


動画編集ソフト > ソースネクスト > B's 動画レコーダー Windows7対応版
まぁ、メーカーの責任とは思いませんが、当然ながら地デジは録画できません。
「パソコンで再生できる動画なら、どんな動画も録れる」という謳い文句ですから、少なくとも一旦チューナーボードで録画した番組を再生すればこの条件を満たしていることになりますので、AVI変換用にと騙されたと思って購入してみましたが、やはりダメでした。(笑)
一応サポートに連絡しておきましたが、『こちらは弊社製品の仕様ではなく、地上波デジタル放送のコピー防止のシステムとなっておりますので、改善することができかねます。』との事です。
宣伝文句の下に『地デジは無理』と書いておいてくれればいいのにね。
書込番号:10556319
6点

>パソコンで再生できる動画ならどんな動画も撮れる
うんうん。
一休さんの屏風の虎みたいな話ですね。
誰か屏風から虎を追い出してくれれば捕まえて見せようぞ。
書込番号:10556521
3点

地デジどころかコピーガードが入ってれば全て無理じゃないの?
コピーガードが入っていない動画全てと記載すればいいだけだと思う。
まあ記載してなくても普通はわかりそうなものだけど。
じゃないと何のためのコピーガードかわかんないし。
書込番号:10556535
5点

mallionさん、ハル鳥さん、レスを有難うございました。
見事に人柱の役は果たしたかと・・・(笑)
ちょっと誤解があったようなので。
「普通」といいますと、たいていはOSとハードウェアの区別などせず、WindowsとはPCの名前だと思っているような方達のことではないかと思うのですが、もちろんコピーガードやらプロテクトやら「何それ??」状態なわけで、SourceNextがそういう顧客層を狙っているのだとすれば、広告に「パソコンで再生できる動画なら、どんな動画も録れる」と書けば「あぁ、そうか、画面に映っているものは何でも録れるんだ」と思われても仕方ないと思います。
但し書きにも「パソコンの性能によっては正常に録画・再生できない場合があります。」とあるだけでプロテクトに関してはふれられていませんから、充分なスペックを持ったPCならば大丈夫だと思われそうですね。
ソフトウェアを購入して起動し、はじめて「録画するコンテンツによっては、コピープロテクト等により、上記の設定を行っても正しく録画ができない場合があります」という画面が出てくるというのは、少々不親切ではないかと思った次第です。
悪しからず・・・
書込番号:10559905
3点

地上デジタルのハイビジョンをパソコンに録画しDVD(低画質)にダビングしてからB's 動画レコーダーで録画してみたらどうですか?
BSデジタルでの録画ができました。
地上デジタル録画は自宅にUHFアンテナが無いため試していません。
B's 動画レコーダーはハイビジョン画質は撮れない(対応してない)かもしれません。
書込番号:10958417
0点

タケニックさん
情報を有難うございました。
レスが遅くなって申し訳ありませんでした。
仰る通りにやってみましたところ、無事に録画できました。
一旦低画質でDVDに焼けば何とかなるのですね。
ただ、使っているソフトがStation TVですので、1時間45分の映画をSD画質に落とすのに3時間、これをDVDに書き込むのに2時間、Nero Showtimeで再生しながら動画レコーダーで録画するのに1時間45分と、合計で8時間半もかかってしまいました。(笑)
これはあまり友人には勧められた方法ではありませんね。
やはりオリジナルの録画を大容量HDに保存して、何か良いソフトが出るのを待ったほうが良いかもしれません。
有難うございました。
書込番号:10979400
1点

B's 動画レコーダーはコピーガードの影響がない様ですね。
ハイビジョン画質で取れない事がネックとなりそうです。
私の場合は地デジチューナーの付属ソフト(I-ODATA製)を使っているのでそのままDVDへ書き込み(編集はしないで)が出来ます。それでも1時間番組を書き込みにかかる時間は1時間30分かかります。1時間録画して映像ができるのが3時間ぐらいかかります。
書込番号:10989213
0点

昨年末バージョンアップしたB's動画レコーダー2では地デジCPRMディスクのハイビジョン画質も録画できるようになりましたが、ブルーレイディスク再生では画面真っ暗で音声のみです。ブルーレイレコーダーでCPRMのDVDにダビングするとリアルタイム時間がかかるので、古いDVDレコーダーでXRモード録画してダビングしたものを(長過ぎたら分割して)B's動画レコーダー2で取り込んでいます。早くブルーレイにも対応して欲しいなあ・・・
書込番号:15643526
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





