



SSD > CFD > CSSD-SM64NJ2
不具合のクチコミもありますが、価格の魅力もあり
チャレンジ精神で買ってみようかとTSUKUMO店に
行ったところ「SUPER TALENT」のSSDが近い価格で
http://kakaku.com/item/K0000041369/
またTWOTOPでは「G.Skill」のSSD販売されていました。
http://kakaku.com/item/K0000068327/
ここで「もしハズレで不具合がでたら・・・」と怯んでしまい
買いませんでした。どれを買うのが最善かアドバイスくださる
と助かります。
☆使用パソコン
Compaq 2230s/CT
http://kakaku.com/item/00201717146/
OS Windows XP Pro SP3
CPU Celeron T1600 (1.66GHz、667MHz FSB)
M/B GL40 Express チップセット
メモリ 2GB
書込番号:10559989
0点

正直なところどれも似たり寄ったりだと思います。
私はこのSM64NJ2を使って二週間くらいですが、今のところ大丈夫です。
まず、SSD自体、寿命も、デフラグするべきか、してはいけないのかも分かっていない代物です。
SSDの方がHDDより寿命が長いと言う雑誌もありますし、3か月で遅くなるなんて話もあります。
まだまだ発展途上の代物なので、寿命や不具合についてはメーカー自身も大したデータを持っていないんじゃないでしょうか?
SSDという「わけの分からない」代物を導入するなら、トラブルも抱え込むくらいの気持ちの方がいいですよ。
2.5インチのHDDもかなり高速化・静音化してきてますし、トラブルが嫌ならそちらをお勧めします。
書込番号:10568286
0点

相性(交換)保証で買うか安心できる業者から買えばトラブル時でもなんとかなるかな
私は気長にキングストンの40G待ちです
書込番号:10570400
0点

☆ラナダバさん>ありがとうございますm(_ _)m
>正直なところどれも似たり寄ったりだと思います。
>私はこのSM64NJ2を使って二週間くらいですが、今のところ大丈夫です。
似たり寄ったりで、気にしなくていいのですね。
わかりました。
>SSDという「わけの分からない」代物を導入するなら、
>トラブルも抱え込むくらいの気持ちの方がいいですよ。
はい、わかりました。
>2.5インチのHDDもかなり高速化・静音化してきてますし、
>トラブルが嫌ならそちらをお勧めします。
チェックしました。いろいろ良い商品があるのですね。
気づきませんでした。ありがとうございます。
今回は迷ってしまいましたが、SSDにチャレンジして、
駄目でしたらHDDの検討に入りたいと思いました。
☆がんこなオークさん>ありがとうございますm(_ _)m
>相性(交換)保証で買うか安心できる業者から買えば
>トラブル時でもなんとかなるかな
「相性保証」&店頭で買うでいいですね。
>私は気長にキングストンの40G待ちです
キングストンのSSDはいいのですか?
書込番号:10574386
0点


容量は64GBでも大丈夫ですか?
私はこのモデルの128GB版をASUSのUL20Aに導入しました。
処理速度をCrystalDiskmarkで計測したところ、
シーケンシャルリードが毎秒240MB、
シーケンシャルライトは同130MB程度と、ほぼメーカーの公表値通りです。
(テストサイズ1000MB)
テストサイズによって速度が異なる傾向があるようですが、
キャッシュ容量が多いためかプチフリーズもなく順調に動作しています。
このモデルは最新型だけあって一通りの付加機能がついていますし、
速度劣化もほとんどないのでコストパフォーマンスは高いと思います。
ただ、XPでSSDの性能をフルに発揮するにはいろいろな最適化設定が必要ですので、
導入後は過去の書き込みや雑誌などを参考になさってください。
書込番号:10582985
0点

汽車ポッポーさん>ありがとうございますm(_ _)m
>容量は64GBでも大丈夫ですか?
はい、OSとソフト入れて約18GBの使用量ですので、
大丈夫かと思っているのですが、大丈夫ですよね?
(ちょっと不安になりました)
>処理速度をCrystalDiskmarkで計測したところ、
>シーケンシャルリードが毎秒240MB、
>シーケンシャルライトは同130MB程度と、ほぼメーカーの公表値通りです。
>テストサイズによって速度が異なる傾向があるようですが、
>キャッシュ容量が多いためかプチフリーズもなく順調に動作しています。
素晴らしい結果ですね。参考になりました。
>このモデルは最新型だけあって一通りの付加機能がついていますし、
>速度劣化もほとんどないのでコストパフォーマンスは高いと思います。
恥ずかしながら予算が限られており、この価格帯のコストパフォーマン
ス重視からの今回の質問となりました。
ラナダバさん、がんこなオークさん、汽車ポッポーさんのアドバイスで
心配なら相性保証をつけて、大差はないからこだわらないで好きな物を
買えば良しと、そして「CSSD-SM64NJ2」も充分コストパフォーマンスは
高いと言うことですね。とても納得いたしました。
最後にひとつ、がんこなオークさんのコメントに知りたいことができた
のですが、もし宜しければ教えてください。
Kingston SSD Now Vシリーズ 40GB (SNV125-S2/40GB) ですが
http://www.donya.jp/item/15416.html#cat
既に売り切れですが、価格13,999円で販売されていました。
これも魅力的に感じたのですが、コメントに「シーケンシャルの速度は、
最大読込170MB/sec、最大書込40MB/secと最新のSSDから比べると物足り
なさを感じますが、この商品は「インテルOEM」となっており、ランダム
の書込速度は最新のSSDにも負けません」と書かれていました。
「CSSD-SM64NJ2」と比べ、シーケンシャルの速度差があるのですが
がんこなオークさんが、この商品を選ばれる理由をもし宜しければ
教えてください。(私の知識不足で調べても理解できませんでした)
書込番号:10583956
0点

SNV125-S2/40GBのIntelOEMの40GのSSDは2機種あり
付属品有る無しの違いで初出荷分は茶箱で1万円以下でした
今後販売の物は全てパッケージ版でしょうが付属品付きがAmazonで送料込12800円かな
値上がりはしてますがこの値段でIntelの物で保証も3年
それとやはり中身がIntelは安心です!!
7でSSDSA2MH080G2R5を使ってますが他社に比べ安定してます
ちなみにSNV125-S2/40GBは容量的にXPで購入予定です
書込番号:10586213
0点

がんこなオークさん>ありがとうございますm(_ _)m
>値上がりはしてますがこの値段でIntelの物で保証も
>3年それとやはり中身がIntelは安心です!!
これいいですねっ!!
私もこれにするか、デスクトップ用に考えたいです。
とても良い商品を紹介してくださり感謝です(^人^)
質問して良かったです。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10588825
0点

デスクで使うなら40Gでも十分(HDDは別に)だと思います
前は32GのSAMSUNGのSSDでXpでしたが余裕でしたね
http://www.dosv.jp/other/0910/index.htm
http://project-r.org/eeepc/optimaizeeee.html
書込番号:10589016
0点

がんこなオークさん>
大変勉強になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
>デスクで使うなら40Gでも十分(HDDは別に)だと思います
>前は32GのSAMSUNGのSSDでXpでしたが余裕でしたね
うちのデスクトップは「XP HOME」なのでHDD併用で十分ですね。
最善の選択ができそうです。ありがとうございました(^O^)/
書込番号:10599122
0点

あんま喜びすぎないでねSSDは次から次に出てくるので
もっと安くて良いのも出てくるでしょう
書込番号:10599148
0点

>あんま喜びすぎないでねSSDは次から次に出てくるので
>もっと安くて良いのも出てくるでしょう
はい、了解です。
欲しい時に買って、また良い物がでればまた検討しますです。
それまで使いこなして、またスキルアップしなくちゃですね。
この度は良いアドバイスをいただけたことを喜んでおります。
書込番号:10603899
0点

http://www.kingston.com/press/2009/flash/10c.asp
これを見ると希望小売価格が載ってますね
16800円で売ってる業者も居ますがw
書込番号:10612212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CFD > CSSD-SM64NJ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/10/21 5:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/16 13:45:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/18 21:35:05 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/13 14:54:34 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/05 13:21:48 |
![]() ![]() |
9 | 2010/10/09 1:05:04 |
![]() ![]() |
11 | 2010/02/07 14:11:45 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/21 1:32:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/18 0:29:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/19 23:00:41 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





