imageFORMULA DR-150
USBバスパワーや画像補正機能を備えたコンパクトなA4対応スキャナー。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 35 | 2010年2月5日 14:22 | |
| 0 | 0 | 2009年12月11日 02:23 | |
| 2 | 3 | 2009年11月13日 22:53 | |
| 0 | 0 | 2009年11月6日 00:28 | |
| 1 | 0 | 2009年10月25日 22:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
昨日、近くの「ヤマダ電機テックランド大阪野田店」へぶらっと立ち寄った際、以前から
たまった雑誌などを電子化するのに欲しいなと思っておりましたDR-150の価格を見て衝撃でした。
なんと\15,980(税込み)!!
さらに、ポイント還元が2,077ポイントでした。
"ポップ表示の間違いだろ、ほんとは\25,980だろ?"と思い、近くの店員に"これってこの価格です?"って確認するとやはり"この価格(\15,980)です"とのこと。
思わず在庫の確認をしてもらい、気がついた時にはDR-150を片手にレジに並んでおりました。
衝動買いでしたが、いい買い物ができました。
12/12〜12/25までの広告商品でしたので、まだこの価格ではないかなと思います。
14点
確かに激安でしたね。私も注文ですが購入しました。各店舗共通らしいです。大阪と兵庫の店舗確認しましたが、どの店舗も在庫はありませんでした。注文で1〜2週間です。しかし、なぜこの値段なのか、、それと、メーカーにもほとんど無いようで、、人気なのか、なにかあるのか。
書込番号:10631035
0点
数が多く出る商品でもないし、おそらく1万安く売っているのに気がついてないのでは?
近くのヤマダでも定価販売の10%ポイントでしたよ。在庫はないらしい。
3万のものを他社より1万以上も安く売ってるのっておかしい。
この金額ならオークションで小遣い稼ぎできますよ。2万で売っても5千円儲かる(笑)
書込番号:10635691
0点
ほんとに不思議ですよね、、ネット通販とかの知らない店ならいざしらず。ヤマダ電機とかで
この様な値段をつけているのは不思議です。本当にわかっていないのかも。(なにかのデータ間違いとか)ちょっとあり得ないですよね。確かに2万円ぐらいで売ってもいまならちょこっと儲かりそうな値段ですしね。
書込番号:10636930
0点
今日、とあるヤマダ電機に問い合わせて予約してきました。
入荷は未定だそうですが・・・・
ちゃんと15980円でした。
書込番号:10640887
0点
先週ヤマダで29800円のポイント10%で買ったのですが、ここの書き込みを見て交渉したところ
15980円のポイント13%にしてもらえました。ありがとうございました。
端末で見てもこの価格で間違いないらしく、店員さんも首をかしげてました。
書込番号:10641553
0点
まえからスキャナが欲しいと思っていましたが思い切りがつかず悩んでいたのですが、この投稿をみて早速ヤマダ電機に調べに行きました。
展示のある店舗では26,800で売っていたので田舎は関係ないのかと落胆しましたが、別の展示のない店舗で取り寄せの金額を聞いてみるとホントに15,980のポイント付きでびっくり。即取り寄せと支払いも済ませてしまいました。使いこなせるか分かりませんが大量の名刺と紙の資料を整理できたらと思うと楽しみです。
konsan3509さんには感謝です。
書込番号:10648592
0点
口コミを見て近所の店を調べてみました.
LABI品川大井町:電話では値段は教えられないが15980円にはならないとのこと.
テックランド大田糀谷店:電話 15980円 P13%
テックランド碑文谷店:電話 15980円 P13%
上記の電話調査結果を持って最寄のLABI品川大井町に行ったところ
店頭価格は29800円 P10%でしたが店員に電話調査結果を教えたところ
すんなり15980円 P13%になりました.
納期は今のところ1月末と言われています.
おかげさまで特価で購入することができました.
情報ありがとうございました.
書込番号:10650013
0点
本日、奈良は香芝のヤマダ電機に行ってきました。
その値段で大丈夫でしたので早速注文しました。
納期はまだはっきりしないということでしたが、
店員さんの話によると、
もともとスキャナー自体がもうあまり売れない状況なようで、
安くして売りさばいてしまいたいらしく・・・。
そう私も、実はADF付の複合機にしようか迷っていたのです。
それがここでこの値段を知ったので、
DR-150に決めました。
情報ありがとうございました。
書込番号:10654629
0点
でも発売日は2009年10月16日だから、わずか2ヶ月で在庫処分ですか。
ほんと不思議ですね。
書込番号:10655160
0点
大都市だけのことだろうなあ、と思いつつも
辺境の鹿児島市のヤマダ電機へ・・・。
このページのコピーを見せて、値札にある「29,980」にビビリつつ、
交渉。
(交渉中<というか説明>・・・1分後)
「あ、そうですか。確認して参ります・・・」
(3分後)
「大丈夫です、そのお値段で出せるそうですが、納期が・・・」
ええーと、すんなり過ぎて、ポイント13パーセントの交渉を忘れてしまって(笑)
10パーセントのままでした。
が、貯まったポイントも使っての購入なので、GJ。
前出の諸先輩方に感謝!!
書込番号:10655542
0点
みなさん、イイですね〜。
こちらの情報を元に、大分県の別◯店に行ってきたのですがダメでした。
上記の情報を説明してみたのですが、店頭価格が29890円だったので、「そんなことはありえない」と言われ、やっと調べてもらったら、YamadaのWeb-shoppingの価格だったりと、会話が噛みわず諦めてきました。
私にコミュニケーション能力が足りなかったのかもしれませんけど、、、残念です。
書込番号:10658996
0点
18日に取り寄せで購入したものです.
納期が1月末ごろと言われていたのですが,
先ほど入荷したとの電話を受けました.
意外と早く入荷するかもしれませんね.
書込番号:10660108
0点
愛知県でも\15980+13%point で買えましたよ。
お店は一宮のヤマダ電機(テックランド一宮店)です。
店頭表示は\29800でしたが、店員さんに聞いたらすぐに価格確認&変更して頂けました。店員さんいわく、キヤノンさんが押してきてる(=販促強化してる)んじゃないか、とのこと。
まったく嫌な顔ひとつ無しに値引きして下さいましたよ(ほぼ半額の価格には、さすがに驚いていらっしゃいましたが)。交渉の価値あり、です。
konsan3509さん、みなさん、情報ありがとうございました!
書込番号:10660186
0点
兵庫県の加古川店でも15980円にポイント13%で大丈夫でした。
KZ5さんの写真と同じく店頭表示価格があったので話してみたら在庫は無いけど取り寄せで年内入荷可能と言うことだったので予約してきました。
konsan3509さん、皆さん、情報をありがとうございました。
書込番号:10660291
0点
佐賀のヤマダ電機でも大丈夫でした。
展示がなかったので,店員に聞いたところ
展示棚の下に箱に入って1つだけあり,
普通に値段を尋ねたら,レジで調べてみますとのことでしたが,
しばらくして戻ってくると,
15,980円の ポイント13パーセントとのこと
まよわず買いました。
情報ありがとうございます。
書込番号:10660959
0点
私も本日ヤマダ電機伊勢店で買いました。
取り寄せです。
他店の価格追従がないのが
不気味ですね。
書込番号:10666244
0点
はじめまして。
KZ5さんの写真を見せて
横浜駅前のビックパソコン館で交渉したところ
15,980円のポイント13%で購入できました。
ちょうど購入を検討していたところでしたので
大助かりです!
ありがとうございました。
書込番号:10671224
0点
本日練馬区の店舗で15,980円、ポイント13%で予約しました。
情報どうもありがとうございました。
書込番号:10673020
0点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
Macでの仮想上の動作報告もないし不安だったけど、ダメ元で買ってみました。
はじめはMac対応のScansnapのs1300を買おうかと思ってたけど、
性能的にはDR-150のほうがいいし、s1300よりギミックがなんともおもしろい。
結果はVMware Fusion3のWinXP上でも特に問題なく動きました。
一度連続30枚くらいスキャンしたときに処理中から動かなくなったことがありましたが、
繋ぎ直したら復帰したのでUSBの電源の問題かもしれません。
インストールしたドライバ・ソフト、本体内蔵ソフトのどちらでも問題なしでした。
0点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
候補は、このCanon imageFORMULA DR-150とPFU ScanSnap S300
ほんとは、販売時期と型は古いがAdobe Acrobat8 Standardがついて安いS300があればそっちにしようかと思っていましたが、近所の電気屋に売ってない。発売したばかりであるのでDR-150も売ってない。みんな取り寄せ。ただ1つモック展示してあるが値段もついてないミドリ電化でダメもとで店員に聞いたら、在庫が1つあるとのこと。値段を聞いて即購入になりました。
メリット、デメリットは、レポートの方で書きましたので参照してください。簡単に言えば、どこでも持ち運びが楽でUSB接続したらそれだけで即スキャン可能です。機動力があり、ポンチ絵をよく書く私には据え置き型より役に立ちます。ただ鉛筆やシャーペンなどで書いた書類を表面にすると「分離パット」のシート押えがこすれるので書類に5本筋がつきます。裏面に向けてスキャンする方ががいいでしょう。最初はなんで汚れているのかわからなかった。
1点
教えてください。
>裏面に向けてスキャンする方ががいいでしょう。
とありますが、裏面に向けてスキャンするというのは両面スキャンをしてから表面を削除するってことでしょうか?
私も手書きのメモなどをスキャンするのに使用できるかなと思って物色しているのですが、面倒なことはしたくないですし。。。
いかがでしょうか?
書込番号:10460728
0点
スキャン設定として、「片面」「両面」「白紙をスキップする(デフォルト)」が選べるようになっています。
動作は、「片面」が裏向き側を読取って白紙もスキャンします「両面」が裏向き側を読取って1枚目、表向き側を読取って2枚目で白紙もスキャンします、「白紙をスキップする」は、裏向き側1枚目を読取って、表向き側2枚目を読取ってから白紙を自動で削除します。
白紙をスキップする(デフォルト)の例ですが、
私は最初、デフォルト設定で書類の内容が確認しやすいように書類を表向き側にしてスキャンしてました。裏向き側1枚目は白紙でパス、表向き側2枚目をスキャンするという動作になります。
今は、書類を裏向き側にしてスキャンしてます。裏向き側1枚目をスキャン、表向き側2枚目は、白紙でパスするという動作になります。
書込番号:10462782
1点
詳しい説明ありがとうございます。
「白紙スキップ」とは盲点でした。簡単なメモはこれでどんどんスキャンできそうですね。
週末に量販店に行って実機をいじってきます。
実はゴルフのスコアカードも貯まっていまして、スキャンしようかなぁと。
書類を裏向き側にしてスキャンすれば鉛筆の擦れもないんですよね。
使わないときに引き出しにしまうことができるっていうのと、USB1本で動作するっていうのが惹かれますよね。
購入しましたら、レポートします。
書込番号:10471127
0点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
早速購入しました!購入の決め手はスキャン速度とデザインの良さです!
「家計簿ソフト」も入っていました。
実際に使ってみたのですが、レシートをスキャンするだけで簡単に家計簿をつけられるので、
一人暮らしで収支を把握できていなかった私にとって、とても助かります。
手間がかからなそうなので、これなら続けていけそうです。
指紋が少し目立つのが、ちょっと残念です。
0点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
私も、下記のレビュー見て、Win7と一緒に買ってしまいました。(Win7対応済みだし)
http://ascii.jp/elem/000/000/470/470034/
第一印象は、最高です!
当初、綺麗に使うとかは、気にしていなかったのですが、デザインと色がいいので、ボディについた指紋をメガネ拭きでキレイにしてます。ちなみに、取説には、ティシュで拭いてはNGらしいです。
付属のCaptureOnTouchは、いいですね。使いやすいです。まあ、主にワンプッシュで終わりですけど・・・・
家計簿ソフトは、インストールに時間は掛かりましたが、凄く面白いです。結構沢山のレシートをスキャンしてみましたが、かなりマイナーな店まで、認識します。
別のレビューで名刺ソフトの書き込みがありましたが、私には、満足いくレベルです。
黒もいいけど、他の色も見てみたかったかな〜!
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






