VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナー/2系統映像入力などを備えたマルチタッチ対応24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は24万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2013年5月14日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月7日 15:24 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月27日 06:48 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月21日 22:19 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2010年2月13日 01:05 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2010年1月30日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
中にほこりが溜まっているのが原因だと思うので分解して埃を取ろうと分解しようとしたのですが、ハードディスクが触れるところまで来たのですが緩めるネジが他に見当たらずファン部分にたどり着きません。どう裏のカバーを外すのですか?
5点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
VAIO のサポートサイトに Q&A があります。
[VPCJ1**,VPCL2**,VPCL1**]
タッチパネルを有効・無効にする方法
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0910231068512/?p=&q=%u30BF%u30C3%u30C1%u30D1%u30CD%u30EB
書込番号:13055968
1点

回答ありがとうござす!
今指示通りやってみたんですが、タッチが解除されている状態になっていました。
けれど、画面を触れるだけで起動します^^;
どうしたことでしょう(゚_゚i)
書込番号:13056331
0点

[Tablet PC Input Service] サービスの設定はどのようになって
いますか。
[VPCJ1**,VPCL2**,VPCL1**]
タッチパネルが正常に動作しない場合の確認事項
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0910221068458/?p=&q=%u30BF%u30C3%u30C1%u30D1%u30CD%u30EB
上記の Web ページの「[サービス]画面で[Tablet PC Input Service]の
状態を確認します」を参考にして、サービスを停止させ、PC の起動時に
自動起動しない設定にしてみてはいかがでしょう。
書込番号:13056465
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
テレビを見ている時や、ituneを立ち上げているときが特にファンが勢いよく回っていて
結構大きな音が出ています。
皆さんは、いかがでしょうか・
ちなみに、HDの温度は39°です。
よろしくお願いします。
0点

march_tさん、こんにちは。
同じVAIO Lシリーズでファンについてのクチコミがあります。
機種は違いますが参考になるかもしれません。
「リカバリーの準備」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081000/SortID=11459916/
書込番号:11526853
0点

カーディナルさん
有り難うございました!
爆音の原因はTVの録画と、解析マネージャーが同時に動いていることかもしれません。
んー、仕方ないかもしれませんネー、、、。
リンクはとても参考になりました!!
有り難うございました!!
書込番号:11526977
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
パソコンを一度も買った事が無く今まで貰った5年くらい前ものを使っていたのですが…
不調になってきてBlu-rayレコーダーを買おうとおもっていたのですがどうせならパソコンにしようと思いました
これを買おうか悩んでいるのはデザインとタッチパネルがすごいと思ったし有名なメーカーだからなのですが…
CPUとかメモリとかもよくわからなくて…
超初心者ですいません…
皆さんのレビューやクチコミを見てるとレコーダー機能が不安定などの事が書かれたりしてたので新しい機種が出るとか投稿されたりもう不安になってきて思わず初投稿してみました
主に使いたいのはBlu-rayレコーダー機能とオンラインゲーム【今まではPS3】でやっていたのですがパソコンでやりたい
後は動画など編集してみたいのとDVDやできるならBlu-rayを焼いたりしたいのとネットです
ずっとパソコンを買おうと思ってお金を貯めてたので後悔したく無い気持ちで…後々色々覚えてきてもサクサク使える機種がいいのですが…
どうなんでしょうか?
すみませんが皆様の知識の力を私に貸してください
ホント素人ですいませんがよろしくお願いいたします
1点

>オンラインゲーム【今まではPS3】でやっていたのですがパソコンでやりたい
これがなければ、「こいつにしてもいいんじゃない?」と書くんだけど。
PS3でやるレベルを維持したいようだと、大手メーカーのじゃちょっと、ねぇ。
ゲームはあきらめる、PCが不調になったらあきらめる、くらいの覚悟があればこれでいいと思いますよ。
書込番号:10802729
3点

最後のシ者 渚 カヲルさん、こんにちは。
あくまで個人的には、
「Blu-rayレコーダー+高性能なグラフィックボードを搭載可能なセパレート型のデスクトップ」
という形の方が良いのではと思います。
書込番号:10802753
2点

完璧の璧を「壁」って書いたのさんへ
早速の回答ありがとうございます!!
え…?そうなのですか?
初めて買うなら大手メーカーの方が安心だなって思っていたのですが…
その辺はまったくわからないのですが…どういったものがオススメなのでしょうか?
書込番号:10802764
0点

SONYは初心者には不向きなメーカーです。
ネームバリューで選ぶと失敗します。
SONYはAV機器メーカーでありパソコン部門ではイマイチ。
デザインだけ。
それにパソコンではBlu-rayレコーダーの代わりになるほど簡単機能では無いし
モニター一体型はゲームには向きません。
動画編集ならクワッドコア(4コア)CPUを選択。
ゲームなら単体でビデオカードを装備できるタワー型。
書込番号:10802767
5点

カーディナルさんへ
貴重な意見ありがとうございます!!
セパレート?とかも解んないド素人なのですが…
すいません…そういった機種は普通に販売はしていないのですか?
やはり自分で作るしかないのでしょうか?
書込番号:10802783
0点

ラスト・エンペラーさんへ
回答ありがとうございます!!
こんなに色んな方にスグ助言いただけて感動です!!
初心者には不向きなんですか…聞いてみてよかったです!!
ではレコーダーはやはりレコーダーで買う方向でも考えなおしますね
やっぱり家電屋さんとは違いちゃんと教えてもらえるので嬉しいです!!ありがとうございます!!
クワッドコアですか!!
ゲームするならビデオカードっていうものも付いてるのがいいのですね
ありがとうございます♪
何か私にもオススメな機種などってありますかね?
本当にスペックなどみても全然わからないですし…こんな感じなので家電屋さんに聞いてもいいところだけ言われるのも怖いですし…
すいませんがもしそういった商品があれば教えていただきたいです…お願いいたします
書込番号:10802836
0点

最後のシ者 渚 カヲルさん、こんにちは。
例えば「VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S」は、モニタとパソコン本体が一緒になった「一体型」です。
セパレート型は、モニタとパソコン本体が別になっているタイプです。
一例としては、リンク先のような機種になります。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn
大手の家電量販店では一体型の方がメインで売られていますが、セパレート型もちゃんと販売されています。
ただ、NEC/富士通/SONYといった大手メーカーのセパレート型は、
残念ながらゲームを本格的にプレイするにはやや性能が不足しているかと。
なお、下記のページは参考になると思います。
「PCハードウェア 初心者の館」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm
書込番号:10802850
3点

予算が不明ですが、Blu-rayレコーダーを購入後に
予算内で最適なPCを探すと良いです。
あれもこれもと機能を追求するとその分価格は跳ね上がりますので
ある程度の妥協もPCの知識勉強も必要です。
いろんな情報を調べたり勉強に力を発揮できるパソコンですから
書込番号:10803235
2点

自分はこのパソコンを買って実際にPlaystation3やっていますが、画像も綺麗ですし、BDにコピーをしたり出来て使いやすいです。
CPUはコア2ですが、動画編集もストレスなく出来て充分だと思います。
ソニー製はBluetoothも使えてワイヤレスで音楽とかデータ通信が出来て機能満載なんでかなり満足しています。
書込番号:10931608
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

キーボードとマウスの電池切れってことは?
書込番号:10769459
0点

初心者マークが付いてるので念の為の確認ですが。
ボタンはきちんと押してるの?
Ctrlを押しながらAltを押し、その状態でさらにDelを押すのですが。
書込番号:10769688
0点

すみません。説明不足ですした。
電池は大丈夫だと思います。
Windows 7です。
clt+alt同時に押してdel押してました。
後で確認して見ます。
レス有難うございました。
書込番号:10769762
0点

順番通り押しましたが、駄目でした。
金曜までに使いたい事があったのですが・・・。
週末にサポートセンターに電話してみます。
有難うございました。
書込番号:10771799
0点

知り合いに有線タイプのUSB接続のキーボードとマウス持って
る人いたら、借りて試してみたら?
書込番号:10771980
1点

解決済みになっていない?前提で。
質問者は、「順番に押した」と書いてありますが、順番に押すのではなく・・
左手の指で「2つのキー」を同時に押したまま、キーボードから手を離さず、更に右手の指で「3つ目のキーを押す。つまり、3つのキーを同時に押した状態が出来上がる・・
順番に押すのとは、キー操作が全く違います。
この書き方でいいのかな?
もし、間違ってたら、すみません。
書込番号:10862551
0点

すみません。解決にしてませんでした(>_<)
その後、サポートセンターに電話して色々試したのですが、結局リカバリーする事になり直りました。
皆さん、回答有難うございました。
書込番号:10863271
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





