Studio XPS 8000 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio XPS 8000の価格比較
  • Studio XPS 8000のスペック・仕様
  • Studio XPS 8000のレビュー
  • Studio XPS 8000のクチコミ
  • Studio XPS 8000の画像・動画
  • Studio XPS 8000のピックアップリスト
  • Studio XPS 8000のオークション

Studio XPS 8000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月

  • Studio XPS 8000の価格比較
  • Studio XPS 8000のスペック・仕様
  • Studio XPS 8000のレビュー
  • Studio XPS 8000のクチコミ
  • Studio XPS 8000の画像・動画
  • Studio XPS 8000のピックアップリスト
  • Studio XPS 8000のオークション

Studio XPS 8000 のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio XPS 8000」のクチコミ掲示板に
Studio XPS 8000を新規書き込みStudio XPS 8000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音がでなくなる

2011/06/15 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 8000

スレ主 蜜波さん
クチコミ投稿数:9件

ネットサーフィンなどをしている時は特になんともないんですが、
サドンアタックというオンラインゲームをしていると音が消えてしまいます
音が消えるときのグラボの温度は70℃手前程度で
HDDも40度程度で許容範囲だと思います
ケースファンの交換もしてみましたが直らず、

ほかに原因が見当たらず困っています
同じ症状に合った人や何かわかる方
意見を聞かせていただきたいです
よろしくお願いします

GTX260 win7 64bitです

書込番号:13136796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/06/16 06:10(1年以上前)

他のゲームや音楽などを聞いても症状は出ないなら
サドンアタックとの相性なのかスペックを満たしていないのか・・・
ドライバーの入れなおしとかはしてみましたか?
グラボの温度を気にしてるからHDMIなのかな

書込番号:13137740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蜜波さん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/24 23:41(1年以上前)

接続はDVIでしています

グラボのファンを掃除した所、70度だったのが63度まで落ち
症状がなくなりました
しっかりと掃除していなかったのが原因かもしれません
また試行錯誤してみたいと思います

ありがとうございました

書込番号:13173740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

POWERDVD DXでブルーレイが再生できません

2010/01/02 19:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 8000

スレ主 pta1001さん
クチコミ投稿数:24件

エラー@

エラーA

WOWOWのデジタル放送をブルーレイへダビングしたのですが
番組よって再生できません。

ブルーレイをセットするとエラー@画面がでます。
最新バージョンをダウンロードしようとしても、
エラーA画面で最新バージョンはなしとなり再生できません。

何方かお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:10722302

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/02 19:23(1年以上前)

違うかもしれませんが、WindowsUpdateに何かありませんか?(重要な更新ではない方)

書込番号:10722363

ナイスクチコミ!1


スレ主 pta1001さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/03 09:37(1年以上前)

甜さん 

返信ありがとうございます。

Windows Updateを確認しましたが
なにもありませんでした。

また、DELLサポートへも確認しましたが
コピー・ワンスなら再生できると回答がありました。

書込番号:10725052

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/03 17:28(1年以上前)

ひょっとしたらAACSのバージョン絡みでしょうか。
自動的にアップデートできないなら直接メーカの方を見てみるのはどうでしょう。

http://jp.cyberlink.com/downloads/support/index_ja_JP.html

WOWOWは全部コピーワンスだと思います。

書込番号:10726900

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/03 20:05(1年以上前)

それらしいFAQがありました。

http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/trouble-shooting.jsp#017

下の方にも該当しそうな項目があります。
AACSキーを更新しないといけなさそうですが、アップデートは公開されてなさそうなのでDellかcyberlinkに問い合わせを。
Dellだと的外れな回答をされるかもしれませんけど。

書込番号:10727559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/14 00:17(1年以上前)

スレ主へ:
同じトラブルで困ってる者ですが。解決できたのでしょうか。

書込番号:10780910

ナイスクチコミ!0


masato05さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/16 09:22(1年以上前)

そもそもDellにバンドルしている「PowerDVD DX」じゃあ地上デジタル放送が録画されCPRMで保護されているブルーレイやDVDは再生できませんよ。

ブルーレイにいったっては収録されている内容問わず、再生自体が微妙なようです。

参考URL:
・「PowerDVD Dx 」について
http://support.cyberlink.jp/oem/

・BD(Blu-ray Disc)の再生はできますか?
http://support.cyberlink.jp/showdoc.asp?f=/oem/dell/All/pdvd_dell/faq/006

記事より抜粋:
DELL社製PCに付属しているDVD再生用ソフトウェアです。PowerDVD Dxは、通常のPowerDVDと一切の仕様が異なり、独自のユーザーインターフェースを持ちます。

PowerDVD Dxは、DVD-Video形式(市販の映画タイトルや個人で作成したホームビデオ)の再生にのみ対応し、CPRMディスク(地デジ放送を録画したDVDディスク)の再生はできません。また一切の動画ファイル(MPEGやAVI形式)を再生することはできません。


PowerDVD の製品版は対応しているようなので、自分の所有しているパソコンが
地上デジタルに対応しているモニタ、ドライブなのかを確認して、インストール
してみるものいいと思いますよ。

書込番号:10791424

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 8000

クチコミ投稿数:6件

先日xps8000を購入したのですが…光字ドライブ読み込み時に、高回転ですごい音「ブォ〜ン」みたいな感じで音がします。
皆様お使いのxps8000はどうでしょうか?情報よろしくお願いします。

書込番号:10708130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/04 14:40(1年以上前)

とうしろう717さん
こんにちは。
わたしのXPS8000はオプションのブルーレイディスクドライブを積んでいますが、今のところ気になるような異音はなく、ひじょうに静かです。
パソコンデスクの足元に設置しているせいもあるかもしれないですが…。

書込番号:10731269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/01/04 23:07(1年以上前)

わんころりんこさん、こんばんは。
返答ありがとうございます。こちらのXPSは、一番最初だけすごい音がするんですよね。その後は静かに動いてます…。DELLに問い合わせしましたが「ご存知だと思われますが、光学ドライブは回転系のパーツになっておりますので、メディアを読み込み始める時に、大きな音がする場合がございます。恐れ入りますが、今、光学ドライブで各メディアの再生はいかがでしょうか?もし、メディアの再生には問題がなければ、特にハードウェア上の不具合ではないと判断しており、大変お手数とは存じますが、しばらくコンピュータの様子を見ていただき、また、何か異常がございましたら、引き続き対応させていただきますので、再度ご連絡ください」とのことです。もう少し様子をみてみます。

書込番号:10733886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 急にうるさくなりました。

2009/12/28 20:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 8000

スレ主 sd5さん
クチコミ投稿数:15件

今月11日に到着し今まで快適に使っていましたが、昨日の朝から急に「カタカタ」というか「コトコト」いう音が大きくなってしまいました。
電源を入れてからすぐに「カタカタカタカタ」となります。

購入して2週間なのでホコリは考えられません。また、暖めていない部屋で使っても「カタカタ」となりますので熱でもないと思います。

一昨日の夜に初めてDVDを観ましたが、それが関係しているのか…。
結構耳障りで困っています。

原因・対策などわかる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10699058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/28 20:34(1年以上前)

多分、HDDが原因。
心配はいらないと思う。

書込番号:10699077

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/28 21:16(1年以上前)

ファンでしょうかね。
蓋を開けるなどして異常箇所を特定してください。
できないのであれば、修理です。
もしHDDであれば、データ等を失う危険があります。

書込番号:10699312

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/28 21:39(1年以上前)

ケースが共振していませんか、ケースを手で押さえてみて音が変わりませんか?

書込番号:10699443

ナイスクチコミ!0


スレ主 sd5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/29 10:18(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
販売が終了したモデルですのでご返信頂けるか心配でした。

>habuinkadenaさん
パソコン自体は問題なく動いているので心配していないのですが、音が気になって仕方ありません。

>P577Ph2mさん
蓋をあけて音を聞いてみると、中についているファンかファンの後ろから音がしているような気がします。
まだ買って間もないのでデータは失っても構わないのですが、修理をどのようにすれば良いのかわかりません。デルのサポートは当てにならないとのクチコミをよく見かけるので…。

>yamayan.5さん
ケースを押さえてみると少し音が変わるくらいで、「カタカタ」「コトコト」という音はそれほど変わりません。

書込番号:10701697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/29 10:20(1年以上前)

>蓋をあけて音を聞いてみると、中についているファンかファンの後ろから音がしているような気がします。
じゃあ、ファンの軸受け部からの音だと思う。
気になるなら自分で交換するという手もある。

書込番号:10701708

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/29 10:41(1年以上前)

修理依頼するにしても、(ファンなら自分で交換してもいいけど)可能なら原因をはっきりさせたい所です。

その音がしているようなファンに割り箸でも使ってストッパーにして起動してみるといいでしょう、

ファンが回っていないときに音がしないのであればそのファンが異音の原因だと思われます。

書込番号:10701786

ナイスクチコミ!0


スレ主 sd5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/29 21:27(1年以上前)

habuinkadenaさん、P577Ph2mさん、yamayan.5さん

直りました!!!

原因は写真の右下にある青い配線が、上にある横長の黒い部分に触れていて、「カタカタカタカタ」と振動していたようです。

青い配線が少しずつ上がってきたのでしょうか?
指で下げてみると直ってしまい、購入した時より静かになりました…。

こんな初心者に付き合ってくれた、habuinkadenaさん、P577Ph2mさん、yamayan.5さん、本当にありがとうございました。

書込番号:10704251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 8000

スレ主 pta1001さん
クチコミ投稿数:24件

地デジの保護でしょうか
COPP対応してないのか??

DVDやBDへ焼くことができません。

チューナーはIOデータのGV−MC7/VZを利用しています。

対策などないでしょうか?

書込番号:10641571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pta1001さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/19 14:21(1年以上前)

すいません

自己解決しました

書込番号:10653763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Studio XPS 8000の付属品について

2009/12/12 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 8000

スレ主 kirihara50さん
クチコミ投稿数:4件

我が家のPC「VAIO PCV-HX61B7」の調子が悪くなったのを機に、以前からこの機種をチェックしてました。みなさんの評価からこの度購入し、本日届いたところです。
そこで質問なんですが、以前この掲示板内に

http://nattokude.gozaru.jp/studioxps8000/top.html

の紹介があって参考にさせていただいていたのですが、その中の付属品の項目に「モニタケーブル変換コネクタ」が2種類同梱されているとあったのですが、今日箱の中を見ても見つかりません。最近仕様がかわったのでしょうか?
ちなみに納品書によると
受注日 12/1
Corei7-860
Win7 Home
4GBメモリ
500GBHDD
GFGT2201024MB
ブルーレイコンボ
モニタ 三菱の23インチ
です。よろしくお願いします。

書込番号:10620946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/13 00:03(1年以上前)

kirihara50さん

こんばんは。Studio XPS 8000 価格.com限定パッケージ
を購入したのですが、アダプター2つ付いてきました。

モニター付きのものを購入した場合は、標準でアダプタ
ーが付属するかは、わかりませんが、一度問い合わせた
方がいいかもしれませんね。

書込番号:10621557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/13 03:38(1年以上前)

皆さん初めまして。

自分もXPS8000のモニタ付きパッケージを先月中頃に注文し、一昨日届いたのですが、変換アダプタは2種類付属されてきました。

リトル・シルバーさんのおっしゃる通り、問い合わせされてはいかがですか?

付属品等の詳細が記載されていないので、判りにくいですよね(-.-;)

書込番号:10622434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kirihara50さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/13 09:19(1年以上前)

リトルシルバーさん、ムーンウルフさんありがとうございます。
これからDELLに確認してみます。

書込番号:10623010

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirihara50さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/13 09:56(1年以上前)

リトルシルバーさん、ムーンウルフさん、今ほどデルサポートに確認いたしました。
私の構成にあるグラボGF GT220にDVIケーブル用の端子が付いているので付属品としていないと回答がありました。ただ、コネクタの形状が違うのですが・・?デジタル接続にしたいと思っているので、変換コネクタを買うようにします。納得いくようないかないような('_')

書込番号:10623178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 Studio XPS 8000のオーナーStudio XPS 8000の満足度5

2009/12/14 21:04(1年以上前)

同じ三菱製23モニターでGTX260で発注したところ、2種類ついてきました。
GTX260&GTS240はオマケで付いてくるが、GT220にオマケはなしに1票!

書込番号:10631396

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirihara50さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/23 14:35(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
最終的にはカードにもモニタにもHDMI端子がありましたので、HDMIケーブルにて接続することにしました。ありがとうございました。

書込番号:10673196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio XPS 8000」のクチコミ掲示板に
Studio XPS 8000を新規書き込みStudio XPS 8000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio XPS 8000
Dell

Studio XPS 8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月

Studio XPS 8000をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング