GR-B50F のクチコミ掲示板

2009年11月25日 発売

GR-B50F

2ゾーンレイアウト/ピコイオン除菌 ウイルスハンター/除菌で長持ち野菜室を備えた冷蔵庫(501L)。市場想定価格は26万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm GR-B50Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR-B50Fの価格比較
  • GR-B50Fのスペック・仕様
  • GR-B50Fのレビュー
  • GR-B50Fのクチコミ
  • GR-B50Fの画像・動画
  • GR-B50Fのピックアップリスト
  • GR-B50Fのオークション

GR-B50F東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月25日

  • GR-B50Fの価格比較
  • GR-B50Fのスペック・仕様
  • GR-B50Fのレビュー
  • GR-B50Fのクチコミ
  • GR-B50Fの画像・動画
  • GR-B50Fのピックアップリスト
  • GR-B50Fのオークション

GR-B50F のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR-B50F」のクチコミ掲示板に
GR-B50Fを新規書き込みGR-B50Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消臭について

2010/12/22 01:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 タカ0704さん
クチコミ投稿数:20件

先月引っ越しと共にこの機種を購入しました。
購入の決め手は中段野菜室とピコイオンでした!
約1ヶ月が過ぎて気になっているのが臭いです。
現在我が家は5人家族で冷蔵庫を二台使用しているのですが、シャープの旧型とこの機種を比較すると明らかに新型である筈のGR-B50の方が臭いのです。
因みにシャープの冷蔵庫は今流行りのプラズマクラスターすら付いてません。
そんな旧型に消臭力で負けるなんて正直ショックです。

皆様のご家庭では臭いは気になりませんか?
販売店やメーカーに問い合わせる前に購入された皆様のご意見を伺いたく書き込み致しました。
お使いになった感想を是非お聞かせ下さい。

書込番号:12402007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/22 02:02(1年以上前)

ピコイオンユニットの給水タンクに水道水は入れましたよね?

書込番号:12402036

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ0704さん
クチコミ投稿数:20件

2010/12/22 02:34(1年以上前)

さっそくの書き込み有難うございます。
ピコイオンの給水タンクには水道水を入れました。
臭いがクローズアップされたのは、先日干し海老と青菜で炒め物を作った際にシャープの冷蔵庫だけでは入り切らず新しい冷蔵庫にも仕舞ったのですが、食べ終えた後長く臭いが残ったのが新しい冷蔵庫の方だったのです
こういう事は気になり出すと本当に気になってしまいます(泣)

書込番号:12402103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 チルド室の写真を掲載して頂きたいです

2010/11/21 12:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

以前、チルド室の傾きについて質問したものです。
メーカー側にチルド室の傾きは最初から、そういう造りだと言われましたが
違う電気屋さんで傾いてない商品の確認もしていたので、その事を伝えました。
写真をとってなかったので信用されてないみたいで・・・。
もう一度、いろいろ電気屋さんを探しましたが、もう商品を置いてあるお店がありませんでした。
購入した方にお願いなんですがチルド室の傾きがない商品の写真を載せて頂きたいです。

お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:12249788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チルド室の傾きについて

2010/11/14 03:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

私も先日ヤマダ電機で購入しました。家の近くの店舗には在庫がなく違う店舗に展示品なら残っているとの事だったので取り寄せて頂き商品の確認をしてきました。
チルド室の傾きがあり(そんなに酷くはないのかもしれませんが私は気になったので…)店員さんがメーカーに連絡して頂けるとの事でお願いして帰りました。
本日、ヤマダ電機の担当者の方から連絡があり、メーカーに確認したところ「最初から、そういう造りです。」と返答があったそうです。他のお店でも同じ商品を見に行っていましたが傾きはなかったです。その事を伝えたら再度メーカーの担当者と話してみますが同じ商品がメーカーにも在庫が無いので難しいと思います。と言われました。このまま泣き寝入りになるのでしょうか?それとも私が直接メーカーの方と話してみた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:12212825

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/14 05:47(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
チルド室の修理で済むと判断します。
東芝のサービスは白物家電では最悪で有名ですから、良い回答は得られない可能性があります。
ヤマダ電機を交渉の窓口として対応が望ましいです。
今後この冷蔵庫と付き合っていくわけですからいやな思いを断ち切って連絡待ちではなく
ご自分からヤマダ電機に連絡をとるようにして下さい。

良い結果になることを祈っております。

書込番号:12212920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


WOOTAさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 10:34(1年以上前)

チルド室って透明な引き出しの部分ですよね?
うちのも傾いています。
真中の仕切りの部分が低い感じで、向かって右の引き出しが左に傾いているように見えます。
一度、聞いてみましたが、そういうモノだと言われてしまいました。

ですから東芝製品はそういうモノなのでしょう。

うちのは他に冷蔵室を閉めると何処からかシュ〜〜と空気が漏れる音がしてきます。

ボタンで開ける時もブ〜〜ンと言ってドアが開かない時もしばしば!
最近はその症状が出なくなりました。(直ったのかな?)

あと、裏の鉄板がモーターの振動でカラカラ鳴き出します。(これは自分で直しました。)

湿気の多い時は下の冷凍室のトッテの部分が結露します。


東芝製品は個体差が激しく有りますね。
うちに有る他の製品でも修理に出して1回でまともに直ったためしが有りません。
ですから、もう東芝製品は買わない様にしていたのですが、ボタンで開くドアと真中野菜室がどうしても欲しくて買ってしまいました。
案の定、色々と不具合が出て来ましたけどね。

覚悟して買ったので仕方がないです。
最近は動いていれば細かい事はどうでもいいやと思えてきました。



ですが、しつこく言えば直してくれるかもしれませんね。
だけど、見た感じ冷蔵庫をそっくり交換するしかないように思います。
部品交換で直ればいいのですが?





書込番号:12213731

ナイスクチコミ!1


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/14 12:10(1年以上前)

typeR 570Jさんアドバイス有難う御座います。東芝製品のサポートはあまり良くないのですね・・・知りませんでした。サポート面の事も考えて購入すればよかったです。
このままヤマダ電機の方に任せようと思います。火曜日に連絡するとの事なので連絡がない場合こちらから連絡してみます。

書込番号:12214196

ナイスクチコミ!1


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/14 12:28(1年以上前)

WOOTAさんアドバイス有難う御座います。
私が購入した商品も左側に下がっていました。同じ型の商品が全部傾いているなら仕方ないと思いますが傾いていない商品がある事もわかっていますので、このまま諦めるのもと思ってしまいます。
電気が通っていない状態での確認しかしていないので、他にもWOOTAさんのような症状があるかもなんですね・・・。
私も野菜室が真ん中とタッチオープンが気に入り東芝の商品にしたのですが残念です。
これから10年は使う物なので粘って交渉してみます。

書込番号:12214273

ナイスクチコミ!0


WOOTAさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 14:59(1年以上前)

後でどうなったか教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:12214924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/15 08:30(1年以上前)

我が家の冷蔵庫も仕切り板の中央が凹んだ感じになっていて、同じくチルド室の引き出しの左が下がっているように見えます。重い鍋を載せたせいで歪んでしまったのかしらと不思議に思っていました。やはりそのような作りだったんですね・・・。
先に書き込みしたスライド棚についてもそうですが、作りが精緻でない感じがします。
ワンタッチドアなどとても気に入っているので残念です。

書込番号:12218932

ナイスクチコミ!0


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/15 11:08(1年以上前)

ピコの母さん返信有難う御座います。
私の購入した商品は仕切り板の歪みはなかったです。チルド室の傾きは引き出し下の左右のレールの高さが違う為傾いて見えるという物でした。
東芝製品は造りが悪いのでしょうか?メーカー側の「最初から、そういう造りです。」と言う答えにも納得できません。
友人に「消費者センターとかに相談してみたら?」と言わましたが今後のメーカーの対応をみてから考えたいと思います。

書込番号:12219367

ナイスクチコミ!0


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/16 16:30(1年以上前)

WOOTAさん先ほど、ヤマダ電機の担当の店員さんから連絡がありました。メーカーの方と話した結果、商品を持ち帰りサポートの方に確認してもらい連絡するとの事です。ヤマダ電機の店員さんは現状商品の納品になる可能性が高いと言ってました。
次は私と直接会ってメーカーの方が、どうなるか説明するとの事みたいです。正直、日が経つにつれて面倒になってきました・・・。
結果はまた報告します。

WOOTAさんはチルド室以外にも不具合があるみたいなので交換対象になるのではないでしょうか?ヤマダ電機の店員さんも他に不具合があると言いやすいみたいな事、言ってましたよ。





書込番号:12225280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/19 17:48(1年以上前)

 私は発売当初18万円ほどで購入しましたが、私もチルド室と卵ケースが真ん中に向かって落ち込んでいるのが気になっていました。
そして、左の扉は勝手に閉まって来るし、右の扉は開いたままになるので、てっきり家の床が傾いているのかと思っていました。
 やはり皆さんチルド室が傾いているのですね。
私も、デザインと、引き出しなどの場所でこの機種にした口なので、仕方ないと自分に言い聞かせ納得させています。三菱からの買い替えでしたが、モーター音の音の大きさにも初めは気になっていましたが、慣れました。
あと、最大の欠点は、庫内の電気が暗いことです。奥の縦パネルが全体に光るものだと思っておりましたが、上部のみ!最上段に物を置いたら下は真っ暗です。

 つい、いろいろ書き込んでしまってスミマセン。
東芝冷蔵庫はもうゴメンです。

書込番号:12240608

ナイスクチコミ!1


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/20 01:18(1年以上前)

イングリッシュローズさん返信有難う御座います。
電気の位置が上にあることも知りませんでした。
音がうるさいのは、初期不良とかではないのですか?それとも、全商品なのでしょうか?
私は自分が購入した商品を電気が通ってる状態で確認していないので、すごく気になります・・・。

私も野菜室の位置にこだわって購入を決めてしまったので仕方ないですが東芝製品は、もう購入しないと思います。

書込番号:12242798

ナイスクチコミ!0


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/14 23:04(1年以上前)

時間はかかりましたが、やっと解決しました。(私はヤマダ電機の担当者に全て任せて連絡を待っていただけなのですが…)
ヤマダ電機の担当者の方が親切に対応してくれたおかげです。

書込番号:12509319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スリーアクション棚について

2010/11/06 23:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

クチコミ投稿数:54件

5月から使っていて不便で仕方ないので皆さんも同じような現象が起きているのか知りたいと思い質問なのですが・・・。

@スリーアクション棚の手前のトレイが動かしたいときにうまく奥へ入らない。
A奥の棚に瓶などの少し重量のあるものを置いたときに不安定で、手前の棚を奥にスライドさせたときに奥の棚がひっくり返りそうになる

主にこのような現象です。物をのせないと比較的スムーズなのですがいろんなものを置くとうまくいかないことがほとんどです。最近は不良品なのかもしれないと思い始めたのですが、実際にお使いになっている方に使い勝手をお聞きしてみたかったので投稿させていただきました。

書込番号:12175582

ナイスクチコミ!0


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2010/11/07 10:56(1年以上前)

重量物を置いてると動きがスムーズでないことはありますね。
奥の棚の下側へもぐりこむことになりますし。
棚に物を置いたままスライドさせるのは故障の原因になる気がします。

書込番号:12177542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/11/07 12:00(1年以上前)

お聞かせいただいてありがとうございます。
この機種の前も東芝製を使っていて、奥の棚には物をのせたままでも手前の棚はスムーズにスライドさせることができたので(10年前の商品なのでスリーアクション棚ではありませんが)、疑問に思いながら使っておりました。
スリーアクションになったことで不安定になってしまったのかもしれませんね・・・。

書込番号:12177817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/07 12:53(1年以上前)

         今までそれで良く使えてたな・・・が印象です。
         他社のですが、強度を想像して使用してます。
         当方のはそこまで強度があるととは思えませんので。
         手前に引くのはヤリますね。(渋ければしません)
         奥に入れるのは渋いなら載せてるのを降ろしてからします。
         無理なくやれそうなら何方もするでしょう。
         無理そうなら中止します。

書込番号:12178018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/19 01:40(1年以上前)

今日たまたま電気店の家電コーナーで後継モデルを見かけました。
庫内の幅に合わせて棚が小さいため、余裕ができてしまい、片方だけ棚が落下したりして非常におかしな設計だなと思っていましたが、なんと改善されてゆとりがちょうど良いくらいになっていました。(万一片方に寄ったとしても反対側が外れて落下することはない)
毎日気を使いながら使っている棚を交換してほしいくらいです。

書込番号:14953479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2010/11/06 18:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 flp2001さん
クチコミ投稿数:20件 GR-B50FのオーナーGR-B50Fの満足度5

12月末までに購入を考えていましたが10月になってエコポイント半減と聞いて2週間くらい前から具体的に冷蔵庫の購入を考えました。
最初は1番人気の三菱のMR-E45Rにしよう考えていましたがもう品薄の状態でした。
近くのアピタでたまたま\139,800をみつけましたがとりあえず他店もと、
次の日イオンで\119,800を見つけました。
いろいろ見ているとサイズ的にもっと大きいサイズと目移りして最終的に501LサイズのパナソニックのNR-F504T(¥159,800)と、このTOSHIBAのGR-B50F¥129,800の2つになりました。
いずれもイオンです。近くのK'sではもうTOSHIBAのこのタイプは新型になっていましたので、あきらめて今日購入を決めました。
色は選べずステンレスシルバーのみでした。
最終的な決め手は、設置幅が80cmしかなく左側が壁の為パナの場合は左ドアが十分に開かず卵ケースが取り出せない状態で不便、TOSHIBAに決めました。書き込みでチルドケースの傾きが指摘されていましたが、展示品もたしかにサイドから中央寄りに隙間が2ミリ位空いていましたが許容範囲で現物はどうか多少心配です。
イオンはやはり価格交渉は出来ないと言われそのままの値段で5年保証もオプションで5%かかりました。
イオンの日なら5%オフでチャラになるし配送も火曜日なら無料と言われましたが。明日が日曜で在庫がなくかりそうなので即決でした。まあ時期的にかけこみでしょうがないかな・・・あさって月曜配送予定です。

書込番号:12173814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 10:23(1年以上前)

地域はどこでしょうか?教えてくださ〜い。

書込番号:12260623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音について

2010/10/24 19:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

クチコミ投稿数:29件

東芝GR−B50Fを購入して1ヵ月程になりますが、運転音が気になってます。それほど大きくはないのですが、ゴォーという感じの低い音が台所のどこにいても聞こえてきます。最初のころは、遠くから聞こえてくる街の騒音かと勘違いしてました。特に野菜室を開けると奥底から一段と大きなこの音が響いてくるのです。モーターのカバーが外れているんじゃないかと思えるくらいです。これまで使ってきた三洋製(420L)がほとんど音がしなかっただけに余計気になってます。東芝製はこんなもんなんでしょうか?。お教えください。

書込番号:12109044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/24 22:33(1年以上前)

         今時の冷蔵庫はインバータ制御ですから、低速でまわり続けてます。
         音と云うのは多分この音のことを云われてると思うのですが、これなら
         各社同じと思います。
         我が家も寝室とかなら・・・気になるんだろうなと話してます。
         この音なら仕方ないと思います。(諦めですね)

書込番号:12110190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/10/25 17:24(1年以上前)

野菜王国さん、返信ありがとうございます。
なるほどインバータ制御ですか。どおりでえらく回り続けるモーターだと、こちらの方も心配してました。時々止まっているという感じです。15年程使った三洋製は庫内が冷えると自動的にモーターが止まり大変静か(無音)になります。この無音の時間が結構長く続いていたので冷蔵庫は静かなものだと思っていました。まあほかの部屋にまで届く音でもないし、台所でも我慢できなくはないのですが、耳障りな音には違いありません。諦めるにはまだ時間がかかりそうで、「東芝さん、しっかりしたものを作ってくれ!」と言いたいです。   

書込番号:12113325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/30 12:56(1年以上前)

 ウチも納品から一種間、ヤマダのアウトレット品(凹み有を11万)ですが確かに低い音は響きます。最近は慣れつつありますが。。。
 効果があるか分かりませんが買い換えた前の冷蔵庫の話をすると、昔の住居が木造アパートの2Fだったので冷蔵庫の足にホームセンターで買った防振ゴムを入れて消音していました。一戸建てに引っ越す時に取って設置したところコンプ稼働中は明らかに大きな音がフローリングに響いていました。結局慣れてしまったので今回もそのまま。ちなみに洗濯機はかなり消音に効果があったので今でも防振ゴムを入れています。

書込番号:12137025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/30 14:40(1年以上前)

この機種使ってますが、この程度で音が気になるというなら、音が気にならない冷蔵庫なんてこの世に存在しませんよ。

書込番号:12137477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/11/01 19:28(1年以上前)

「働くサボらー 」さん、防振ゴムのアイデアありがとうございます。
 これで少しでも音が軽減されるんでしたら、使ってみる価値はありそうです。板張りの床に響いて拡大しているのかもしれません。音を完全になくすことはできないでしょうが、できるだけのことはやってみようと思います。
「Err99」さんのご意見は正にそのとおりですが、以前使っていたものよりうるさいというのはやはり気になります。慣れるまでには時間がかかりそうです。

書込番号:12149528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR-B50F」のクチコミ掲示板に
GR-B50Fを新規書き込みGR-B50Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR-B50F
東芝

GR-B50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月25日

GR-B50Fをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング