ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月17日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

排水トラップカバーが浮き上がる?

2010/11/11 05:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 channchannさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、この洗濯機を購入して2週間です。先日乾燥中に発見したのですが、排水トラップについているカバーが浮き上がって、水が少量ですが逆流(?)していました。防水バンが濡れている事があって、「変だな?」とは思っていたのですが、いつもは予約洗濯をしているので気づきませんでした。これは、故障か?それとも、排水ホースの取り付けのミスでしょうか?取り付けにひじょうに手間取っていた記憶があります。

書込番号:12197450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/11 05:54(1年以上前)

排水の所に90度に曲がった洗濯機エルボーは付いていますか?  引っ越しで持っていく人・業者がいるんですよ。 無かったら家主か管理会社の言うべきですね。

書込番号:12197491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/11 05:56(1年以上前)

>排水トラップについているカバーが浮き上がって・・・・だとすると組み付け不具合です。

書込番号:12197494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 channchannさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/11 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。エルボーはついています。大手量販店で購入したのですが、取り付けは下請けなのか、別会社のジャンバーを着てました。トラップカバーをうまく取り付けられず、すごく時間がかかっていました。購入店に連絡してみます。

書込番号:12200120

ナイスクチコミ!0


スレ主 channchannさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/15 22:24(1年以上前)

御報告いたします。排水ホースが長すぎるのか、防水バンから浮き上がっていたので、トラップカバーの上の方に押し込んでみました。それで、乾燥機を回してみましたが、トラップカバーが浮き上がることも、水が逆流することもなく終了しました。トラップカバーではなく、排水ホースが浮き上がっていたことが、原因だったみたいです。レスありがとうございました。

書込番号:12222099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずフィルターに糸くずが溜まらない

2010/11/07 20:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

クチコミ投稿数:6件

先日はお世話になりました。
また教えて下さい。
3週間使っていますが、糸くずフィルターに糸くずが溜まりません。
でも先日、糸くずエラーが表示されました。
これは不調でしょうか?
それとも、これが普通ですか?
衣類に糸くず付着したりはしません。きれいに仕上がります。
乾燥を使うと、乾燥フィルターの方は、たくさん糸くずが取れます。
宜しくお願いします。

書込番号:12180021

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/07 21:24(1年以上前)

マーブルコートさん こんにちは

それ、正常と言うか、仕様ですから心配ないと思いますよ。
ドラム式の糸くずフィルターは、目が粗く作られていて、あまり糸くずを取りません。
そして糸くずが詰まっていなくても、この洗濯機は定期的に糸くずフィルターランプが点灯し、清掃指示が出る様に作られています。具体的には30回毎に強制的に警告が表示されます。
以下に理由を書きますが、長くなるので興味なければ読み飛ばして下さい(苦笑)。


既に体験された通り、ドラム式では糸くずが取れなくても、衣類に糸くず付着で困ることは少ないかと。縦型と違ってドラム式は衣類の傷みが少ないので、元々糸くずの発生が少ないからです(洗いでは)。

そしてドラム式の糸くずフィルターは、異物程度しか取るつもりが無いようです(苦笑)。
今度、家電量販店に行ったら、各社ドラム式の糸くずフィルターを見てみて下さい。
各社とも糸くずフィルターの目は荒いかと思います(特に三洋が顕著)。

これには理由があって、ドラム式は元々糸くずは少ないく取るつもりが無いのもありますし、なにより目を細かくしてユーザが清掃サボって詰まられると大変な状況になるからです。
ドラム式の場合、排水する時は、全て糸くずフィルターを経由します。
ここの目を細かくすると、清掃しないユーザは、いずれ詰まり排水エラーで停止してしまいます。
洗濯中、詰まって排水できずに止まると、ドラム式の場合、大変悩ましい自体になります。
具体的には、糸くずフィルターが詰まって排水エラーで停止した場合、ドラム内に水が残ります。
しかし詰まっている糸くずフィルターは下部にあり、水が残った状態で糸くずフィルター外すと、洗濯機内の水が全て吹き出てしまう困った自体になっちゃうんです。
だから、元々糸くずも少ないし、清掃サボって詰まらせると大変な事になってしまうので、粗めに作っているそうです。


糸くずフィルターの詰まり防止には、他にも色々対策がとられていて、例えば多くの糸くずフィルターは細長く作られており、下に向かって差し込むように出来ているかと思います。
これは、通常は下になってる先端部だけ水が通過していて、万が一詰まってきても、水位が上がって上の方(手元の方)で水が流れる様に出来ています。
今度出た日立の新型は、微妙に目が細かくなりましたが(ホントに少しだけですが)、手前(上)の部分は従来通り荒くしてあります。
加えて、経験された通り、例え詰まっていなくても糸くずフィルターの清掃警告が定期的に出て、点検と清掃を促します。
つまり何重にも安全策が取られています。
いっそ糸くずフィルター止めちゃえばとも思いますが、ボタンやピン等、流れると故障の原因になる異物はフィルターで取らないと故障してしまうので、外せないのかと思います。


一方で乾燥は、衣類を持ち上げては落としながら温風を当てますから、それなりにホコリが発生し、乾燥フィルタにはホコリが捕獲されます(縦型に比べれば少ないですが)。

故障しているわけではありませんし、実害は無いかと思います。
ドラム式の特徴の一つだと思って、気にせずに♪

書込番号:12180446

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6件

2010/11/08 21:19(1年以上前)

スノーモービルさん ありがとうございます。
正常なんですね。
理由まで丁寧に説明してくれてありがとうございます。
とてもよく分かりました。

書込番号:12185693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/08 22:02(1年以上前)

         糸くずフィルターの場合は水の使用量が少ないほど取れてません。
         横ドラムは当然取れません。
         縦型も使用水量が少ない洗い方では、やはり取れ難いです。

         ドラムは風でそれを吹き飛ばしてしまうので、生地は傷みますが
         埃も残り難いです。
         乾燥フィルターと排水口へと付着・排出されます。
         乾燥を使わないなら糸くず・埃も洗濯物に付着したままになります。
         外した時に匂いを「嗅いで見てください。
         カビの確認方法にも「なります。

書込番号:12186012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルターの穴の臭い。

2010/11/07 18:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 Q小池さん
クチコミ投稿数:11件

2ヶ月前に購入、こちらの書き込みを参考に調子よく動いています。

洗濯毎に洗剤ケースと糸くずフィルターを清掃していますが、糸くずフルター
を外すと下水の様なニオイがほのかにします。
ニオイとしては軽度なのと、肝心の洗濯物には影響がないようなのでそのまま
使用していますが、やはり気にはなります。
フィルターそのものは臭わない(感じない)のですが、フィルターを外した時
に穴からニオイが出ています。

排水トラップはVU管を「北斗七星」型にした自作のものですが、正常に機能し
ているようです。洗濯後も洗乾後も水封されています。

このシリーズをお使いのみなさんにはこのようなニオイはないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。





書込番号:12179243

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/07 22:01(1年以上前)

Q小池さん こんにちは

・トラップは水封されている。
・臭いは軽度(衣類に移る程ではなく、糸くずフィルタ奥底限定)

なら、トラップや排水ホースの汚れの臭いか、洗濯槽の汚れだと思います。清掃サボルと、そこから少し臭います。
もしトラップの水封切れなら、下水管の空気が上がってきて盛大な下水臭になっちゃいますが、臭いの程度や水封確認結果から、それは違うと思います。
今回水封は確認されているし、軽微(糸くずフィルター奥底の臭いだけ)なら、トラップや排水ホース、洗濯槽の汚れの臭いだと思います。

洗濯機や、排水トラップの清掃は、どの程度で行っていますか?
洗濯機の清掃は、ドラム式ですから「混ぜるな危険」と書いてある塩素系のクリーナーを使って、時々清掃しましょう。
排水トラップも、専用クリーナーが各社から出ていますよ。

私は、下記の様にビッグドラムを清掃しています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/ThreadID=391-12/#391-48

臭ったら、速攻でクリーニングです♪

書込番号:12180745

ナイスクチコミ!2


スレ主 Q小池さん
クチコミ投稿数:11件

2010/11/08 04:40(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

漕洗浄は9月末本体を設置して排水トラップを設置した2週間後
に一回目、現在3回目を実行中です・・・・。
洗浄剤はホームセンターで買った安物の塩素系で3時間コース。
さてはて??? 取り敢えず現在実行中の漕洗浄での様子見ですね。

>私は、下記の様にビッグドラムを清掃しています。

拝見しておりますです。
カミさんもPCにもブックマークしており、購入時には頻繁にアクセス
していたようです。m(__)m

書込番号:12182299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 節水じゃないの?

2010/10/28 22:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

クチコミ投稿数:6件

昨日はありがとうございました。
もう一つ不安があるので教えて下さい。
お風呂の残り湯を使うと、お風呂の水がとても減ります。
前に使っていた古い洗濯機並に、お風呂の水を使います。
この洗濯機は節水だと聞いたのに、これで節水型なのでしょうか?
洗っているところを見ても、そんなに水を使っている様には見えないのですが。
節水なら水道でも使えるかと思い購入したのに。
水道水で使っている人、水道代はどうですか?

書込番号:12129177

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/29 00:00(1年以上前)

マーブルコートさん こんにちは

「濯ぎ」も風呂水を使って試しているのでは?
この洗濯機の「濯ぎ」には、「ため濯ぎ」と「注水濯ぎ」の2種類があります。
濯ぎに風呂水を指定した場合、水を沢山使う「注水濯ぎ」モードになります。
以下に、各濯ぎの動作について説明します。

「ため濯ぎ」
水を入れて濯いだ後に排水・中間脱水をします。
とても節水な濯ぎ方です。
水道水の場合、ユーザが変更しない限り、この節水な濯ぎが行われます。
(水道水でも、注水濯ぎに切り替える事は可能です)

「注水濯ぎ」
水をジャンジャン入れます。水位が上がると排水します。
注水と排水を繰り返しながら濯ぎを行います。
風呂水を使った濯ぎの場合、この注水濯ぎに自動的になります。


簡単に言うと、水道水での濯ぎは、指定しない限り節水な「ため濯ぎ」です。(水道水でも、沢山水を使う注水濯ぎに変更は可能です)
濯ぎまで風呂水を指定した場合、自動的に節水が解除され注水濯ぎになります。
つまり、濯ぎに風呂水を指定すると、節水解除して遠慮無く水を沢山使う様になります。


一度、水道水を使って、両方のモードでの濯ぎの動作を見てみると納得できるかと。
風呂水の場合、節水して余らせても勿体ないですから、遠慮無く水を使っています。


以下、蛇足です。
洗いに風呂水を使うのは良いことだと思います。
水道水より水温が高く洗浄力がありますし、洗剤に満たされているので、水の汚れ含め洗剤が洗い流します。
一方で、濯ぎは水道水を使われた方が衛生的だと思います。
大量の水を使う注水濯ぎ2回より、ため濯ぎ3回の方が節水だし洗剤の残りも減ります故。

書込番号:12129854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/29 04:44(1年以上前)

@濯ぎ6回の水の様子です。

Aお酢の入った水に浸してます。

Bそして脱水、終了です。

         乾燥時にでも使われてるのかな。
         ドラムは元々縦型よりは使用水量が少ないから気にしなくても。
         家内全体で節水を試みると効果が出安いように思う。
         節水に向けて矛先・検証をほかに!!

         ・・・洗濯には必用な水量があるから・・・

         洗濯時間と回数・濯ぎ時間と回数・・・これは多めに!!
         特に濯ぎは予想の倍でも良いくらいと思う。
         標準では先ず無理と思います。

         ・・・タライで濯いでみました・・・

         写真の濯いだ水の状態は6回終了時です。
         この前と同じくこれでも妥協です。
         洗濯の基本は・・・
         しっかり洗う・しっかり濯ぐ・
         そして中和(お酢・クエン酸)!!

書込番号:12130453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/31 22:53(1年以上前)

遅くなりました。
この3日間、試していました。
スノーモービルさんのアドバイス通りでした。
お風呂の水を使うと、注水すすぎになります。
水を入れたり排水したりを繰り返します。
残り湯を使うと、自動的に水を沢山使ってくれるんですね!
安心しました!
水道水でも注水を指定すると同じようにできましたが
水道代は安くしたいので、水道水で注水を使うのは止めておこうかと思います。
これからは洗いをお風呂の残り湯を使い
すすぎは節水なためすすぎにしようと思います。

野菜王国さんは手洗いなんですね。
私も一部の衣類は手洗いをしていたのですが
手洗いだと洗濯機のように途中で強く絞れないので
何度水を入れ替えてもなかなか洗剤が抜けなくって止めてしまいました。
手ですすぐと、凄く水を使う割に洗剤がなかなか抜けなくって。
今回いろいろ試し、私は洗濯機ですすぎ3回にして、しっかりすすごうと思いました。



解決に役立ったGoodアンサーは、スノーモービルさんにさせていただきました。
お二人とも、アドバイスありがとうございました。

書込番号:12145858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴムが変形しました

2010/10/27 19:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

クチコミ投稿数:6件

こちらの洗濯機を先月購入したばかりです。
さきほど見てみたらゴムが変形していました。
昨日までは特に異常は無かったと思います。
ゴムはドラムが回転する部分と本体の間に付いている部分です。
これは故障でしょうか?
皆さんの状態はどうですか?

書込番号:12123500

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/27 20:08(1年以上前)

マーブルコートさん こんにちは

それ、使っているうちに自然に直りますよ。
私も何度か経験しましたし、過去にも何度か同様の質問が上がっています。
下記を参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11380836/

書込番号:12123694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/27 20:26(1年以上前)

         写真掲載するとわかり安いから出切るなら・・・

書込番号:12123783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/28 12:22(1年以上前)

先ほど見てみたら、ゴムが元の形に戻っていました!
今朝の洗濯で元に戻ったのだと思います。
安心しました。
ありがとうございます。
写真は撮っていませんでした。
また変形したら撮影します。

書込番号:12126614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/28 19:24(1年以上前)

         や〜そうですか・・・良かったですね〜!!
         これで心配しなくて良さそう・・・

書込番号:12128189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤の香り

2010/10/26 17:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 aikrさん
クチコミ投稿数:40件

ハミングフレアを使っています。縦型の時はちゃんといい香りがしてました。が、今は普通に洗っても柔軟剤の香りがまったくしない上、乾燥をすると何とも言えない乾燥機の変な匂いがつきます。
ちゃんといい香りが残るいい方法やいい柔軟剤が有りましたら教えてください。

書込番号:12118195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/26 21:06(1年以上前)

お酢スプレーです。

          乾燥機使うなら匂いは消えてしまうし、個人的には柔軟剤は余り
          お奨めできないですね。
          如何しても香りを楽しむなら乾燥機使用しないことです。

          >乾燥をすると何とも言えない乾燥機の変な匂いがつきます。<
          購入して使い始めてどのくらいになるんですか。
          2ヶ月臭い続くこともあるようですよ。

          柔軟剤も臭いに影響することも書き込みであります。
          香りは揮発性なので1時間もすれば気付かないくらいになるから、
          それよりも・・・
          柔軟剤の代わりにお酢を使用されてみるのも良いですよ。

          奇麗に濯いだつもりでも洗剤残りは必ずあります。
          ・・・洗剤残りのアルカリとお酢で中和・・・
          濯いだ後の排水がさらさらに流れ易くなるので、アルカリのヌメリ
          排水のような流れ難いから改善されると思います。

          洗剤残りの成分に界面活性剤があります。
          皮膚から体内に吸収されることが知られています。
          柔軟剤にはこれが含まれています。
          奇麗に濯いでも・・・プラス柔軟剤では???・・・ですね!!
          (クエン酸も可)       

書込番号:12119186

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/26 22:25(1年以上前)

aikrさん こんにちは

乾燥使用時の変な臭いとは、以下のどれかに該当しますか?

1.雑菌系
室内干しで生乾を長時間した場合の様な、生乾きの臭い。
または雑巾や動物の様な臭い。


2.機械臭
新品家電や新品スニーカーの臭い。
プラスチックやゴム、接着剤が加熱された時の臭い。


3.下水臭
ドブや下水、排水管の臭い。


「変な臭い」の種類を書かれた方が、適切なアドバイスが付くかと思います。
それとドラム式を使い始めてから、どれくらい経過しましたか?

書込番号:12119690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/26 22:52(1年以上前)

         [糸くずフィルター部の匂い』・・・参考
         http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062147/SortID=11918913/

書込番号:12119908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2010/10/27 12:57(1年以上前)

こんにちは。
悪臭対策についてはすでにコメントがついているようなので、柔軟剤のかおりが着かない点についてだけ。

洗剤メーカーのHP(花王のQ&Aだったかな?)によると、
柔軟剤の効き目は洗濯物に適量付着してなんぼ、のものなので、適量は洗濯機の使用水量見合いではなく洗濯物の量(重量)見合いで決めるのがよい、とありました。
従い、同じ量の洗濯物に対しては洗濯機がどんなタイプだろうが同じ分量を入れるべき、と言うのが洗剤メーカーの言い分のようです。
というわけで、ちょっと(?)一回あたりの使用量を増やしてみてはいかがでしょうか。

ご参考まで。

書込番号:12122172

ナイスクチコミ!2


スレ主 aikrさん
クチコミ投稿数:40件

2010/10/30 15:24(1年以上前)

スノーモービルさん
ありがとうござます。
2の機械的な臭いです。

書込番号:12137662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/30 18:00(1年以上前)

aikrさん こんにちは

>2の機械的な臭いです。

了解です。
そのタイプの臭いなら、買ったばかりの新品時、ある程度は必ず発生します。(程度は様々ですが)。
乾燥を何度か使っていると、徐々に抜けていくと思います。
洗濯物を多めに入れて長時間乾燥を使うと、比較的速く抜けるかと思いますよ。

私はドラム式は2台目(単独の乾燥機入れると3台目)です。
経験上、多めの乾燥を数回使った時点で臭いが弱まり、20回程度で完全に無くなりました。

【洗濯機で乾燥させると臭いFAQ】を作ってみたので、参考にしてみて下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/ThreadID=391-12/#391-248

書込番号:12138344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/30 19:04(1年以上前)

         乾燥機臭も3ヶ月消えないとか書き込みが見られます。
         毎日乾燥・空乾燥をし続けて・・・大変ですが現状は!!

書込番号:12138675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/31 15:58(1年以上前)

解決済みですが。
柔軟剤の臭いがまったくしないことについて…機械臭がなくなれば 自然とするようになってきますよ。私もそうでしたので、安心してください。

私の最近のお薦めは ソフランの リッチタイプ(長谷川京子のCM)です
正確な名前わすれてしまいましたが。
いい香りがしそうな柔軟剤いろいろ試しましたがこれは嫌みもなく、乾燥してもふわっといい香りが残ります。量は指定より少なめで十分OKです。女性はやはり柔軟剤の香りも楽しみたいですよね(^O^)

書込番号:12143639

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月17日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング