C-IP313
iPod Dockが付属した薄型デザインのコンパクトHi-Fiシステム。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年9月19日 13:00 | |
| 1 | 3 | 2011年5月28日 16:44 | |
| 0 | 2 | 2011年5月13日 01:57 | |
| 1 | 5 | 2011年4月13日 23:36 | |
| 1 | 0 | 2011年4月1日 12:03 | |
| 0 | 0 | 2011年3月11日 10:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
地元の電気屋で18,800円でした。iPhone4にて音質を確認しました。正式にはiPhone非対応ですが、最初の警告を無視すれば普通に使えます。充電も出来ます。値段の割りに音質良いですね。スピーカー本体もプラスチックで箱なりとか有るんじゃないかと思ったのですが、大丈夫でした。フルレンジ1発のスピーカーですが、若干低音寄りで良い音質です。D-BASS ON、EQ ROCKにすると、かなり良いです。20Wしか無いですが、音量16辺りでも音割れしないので大音量でも行けます。もう後継モデルが出ましたので、在庫限りですが、初めてコンポを買う人達にオススメしたいですね。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
こちらの商品を購入したのですが、前からもっている、ソニーのnw-e013というウォークマンをつなげて再生して聞きたかったのですが、USBのところにつなげても、再生できません。
本当に機械に弱いもので、説明書を読んでもよくわからなくて困っています。
このソニーのウォークマンは、ケンウッドのこのコンポでは聞けないのでしょうか?
それか、このウォークマンの穴と、コンポにつなげるコードを買って聞く方法などあるのでしょうか?
もしわかるかたいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1点
おそらく専用のソフトを使ってWalkmanに転送したファイルは再生できない仕様なのでしょう。
D.AUDIO IN端子にアナログ接続すれば再生できますよ。
こんなケーブルです。
http://www.sony.jp/av-cable/products/RK-G136CS/
書込番号:12883643
0点
さっそくの返信本当にありがとうございます!!
感謝いたします。今日ケーブルを買いに行ってきます。
本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:12883662
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
この製品の購入を検討しているのですが、MP3を記録したSDカードを聞く際に(小窓)ディスプレイに曲名は表示されるのでしょうか?この製品を購入された方、もしくはご存知の方がおりましたら教えてください。
0点
表示はされますが英数字のみのようです。
過去ログ参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061392/SortID=12433643/
取説はコチラ
http://manual.kenwood.co.jp/index.html
書込番号:12995112
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
背面にネジ式のスピーカー端子はありますか?
二股に分かれているやつです。名称がわからずすみません。
用途は店舗のスピーカーにつなげたいんです。二股に分かれた配線があり、銅線が露出しているものです。
有線放送をやめて、コンポに切り替えたいんです。
宜しくお願いいたします。
0点
ネジ止めする方式ではありませんが、貼り付けされた画像と同じ方式のバネ式の端子のようです。
ですがコンポのスピーカー交換はだいたいメーカーサポート外の行為になりますし、スピーカーによっては取り付けできないこともありますよ。
書込番号:12892143
0点
取り説を見るかぎり
同様のものがあります。
この機種付属のスピーカーは8Ωなので
できるだけ8Ωのスピーカーを使用してください。
8Ω以下のスピーカーでも使用することは可能とおもいますが
それを使用する場合音量の上げすぎに注意してください。
コンポに負荷がかかる場合があります。
書込番号:12892144
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313
昨年にiphoneに換えてからずっと探していた対応コンポ。
やっと購入しました。
iphoneに格納されている音源にもよりますが、
先ず先ずの音質で楽しめます。
コンパクト設計の割りに大音量でも音割れも少ない。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





