imageFORMULA DR-150
USBバスパワーや画像補正機能を備えたコンパクトなA4対応スキャナー。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2010年6月2日 16:39 | |
| 0 | 0 | 2010年4月10日 14:46 | |
| 0 | 4 | 2010年7月17日 17:20 | |
| 0 | 2 | 2010年4月18日 12:00 | |
| 0 | 0 | 2010年3月21日 18:08 | |
| 0 | 1 | 2010年3月17日 12:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
コミック整理のために購入し、さっそく・・・と思ってスキャンしたのですが、数枚で停止して電源ランプが点滅・・・ひどい時は1枚目で止まります。
コミックの紙は厚いんですかね?
同じようにコミックをスキャンしている方できますか?
0点
試しに、製品仕様の最大トレー積載量(約20枚又は積載高さ3mm以下)よりも確実に少ない積載量にしてみたらどうだろうか。
書込番号:11277848
0点
紙送りは、大変難易度の高い技術です。
紙厚ではじかれる場合もあります。
紙質ではじかれる場合もあります。
おそらく、紙同士の摩擦が大きすぎて紙送りできないのでしょう。
そういえば、キャノンのA3プリンタにA3の紙をはさみで切断してA4にして使ったら、
紙がつまって、あの世行きになりました。
A3印刷を一度もしないうちに、お釈迦になり、なさけなかったです。
書込番号:11278140
0点
新品規格紙しか相手にしないプリンタの紙送り機構とは違うと思われる。
書込番号:11278445
0点
お返事ありがとうございます。
1枚だけでスキャン開始しても止まったりするんですよね・・・。
書込番号:11283679
0点
alzardさん、こんOOは。
>1枚だけでスキャン開始しても止まったりするんですよね・・・。
USBケーブルは1本挿しですか?2本挿しですか?USBの電源供給能力は5V、500mAが多いですが、アップルがiPadやiPodなどの充電のため1000mAや2000mAのものを導入していたり・・・
すいません、話が脱線しました。同じ形のUSBとはいってもPCの電源や回路の能力、PCに直接付いているものか拡張ボードのものかなどで供給できる電流値は機器によりかなり変わります。
給紙が斜めになるとか、詰まるとかであれば、スキャナの構造が原因と考えられますが、1枚でも給紙できない、電源ランプが点滅するということを考えると電源(電流量)が足りないために、モーター駆動に支障が出ているだけではないかと想像できます。可能であればノートPCよりディスクトップPCを使って、拡張ボードなどのUSBではなくPC本体にもともと付いているUSBを使ってかつケーブル2本挿しで試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:11316675
0点
まだ購入検討している段階なのですが。
1枚目からおかしくなる現象としては、アマゾンのレビューにのっていましたよ。
購入時、紙送りのローラーが、初期セットされていないということです。
その方も重送しまくりで困っていたみたいにかかれてました。
なぜ最初からついてないのかとも。
もしこの回答であってればですが、確認してみるといいかもですね。
書込番号:11442239
1点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
本製品の購入を検討しています。
書類・名刺の整理が目的でして、もうこれしかないと思っています。
気になるのが同梱ソフトウェアの64bit対応でして、製品HPでは対応状況がいまいち不明なので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
特にやさしく名刺ファイリングエントリー3の64bit対応状況が気になります。
CaptureOnTouch、
CaptureOnTouch Lite(本体内蔵)、
やさしく名刺ファイリングエントリー3、
PaperPort11Standard、
やさしく家計簿エントリー
(以前のスレではやさしく家計簿エントリーは64bit動作保証外と書いていましたね)
0点
付属CDの中のファイルで動作環境の所をみてみたら以下のような
記述でした
-----
Windows 7 ※
Windows Vista Ultimate/Enterprise/Business/Home Premium/Home Basic
Windows XP Professional/Home Edition(SP2以降)
各日本語版に対応
※インストールには管理者(Administrator)権限が必要です。
※本製品はInternet Explorer 6.0以上が必要です。
※64bit OS、Macintoshは動作保証外となります。
【Windows 7での注意事項】
※64bit版およびWindows 7 XPモードは動作保証外となります。
※Windows Liveメールへはデータ転送できません。
-----
64bit版は動作保証外となっていますね。
ただ動かないのか、動くけど保証はしないというのかまでは
わかりませんが。私の環境はみな32bitなので確認できず。
書込番号:11202491
0点
上のコメントの追加、というか補足です。
上の推奨動作環境は「やさしく名刺ファイリングエントリー3 」の
ものです。
書込番号:11202613
0点
64では、名刺ソフト、家計簿ソフトは動作しませんでした。
書込番号:11345000
0点
http://mediadrive.jp/topics/2009/200909windows7.html
にて、ウィンドウズ7でのやさしく家計簿エントリーの動作が確認されています。ただし64bit版は動作保証外みたいです。
書込番号:11640162
0点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
先月、DR-150を買いました。
非常に使い心地がよく、大変満足しております。
ひとつ疑問なのですが、
おまかせスキャンでのA4用紙の連続カラースキャン(300dpi)の時、
4、5枚スキャン後から、1枚につき2,3秒ほどスキャンが止まります。
まぁそれはそれで許容範囲なのですが、
もしかして3秒ほど止まるのはパソコンのスペックが
影響しているのかなと思ったのですが、みなさんどうですか?
今使っているパソコンは6年前に買ったXPノートパソコンなので、
スペックの問題ならしょうがないだろうと思えます。
説明書には、止まるというよりかは、読取スピードが変化する場合がある云々の
表記がある程度なので、どうも判断できません。
使われてるみなさんも、連続スキャン時に3秒ほど止まるかどうかを知りたいです。
よろしくお願いします。
0点
使っているパソコンのうち性能の低い、古い方だと
読み取る際、何枚か読み取るといったん止まります。
Core2-duoが乗っている方だとサクサク連続的に
読み取るのでやはりパソコンの性能の問題だろうと
思っています。
書込番号:11202656
0点
hiroshima_loverさん
回答ありがとうございます!
やはりそうですか。
この際だから、パソコン買い替えようかと悩んでいたのですが、
これをきっかけに買う判断材料の一つになりました。
本当にありがとうございます!
書込番号:11248404
0点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
この機種とSCAN SNAP S1300を比較していますが、似たような性能に思えます。
amazon会員なので 値段の比較では S1300が4,000円ほど安く購入です。
デザイン的には明らかにDR150がいいのは確かですが、私はあくまで性能/機能重視で購入したいと思っています。
そこで,DR150がS1300より優れている点、劣っている点あるいは無い機能・ある機能はどのような点でしょうか。
SCAN SNAPは この分野では圧倒的な実績があるように見えますが、DR150も意欲的な製品でいざ購入となれば迷いが生じます。
0点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150
ご意見を拝聴させてください。
薄め(H)の鉛筆で描いた画像の読み取りを行いたいと思っております。
現在Canoscanのかなり古いタイプのスキャナで600dpiで行っているのですが
濃淡を調節できず、スキャンする時点で読み取れない場合があるため
買い替えを検討しております。
できたらコンパクトなmageFORMULAを購入したいと考えているのですが
こちらのスキャナで薄い鉛筆線を濃いめに読み取ったりすることは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
DR-150の回答ではないのですが、スキャナーってしきい値調整(ソフト)付いてないのでしょうか?
古いCanonのスキャナーが家も有ります、しきい値は調整できました。
DR−150の取説をDLして見ました、「しきい値」は「明るさとコントラスト」で調整するみたいです。
鉛筆は読み取り難いのは確かですね。
書込番号:11098748
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


