GR-B50F
2ゾーンレイアウト/ピコイオン除菌 ウイルスハンター/除菌で長持ち野菜室を備えた冷蔵庫(501L)。市場想定価格は26万円前後

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年2月12日 12:16 |
![]() |
3 | 3 | 2010年3月16日 16:58 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月24日 04:14 |
![]() |
2 | 0 | 2010年1月11日 22:06 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月7日 19:48 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月4日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


販売価格212,800円から、30%ポイント還元+10,000ポイントを付けてもらいまして、73,840円分のポイント付きで購入しました。
単純計算は出来ませんが、ポイント分を引くと138,960円になります。
エコポイント分も引けば、-10,000円で128,960円になり悪くなかったのでは?と思っています。
あと、エコポイント申請がJCBのギフトカードであれば、ヨドバシが代行してやってもらえるようになり、なかなか面倒な作業なので良いサービスだなと思いました。
参考にして下さい。
1点




恐れ入りますが東京近郊の方でしょうか?
新潟ですと店頭表示価格が198000円になっているものですから…。
書込番号:11086923
0点

ありがとうございました。ちょうど他の家電も買い替えるので、地方では東京価格には及ばないと思いますが、がんばって交渉してみようと思います。
書込番号:11094513
0点



いつか壊れるかもしれないけど、あのボタンが癖になり、
本日ヤマダ電機 品川大井町にて購入しました。
198,000円(ポイントナシ)の値札でしたが、
170,000円-17,000ポイントで実質153,000円となりました。
もう少しいけたかなぁーと思いながらも30分で即断できたのでOKということで。
1点



本日GR-B50Fブラウンを購入しました!
私は初め三菱の光ビックを購入予定で行きましたが、やはり色んな商品を目の前にすると、どの商品も一長一短で光ビックはフィルター交換がなく今後のメンテも楽そうで、三菱か東芝かで1時間程悩みましたが、最後は嫁がワンタッチの開閉と三菱と東芝の見た目(木目調)の差でGR-B50Fに決めました。
値段は交渉の末、17万のポイント10%(17000円分)の10年保証で決めました。
14日に配達されますので今からが楽しみです(^o^)
2点



176000円のポイント15%(26400円)で購入しました。
10年保証付きです。
ポイント換算含めて150000円切りたいとお願いしたら、この価格を提示されました。
カード支払いでもポイントそのままです。
私の家は大丈夫でしたが、万が一、家に入らない場合は別機種と交換していただけるようです。
ブラウンカラーとワンタッチ開閉機能がお気に入り(^O^)
1点



みなさんの購入価格を見て少しへこみましたが4.5万円引きの18万円でした
店員も言ってましたが同じヤマダでも地域価格があるから多少の価格差は発生するみたいですね
店舗巡りの労力と費用を考えたら満足な値引きでした
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





