imageFORMULA DR-150 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

imageFORMULA DR-150

USBバスパワーや画像補正機能を備えたコンパクトなA4対応スキャナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ imageFORMULA DR-150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • imageFORMULA DR-150の価格比較
  • imageFORMULA DR-150のスペック・仕様
  • imageFORMULA DR-150のレビュー
  • imageFORMULA DR-150のクチコミ
  • imageFORMULA DR-150の画像・動画
  • imageFORMULA DR-150のピックアップリスト
  • imageFORMULA DR-150のオークション

imageFORMULA DR-150CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • imageFORMULA DR-150の価格比較
  • imageFORMULA DR-150のスペック・仕様
  • imageFORMULA DR-150のレビュー
  • imageFORMULA DR-150のクチコミ
  • imageFORMULA DR-150の画像・動画
  • imageFORMULA DR-150のピックアップリスト
  • imageFORMULA DR-150のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

imageFORMULA DR-150 のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「imageFORMULA DR-150」のクチコミ掲示板に
imageFORMULA DR-150を新規書き込みimageFORMULA DR-150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DR-150との組み合わせについて

2012/10/28 18:02(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

クチコミ投稿数:66件

何でも掲示板に書き込んだのですが、返信がつかないためこちらに移動させてください。


職場で膨大な数のモノクロA4の書類が配布されるため、それらを整理するためにDR-150で読み込んで、PDFにし、タブレット端末等に保存したいと考えています。
最初は「やっぱりipadだろう」と思っていたのですが、考えてみるとカラーである必要もないし、アプリを使う予定もないので、電子書籍リーダーとかでも良いのでは?と思うようになりました。
移動先で他の端末で見るということは想定していないため、evernoteなどを使う予定はありません。重視したいのは

・読み込んだ書類を簡単に端末に保存できること
・値段

の2点です。みなさんのオススメの端末は何でしょうか?アドバイスをいただきたいです。また、sonyのreaderやamazonのkindleで同じような使い方をしている方がいらっしゃいましたら、使い勝手を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15263820

ナイスクチコミ!0


返信する
Two-Handさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/04 13:04(1年以上前)

値段で行くならKindleがいいんじゃないでしょうか。
便利さで行くならSDが使えるNexus7って所でしょうか。
※あくまでipadと比較して値段的にそこそこな端末って所で。

書込番号:15716065

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

小さな冊子

2012/04/15 01:28(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

スレ主 MoneyMadさん
クチコミ投稿数:4件

この製品の購入を考えています。
メインな用途としては通常のA4文章のスキャンなのですが、まれにパスポートのような薄い冊子状のものもスキャンをするかもしれません。
パスポートを挿入した場合、きちんとスキャン出来るのでしょうか。それとも途中でジャムってしまうのでしょうか。
また、ルーズリーフ紙のスキャンも可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14438004

ナイスクチコミ!0


返信する
chin1さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 07:24(1年以上前)

紙を数枚重ねた状態でもスキャンはできます。パスポートをバラしてスキャンするならいいとしても、そのままとなると厳しいと思います。
ルーズリーフのスキャンはできます。ただ、重ねてセットしてスキャンする場合、ルーズリーフの穴同士が重なりあって重送されることがありますから、事前に十分バラしておくことをおすすめします。

書込番号:14555468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

重送エラー

2012/03/07 18:23(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

スレ主 抹茶07さん
クチコミ投稿数:13件

購入から約1年、半年ぶりに使用しようとすると、
“エラーが発生しました。原稿が重送しました。”と表示されます。
原稿が1枚でも、数枚がスムーズに紙送りされた後でも。

紙質はコピー用紙、名刺、ハガキなどでも同様に表示されます。
ローラー部分の掃除もしましたが、変わらず。

どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14254723

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 抹茶07さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/09 17:15(1年以上前)

オジーン様、分かりやすいアドバイスをありがとうございました。
Capture PerfectはDR-150付属CDには入っていないため、他のドライバーの更新を確認してみました。

結局、下記をインストールしたところ、無事に重送エラーが回避できました。
Canon Document Scanner DR-150 ISIS / TWAIN Driver Ver1.0 SP3
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dr/dr150it10sp3.html

理由はさっぱり分かりませんが、解決できたことをご報告いたします。

書込番号:14263646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/09 18:21(1年以上前)

解決できて良かったですね。

書込番号:14263895

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

imageFORMULA DR-150を使用されている方に教えていただきたいのですが、

同梱ソフトにはTIFFからPDFに変換する機能はありますか?

この機種の購入を検討しているのですが、
スキャンしたデータのオリジナルをTIFFで保管し、
そのTIFFから全文検索かけられるようOCRで処理した
PDFを作成したいと思っております。

また、同梱ソフトのOCRのアルファベット認識の精度についても
教えていただけますと、ありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13471219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/20 23:36(1年以上前)

私は、PFU使っているので、分かりませんが、変換については、メーカーに聞くか、メーカーサイトで取扱説明書を確認するのがよろしいのでは。たぶん、ないと思いますが。
他の市販のソフトで変換になるでしょうね。

あと、シートフィードでTIFFも最近は聞かないのですが、これは、仕様を見れば分かりますよね。

TIFFもマルチページTIFFをおっしゃっているのか、一ページ一ファイルでのTIFFなのか?

書込番号:13792445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/01 11:25(1年以上前)

帰ってきたウルトラセブンさん

ご回答ありがとうございます。

その後、本機種を購入し使用しております。

TIFFでの保存などいろいろ試したのですが、
容量を使うので、現在はPDF保存に落ち着きました。

そのPDF保存の際に精細さを5段階に任意設定できるので
元原稿により使い分けております。

その際に、OCR付加をするか否かも設定できるのですが、
OCRは全然使っていないのが現状となっております。

私にはデフォルトのソフトで十分だったようで、
と言いますか、ほかの同梱ソフトが使えていないというのが現状でしょうか・・。

空いた時間にipodtouchで資料を読むという目的で
自炊しているのですが、本機種は重宝してますし、
思っていたよりも綺麗に表示されるのは、テンションがあがりますね。

書込番号:13835548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

スレ主 kyura3さん
クチコミ投稿数:5件

購入してから、数ヶ月になります。
最近、自宅にある大量のカラー書籍を捨てる前に全てPDF化しようとしています。
できるだけ高画質のままで保存したいので、600dpiでスキャンするわけですが、添付のソフトを使ってスキャンしていると、どうしてもCPU使用率がハネあがります。
その間、他のソフトで作業しようとすると、結構カクつきます。できないわけではないですが、地味にストレスがたまります。
しかも毎日数百ページ単位でスキャンしていて、だいたい6時間以上は、同時作業が滞る感じです。
皆さんのお使いのPCも、このようなストレスは感じられますでしょうか。
ストレスがない人は、どのくらいの性能のCPUがあればいけると思うのでしょうか。
当方の環境は、WindowsXPで、DualCore E7200とメモリ4Gです。
同時作業するソフトは、Office2007やPhotoshopやIllustrator等が多いです。
必要があれば皆さんの意見を元に、PCのパワーアップをしたく考えています。
ご意見をお寄せください。よろしくお願いします。

書込番号:12687227

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40494件Goodアンサー獲得:5696件

2011/02/21 13:50(1年以上前)

もう一台買った方が良いのでは?

または。試しにタスクマネージャー唐、スキャナのプロセスの優先順位を下げてみるとか。

書込番号:12687255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/21 13:55(1年以上前)

あちゃ 先にいわれちゃった…

タスクマネージャーで関係の設定を変えて バックグラウンドのプロセスを1つのCPUに割り当てるという方法もありますよ。
http://www.losttechnology.jp/Tips/priority.html

もし これで快適になるようでしたら プログラムごとの設定を自動的に行ってくれるフリーソフトもあります。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se382888.html

書込番号:12687267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/21 14:49(1年以上前)

使用PCの詳細がわからないのですが、CPUをUP出来てもC2DQ8400あたりまででしょうね。それ以上となれば、PC買換です。
使用ソフトPhotoshopやIllustratorが、軽いとは言えないモノですので、辛いというのであれば、他の方々の言うようにもう1台買った方は楽ですy

書込番号:12687392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/21 15:22(1年以上前)

確かに インターフェースを工夫しさえすれば2台で作業したほうが快適でしょうね。
一応参考までに。i7 875kにて少し前に検証したのですが、photoshopCS5に(単体での作に3コア未満の割り当てだとパフォーマンスが落ちました。1台での運用なら、クアッドコア以上でしょうねぇ。ただ、同時作業をするといくらコアがたくさんあっても もたつく感じがするのは私だけでしょうか。

書込番号:12687468

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyura3さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/22 18:13(1年以上前)

皆さん、短時間のうちにたくさんの回答を頂きましてありがとうございました。
そうですね、もう1台PCがあれば楽なのでしょうが、毎日スキャンしてもおそらく数ヶ月で終了する予定ですから、別に1台追加購入しようという気持ちにはなれなかったのです。
それよりも、現在のPCでもやや力不足を感じる事がありましたから、パワーアップもかねてCPU交換の方がよいのかもと考えていました。
タスクマネージャーの優先度は知っていましたが、プロセス毎に割り当てる方法があるのは知りませんでした。このような方法もあるのですね。2コアしかないので、2番目のコアのみでスキャンを稼働させるように設定すると、かなりスムーズな感じになりました。スキャン自体の速度は落ちる傾向にありますが、PCの操作性は向上しました。
よいアドバイスに感謝致します。
あとはCPUをクアッドにでも交換すれば、そこそこに満足はできるのかもしれませんね。
それにしても、なんでスキャンごときでCPUリソースを取られるのか…ソフトの仕様と思いますけども、もうちょっと考えて作って欲しいものですね。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12692503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

こんにちは。
お気に入りのページをたまに読み返すため、場所を占領しているにも拘らず捨てるに捨てきれません。思い切って電子書籍化しようと思います。

主にA4ワイド?の女性誌です。
ただ、このサイズはスキャンスナップでは対応していないみたいで。。。
どこかのサイトで、こちらのスキャナはA4ワイドがそのまま取り込めるとあったのですが、可能なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12302884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/12/01 17:04(1年以上前)

なつぽんじゅーすさん、こんにちは♪

「imageFORMULA DR-150」や「スキャンスナップ」に興味がおありということは、
ハンディタイプのスキャナを検討されているということでしょうか?

一応「imageFORMULA DR-150」も「スキャンスナップ」も
A4サイズよりほんのちょっとだけワイドに読み取り可能ですけれど、
それじゃダメなんですよね?(^o^;

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
えっと…えっと、
ハンディタイプで、A4ワイドの正式なサイズ(257×297mm)が読み取れる製品となると…
私は「スキャンスナップ S1100」しか知らないです〜。
本来この製品はA4スキャナですが、
特殊なシートを使うことでA3まで対応サイズを広げることができたりします。

以前、パナソニックからA3対応のハンディスキャナが発売されていたのですけれど、
今では…まったくお店で見かけることがないなァ(涙)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それから、それから、
「某サイトで imageFORMULA DR-150 でA4ワイドが取り込めるとあった」の件なんですが、
もしかしてそれは、「スキャンスナップ S1100」用のシートを
「imageFORMULA DR-150」で使ってみたら読み込めた…というお話ではなかったですか?

そのウラ技だと、A4サイズで分割した二つの書類ができてしまって・・・
一枚のページとして読むのが難しくなっちゃうと思いマス〜(汗)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということで、
ハンディタイプのスキャナでA4ワイドのページを取り込むとしたら、
今のところ「スキャンスナップ S1100」くらいしか選択肢がないような気が(^o^;

ただ、この製品を使うとした場合…気になっていることもあったりして。

うはぁー、
長文になってしまってスミマセ〜ン。一応このあたりで終わりますネ。
続きを書いてもよいなら、お許しを得たのち書かせていただきマス(^_^)

書込番号:12304907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/02 19:17(1年以上前)

お散歩CAFEさん、ご丁寧なご回答ありがとうございます(^_^)/
そうですね、取り込むものは、ハードカバーの小説や文庫本、そして多数がA4ワイドの女性誌(JJやCamCan、Hanaco等々)、または料理本となります………


ハンディタイプとは、持ち運びができるコンパクトな物の事ですよね。その点は拘りなく、据え置きタイプでも構わないです。
ただ、文庫本などの取り込みで何枚も連続でスキャンしたい場合、教えて頂いた スキャンスナップ1100だとその点は手間がかかるのかなと…


image FORMULA でA4ワイドが取り込めるという書き込みの件ですが、特にシートを使用するという様な事ではなかったと思います。
その方も私と同じような用途を目的としていて、『聞いた話』というような曖昧な書き込みでした。
なので一応、A4までと謳っているけど実際はA4ワイドまで取り込めちゃうのかな?!と期待しちゃいました。


やはりA3対応の6万越え製品しかないのでしょうか………
まぁ収納の大部分を占めている大量の本をデータ化できると考えれば…………

よかったら、引き続きご意見お願いします。

書込番号:12310161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/12/03 20:32(1年以上前)

なつぽんじゅーすさん、こんにちは♪

スキャンスナップについては・・・
なつぽんじゅーすさんも私と同じように感じていらっしゃったんですね(^o^;

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
えっと…今日、スキャナー実機が多数展示してある家電量販店であれこれ話を聞いてきました。

ということで、さっそくコメントをしようと思ったのですけれど・・・
途中まで下書きしてみて、すごーく大切な部分を聞き漏らしていることに気づきました〜(汗)

スミマセン、もう一回確かめに行ってみます。お待たせしてごめんなさい(^o^;

書込番号:12315250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/12/06 22:14(1年以上前)

なつぽんじゅーすさん、こんにちは♪ コメントが遅くなってしまってゴメンナサイ。

前回のコメントの翌日、聞き漏らしていたことを確かめにお店へ行ってきました。
ですが店員さんも全てを完璧に知っているわけではなく、不明点が残ったため
メーカーに確認の電話をしてもらいました。
が、土日はメーカーが休みで回答得られなくて・・・確認が今日になってしまいました〜(^o^;

文章が長くなるので、ここ何日かの細かいやり取りは飛ばします。
とりあえず機種選定について結論を言うと、
「A3対応で、両面スキャンできるADFのついたスキャナ」
「お値段や省スペース性、使い勝手などのバランスがいいもの」
という条件で機種を絞り込んだ場合、
コクヨの「CaminacsW」、または富士通の「fi-5530C2」などになりそうです♪

このあたりの製品については
なつぽんじゅーすさんも候補にされていたのではないでしょうか(^_^)
         

書込番号:12330544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/12/06 22:16(1年以上前)

次に、今回確認できた中で、重要度の高そうな情報をいくつか列記しますネ。
 (複数の会社の回答が混じっていますので、用語などが微妙に異なる場合があります)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【Q1】パンフレットやウェブサイトでは
    A4やA3サイズ文書の連続取り込みについては何度も紹介されているけれど、
    A4ワイドのような定形外の文書について何も言及がない。
    定形外の文書でも連続取り込みは可能なのか?

【A1】自動サイズ検知の設定をONにすることで原則対応可。
    それでダメなら、寸法を入力してサイズ決め打ちで対応してほしい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【Q2】ビジネス文書ではなく
    女性誌や特集本などを取り込むときに特有の問題点などあるか?

【A2】1:本ごとに紙質などがバラバラなので、それで不都合が起きることがある。
      滑りやすい紙質の場合、紙送りの速度が保てず読み取り精度が落ちるとか、
      くっつきやすい紙質の場合、数枚一度に送られたりする可能性あり。
    2:白地の紙に黒文字という典型的なビジネス文書と違い、
      こういった書籍はレイアウトや色使いがさまざまなため…
      連続取り込みの際、ページ分けに失敗する場合あり。(←注1参照)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【Q3】女性誌や特集本などを取り込むときに発生しそうな問題を、
    簡単に解決できる設定方法などがあるか?

【A3】問題の発生原因は種々様々なので、
    設定をいろいろ変えて試していただくことになります。

書込番号:12330561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/12/06 22:21(1年以上前)

         
【注1】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

連続取り込みの場合、スキャナは
先に送られた紙と、その後から来る紙とのスキマ(光が反射してこないため黒くなる)を
読み取ってページ分けしているのだとか。

なので、紙面全体に暗い写真が敷かれているとか
背景が濃い色で塗りつぶされているようなデザインだったりすると・・・、
どこから原稿が始まったのかや、どこで原稿が終わったのかなどが判断しづらく
ページ分けが難しいようです。

色の濃いオビが紙面を横断している場合なども、
そこでページが分かれていると判断されてしまう可能性が。

ページの天辺や底辺に、幅いっぱいに暗い写真や濃い色があると
読み取り開始地点や読み取り終了地点がズレて、サイズが狂うときもあるそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

各社に電話してみて・・・、
製品の不都合な点を包み隠さず解りやすく伝えてくださり、
さらに質問した私と一緒に解決法を考えようとしてくださった
コクヨさんの対応にとても好感をもちました(^_^)

今回なつぽんじゅーすさんがお立てになったスレッドは、
私にもいろいろ勉強になりました!
なつぽんじゅーすさん、ありがとうございます♪

書込番号:12330591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/10 05:17(1年以上前)

お散歩CAFEさん、こんなにもご丁寧にお答えくださって、すごく感激です。ありがとうございました。
やはり、女性誌などのA4サイズの紙を取り込むなら、コクヨさんの製品がよさそうですね。
富士通さんは・・・さすがに予算オーバーかなあ。

お散歩CAFEさんの書き込みで、以下の部分に『おやっ』と思いました・・

【Q1】パンフレットやウェブサイトでは
    A4やA3サイズ文書の連続取り込みについては何度も紹介されているけれど、
    A4ワイドのような定形外の文書について何も言及がない。
    定形外の文書でも連続取り込みは可能なのか?

【A1】自動サイズ検知の設定をONにすることで原則対応可。
    それでダメなら、寸法を入力してサイズ決め打ちで対応してほしい。

これって、Image FOMURA やスキャンスナップでも、A4ワイドが読み込み可能ということかしら??と思いました。(あとは、自分でメーカーに電話してみたいと思います。)


本当にありがとうございました!!

書込番号:12345393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/10 11:53(1年以上前)

なんだかな 文章だけ読んじゃうと可能に思えるけど

例えばPFUのs1500って機種は
カスタムサイズ(最大: 216mmかける360mm、最小: 50.8mmかける50.8mm)
カスタムにしても用紙サイズが216mmなのでそれ以上は物理的に紙が入らないので
安く済ますならコクヨから出ているA3対応機種のカミナクスWしか選択肢ないんですよね

S1500とか付属のシート使えばA3マデ可能といっても
2つ折にするから両面取り込みには1回ずつ折りなおし必須だし、折り目が着くし
雑誌にはむきませんよね
実用的にA3取り込み可能なのは片面しかやらない場合だけでしょう

書込番号:12346256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/12/14 13:25(1年以上前)

少年レッドさん、こんにちは〜(^_^)

12月6日のコメントは・・・
コクヨの「CaminacsW」や富士通の「fi-5530C2」などの、A3対応機について
説明しているつもりだったのですけれど(^o^;

コンパクトスキャナ製品のスレッドだったので・・・
少年レッドさんにもスレ主さんにも誤解を与えてしまったのかなぁ(滝汗)

説明が上手じゃなくて申し訳ありません。

書込番号:12365712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「imageFORMULA DR-150」のクチコミ掲示板に
imageFORMULA DR-150を新規書き込みimageFORMULA DR-150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

imageFORMULA DR-150
CANON

imageFORMULA DR-150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

imageFORMULA DR-150をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング