VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナー/2系統映像入力などを備えたマルチタッチ対応24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は24万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年11月7日 14:46 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年11月7日 11:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月5日 20:48 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月5日 03:41 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月3日 02:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月1日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/L11/feature_1.html#L1_10
携帯からだと見れないかもしれませんが、まさにやりたいことそのものができる、とありますね。
書込番号:10436426
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
ディスプレイ出力端子が付いてないようですが、USB端子から、(バッファローコクヨサプライ Arvel USBシリアルケーブル 1M グラファイト カラー SRC06USB)などを使いテレビをモニターの代わりに使えないでしょうか。
SONYに問い合わせましたが、他社製品での接続になりますねと言われ、本機種のUSB端子からディスプレイ出力の対応はしていませんと言われましたが、やはり接続は無理でしょうか?
また、別の方法があれば教えてください。
0点

シリアルへの変換ケーブルなら映像出力には使えないです。
USB接続タイプのUSBVGAアダプタなら出力できるかもしれません。
書込番号:10376260
0点

早速ありがとうございます。
何方か、USBVGAアダプタで試せる方お願いします。
書込番号:10378297
0点

有難うございます。
検討していましたが、買っちゃいました。
現物はまだ来てないですが、いろいろ試して報告します。
書込番号:10413839
0点

私も購入迷っています。
ブラビアをモニターで使えたら最高だな〜って思っているので、
結果報告下さい。
もう買いたくてうずうずしています。
ちなみに今日ヤマダ電機でSONYの人に聞いて見たら、「できる」と言っていました。
書込番号:10416338
0点

GH-USB-VGAでブラビアに接続しました。ドライバーをインソトールしましたが受けませんでした。
別の方法があるのか、ご存知の方教えてください。
その他の感想ですが、VPCL119FJ/Sに録画は、起動中か、スタンバイの状態でしか出来ないので、
録画予約が終わるまでスタンバイ状態にしなければなりません。
VPCL119FJ/Sに録画した番組や画像は、ホームリンクでブラビアで見れますが、
ただし、パソコンが起動中(ディスプレイオフ可)でしか見れ無いので、スタンバイ状態でも見れません。
BDZ-V9とBDZ-X90で録画した番組は、ホームリンクでブラビアでは、DRモードしか見れませんでしたが、
VPCL119FJ/Sでは、モード関係なく見れそうです。
何かあれば報告します。
書込番号:10435666
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
HDMIやビデオ入力に接続したPS3の映像の録画も可能ですか?
アドビ社の動画編集ソフト「Adobe Premiere Elements 7」使用して
Youtubeなどの動画投稿サイトにアップロードは可能ですか?
別にキャプチャボードを買わなければ無理でしょうか?
0点

入力端子といってもPCを起動せずにテレビ代わりに使うための表示専用です。
PCとは関係ないので、別途キャプチャ機器が必要です。
書込番号:10421582
0点

お答えありがとうございます。
PCからは全くHDMIとビデオ入力には映像を映すだけのモニター代わり?で
関与しないということですか
HDで録画したいならHDMI対応のキャプチャ機器じゃないとダメなんですね;
参考になりました!
書込番号:10427453
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

写真を見る限り付属リモコンはVAIOの一般的なマルチリモコンだと思います。
それらしいボタンがない以上はマウスの操作は無理です。
マルチリモコンでは、特定のソフトの起動、クロスメディアバー操作、AVソフトの操作等が可能です。
一般的なWindowsの操作には使えないと思った方が良いと思います。
書込番号:10420714
0点

ひまJINさんご回答ありがとうございます。
先程、一週間前にメールしたカスタマーセンターからも
やっとのこと返答がきました。
ひまJINさんが仰ったとおり特定のソフトウエア上のみ可能とのことです。
残念… リモコンのみ別途購入するか、他のPCにするか再考します。。
書込番号:10424492
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
地デジチューナー内蔵PC検討中でこの機種を考えています。
Giga Pocket Digitalのカット編集で、
「不要チャプターカット」機能があるみたいなんですが、「プレイリスト」として残るのではなく不要部分は完全にカットされ残せるんですか?
現在使用しているレコーダーが「スゴ録」で、「A-B消去」機能で不要部はカットし、HDDまたはDVDに残しているんです。
Giga Pocket Digitalにも同じ機能があれば、次からはPCで録画して高画質ブルーレイに残したいと考えています。
Giga Pocket Digital使っている方、教えていただけますか?
0点

回答、ありがとうございます。
完全にカットできるみたいなので、前向きに検討したいと思います。
書込番号:10413215
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

返答ありがとうございます。
あれから自分でも調べてみたのですが、GigaPocketのほうのHPで確認できました。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/GigaPocketDigital/index.html
容量面で心配は要らないなら、かなり魅力的になりました。
書込番号:10404964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





