L-507u のクチコミ掲示板

2009年11月 発売

L-507u

独自の高音質帰還回路ODNFの最新バージョン3.0を採用したAB級200W(4Ω負荷時)のプリメインアンプ。価格は399,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥380,000

定格出力:110W/8Ω/2000W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:20Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:2系統 L-507uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L-507uの価格比較
  • L-507uのスペック・仕様
  • L-507uのレビュー
  • L-507uのクチコミ
  • L-507uの画像・動画
  • L-507uのピックアップリスト
  • L-507uのオークション

L-507uLUXMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月

  • L-507uの価格比較
  • L-507uのスペック・仕様
  • L-507uのレビュー
  • L-507uのクチコミ
  • L-507uの画像・動画
  • L-507uのピックアップリスト
  • L-507uのオークション

L-507u のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-507u」のクチコミ掲示板に
L-507uを新規書き込みL-507uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入!

2011/02/10 14:36(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-507u

クチコミ投稿数:35件

アバック秋葉原店にて中古230,000円で購入しました。

傷も全くなく、保障も登録されていなかったので、
登録したら、何故か新規扱いで2年の保障カードが付いてきました。

ラックスマン最高!

書込番号:12634120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/02/10 19:26(1年以上前)

それはおめでとうございます(^0^)/

良い買い物をなさいましたね。

このL-507uはab級ですが、素晴らしいアンプです!! CDPの組み合わせで

色々な音が楽しめる良いプリメインアンプです(^−^)

書込番号:12635060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/02/10 20:59(1年以上前)

クレメント12 さん

ありがとうございます。
中古でしたが満足してます。

また、真空管アンプにも興味があり、視聴して吟味中です。

書込番号:12635426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/13 22:30(1年以上前)

うらやましいですよ!!
今日、LUXMAN L-505uとL-507uの試聴をC&W CM8で行いましたが、音の余裕が全然違いました。
価格の差が思いっきり出てましたが(ほぼ倍)、購入された価格なら、5万ほどの差なのでちょっと奮発すれば勢いで行ける金額ですよね。
僕は、ヘッドフォンアンプ P−1uからのLUXMAファンなので、俄かですが結構な差があったので、資金が溜まったら、507以上のLUXMANを探します。

書込番号:12893166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/04/14 20:35(1年以上前)

>ハッピーだよ さん

Luxファンですね

はじめ505uを購入予定だったのですが、507uを視聴したら考えが変わりました。
スピーカーはユニオンでCM9を購入しました。

今は、サブとしてDynaudioのExcite X12と言うスピーカーを購入しました。
アンプは真空管を探して色いろと吟味しています。

509AUはお勧めですが、新しく出た505AXも中々いいですよ
視聴してみるといいかもです。

書込番号:12896144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 22:42(1年以上前)

直江兼継2さんへ
550AXを試聴しました。
先週は505u 507u 590AX 550AUといろいろラックスを試聴しましたが
結論としては、僕の耳には550AXが一番あっていまいた。
中音域の密度がちょうど僕にあっているのだと思います。
もちろん507uもいいのですが、優しさというか温かみが550AXにはありました。
ちなみに、590AXは僕の耳には合わなかったようです。
今年は予算の都合で手に入れることは難しそうですが、来年には手にいれたい550AXです。
507uを検討されている方は試聴してみる価値はあると思いますよ。
結構雰囲気が違います。

書込番号:12991522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/05/12 21:43(1年以上前)

>ハッピーだよ さん

550AXは良かったですかー
590AXより評判は良いですよねー

550AXも良かったのですが、視聴して
真空管アンプCL-38uを購入してしまったのです

まだエージング中ですが 中々熱い(温度も熱いけど・・・)音を出してくれてます!

書込番号:13001828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

非常に良いアンプです

2010/06/27 23:10(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-507u

クチコミ投稿数:4件 L-507uのオーナーL-507uの満足度5

はじめはDENON2000SEを買うつもりで秋葉に行きました。それまで使っていたのが10年前の2000Vでしたのでかなり良くなっているはずですから。一応L507uも気にはなっていたのですが、雑誌等で読み比べると値段の差ほどは差がないのではと思って聞き比べました。しかしその差は決定的でした。2000SEを買ってしまい後で後悔してしまうかも・・・と、お金をどう用意するかを考えて、何とかなりそうなので1番安かったテレオンに注文しました。303、000円でした。価格コムの最安店よりも安く買えて大満足でした。
そして今までの2000Vと代えてあまりの音の向上ぶりには感激しました。
LAXMANは昔から甘い柔らかいと形容されるラックストーンと言うイメージがあり敬遠していましたがぜんぜん違いました。鮮明で、細かいニュアンスまでも表現してくれ大満足しています。

書込番号:11554000

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/28 14:54(1年以上前)

花房からさん、こんにちは。私も先週の土曜日に届きました。
「花房からさん」と同じような経緯で、当初DENON PM-2000SEが第一候補でビックカメラで
CDP、SPを固定していくつかのAMPの試聴をしてきました。
DENON、マランツ等、同一価格帯で聞き比べを行い、L-505uでほぼ決まりかけていたのですが、ついでにL-507uを聞かせてもらい唸ってしまいました。
かなりの価格差はあったのですが、思い切って決断しました。(購入は別の店です。ビック
さん、ごめんね)
まだ2日間ほどですが、その繊細さとクリアな音の広がり(と見た目)に大変満足していま
す。最近、Diana Krall、Norah Jones 等の女性ジャズボーカルを聞くことが多くなり、その
生々しい吐息やハスキーな歌声に酔っています。
大満足です。

※それまで使用していたSONY TA-F555ESXの良さも改めて確認が出来ました。
 こいつもなかなかどうして、やるもんですな。息子が使う予定です。

書込番号:11556021

ナイスクチコミ!2


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/06/30 11:51(1年以上前)

こんにちは。

お二人とも大満足のお買い物が出来たようで、おめでとうございます。

>LAXMANは昔から甘い柔らかいと形容されるラックストーンと言うイメージがあり敬遠していましたが

そうですね。昔は確かに所謂ラックストーンってあったと思いますが、ODNF(Only Distortion Negative Feedback)回路を採用し始めた頃から、高解像度で緻密な方向に変化してきたように思います。

マランツも同じように少し華やかな所謂マランツトーンから同じように高解像度で色付けの少ない方向に変化してきたように思いますので、これが所謂時代の流れってものなのかも知れません。

>ついでにL-507uを聞かせてもらい

そう、この”ついで”ってのがくせ者ですよね。参考までにちょっと”ついで”に聞くつもりが、あまりの違いにビックリして今までの計画がご破算になるなんてことが結構起こります。

私も大型スピーカーが邪魔になり、小型スピーカーにしようと色々聞き回ったあげく、もっと大きなスピーカーになってしまった事があります。くわばらくわばら・・・。

書込番号:11564046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 12:49(1年以上前)

586RA さん

ご返信ありがとうございます。
>そう、この”ついで”ってのがくせ者ですよね。

おっしゃるとおりですね。CDPやSPとのバランスを考えて20万前後で検討していたのですが、
「今までの検討はなんだったの?」という結果になってしまいました。(笑)
CDP、SP、AMPすべて新調しましたので、しばらくはこのセットで楽しんでいく予定です。
電源ケーブル、RCAケーブルとまだまだ甘い誘惑が襲いかかってくる予感がします。
見なかったこと、聞かなかったことにするつもりです。(いや、ここは正々堂々と渡り合っ
たほうが男らしいのかな・・・・・)

それにしても素晴らしい表現力のAMPです。

書込番号:11568324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 L-507uのオーナーL-507uの満足度5

2010/07/01 21:15(1年以上前)

586RAさん、エリックさん返信ありがとうございます。オーディオにはまり込んでしまうと初めは夢中になって聞いているのですが、しばらくするともっといい音になるのではと雑誌など読みあさっているこの頃です。でも、出せるお金は非常に厳しい状況と・・・。

実はCDプレーヤーが10年前のデノン1650AZなのです。その前に本当はアナログプレーヤーも欲しいと思っているのですが、どっちにするか悩みますね。
で、同じデノンの1650SEならば予算的に楽なのですが、また、最近オリーブ4HDも非常に気になっています。これでリッピングした音はどんな音なのか・・。1650SEと比べて圧倒的な差があるのなら、迷わずオリーブですが。国産メーカーでオリーブのような機種が出ないのでしょうか。

書込番号:11570007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/11 21:08(1年以上前)

586Aさん、こんばんは。

8月頃にA-933のバイワイヤ接続の事で、お世話になったクレメントと言います。
しばらくはA-933をバイワイヤ接続して楽しんでいたんですが、だんだん、
欲しい病がムクムクと湧きあがってきまして、色々試聴した結果、L-507uを
購入しました、そうしたらCDPも満足できなくなり、こちらも試聴の結果
D-05を購入してしまいました。
今はとても満足のいく音でジャズとクラッシックを楽しんでいます。
もちろん、こちらもバイワイヤ接続にしています。
いろいろありがとうございました。とりあえずご報告まで・・・

書込番号:12045505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「L-507u」のクチコミ掲示板に
L-507uを新規書き込みL-507uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

L-507u
LUXMAN

L-507u

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月

L-507uをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング