VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナー/2系統映像入力などを備えたマルチタッチ対応24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は24万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIについて

2009/12/11 00:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、どうも初めまして。どうかお手柔らかにお願いします。
近日中に118か119のどちらかを購入するつもりです。
まだどちらの機種にするか悩んでいます。購入先は地元のPCデポで購入する予定で、どちらも価格は予算内なのですが、だいたい5万円ぐらい差があります。
パソコンにはあまり詳しくなく、細かい違いはよく解りません…。なんでこの機種がいいのかもSONYが好きだから、といった理由なくらいです(汗)使用用途はインターネットやCGイラスト、メールぐらいなのでスペックはどちらでも問題ないと思うのですが、ひとつだけHDMI接続が気になっています。
パンフレットだとPS3やレコーダーと繋げられるとありますが、それ以外にも使い道はありますか?
我が家ではどちらもすでに液晶テレビに繋いであるので、そういった目的で使用する予定はありません。

できたらパソコンの画面を液晶テレビに映せたらなと思っているのですが、液晶テレビにHDMI接続してパソコン画面を表示したりすることはできないのでしょうか??
ちなみにテレビはパナソニックのTH-37LZ75です。パソコン画面をテレビに表示させるのは素人には難しいでしょうか??
なんだかまとまりのない内容で申し訳ありませんが、アドバイスいただけたらありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:10611614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/11 00:55(1年以上前)

HDMI出力が付いたパソコンならいけるんじゃないかなあとは思うんですが。
DVIも変換したらいけるんじゃないかなあとは思うんですが。

買う予定のお店で聞けばいい話で、わからないようだったらそのお店はやめましょう。

書込番号:10611632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/11 01:11(1年以上前)

このPCのhdmiは入力端子ですよね。
ゆえに、ps3やレコーダを接続【等からの入力】すれば・・と記載されてるわけです。
こずぴぃさんが想ってる内容からすると、
入力ではなく、出力させなければなりません。→ps3やレコーダのように。

書込番号:10611699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/11 14:33(1年以上前)

CGはどんなソフトを使うのですか?
メールやネットサーフィンくらいならどんなパソコンでも同じですが、CGの場合はソフトによっては64bitに対応してなかったりするのでそこら辺をはっきりした上で店員相談しては?

書込番号:10613521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/11 16:37(1年以上前)

皆さまレスありがとうございました。
今日、皆さんの意見を参考に店頭へ赴き、店員さんの説明を聞いてみました。
HDMIはどうやら必要ないようなので、118を購入しようと思っています。
ですが、指摘くださったように64ビット版であることが念頭になかったため、自分が使用したいソフトとの兼ね合いを考え、もう少し検討してみようと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:10613915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

増設メモリ

2009/12/08 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

先日ビック.comで注文したVPCL119FJ/Sが手元にあります。
ポイントを引くと実質18万台でしょうか。
今の時期としては安めの価格だったと思います。

今忙しいのでPCはまだ届いた箱のままです。
次にメモリを12まで増設しようと思いますが、
ビッグやヨドでメモリを買うと折角本体が安かったのに、
メモリが高くついてしまいます。

どこか安くていいもの売ってたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:10596456

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/08 00:59(1年以上前)

>ヨドでメモリを買うと

ヨドバシ梅田では(確か)バッフローブランドを「メモリー」のコーナーに置いていますが、自作コーナーにもバルク品やノーブランドを置いていますから、そちらに行かれてはどうですか?
行かれたのはどちらのヨドバシ存じませんけど、各店でも在るのではないでしょうか。

書込番号:10596614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/08 01:38(1年以上前)

梅田ヨドバシはなんかパーツが端に追いやられて、寂しいですね・・・。
ちなみにあそこの各国のナレーションを真似できますw。

ヨドバシは基本的に高いので専門のパーツショップが良いですね。
外国語では 日本でも安い方の店だ!と喋ってますが、うそ〜んと心で言ってしまいます。

書込番号:10596819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/08 02:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:663件

2009/12/08 06:59(1年以上前)

私が行くとしたら秋葉原なんですが、ネット通販でありませんか。
よく分からないのでブランド物で型版も教えてくれれば幸いです。

書込番号:10597218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/08 10:24(1年以上前)

ブランド物でしたら私がいつも購入するのがバッファローブランド。
中身はSamson(など)ですけどバッフォアローが作動保障をしている(100%ではないにしろ)ので安心ですね。
おかげ様でいままでメモリー関係のトラブルがゼロでした。
不適合で何枚も買い直したりする費用と手間を考えると、最初に投資したほうがいいから、と思っています。
SDRAM-DIMM
この中からDDR2 PC-6400を選べばいいです。

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dimm.html

書込番号:10597728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/08 10:28(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

>ちなみにあそこの各国のナレーションを真似できますw

日本語、英語、中国語、韓国語でしたっけ?

書込番号:10597743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/08 10:30(1年以上前)


バッフォアロー??
バッファローです(恥)

書込番号:10597751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/08 10:39(1年以上前)

メモリーの規格はPC2-6400(DDR2-800)S.O.DIMMです。
※S.O.DIMMでノート用メモリーですからお間違いなく。

12GB積むには現状2GBが2枚付いてる訳ですから(空きスロット2つ)
あと4GBを2枚か、3GBを4枚買う必要がありますが(3GBメモリーって無いけど)
高いので2GBを2枚買って合計8GBで十分じゃないかな。
12GBフルに使う事ってまず無いと思いますョ。

メーカーPCは動作確認がとれてるサードパーティメーカーの
バッファローかI/Oデータが良いと思いますよ。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=100818&categoryCd=1
http://buffalo.jp/search/pc/

動作確認がありませんが、
後はCFDがバッファローと同系列のメルコグループで
BUFFALO基盤、ELIXIRチップ採用の高信頼メモリモジュール。JEDEC準拠。
型番:D2N800CQ-2GLZJ

http://www.cfd.co.jp/

書込番号:10597786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/12/08 11:26(1年以上前)

アイオーかバッファローで検索して、安い店をここで探す。

書込番号:10597928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/08 11:59(1年以上前)

↑綴りが間違っています、ローマ字を入力そのまま(汗)

「Samsung」が正解

書込番号:10598030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件

2009/12/08 20:57(1年以上前)

みなさん、いろいろと情報ありがとうございました。

とりあえず、IOデータより安かったバッファローのD2/N800-4G
(確かに2Gに比べると割高ですね)を2枚、価格.COMで注文しました。

うまくいくといいんですが。

書込番号:10600050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/08 23:13(1年以上前)

えと、ヨドバシは中国語 韓国語 英語 フランス語 スペイン語 ロシア語 アラブ語 ですね。多分。

あ、僕はKYかも・・・
 

書込番号:10601107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/12 07:40(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました、無事増設が完了しました。
価格.comに再び入る方が一苦労でした。名前が少し変わってしまった。

書込番号:10617176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/12 08:55(1年以上前)

無事起動、認識しましたかよかったです。
お高いですけどやっぱり“ブランド物”は安心ですね。
当方も「Buffalo」ブランドで中身はELPIDAでした。

書込番号:10617359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.comにて

2009/12/05 23:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

スレ主 red-bullさん
クチコミ投稿数:73件

現在ビックカメラ.comにて\198,000- P10%でセール中ですが
池袋のLABI・ビックの最安値はどんな感じですか?

書込番号:10584805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 01:15(1年以上前)

早速、購入させていただきました。

書込番号:10585544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 16:36(1年以上前)

今日見たらメーカー欠品で219800円に変わってますね、
ヒエーです。

書込番号:10588413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 16:40(1年以上前)

因みに届いたメールでは190286円、税込みで199800円となっています。

書込番号:10588428

ナイスクチコミ!0


スレ主 red-bullさん
クチコミ投稿数:73件

2009/12/06 17:57(1年以上前)

現在、ヨドでも同価格でやっています。
年内の価格は更に安くなるのでしょうか?
または、在庫切れ店が多くなり高値になるのか?
買い時に迷っています。
初売りまで待ってもいいが在庫はどうかな?

書込番号:10588803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 14:23(1年以上前)

今日見たら、ヨドも239800円にまで上がってしまってますね。
在庫無くなり次第ということでしょうか。

書込番号:10593246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/25 21:32(1年以上前)

今日LABI1池袋総本店で169800円の現金特価で売ってました。

書込番号:10684229

ナイスクチコミ!0


スレ主 red-bullさん
クチコミ投稿数:73件

2009/12/26 01:06(1年以上前)

ディーヴィディーさん、袋の価格が知りたかったんです!
やっと袋の情報を頂けました有難う御座います。
私は12/12にヨド梅田で購入しました。限定3台展示なし。
問い合わせした方のみが購入可能でした。
私は電話確認にて209,800- 20% 実質167,840-でGetです。
negoは一切受付しない提示額のみの提供だそうです。
200Kの20%で粘りましたがどこも在庫がないのを盾に強気の姿勢
あえなく撃沈されましたが納得PRICEで購入出来ました。

書込番号:10685423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ機能について!!

2009/12/05 12:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

よくブルーレイのCMでやっているような好きそうな番組自動録画の機能はありますか?

書込番号:10581612

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/12/05 13:37(1年以上前)

以下、HPに書いてある通りです。
「ソニーのブルーレイディスクレコーダーと同様に「おまかせ・まる録」を搭載。好みのキーワードやジャンルを登録しておくだけで、自動で番組を探して録画しておいてくれます。」

書込番号:10581886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sの満足度2

2009/12/05 14:01(1年以上前)

回答ありがとうございました!!
スッキリしました(^-^)

書込番号:10581992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

安く購入したいです

2009/12/02 19:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
このパソコンが魅力的で、もっと安く購入できたらいいなと思っています。
この間の休日にヤマダ電機で実質18万円台で売っていました。
もう少し待てば価格落ちるのではないかと様子を見ることにしました。
何方か東京、神奈川あたりで特価情報がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10567541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/02 19:35(1年以上前)

待てば待つほど少しずつ下がるけど、タイミングを間違えるとある日突然物がなくなって値が上がり、結果買えなかったということに。
値段が変動する物は「この値段になったら買う」という設定をしておかないと、とにかく安くなんて言ってるといつまでたっても買えないことになる。

書込番号:10567617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/02 22:57(1年以上前)

↑だね。

特に年末が押し迫れば迫るほど在庫を持つ店も減り。
運よく価格が下がったけど納期は1月中旬以降とかザラ。

どの店でも必ずしも在庫があるとは思わないほうがいい。年末年始の休みで楽しみたいなら古今度の週末、もしくは遅くても来週末には購入したがいい。
ボーナスが出たら購入者が増えて在庫がすぐ切れる可能性高い。

書込番号:10569001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/07 18:45(1年以上前)

Hippo-cratesさん、鳥坂先輩さん、今晩は。
アドバイスを頂いたお陰で、先日におもっきり買いました。
納期2週間待ちになってしまいましたが、楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:10594255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約録画について

2009/11/29 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

クチコミ投稿数:12件

はじめまして
本機種を11月20日に、名古屋市内のエイデンにて19万円、ポイント1%で購入しました。

早速ですが質問です。

予約録画についてなんですが、説明書に電源が入っていてかつ、ログインしてないと予約録画ができないとありました。
ということは、旅行などで数日留守にするときに、予約録画をするには何日間も電源を入れて、ログインしておかなければならないのでしょうか??
また、1日中電源入れてると、どれくらい電気代がかかるのでしょうか??

何卒、アドバイスをお願いします。






書込番号:10553628

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/29 21:24(1年以上前)

スリープや休止状態にしてください。
消費電力はスリープで数ワット、休止状態ならほぼゼロです。
電源管理で一定時間経過したら自動的に休止状態などにするようにしておけば、録画終了後、ふたたび休止状態になります。
要するにシャットダウンしなければよいのです。最近のPCは安定していますから、シャットダウンで完全に電源を切る必要はそれほどありません。

書込番号:10553678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/11/29 21:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうごさいます。

電気代はその程度なんですか!?アドバイス頂けたおかげで、安心して予約録画を使えそうです。本当にありがとうございました。

書込番号:10553755

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/30 00:21(1年以上前)

このPCは、スリープ時 3.0Wと書いてありますね。

PCによっては、このエコの時代に Windowsで完全にシャットダウンしても、設定によっては 10W以上電力を消費する場合もあります。 なので、電源OFF,スリープ時の消費電力は PCと設定によると思った方が良いです。

書込番号:10554976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/30 22:21(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。

パソコンによって、消費電力は違うもんなんですね。パソコンは常に大きな電力を消費するイメージがありました。勉強になります。

ありがとうございました。

書込番号:10558950

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/30 23:17(1年以上前)

でも、ちりも積もればだから、ADSLモデム 10W, HUB 5W 無線ルータ 10W, なんか加算していくと結構な電力になる場合もあります。
録画予約しない場合は、タップで電源切るなどが一番確実です。

書込番号:10559438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/01 21:35(1年以上前)

参考になります。
ネット関連のルーター達が、1日中点滅してるので見直してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10563352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sの満足度2

2009/12/18 22:26(1年以上前)

僕も予約録画で疑問なんですが、”テレビ見るアプリを起動して”かつスリープ状態にしていないと予約録画が行われないんですか?テレビ見るアプリを起動せずにスリープ状態にしておいたら録画は行われていませんでした;;

書込番号:10650998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/Sをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング