ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月17日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

C02エラー

2011/04/30 20:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

クチコミ投稿数:22件

購入から一年半、一ヶ月くらい前から、洗濯乾燥の途中でエラーが出て止まってしまうという故障が発生。排水できません、という意味のC02が表示されます。排水ホースには何も詰まってないようなので修理をお願いしました。
本日、日立の方がいらして、背面パネルをはずして割と大掛かりなので様子を見ていると、背面にある白い薄いケースのところから、大量のほこりの塊が出てきました。洗面器いっぱいになりました。
乾燥フィルターをまめに掃除しなかったことが原因だそうです。

そういえば乾燥もやたら時間がかかるし、洗剤を入れ過ぎてないのに、「泡ぎれが悪いので泡消し運転をしています」というアナウンスもみんなこのほこりのせいだそうです。

皆さんも乾燥フィルターの掃除には気をつけてください。ホントに掃除は毎日必要です。乾燥時間が長くなってきたら要注意です。

書込番号:12955021

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/01/06 17:24(1年以上前)

購入後一年半。
全く同じ状況でした。

洗濯する度「C02」もしくは「C18」のエラーが出て止まってしまいます。
せっかちな私はその度イライラを募らせていました。

以前、ヤマダ電機のサポセンに依頼して一度修理に来てもらっていたのですが
「糸くずフィルターの掃除と洗濯槽の洗浄をこまめにして下さい」
とだけ言われ根本解決はせず。

ほのあかさんの口コミを見て再度修理をお願いしました。
この口コミのことを伝え、背面パネルを外して見てもらったら、
やっぱり大量のホコリが!!!
あまりにも物凄い量にヤマダのサービスマンさんも「うわっ」って言ってました。(汗)

5年補償内ということで、今日は無償で対応してもらいました。
ヤマダのサービスマン曰く、
今回解決しなかったら日立にエスカレーションするつもりだったらしいです。
そうなったら100%有償での修理になっていたとのこと。

ほのあかさん、情報ありがとうございました。
乾燥フィルターの掃除は毎回やることにします!!

書込番号:13987379

ナイスクチコミ!10


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/08 09:49(1年以上前)

こんにちは。

乾燥機つき洗濯機では、乾燥のたびにフィルターを掃除するよう書いてありますが、これは本当に守るべき事項なんです。

フィルターを掃除しないと、乾燥風経路の抵抗が大きくなるので、掃除しないまま次に乾燥かけた場合は、抵抗の少ないダクトの継ぎ目や隙間から、フィルターを通らずにエアが漏れます。そのため、経路内にゴミが堆積してしまいます。

もともときちんとフィルター掃除していても、洗濯槽からフィルターまでの間(フィルターを通過する前)のダクトの曲がり角など空気がよどむ部分には、ゴミの堆積の可能性はあります。乾燥頻度が多いご家庭の場合、要注意ですね。
本機は掃除機につける、フィルター奥掃除用のノズルが付属していると思うので、そういうのを使って、フィルターの奥もこまめに掃除することをお勧めします。
ただ上記のような原理なので、乾燥をよくかける場合、どの機種でもメンテが皆無でいけるということにはなりにくいのが実情です。

本機などはまだよい方で、ヒートポンプを使った機種などですと、乾燥風経路の途中にフィンがありますので、そこに盛大にゴミが詰まることになります。メンテ頻度はより頻繁になってしまいます。

書込番号:13994966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2012/01/09 07:41(1年以上前)

ぼたもちさん、解決してよかったですね。わが家は毎日洗濯乾燥をしますので、その分メンテナンスはきちんとしなければなりません。付属の長いノズルを掃除機に取り付けて、乾燥フィルターをはずし、その奥の方の掃除も月一でしています。でも、やっぱり何年後かには今回のように、たまった綿ぼこりをかきだすことになるだろうと思います。
JRcloverさん

ヒートポンプ式ではもっとこまめなメンテナンスが必要なんですね。ヒートポンプ式は節電になるのでこの機種と迷いました。洗濯物も縮まないのでいいと聞きました。一長一短がありそうですね。

それからご存知でしたら教えていただきたいのですが、乾燥に乾式と湿式があって、電力は使うがゴミがフィルターにたまらない、と聞きました。
どういう仕組みなのでしょうか?

書込番号:13999202

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/09 11:32(1年以上前)

ほのあかさん、こんにちは。
私も以前V3200を使用していましたが、V3200もV2200もヒートリサイクルなので、実質的な消費電力量はヒートポンプと比べて、同等かわずかに多い程度ですので、ほとんど差はありません。
また、この機種は低温乾燥ですので、衣類の縮みもヒートポンプ機種と変わりません。
それでいて、詰まるリスクはヒートポンプよりは少ないですので、安心してお使いください。

乾燥ですが、空冷式と水冷式があります。V2200も3200もサービスモードでしかこの切り替えが出来ません(取説には書いていない)。もともと本機は空冷式で乾燥後の湿気を含んだ風を排気口に捨てるところがミソなのですが、排気口の施工次第では不具合が生じることがあり、その場合に水冷式に切り替えできるというわけです。

水冷式の場合、湿気を含んだ風を水を流した流路の上に通して冷やすので、その際にゴミやチリなどが水に捕捉されやすく、経路が詰まりにくいと言われています。ただもともとの空冷モードでもヒートポンプに比べると明らかに長持ちなので、どの程度の実質差があるかはよくわかりません。
今現在空冷式で特に問題がないのであれば、そのままでいいのではないかと思います。

書込番号:13999902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2012/01/10 21:42(1年以上前)

JRCloverさん

ありがとうございました。湿式、乾式じゃなくて、空冷式、水冷式なんですね。なんか車みたいですね。

通常は空冷式なんですか。その方がいいみたいですね。よくわかりました。
メンテナンスをきちんとして長く使いたいと思います。

書込番号:14006747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/05/04 07:28(1年以上前)

修理からほぼ1年たちましたが、また同様の故障で乾燥できなくなりました。日立の方はとても親切でした。ドアも割れていたので交換してもらいました。何回も続くので空冷から水冷に設定を変えてもらいました。これでしばらく様子を見ます。

書込番号:14518941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥後の臭い

2010/07/02 00:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

クチコミ投稿数:25件

他のスレにも書いてますが、洗濯機を使用して1ヶ月。毎日洗濯→乾燥してますが、使用初日から乾燥機能を使用すると乾燥フィルターの下のモーターらしきもの(温かくなっている)が何とも言えない機械的な臭いを発し、洗濯物にも臭いがつきます。
排水口は綺麗で気になるにおいはありません。
漕洗浄をしてからは柔軟剤入り洗剤(ビーズ)のみを使用していて、使用量も正確です。
もちろん、使用後の掃除は毎回しています。
洗濯のみだと良い香がいます。
同じ悩みを抱えている方やこの悩みから解放された方、何でもいいので情報提供お願いしますm(_ _)m

書込番号:11570923

ナイスクチコミ!7


返信する
JJQさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/29 23:57(1年以上前)

私は、今年の6月にBD-V1200Rを購入しました。
2週間程で、洗濯後の槽内に変な臭いがして、乾燥するとより臭いがひどくなりました。日立のサービスの方に見て頂いたのですが、排水は問題無いので、洗濯槽の洗浄してください。と言われました…。洗濯槽クリーナーSK-1を使い、槽洗浄 11時間 行いましたが臭いは消えませんでした。昨日、もう一度洗濯槽クリーナーを使い 11時間 槽洗浄しましたが、乾燥するとやはり臭いがします。サービスの方には、柔軟剤入りの洗剤と、柔軟剤を、二重で入れていたのが原因だと思いますと言われました…。今までの洗濯機(縱型の全自動洗濯機)では、柔軟剤入りの洗剤と柔軟剤を二重で使用していましが、臭いと思う事は無かったのですが…。
二度、槽洗浄しても、臭いが取れないと、実費でドラムを分解し、槽内の汚れを取る事になります!と言われました…。でも、二回も槽洗浄しているけど、排水したときに、汚れが出ないのに、汚れてるの?って思うのですが。

書込番号:11694747

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/07/30 00:46(1年以上前)

新品時に乾燥を使うと機会臭が付くのは、ごく一般的だと思います。

新車には、一種独特の臭い(化学繊維や接着剤の臭い)が付いてるのと同じで、特に乾燥を使うと加熱されるので、ある程度の機会臭が付きます。
乾燥運転を何度か使っていくうちに、段々と薄らいでいくのが一般的です。
毎日乾燥を使って1ヶ月なら、そろそろ薄らいでくると思いますよ。

ただ例外もあって、例えば製造時に付けるグリスが、他の加熱部分等にも付着してしまい、いつまで経っても臭いが軽減しない場合がありますし、モータ等の製造不良で異常発熱している可能性もあります。

まだ1ヶ月なら、もう少し乾燥を使って様子を見て、それでも臭いが低減しないのであれば、サービスを呼んだ方が良いと思います。

尚、早く臭いを軽減したいなら、洗濯物を多めに入れて、長時間の乾燥運転を何度か繰り返すのが早道です。
ベークアウト的に、加熱してサッサと機会臭を飛ばしてしまうのが早いですよ。

書込番号:11694976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/07/30 06:51(1年以上前)

JJQさん
洗濯機クチコミの方に同じスレたたてます!
それを見てもらえるといいのですが、私の場合、メーカーに問い合わせて新品との交換になりました。確認に来た方に、サイトで調べた事、漕洗浄後に水のみで洗濯乾燥かけても同じ臭いがする事。又、妹が同機種を使用していて、エラーが出ない限り手入れもしないのに全くニオイはしない事。等を話して、もちろん洗濯機は使用の度に手入れしているのでとても綺麗です。で、「高い買物なのに乾燥が使えないんじゃ買った意味ないんですよ…」と言ったら「じゃあ代替え品と交換で話し進めますね」という事ですんなり交換になりましたよ(*^o^*)
が、2台目も同じ臭いがするのです(-.-;)1週間になります。あと1週間 様子見てニオイがとれない場合また問い合わせしてみようと思います。
保証があるのでお互い納得がいくまで頑張りましょう!

書込番号:11695502

ナイスクチコミ!2


JJQさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/30 20:05(1年以上前)

スノーモービルさん
HIRO☆TETSUさん
早速の返信ありがとうございました。
HIRO☆TETSUさんに聞きたいのですが、妹さんは、洗剤と柔軟剤は何を使っているのですか?教えて下さい。

今日、臭いが取れない事をサービスの方に伝えて、自己負担での分解になるのであれば、分解して汚れが無い場合は、日立で持って頂けるのですか?と聞いたら、分解はお客様からの依頼で分解するので、汚れが無くても自己負担になると言われました…。更に、臭いは槽内のに染み付いているので…。と、こちらの負担で…と言う感じで言われました…。何か、納得いかないのですが。

書込番号:11697788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/07/30 20:20(1年以上前)

妹はボールド洗剤にデオドラントアロマのソフランの青いのですよ。
家は柔軟剤入りのビーズジェルとアロマのソフランのピンクのですよ。
洗濯のみでも臭うのですか?
家は洗濯のみでは臭わないです!
乾燥のみで臭うのならば モーターの辺りからニオイが出てるか確認してみて下さい。
又、前回メーカーに直接問い合わせしたのであれば、次回は電気店に!前回電気店なら次回はメーカーに問い合わせしてみてはどうでしょうか?確認者が変われば結果も変わるかもしれませんよ!頑張って下さい(^∀^)ノ

書込番号:11697839

ナイスクチコミ!0


JJQさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/30 20:46(1年以上前)

家は、ボールドとアロマのソフランのグリーンを、今まで使っていました。サービスの方には、それがいけないと言われたので、今は、トップ(柔軟剤の入っていないものを使うようにと言われたので)とアロマのソフランのグリーンにしましたが、それでも臭う。。HIRO☆TETSUさんの妹さんは、臭いが気にならないんですよね?妹さんの洗濯機は、HIRO☆TETSUさんと同じ物なのですよね?

臭いは、洗濯後 洗濯物を取り出し、しばらくすると、槽内に独特の臭いがします。乾燥すると、より臭います。

電気店に伝えたのでは無く、直接 日立のサービスへ電話して来てもらいました。電気店にも言ってみようかな…。

書込番号:11697948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/30 21:06(1年以上前)

妹のは同機種でソフランのとっても良いニオイがしますよ(*^o^*)
電気店の保証もありますよね?相談してみた方がいいかもしれません。
私の場合、電気店へ行ったら運良く日立フェアで日立の人が数人来ていたので、一番偉そうな人に声かけて、一緒に電気店の修理センターで手続きしてもらいました。確認者も感じの良い方で、私は運が良かったのかもしれませんね!
相談してまた同じような事言われたらサイトで調べた内容を見せるのもいいのかも…
事実 妹の洗濯機は臭くないのです!福島県ですが、メーカーも納得いかないのなら妹の洗濯機を確認に来ればいいんですよ!高いお金払ってるのに頭にきますよねっ(-o-;)

書込番号:11698024

ナイスクチコミ!1


JJQさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/30 21:12(1年以上前)

HIRO☆TETSUさんありがとうごさいます。
サービスの方からの電話待ってみます。(今日、上司と話をして電話来ることになってます)
サービス方からの電話でダメなら、明日電気店に行ってみます。

書込番号:11698054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/23 22:01(1年以上前)

JJQさん その後どうなりました?
家のはやっぱり初期的なニオイらしく、また交換しても同じだと困るので、早くニオイが取れるように、あれから2ヶ月 毎日洗濯後の空乾燥を続けています(-.-;)
ニオイは半減したものの、洗濯物を乾燥すると相変わらず機械的なニオイがつくので使えません。
寒くなってきて乾燥機使いたいのに…(`ヘ´)
ニオイは半減したので使用続ければ、消える日は来るんでしょうけど…
ガッカリです(-.-;)
初期的なニオイがここまで取れないってどうゆう事なのか…日立に問題ありですね(`ヘ´)

書込番号:11958932

ナイスクチコミ!1


JJQさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/23 23:36(1年以上前)

こんばんは。
その後、洗濯機を分解して、ニオイの原因を調べてもらいました(当然無料で)。漕内のニオイと言うより、乾燥のヒーターの辺りからニオイがありましたが、原因は特定出来ず…。
3ヵ月以上経ってもいまだに、洗濯後のニオイが取れず…結局、私も今度の日曜日に、新しい洗濯機と交換する事になりました。
でも、HIRO☆TETSUさんは、ニオイ改善してないんですよね(>_<)
日立の人には、この交換で、ニオイが出たとしても、次は何も出来ない(初期のニオイの為)と言われてしまって…。またニオっても、何も言えないのかと思うと、現金返して貰いたいぐらいです!乾燥が使えないなら、乾燥が無いヤツで良いわけだし…。高い買い物なのに、失敗したのかな…と思うと悔しい(T_T)

書込番号:11959511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/24 08:06(1年以上前)

ニオイは我慢するしかないんですね(T_T)
2〜3万円ならしょうがないけど13万円も払ってさぁ…
ニオイが無くなったらまた書き込みしますね!

書込番号:11960579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/26 10:20(1年以上前)

         臭いがこうも長期間続いてよく我慢してるから凄い。
         ビックの何処が可笑しいのかな〜
         取り合えず、ゴミ取りネットからでも。お酢を試しにシュッとして
         みては・・・(洗濯の最後に)

書込番号:11971355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/29 20:38(1年以上前)

あれから毎日、空乾燥やバスタオルのみ乾燥して3ヶ月。やっとニオイは取れました。突然ぱったりとニオイはしなくなったのデス(*^o^*)
やっぱり初期的なニオイなのでしょうね。3ヶ月も続くのはどうかと思いますが…(-.-;)
寒くなってきてフルに乾燥機能を使用出来るのはとても嬉しいです。やっと買って良かったなぁと実感しています(*^o^*)
同じ悩みをもつ皆様へ
完全にニオイが消える日まで頑張って下さい!

書込番号:12133420

ナイスクチコミ!4


JJQQさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/09 15:16(1年以上前)

JJQです。
アドレス変更して、変更方法が分からなくて、もう一度登録しました(>_<)
臭いの件ですが、やっと我が家の洗濯機の臭い取れました…。やっと…。報告でした。

書込番号:12483675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/01/09 16:06(1年以上前)

初期のモーターのニオイが出るハズレの洗濯機は消えるまで約3ヶ月かかるという事なんですかね(-_-#) 消えてからは一度もニオイは出ていません(*^_^*) お互い普通に使用出来るようになって良かったですね!

書込番号:12483851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 ieee802さん
クチコミ投稿数:16件

V2200を初売りで購入118000円でした。(コジマ)車に積んで持ち帰りました。
早速説明書読みながら設置しました。輸送用ボルト水平を確認し早速試運転
洗濯が終わるまでテレビを見ていると地震のような揺れ震度1か2くらいです。
すすぎから脱水の立ち上がり時に家が揺れて子供が怖がります。洗濯物の量を多めにしても変わりませんでした。自宅は一階か鉄骨2階が木造のせいなのかな
説明書に脱水時の振動対策の設定は色々変えて見ましたがあまり効果がありません
何か良い対策はないですか

書込番号:12462413

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Twitter 

2011/01/05 00:07(1年以上前)

設置時に背面のドラム固定用ボルト、外されましたか?
これ外れてないと、ものすごい振動になりますので一度ご確認を。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/pdf/life01_4.pdf
pdfデータ右面真中あたり「お願い」参照ください。

書込番号:12462481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/05 00:09(1年以上前)

こんにちは

輸送用ボルトは、外したのですよね?

設置場所は2階ですか?

書込番号:12462491

ナイスクチコミ!2


スレ主 ieee802さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/05 00:13(1年以上前)

外しました。洗濯パンのせいなのと思い脱衣所で試運転しましたが同じでした。

書込番号:12462512

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/05 00:27(1年以上前)

ieee802さん こんにちは

設置は1階以外ですか?
ドラム式は、振動が上下方向にも発生するので、1階以外では振動が問題になりやすいです。
こちらにもレスを書きましたので、参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12457212/#12459405

書込番号:12462586

ナイスクチコミ!1


スレ主 ieee802さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/05 00:35(1年以上前)

スノーモービルさん すみません設置場所は2階です。苦労して親父と上げました

書込番号:12462630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/05 01:01(1年以上前)

ieee802さん こんにちは

了解です。
リンク先に示した、足の調整と、洗濯機用の防振対策グッズを試してみましょう!

書込番号:12462760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/05 02:46(1年以上前)

その振動がどの程度のものなのかわかりませんので
一度、メーカーの方にも見てもらったほうがいいかと思います。

販売店経由で話をされるといいかと思います。

書込番号:12463021

ナイスクチコミ!3


スレ主 ieee802さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/06 20:02(1年以上前)

本日ホームセンターで防振ゴム購入して取り付けました。
前回より家の揺れは納まりました
皆さんには、ご心配おかけしました。

書込番号:12470776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/06 23:34(1年以上前)

ieee802さん こんにちは

防振ゴムで軽減できて良かった!
ただ、このスレを未解決状態にしていると言う事は、やはり問題が解決していないのでしょうか?
ドラム式の場合、上下にも振動が発生しますので、原理的な問題もありますが、あまり酷い様なら、洗濯機の異常も考えられますので、みなみだよさんのアドバイスの通り、メーカに見てもらうと安心かと思います。

書込番号:12471971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ieee802さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/08 21:15(1年以上前)

スノーモービルさん こんにちは

色々試しましたが、転倒防止用の粘着シートが一番効果が
ありました。あとは、洗濯物の量を多めにすることです。
その他機能、汚れの落ち方仕上がりは、大変満足しました。

書込番号:12480426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/08 22:47(1年以上前)

ieee802さん こんにちは
このスレを解決処理していないので、ひょっとして未だダメなのかと心配しました。

>色々試しましたが、転倒防止用の粘着シートが一番効果がありました。

φ(.. )メモメモ

>その他機能、汚れの落ち方仕上がりは、大変満足しました。

同感です。
私は1つ前のBD-V2100を使っていますが、汚れ落ちや乾燥の仕上がり具合、とても良い洗濯機だと思います。
楽しい洗濯ライフを♪

書込番号:12480954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルターの穴の臭い。

2010/11/07 18:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 Q小池さん
クチコミ投稿数:11件

2ヶ月前に購入、こちらの書き込みを参考に調子よく動いています。

洗濯毎に洗剤ケースと糸くずフィルターを清掃していますが、糸くずフルター
を外すと下水の様なニオイがほのかにします。
ニオイとしては軽度なのと、肝心の洗濯物には影響がないようなのでそのまま
使用していますが、やはり気にはなります。
フィルターそのものは臭わない(感じない)のですが、フィルターを外した時
に穴からニオイが出ています。

排水トラップはVU管を「北斗七星」型にした自作のものですが、正常に機能し
ているようです。洗濯後も洗乾後も水封されています。

このシリーズをお使いのみなさんにはこのようなニオイはないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。





書込番号:12179243

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/07 22:01(1年以上前)

Q小池さん こんにちは

・トラップは水封されている。
・臭いは軽度(衣類に移る程ではなく、糸くずフィルタ奥底限定)

なら、トラップや排水ホースの汚れの臭いか、洗濯槽の汚れだと思います。清掃サボルと、そこから少し臭います。
もしトラップの水封切れなら、下水管の空気が上がってきて盛大な下水臭になっちゃいますが、臭いの程度や水封確認結果から、それは違うと思います。
今回水封は確認されているし、軽微(糸くずフィルター奥底の臭いだけ)なら、トラップや排水ホース、洗濯槽の汚れの臭いだと思います。

洗濯機や、排水トラップの清掃は、どの程度で行っていますか?
洗濯機の清掃は、ドラム式ですから「混ぜるな危険」と書いてある塩素系のクリーナーを使って、時々清掃しましょう。
排水トラップも、専用クリーナーが各社から出ていますよ。

私は、下記の様にビッグドラムを清掃しています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/ThreadID=391-12/#391-48

臭ったら、速攻でクリーニングです♪

書込番号:12180745

ナイスクチコミ!2


スレ主 Q小池さん
クチコミ投稿数:11件

2010/11/08 04:40(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

漕洗浄は9月末本体を設置して排水トラップを設置した2週間後
に一回目、現在3回目を実行中です・・・・。
洗浄剤はホームセンターで買った安物の塩素系で3時間コース。
さてはて??? 取り敢えず現在実行中の漕洗浄での様子見ですね。

>私は、下記の様にビッグドラムを清掃しています。

拝見しておりますです。
カミさんもPCにもブックマークしており、購入時には頻繁にアクセス
していたようです。m(__)m

書込番号:12182299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 compapaさん
クチコミ投稿数:10件

わが家では、使用して2ヶ月になりますが、初日から乾燥時の臭いに困っています。

こちらの書き込みを参考に、色々自分なりに調べた所、原因は排水口からの臭いの逆流で
間違いなさそうなので、別売り部品の、洗濯機用排水トラップ(排水口からの逆流やにおい
を防ぐ)YT-T1を購入しなければならないのかな? と、考えています。

そこで、排水口からの臭いの逆流が原因の方で、違う方法で解決できた方がいましたら
その方法や、YT-T1を購入された方で、その効果の程や工事(取り付けには工務店に
相談の事と、取説に記載あり)依頼してかかった費用など、教えて頂けたら助かります。
宜しく、お願い致します。

書込番号:11940119

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/09/21 01:06(1年以上前)

compapaさん こんにちは

元々、排水トラップは付いているのでしょうか?
もし付いていているなら、乾燥での排気でトラップが水切れした後、排水ホースの逆勾配でトラップへの給水が届いていない可能性があると思います。

下記のレスが参考になりますでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10666550/


上記の「洗濯機に臭いが逆流」している訳ではなく、「既にトラップが付いているが、洗面所に臭いが逆流してくる」の状態なら、排水経路の二重トラップの問題があるかもしれません。

もう少し、状況を詳しく書くと、良いレスが付くかも。

書込番号:11943429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/09/25 01:27(1年以上前)

ウチも排水溝の匂いがします

憧れのドラム式をついに購入(以前は縦型の洗濯機&乾燥機なし)
悩みに悩んでビッグドラムに決めたのに…

4日前に届き、洗濯&脱水はすごく順調でしたが(初日は天日干しにしました)
次の日に乾燥を使ってみると嫌な匂いが洗濯物について
その乾燥をきっかけに部屋にも匂いが広がり始め、洗濯槽の中から匂っています
(甘い感じの匂いと排水溝の匂いが混ざった匂いです)

何度試しても同じなので今日、午前中に日立の方に見に来ていただいたら
排水溝のトラップの水が少し少なかったけど普通の量に戻ったので様子を見てくださいとの事でした

その後、すぐ乾燥機を試したらまた同じ現象になって
たまらず、今度は購入店のほうに連絡したら交換していただけるとの事で、とりあえずホッとしています

同じ機種でも、他の機種でも良いと言っていただけたので
ものすごくビッグドラムに未練がありますが
次も同じ匂いだったらと思うと
アクアに変えてみるか、縦型の洗濯機と乾燥機のセットにしてしまおうかなと悩み中です

アドバイスじゃなくて申し訳ないのですが
まさに同じ匂いで苦しんでいたので思わずコメしてしまいました

ウチは賃貸で引越し予定もあるのでYT-T1はつけれませんが
その後どうなったのかぜひ教えてください

書込番号:11964631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/26 10:12(1年以上前)

         ビックも彼方此方臭いトラブル三昧で大変!!
         空冷冷却が問題を如実にあぶりだしたから。
         排水UV管さまに全ておんぶのヘドロ・臭いですから。
         配管先のお宅にまで迷惑が〜・・・
         早期解決できるといいですね〜
         大変だけど、がんばって!!

書込番号:11971335

ナイスクチコミ!0


スレ主 compapaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/27 18:53(1年以上前)

スノーモービル様
早速、アドバイス頂きまして、ありがとう御座います。
急な出張で返信できませんでした、
申し訳ありません。

現状ですが、排水トラップはついていません。
せっかく頂いた情報ですが、今回の問い合せの内容とは違うようです。
ありがとう御座いました。
臭いの逆流では?と、思った理由は洗濯機の排水口の横には給湯機の排水口が並んであり、
給湯機の配水管は排水口より細い為、すき間を塞ぐスペーサー(ドーナッツ形状)が
あるのですが、これが洗濯機の乾燥時にフワフワと浮き上がっているんです!
今は、浮き上がらないようにガッチリ固定してありますが、臭いの逆流は止まらず
今も臭い洗濯物を使わないといけない毎日です(泣)・・
不思議なのは、設置場所も多少臭くなりますが、洗濯物も臭い!のです。

アコーディオン様
そうですか、交換ですか・・・
うちも社宅なので、大掛かりな事は出来ないと思うのですが、あの臭いタオルで、
毎朝、顔を拭くのは耐え難いので何とかYT-T1の取り付けでうまくいくと良いのですが、
日立と販売店に相談してみます。
商品選定には、吟味に吟味を重ねて決定しただけにすごく残念です。
ただ、これが日立の洗濯機の仕様なら、二度と日立家電製品は買いません。
設計の詰めが緩いのは、社風でしょうか?
日立のサービスもユルユルでなければ良いのですが・・

野菜王国様
ありがとう御座います。
早期解決を本当に望んでいます。
が、円満解決はご指摘の通り、難しいのでしょうね。
そもそも、ひらめきの勢いで最後まで設計してしまった感がアリアリで、
設計チームって、一人なの?他にいても、担当と上司の二人とか?
などと思ってしまいます。
天下の日立がやる仕事か、誰か気がつけよ!
父ちゃん母ちゃんの町工場じゃあるまいし!と突っ込みたくなりますね。
原子力発電所も、この調子で設計しているのかと思うと、とても心配です。
後継機種で、この機能が無くなっていれば、設計担当は田舎に帰った。
と、いう事でしょうかね。

書込番号:11977873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/27 19:22(1年以上前)

          日立と云えば茨城県の日立市が思い浮かびます。
          日立鉱山から始まった企業城下町!!
          トヨタもそうでしたね。

          ・・・compapaさん、こんばんは・・・

          開発チームも一つの村社会・・・なんですね。
          なかなか、そのような物造りの流れから脱却しようにも・・・
          それが、このようなのが普通に商品として排出され続けてしまう。
          蟻地獄のようなスパイラルに陥ってしまってるんでしょうね。
          ユーザーからすると・・・
          フザケンナ〜ばかやろ〜 ・・・ なんてね!!
          私の疑問がそのまま浮かび出てきてしまいました。
          早く改善して欲しいと思いますけど、技術的には逆流防止策は多分
          裏目になりそうな予感が・・・

書込番号:11977994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/27 20:28(1年以上前)

トラップがないことによる逆流であるなら…、しょうがないかな。というところでは、ないでしょうか?臭いから換気扇を回す…、逆効果で臭いをさらに呼び込んでしまいます。住居の気密性等も関わってきます。

洗濯機と別の排水口で、トラップがあっても、臭いの逆流はおこりますね

書込番号:11978293

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

3連休の価格

2010/09/18 19:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

明日、池袋のヤマダ電気に行ってこちらの機種を購入しようかな、と思っています。

3連休初日の今日、買われたかたがいらっしゃいましたら
価格情報いただけたらうれしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11929881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/09/18 22:07(1年以上前)

まりまりまりさん。参考になれば幸いです。
今日、愛知県のヤマダ電機でBD-V2200購入しました。
価格は、99800円、携帯ポイント8パーセントです。
もちろん、無料5年保証、配送設置無料です。
値切り交渉なしでこの価格でした。

書込番号:11930699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/09/19 09:24(1年以上前)

おかちゃん58さん。

ありがとうございました!

さっそく池袋に見に行ってきます。

購入したらまた値段とともに書き込みます!

書込番号:11932787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/19 10:59(1年以上前)

         ヤマダの3大保証サービス
         10年間保証販売価格10万円以上のエアコン、冷蔵庫

         ・・・ヤマダデンキで売り出しの@99,800円について・・・

         こんにちは、
         出来ることなら後200円足して10年保証で購入したですね!!
         出来ないなら仕方ないのかな???

書込番号:11933178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/19 11:02(1年以上前)

         あ、失礼しました〜 間違いでした!!
         冷蔵庫と勘違いの書き込みをしてしまいました。 ぺこりッ

書込番号:11933193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/19 13:09(1年以上前)

まりまりまりまりさん

本日池袋に向かわれたのでしょうか?
購入情報楽しみに待ってます。

書込番号:11933744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/19 15:18(1年以上前)

先ほど、ヤマダ電機の池袋総本店で購入してきました。

まずヤマダ電機で
ネットで9万円を切りそうなんですが・・・と交渉するも
95800円以下は無理ですねー。ネットで9万切ってるのも知ってますけど無理ですねー。
の一点張り。
感じの悪い店員さんだったので、ビッグカメラへ。

ビッグカメラでは103800円で15%ポイントと言われ、10万になったら買います!と
交渉したものの、10万ならポイント10%、103800円ならポイント15%。
この値段を持っていったらヤマダ電機さんが安くなるかも・・・と言われ
(値段交渉してくれたのが東芝の方だったので)

この値段を持ってヤマダ電機へ戻り、別の店員さんに交渉。

値段は95800円でポイントは携帯ポイント3%と。

ビッグカメラの値段をポイントを告げ、9万だったら現金ですぐ買う、と交渉したところ
お支払いは9万にはできないけれど、ポイントを8%つける、とのこと。

最初の人からはポイントもこれ以上は無理ですねといわれたので、
この値段で購入してきました。

95800円でその場でポイント8%(7664円分)と、携帯ポイント3%(2874円分、1週間後に)還元でした。
実質95800円-7664円-2874円=85262円
5年保障、配送設置料込みです。

リサイクル料は別途でした。
7年以内の洗濯機からの買い替えのため、もしかしたら下取りがあるかも?とのことです。

二人子連れで行ったので結構大変でしたが・・・
よい買い物ができてよかったです。

21日の設置です。




書込番号:11934296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/19 15:57(1年以上前)

         ・・・まりまりまりまりさん、こんにちは・・・
         凄い頑張りましたですね〜お疲れさまでした。
         エネルギーがこちらにも伝わって来るような・・・
         それと・・・おめでとうございます!!

書込番号:11934434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/19 17:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
また購入情報の早々のお知らせ有難うございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:11934923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/22 19:17(1年以上前)

もう遅いかもですが他の方の参考に…

18日にビッグカメラ池袋本店にて値段交渉し、21日に購入したのですが、
103,800円のポイント20%でした。(配送料・5年保証込)

103,800 - 20,760 = 実質 83,040円でした。

若い女性の定員さんでしたが、丁寧な対応で気持ちよく買い物できました。
23日に届くので楽しみです。

書込番号:11951885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/09/23 09:05(1年以上前)

まりまりまりまりさん

ご購入おめでとうございます。
良い買い物が出来た様で、何よりです。
価格コムの最安値も上がっているので、
何かお得感倍増ですね(笑)

ビッグドラムで洗いまくりましょう!♪(v^_^)v

書込番号:11955014

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月17日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング