ポイントなしをヤマダに言ったら、157,000円、ポイントなしと言われ、
その後コジマで前述の条件でした。
それぞれ限界という感じでしたが、
甘かったのかな。
ウチも配送・設置は無料でした。
書込番号:11064788
0点

まご×2さん
札幌はもうちょっとなら値引きいける感じでしたよ。
ただ他にも色々買うものがあって、冷蔵庫だけに時間をかけられなかったので妥協しました。
ちなみに札幌のケーズデンキは168,000円、ポイントなし、5年保証でした。
ヤマダの価格をもっていけばどうなったのかな?と思いますね。
書込番号:11065029
0点






前モデルの頃から、買い換えるなら三菱にしようと思っていたのですが、改めて現行モデルを見たところ東芝に惹かれ始めました。東芝は野菜室が真ん中にあることや、タッチドアなど使いやすさに魅力を感じています。三菱の切れちゃう冷凍も捨てがたく・・・。
この機種を購入された皆さんは、何を重視してお決めになったのでしょうか?それから、野菜の鮮度キープに関しては、東芝と三菱どちらが優れているのでしょうか。教えてください。
0点

9階住人さん
はじめまして
冷蔵重視(野菜含め)
野菜の新鮮度並びにラップ無しでの、ハムやチーズなど保存状態、ドアポケット収納力でお考えなら、東芝お勧めします。
冷凍重視なら
(製氷含め)
お刺身など冷凍状態の良さなら、三菱お勧めします。但しドアポケット収納力低めですね
書込番号:11014585
3点

オヤジタントさん 返信ありがとうございます。
悩んだらきりがないのですが、使用頻度を考えると、野菜室の鮮度維持性能
を重視して、東芝が優位になってきました。
最終的には妻の意見を重視して決めようと思いますが、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11023737
1点



GR-B50Fの購入を検討しております。
ビックカメラかヤマダ電機で購入されたかたがいらっしゃいましたら、購入日、購入金額とポイント数、保証期間についてお聞かせいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点

先週の日曜日、新潟のヤマダ電機に行って価格を聞いたところ、ポイント無しで168000円でした。価格交渉をする前なので恐らくここから少しは引けると思いますが3月の方が値引きはしやすいようなので様子を見ることにしました。
書込番号:10964433
2点

さっそくの情報ありがとうございます!
週末に私も交渉してこようかと思っています。やはり決算期の3月の方がよいのでしょうか。私も今月か来月か迷っています。
また情報がありましたらよろしくお願いいたします!
書込番号:10966573
1点

先ほど 神戸のヤマダで158000円+フリーチョイスギフト+10年保証で購入致しました。おっしゃるように168000円からの交渉でしたが、なんとか値引いてくれました。でも、もう少し値切れましたねー。営業マンのクサイ演技に負けちゃいました。それにめんどくさかったのでこれで納得しました。ただ、先日、価格.COMで154000円だったので今回158000円でもなかなかかなーと思って購入したのに…帰ってきて今こちらを見て150856円になってましたので少し残念です。
書込番号:10971771
1点



>ベイブ29さん
私も買い替えを検討しています。(千葉在住です)
具体的に県内のどこの店舗か教えていただけませんでしょうか。
書込番号:10954021
0点

千葉県に唯一あるLABIで買いました。
とても感じのよい店員さんに頑張ってもらいました。
書込番号:10956828
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





