imageFORMULA DR-150 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

imageFORMULA DR-150

USBバスパワーや画像補正機能を備えたコンパクトなA4対応スキャナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ imageFORMULA DR-150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • imageFORMULA DR-150の価格比較
  • imageFORMULA DR-150のスペック・仕様
  • imageFORMULA DR-150のレビュー
  • imageFORMULA DR-150のクチコミ
  • imageFORMULA DR-150の画像・動画
  • imageFORMULA DR-150のピックアップリスト
  • imageFORMULA DR-150のオークション

imageFORMULA DR-150CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • imageFORMULA DR-150の価格比較
  • imageFORMULA DR-150のスペック・仕様
  • imageFORMULA DR-150のレビュー
  • imageFORMULA DR-150のクチコミ
  • imageFORMULA DR-150の画像・動画
  • imageFORMULA DR-150のピックアップリスト
  • imageFORMULA DR-150のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

imageFORMULA DR-150 のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「imageFORMULA DR-150」のクチコミ掲示板に
imageFORMULA DR-150を新規書き込みimageFORMULA DR-150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

クチコミ投稿数:1件

本製品の購入を検討しています。
書類・名刺の整理が目的でして、もうこれしかないと思っています。

気になるのが同梱ソフトウェアの64bit対応でして、製品HPでは対応状況がいまいち不明なので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

特にやさしく名刺ファイリングエントリー3の64bit対応状況が気になります。

CaptureOnTouch、
CaptureOnTouch Lite(本体内蔵)、
やさしく名刺ファイリングエントリー3、
PaperPort11Standard、
やさしく家計簿エントリー

(以前のスレではやさしく家計簿エントリーは64bit動作保証外と書いていましたね)

書込番号:11160153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/04/07 22:37(1年以上前)

付属CDの中のファイルで動作環境の所をみてみたら以下のような
記述でした
-----
Windows 7 ※
Windows Vista Ultimate/Enterprise/Business/Home Premium/Home Basic
Windows XP Professional/Home Edition(SP2以降)
各日本語版に対応
※インストールには管理者(Administrator)権限が必要です。
※本製品はInternet Explorer 6.0以上が必要です。
※64bit OS、Macintoshは動作保証外となります。
【Windows 7での注意事項】
※64bit版およびWindows 7 XPモードは動作保証外となります。
※Windows Liveメールへはデータ転送できません。
-----

64bit版は動作保証外となっていますね。
ただ動かないのか、動くけど保証はしないというのかまでは
わかりませんが。私の環境はみな32bitなので確認できず。

書込番号:11202491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/04/07 22:51(1年以上前)

上のコメントの追加、というか補足です。
上の推奨動作環境は「やさしく名刺ファイリングエントリー3 」の
ものです。

書込番号:11202613

ナイスクチコミ!0


ANIYANさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/10 22:42(1年以上前)

64では、名刺ソフト、家計簿ソフトは動作しませんでした。

書込番号:11345000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/17 17:20(1年以上前)

http://mediadrive.jp/topics/2009/200909windows7.html

にて、ウィンドウズ7でのやさしく家計簿エントリーの動作が確認されています。ただし64bit版は動作保証外みたいです。

書込番号:11640162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャン動作についての質問

2010/03/23 10:14(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

スレ主 都氏さん
クチコミ投稿数:4件

先月、DR-150を買いました。
非常に使い心地がよく、大変満足しております。

ひとつ疑問なのですが、
おまかせスキャンでのA4用紙の連続カラースキャン(300dpi)の時、
4、5枚スキャン後から、1枚につき2,3秒ほどスキャンが止まります。

まぁそれはそれで許容範囲なのですが、
もしかして3秒ほど止まるのはパソコンのスペックが
影響しているのかなと思ったのですが、みなさんどうですか?

今使っているパソコンは6年前に買ったXPノートパソコンなので、
スペックの問題ならしょうがないだろうと思えます。

説明書には、止まるというよりかは、読取スピードが変化する場合がある云々の
表記がある程度なので、どうも判断できません。
使われてるみなさんも、連続スキャン時に3秒ほど止まるかどうかを知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11128116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/04/07 22:55(1年以上前)

使っているパソコンのうち性能の低い、古い方だと
読み取る際、何枚か読み取るといったん止まります。
Core2-duoが乗っている方だとサクサク連続的に
読み取るのでやはりパソコンの性能の問題だろうと
思っています。

書込番号:11202656

ナイスクチコミ!0


スレ主 都氏さん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/18 12:00(1年以上前)

hiroshima_loverさん 
回答ありがとうございます!
やはりそうですか。
この際だから、パソコン買い替えようかと悩んでいたのですが、
これをきっかけに買う判断材料の一つになりました。

本当にありがとうございます!

書込番号:11248404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種とS1300の比較

2010/03/21 18:08(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

クチコミ投稿数:34件

この機種とSCAN SNAP S1300を比較していますが、似たような性能に思えます。
amazon会員なので 値段の比較では S1300が4,000円ほど安く購入です。
デザイン的には明らかにDR150がいいのは確かですが、私はあくまで性能/機能重視で購入したいと思っています。
そこで,DR150がS1300より優れている点、劣っている点あるいは無い機能・ある機能はどのような点でしょうか。
SCAN SNAPは この分野では圧倒的な実績があるように見えますが、DR150も意欲的な製品でいざ購入となれば迷いが生じます。

書込番号:11119428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

鉛筆画像の読み取りについて

2010/03/17 12:29(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

スレ主 ai2007さん
クチコミ投稿数:1件

ご意見を拝聴させてください。
薄め(H)の鉛筆で描いた画像の読み取りを行いたいと思っております。
現在Canoscanのかなり古いタイプのスキャナで600dpiで行っているのですが
濃淡を調節できず、スキャンする時点で読み取れない場合があるため
買い替えを検討しております。
できたらコンパクトなmageFORMULAを購入したいと考えているのですが
こちらのスキャナで薄い鉛筆線を濃いめに読み取ったりすることは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11098653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/03/17 12:52(1年以上前)

DR-150の回答ではないのですが、スキャナーってしきい値調整(ソフト)付いてないのでしょうか?
古いCanonのスキャナーが家も有ります、しきい値は調整できました。

DR−150の取説をDLして見ました、「しきい値」は「明るさとコントラスト」で調整するみたいです。

鉛筆は読み取り難いのは確かですね。

書込番号:11098748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

黒い原稿はどう読み取られますか?

2010/03/03 21:48(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

スレ主 ma256さん
クチコミ投稿数:2件

左はフラットベッド・右はDR-2050C

はじめまして。
現在ドキュメントスキャナDR-2050Cを使っていてDR-150への買い替えを検討している者です。すでにお持ちの方にお尋ねします。

書籍や雑誌などによくページの上部や下部を黒くしているものや、ページの上下端に暗めの写真が入っているもの、あるいは黒バックに白文字のものがあります。
DR-2050Cでそうした原稿を読み取ると、その部分が通過するときに紙がないものと判断してしまうのか正しくスキャンできません(画像を添付します)。

こうした現象はDR-150でも起きるのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。

書込番号:11028616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/03/03 22:35(1年以上前)

用紙サイズの[自動検知]を[指定サイズ]にしてみれば。

書込番号:11028932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/03/03 22:38(1年以上前)

DR-2050Cユーザーズガイド
http://cweb.canon.jp/manual/dr/pdf/dr2050c-usersguide.pdf
72ページ「現象 原稿によって画像が異常になる。」を読まれたい。
DR-150でも同様の設定にしていれば、同様の結果になりそう。

書込番号:11028958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma256さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/04 00:26(1年以上前)

Hippo-cratesさん、DHMOさん
早速のご回答ありがとうございます。

原稿サイズはいつも指定していたのですが、今確認したら「黒枠消し」のチェックが入っていて、チェックを外したらうまく読み取れました!

買った当時に黒枠消しを含めていろいろ設定を試したつもりになっていて諦めていました。何年も経ってからこんなにあっさり解決するとは・・・

ほんとうにありがとうございます。

書込番号:11029748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DR-150ユーザーの方に質問です。

2010/02/03 11:46(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

スレ主 chibijyunさん
クチコミ投稿数:3件

読取ガラス内部に埃が入ってしまい困っています。
(上記の理由で初期不良として、2回交換してもらってます。)
自分では清掃することも出来ないし、修理に出すにしても送料、返送料金はこちら持ち。
修理に出しても又、すぐ同じようになるのでは・・・と思いためらってしまう状況です。
メーカーに上記の不具合で苦情等来ていないか、又、埃が入るような構造になっているのか
と問い合わせてみたところ、そのような苦情は来ていないし、構造もしていないということでした。
(読取ガラス内部に駆動系部品が入っているならまだ理解は出来るのですが・・・。)
たまたま、自分の物にだけ不具合がおきたのか、他にお同じ様な方が居られるのかと思い御質問しました。
ちなみに使用頻度は週に雑誌2〜3冊、1000枚程度の読込み、
不具合発生時期は購入後1〜2週間程度です。

書込番号:10880652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/03 12:28(1年以上前)

持っていませんがコメント入れます
埃混入で初期不良交換は売ったお店が気の毒です
そこは貴方とメーカーで交渉すべき部分だと思いますよ

有効な情報が1つもなくてすいませんでした

書込番号:10880776

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibijyunさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/03 19:35(1年以上前)

御返事ありがとうございます。
説明が足りなかったかもしれません。
ドキュメントスキャナでは読取り面内部の埃というのは致命的で、
読取ったデータにスジが入るようになります。
又、清掃できるような部分ではないのでどうにもならないといった具合です。
とにかく、一度メーカーに修理として出してみます。
何か分かりましたらご連絡します。

書込番号:10882354

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/02/03 20:06(1年以上前)

縦筋ノイズは原稿が搬送されながら読み取るタイプのADFスキャナー全般に見られ、あきらめるしかないものと思われる。
その原因は、ほこりのせいとは限らない。
例えば、ガラスの表面に微細な傷が付いたのかもしれない。

書込番号:10882505

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibijyunさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/01 12:59(1年以上前)

修理に出していたDR-150が戻ってきたので一応報告しておきます。
とりあえずメーカーからの見解としては、原因はわからない今調べている。との事。
当方としてはその調べた結果が知りたかったのですが・・・。
まぁ、調べた結果をいつか教えてくれると期待しつつ
しばらく様子を見ながら使用してみます。
御付合い下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:11016414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「imageFORMULA DR-150」のクチコミ掲示板に
imageFORMULA DR-150を新規書き込みimageFORMULA DR-150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

imageFORMULA DR-150
CANON

imageFORMULA DR-150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

imageFORMULA DR-150をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング