VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いくつか質問です

2009/12/05 13:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:19件

購入を前向きに検討しています。

いくつか疑問点があるのですが、
使用感などお聞かせください。

motion eyeについて
内蔵webカメラは画素数31万画素みたいですね。
skypeするにあたって画質等いかがでしょうか。
今は130万画素のを使っています。
また、内蔵マイクは付いていますでしょうか。

OSについて
win7(64bit)が入っているようですが、
別にXPやVistaや7の32bitを入れてデュアルブートできますでしょうか。

テレビ・録画について
ソフトが応答しなくなる・録画失敗するなどの症状ありますでしょうか。
現在IOdataの地デジつかってますが、酷いもんです・・・

書込番号:10581833

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/05 13:57(1年以上前)

30万画素だと640x480ドットのサイズですから、画面の端に表示して使う程度なら充分です。フルサイズにして通信したければ厳しいかも知れません。ただし画質は画素数だけでなく、レンズ自体の性能や通信速度に依存するところが大きいです。
マイクはモノラルが内蔵されています。
デュアルブートは理論的には可能ですが、当然、メーカーのサポート外です。必要なドライバがあるかどうかなど、自分で調べる必要があります。
パソコンでのテレビの録画は相性問題が非常に出やすいです。標準のまま使う分にはなんとかなっても、色々ソフトを入れたり周辺機器をつなげれば、トラブルが出やすくなります。
本当に安定性を求めるなら、やはり専用レコーダーの方がはるかに上です。

書込番号:10581973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 16:29(1年以上前)

ありがとうございます。
近所の家電量販店でいじってきました。

画面自体が大きいので、全画面にしてビデオチャットすることは少ないかもしれないですね。
何とかなりそうです。マイク内蔵もうれしい^^

デュアルブートは使用できない機器があった場合の回避手段という認識で考えています。
その必要なければそのほうがいいですが・・・

いろいろいじったり入れたりしなければTV大丈夫そうですね。
視聴中でもエアロ解除されないのが気に入ってます。
また、PCならではの機能もいくつかあるようですね。

書込番号:10582635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S


初めてご質問させていただきます。
MiniDVのビデオテープをビデオカメラとこのVaioをつないで
デジタルデータ化できるのでしょうか?
お教え頂けませんでしょうか?

編集ソフトを購入すれば、可能なのであれば購入しますが、
そもそもハード的にビデオキャプチャーボード?というのがこのVAIOに
ついているのかわかりません。
的外れな質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

※家に撮りためた、子供の成長記録をPCにデジタルデータとして保存し編集しようと思っています。

書込番号:10577920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/04 19:38(1年以上前)

i.LINK(IEEE1394)端子があるので簡単にできると思いますが、
念のためソニーに確認しましょう。
だめでも、IFC-CB2U2Vとか色々発売されています。あっ、ドライバ対応の確認が必要。
http://www.bestgate.net/usbieee1394card/page1.html

書込番号:10577949

ナイスクチコミ!1


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/04 20:24(1年以上前)

上の方も書いておられますが、IEEE1394端子を持ったPCなら、Windowsに標準付属のWindows Movie Makerというソフトで取込み、WMV形式のビデオにできます。特にキャプチャーボードやソフトは不要です。MiniDVって普通ので、ハイビジョンタイプじゃないですよね? 

書込番号:10578169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/05 20:42(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

ご回答ありがとうございます!
このPCに付属のソフトでできるとのこと。
ハイビジョンではないタイプですのでできそうですね!
マシンスペック的にも大丈夫そうですので購入を検討します!

本当にありがとうございました!

書込番号:10583846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HPの TouchSmart 600迷っています

2009/12/04 17:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

地デジテレビ+ビデオとして購入するのでタッチ機能がなくてもいいのですが、こちらはBDに記録できるのが魅力的ですが、64bitなのでVista32bitで遊んでいたゲームなどで不具合が出そうで不安です。

書込番号:10577459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/12/04 21:38(1年以上前)

そのゲームがWindows7の64bitに対応しているか調べればいいんじゃないの。
対応していないなら、ゲーム動作が必須ならこの機種は候補から外すしかないんじゃないの。

書込番号:10578527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/14 13:31(1年以上前)

漠然とした情報でとても答えられない。
ゲームの名前は書くこと。

書込番号:10629653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/12/17 03:47(1年以上前)

この機種は不具合が多いそうなので、HPを購入しました。

書込番号:10643209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/12/17 03:49(1年以上前)

この機種は不具合が多く生産中止になったようなので、HPを購入しました。

書込番号:10643213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/18 14:59(1年以上前)

賢い選択でしょう。

書込番号:10649450

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/18 20:21(1年以上前)

>不具合が多く生産中止

デマを流すのはやめましょう。

書込番号:10650433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/12/18 22:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10505538/

SONYより、東芝やASUSのほうが故障率は低いのを認めない数式クンのコメントは
スルーで正解。

書込番号:10651007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画機能について

2009/12/03 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 CALDINALさん
クチコミ投稿数:8件

今日、熊谷市内のヤマダ電機にてLシリーズの録画機能について質問してきたのですが、どうも怪しい回答をいただいたので、是非ご教授願いたいです。

私:『録画したものはネットワークを介してどうにか再生できないのですか?』
店員:『HDMI出力も付いていないので、ブルーレイに焼かない限り、本体以外では一切再生できません。』
私:『…(ふ〜ん)どうしても?』
店員:『はい』

しかしhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/VAIOMediaplus/
"録画したデジタル放送*の番組など、、、「VAIO Media plus」は、〈ブラビア〉、プレイステーション3などで、、、"
としっかり記載してあるじゃないですか?
私の手元のPCには「VAIO Media」が入っているおかげで、手持ちの東芝REGZA-Z7000でコンテンツ再生が出来る状況なのですが。。。
どうなのでしょうか?
ちなみに、現状でプレステ3もあるので、そっち経由でREGZA-Z7000でも録画内容を視聴出来るのでしょうか?
Lシリーズ(VAIO Media plus)→プレステ3→Z7000という意味です。
長文失礼しましたが、宜しくお願いします。

書込番号:10574351

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/03 23:45(1年以上前)

理論的には可能でしょうね。
DLNAがらみのネットワークは非常に複雑ですから、充分理解している店員はほとんどいないでしょう。
PS3はプレイヤー機能はあってもサーバー機能はないので、他の機器のデータは再生できますが、自分から相手におくることはできません。

書込番号:10574561

ナイスクチコミ!0


スレ主 CALDINALさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/04 00:12(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですよね、私の勉強不足はあると思いますが、非常に難解です。

申し遅れましたが、手元のPCは2006年のVAIO-VGN-SZ72です。古いバージョンですが、VAIO Mediaがあるおかげで、DLNAに対応しているZ7000単体でPC内のコンテンツは視聴可能な状況です(手元のPCに録画機能は無いので、デジタル放送が視聴可能かの確認は取れません)。
Z7000単体で再生できなくても、最悪、プレステ3があるので…視聴は可能(プレステ3を接続したZ7000のみで)、ということでよろしいのでしょうか?

私の中でその点が、評価に値しているので、購入にいたる理由であります。

書込番号:10574760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードからドライブを開けられない

2009/12/03 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 KODPさん
クチコミ投稿数:17件

いつもお世話になっています。
早速ですが…買って一週間ほどで、上記の現象が発生致しました。
(ディスプレイには取り出しと表示されるのですが…)

わかっていること、やってみたこと
・消音やVaioショートカットボタンなど、他のキーボード入力は正常に受け付けます
・Vaioサポートページにて、Vaio Event Serviceの再インストール実行済です
・マイコンピューターからドライブの取り出しはできます
・ドライブ側面のイジェクトボタンでも排出できます

自分の知りうる限り対処してみたのですが改善できず、この場を借りて皆さんの知恵を拝借したく投稿させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10573847

ナイスクチコミ!0


返信する
Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/04 01:12(1年以上前)

リカバリディスクは作りましたか?

本体のリカバリ領域があればリカバリセンターからもできますが、選択的に個別のソフトウェアの再インストールが可能です。

この中から「vaio〜」という名前の怪しいと思われるソフトの再インストールをしてみては?

アプリケーションの追加と削除からアンインストール→再インストールの手順が必要な場合は、各ソフトごとにその旨、ダイアログが出ます。

書込番号:10575128

ナイスクチコミ!0


スレ主 KODPさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/04 23:17(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
リカバリセンターにて個別にソフトを再インストール済です。
vaio〜で怪しいソフトは見受けられないのですが、
他に関連するソフトがあるのでしょうか。

書込番号:10579134

ナイスクチコミ!0


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/06 00:21(1年以上前)

その症状ですと、リカバリしてみて、同じ状況の再現ならば→修理。

が最善だと思います。

書込番号:10585245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KODPさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/06 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。
引き続き調べてみようと思います。

書込番号:10588967

ナイスクチコミ!0


スレ主 KODPさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/11 00:49(1年以上前)

結局原因がわからず、リカバリしたところ解決致しました。
ありがとうございました。

書込番号:10611606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

J/SとJ/Tとの違い

2009/12/03 15:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:23件

年内を目途に購入を考えているのですが、J/S と J/T の相違点がわかりません。

どなたか違いを教えていただけないでしょうか」?

書込番号:10571938

ナイスクチコミ!0


返信する
my honey さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 15:37(1年以上前)

単なるカラ-の違いですよ。
TはブラウンSはシルバ−です。

書込番号:10571961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/03 16:26(1年以上前)

なるほど!!
解りました。

my honey さん 有難う御座いました。

書込番号:10572124

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/03 23:29(1年以上前)

買うなら早めにした方がいいよ
店によっても違うのかもしれないけど、早いとこだとこのモデルは今週もしくは来週で受注締め切りになるからね
あとは店頭在庫のみになっちゃう
下手りゃ展示品に・・・

現に119の方は新規注文あげられなくなってるよ

書込番号:10574438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/04 08:08(1年以上前)

Birdeagle さんありがとうございます。
急いで、資金調達してみます。

もし買えなかったら HPの TouchSmart 600-1090jp も候補に上げていますので
そっちが15万円を切るまで待ってみようかとおもっています。

ありがとうございました。

書込番号:10575738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング