GR-B50F のクチコミ掲示板

2009年11月25日 発売

GR-B50F

2ゾーンレイアウト/ピコイオン除菌 ウイルスハンター/除菌で長持ち野菜室を備えた冷蔵庫(501L)。市場想定価格は26万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm GR-B50Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR-B50Fの価格比較
  • GR-B50Fのスペック・仕様
  • GR-B50Fのレビュー
  • GR-B50Fのクチコミ
  • GR-B50Fの画像・動画
  • GR-B50Fのピックアップリスト
  • GR-B50Fのオークション

GR-B50F東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月25日

  • GR-B50Fの価格比較
  • GR-B50Fのスペック・仕様
  • GR-B50Fのレビュー
  • GR-B50Fのクチコミ
  • GR-B50Fの画像・動画
  • GR-B50Fのピックアップリスト
  • GR-B50Fのオークション

GR-B50F のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR-B50F」のクチコミ掲示板に
GR-B50Fを新規書き込みGR-B50Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

マグネットでの代用

2020/06/30 18:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

クチコミ投稿数:2件

100均マグネット

当方もマグネットで対応してみました。
問題なく使えています。
マグネットは100均の物です。
バネが設置されていた場所に設置出来ました。(接着)
φ8x.4程度の大きさの物2ケで隙間約8mmとなります。
これを2列設置しました。
参考までにマグネットの写真を添付します。

書込番号:23503702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/09/29 00:01(1年以上前)

こんばんわ。
私もマグネットで代用を考えています。
取り付け状況を確認したいのですが、写真をアップしてもらえませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:23693689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/09/29 07:34(1年以上前)

左側最上段は2ケ分の隙間が確保できなかった、失敗です。
ここには左右設定出来ませんでした。
ガムテープは、接着時の補強及び衝撃破損対策です。
1ケ剥がれていましたが(本日確認)落下防止対策にもなるようです。
写真添付します。

書込番号:23693959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ピコイオンのフタ

2011/08/28 01:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

クチコミ投稿数:1件

ピコイオンユニットを取り出すため奥にスライドさせて開けるフタがあるのですが、力いっぱい押してもなかなか開かないんです。非常に困ってます。同じような不具合あった方いらっしゃいますか?どうしたらいいんでしょう?

書込番号:13427455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/11/26 13:34(1年以上前)

ピコイオンユニットを取り出すための奥にスライドさせて開けるフタを動かすには、フタの奥の左右にくぼみがあり、その左右のくぼみを指で持ち上げながら奥へ動かせばスライド可能です。

書込番号:15394012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/01/26 14:36(1年以上前)

この症状、本日解消しました、グリス切れでした。
蓋を取説通り持ち上げて取り外すと、本体側にツメがあります。
ちょうど、蓋がスライドし、最後にカチっとはまる部分にです。
ここのグリス切れでした。
シリコングリスを本体側、蓋側に塗布してみてください。
遅い回答ですが、他に困っている方向けに情報提供です。

書込番号:22420916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

10年もたないんですね

2018/10/22 20:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 sk09さん
クチコミ投稿数:55件

他の人と同じように右側のドアボタンが押せなくなり、左側のドアのバネが折れました。

書込番号:22200617

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/22 23:11(1年以上前)

>sk09さん

修理したら使えるでしょ。

書込番号:22201010

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えます

2018/10/07 20:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 AP61さん
クチコミ投稿数:21件

2010/03に購入して約8.5年。
冷凍庫の冷えが悪いな〜とおもったら次の日には冷えなくなり。
3日後に冷蔵側も常温になりました。
異音がするわけでもなく。突然のことでした。
この間、タッチボタン故障2回、スプリング折れ3回。
もう、東芝の冷蔵庫を買うことはないでしょう。
せめて10年もってほしかったですが、長い間おつかれさまでした。

書込番号:22166440

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

grb65fb 東芝 冷蔵庫 バネが折れました

2018/05/22 18:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 imaniaさん
クチコミ投稿数:1件

ここ数年、左扉だけ開かずの扉で、かなり不便でしたが、ここのページにたどり着いて、これからバネを購入しようと思います。とても助かりました。

購入店舗のベスト電気では250円で、店舗に行って申込が必要のようです。

5年余りで折れる強度のバネを使うのは信じられません。リコールの対象にして欲しいです。

書込番号:21843550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍庫が壊れた!!

2012/01/26 11:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 meichicさん
クチコミ投稿数:2件

昨晩、一気製氷と一気冷凍の表示が交互に点滅してました。

何事かと思い説明書を読んでビックリ!

「冷蔵庫に異常が生じています 販売店にご連絡ください」

この書き方は完全に故障だなと思い、冷蔵庫の中身をすぐにチェックしました。

特に異常は無かった為、明日の朝一番で連絡しようと思い就寝しました。

朝起きて冷蔵庫を再びチェックして絶句しました!

製氷室の氷が半分溶けていて、冷凍庫の中身も半解凍状態でした。

アイスクリームは溶けやすいのか全滅でした(涙)

開店時間になったらすぐに電話すると、東芝から直接連絡が入るとの事でした。

結局、明日に出張修理をお願いしました。

同じような症状、経験をされた方はいらっしゃるのでしょうか?

その時の様子や原因、修理費用etcを詳しく教えていただけると助かります。

延長保証に加入していなかった為、修理費が全額実費になると思うと・・・



書込番号:14069934

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/01/26 12:07(1年以上前)

こんにちは

お気の毒だす・・・・

オイラは上新のロングランに加入してましたが、期間中に冷蔵庫がダウンで無料新品交換。

しかも、冷蔵庫中味まで補償してくれました。

延長保証は必須ですね・・・・・・・・

書込番号:14069980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 12:26(1年以上前)

初めまして、こんにちは

まさしく同じ症状がつい最近発生し、出張修理をお願いしました。
新品購入後3年以上経過しておりますが、今回が初めての故障です。

修理内容は、冷蔵システム全体を制御している基盤が壊れていると言うことで、冷蔵庫後ろにある基盤本体をそっくり取り替えました。

作業は時間は30分程で、冷蔵庫の中身も出さずそのままの状態で作業は進められました。

長期無料補償に加入していた為無償でしたが、有償の場合ですと概算で3万程と言われ驚きました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14070040

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/01/26 12:38(1年以上前)

延長保証に自動加入のお店という可能性はないのですね?

書込番号:14070084

ナイスクチコミ!2


スレ主 meichicさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/26 16:06(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。

ジョーシンで購入したのですが、やはり延長保証は必須ですよね・・・(涙)

「さすがに冷蔵庫はそんなに早く壊れないだろう」

「初期不良なら1年以内に不具合が起こるだろう」

と高をくくっておりました、今となって後悔してます。

基盤の交換で3万円ですか、貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:14070656

ナイスクチコミ!4


noripeさん
クチコミ投稿数:59件

2014/01/05 12:04(1年以上前)

先ほど、GR-B48Fのクチコミ掲示板 に書き込みましたが、私も 同シリーズの GR-B48F が突如壊れてしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061378/#17036968

↑に今後の経緯を記す予定です。
同様の被害者もたくさんいらっしゃると思いますので、既に複数同種の書き込みがあります、GR-B50F の書き込みにも、記載しておきます。

書込番号:17037474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/03/27 22:10(1年以上前)

うちの冷蔵庫も昨日壊れました。
一気製氷と一気冷蔵が交互に点滅し製氷しません。冷凍室の冷えも弱いです。購入から4年弱です。
因みに基盤の交換をして頂き点滅は無くなりましたが、製氷しませんし冷蔵庫の冷えも弱いです。
東芝の引き取り修理になりそうです。

書込番号:17351949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/05/28 10:43(1年以上前)

うちも旅行から帰ってきたら、一気製氷と一気冷凍が点滅、驚いて取説見たら異常との事。
この冷蔵庫、2010年に4月に購入して二年もたたずに一度故障で基盤の交換(延長保証内)をしてもらいましたが、
ちょうど、補償5年が切れた直後今月25日に再故障…。メーカー修理に聞いたら、[14069934] 冷凍庫が壊れた!!さんと同じく、引き取り預り修理になるかも…で、まだ見てみないと解らないが、
大体、6万円位の修理代に出張料金+消費税といわれ、びっくり。
前の冷蔵庫は15年間一度も壊れなかったのに、これに買い替えて5年に二度、しかも、補償が切れた今回、修理してまた三年もたたずに、故障したら、古いのより「電気代が安くて省エネ」どころか、全然、コスパ悪いですよね?
[14069934] 冷凍庫が壊れた!!さんは、その後どうされましたか?
我が家はもし、預りで6万円越えと言われたら、買い替えを検討中です。
もし修理してまた壊れたら、補償なしですから、今度は15年位の補償を付けて買い換えようかと思ってますが、
通常仕様で2,3年目ごとに壊れるって…使ってる方の責任ではないですよねえ・・・?

書込番号:18817129

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「GR-B50F」のクチコミ掲示板に
GR-B50Fを新規書き込みGR-B50Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR-B50F
東芝

GR-B50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月25日

GR-B50Fをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング