VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

後継機について

2010/01/18 15:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 プニ丸さん
クチコミ投稿数:8件

今、VAIOのHPでみたんだけど
VPCL128FJ/Sっていうのが後継機になるのかな?

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/L12/spec_retail1.html

スペック的に何も変わっていないような・・・
これだとわざわざ待つ必要もなかった気がする
さっさと安いときに118を買えばよかった・・・

書込番号:10802803

ナイスクチコミ!4


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/01/18 18:11(1年以上前)

今回Lはマイナーチェンジだけみたいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/18/news057_3.html

書込番号:10803395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/18 21:52(1年以上前)

コアi7を載せた、F(のアドビクリエイティブスイートモデル)が、トップオブバイオみたいになってしまいましたね。

書込番号:10804663

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/01/18 22:05(1年以上前)

Rの後継モデルが出るでしょ?
トップを独走し続けてきたSONYがこのデスクトップのラインアップで戦うつもりだとは思えません。
モバイルのZなどと同時に第2弾でR (master)が出るのでは?

書込番号:10804779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/19 01:07(1年以上前)

全く何が変わったのかわかりませんね。
購入を考えていますが、購入意欲をなくしますね。
春モデルの次はi7を搭載したのが出ますかね?

書込番号:10806003

ナイスクチコミ!2


PDD02261さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/19 10:05(1年以上前)

まだ先の事はわかりませんが、VAIOの方向性は出ています。

>2010年4月1日付で、PC事業の本部機能であるVAIO事業本部に、ソニーイーエムシーエス(株)長野テック(長野県安曇野市)で行っているPCの設計機能等を統合します。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200911/09-131/

これを文面通り、強化とみるか、体の良いリストラ策とみるか、または…
各人で見方は違うでしょうが、拡大路線でない事だけは言えると思います。
また、昨年の9月末の記事ですが

>ソニーは「ネットブック」と呼ばれる5万円前後のノートパソコンの設計・生産を中国に拠点を持つEMSに委託する。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D180E9+26092009

今回発表された機種の中に、SONYが設計すら行っていない物が含まれていると言うことです。
あまり良いニュースではありませんね。

書込番号:10806917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/20 08:11(1年以上前)

>トップを独走し続けてきたSONY

何の話ですか?

>SONYがこのデスクトップのラインアップで戦うつもりだとは思えません

秋冬モデルではこのラインアップで戦ったのではないですか

書込番号:10811578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/20 19:13(1年以上前)

高い金出してVAIOを買う意味がないですね?名前はVAIOでも中身は全て
中国製品。商社ですね、他の会社に委託しそれを販売するだけ。
これなら、DELLみたいな安いPCと同じ。

書込番号:10813607

ナイスクチコミ!2


スレ主 プニ丸さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/22 09:46(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

昨日、ヨドバシカメラにて128を見てきました。
見た目も全く一緒でした。
vaioの販売員に聞いたところ、スペックは全く同じで
中に入っているソフトが少し違うとのことでした。
PMBだかPBMだかの画像管理ソフト?みたいなのが新しく入っていて
デジカメの静止画はもちろん、動画のブレまで編集できる優れもので
ADOBEの同じようなソフトが約10万だとか・・・
まああくまでVAIO側の話なのでご参考までに

ちなみに価格は21万+ポイント10%でした。

書込番号:10821349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/22 12:33(1年以上前)

例によって不具合の修正です。

書込番号:10821818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/23 04:27(1年以上前)

PMBは旧タイプでも入ってますが。

書込番号:10825401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/23 13:35(1年以上前)

>PMBは旧タイプでも入ってますが。

以前からバイオにインストールされていた映像専用ソフトを統合した、全くの別バージョンですね。

書込番号:10826787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信25

お気に入りに追加

標準

安い・・・。

2009/12/30 10:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

この性能と機能でこの価格はお買い得ですね。DELLもhpもオリジナルブランドPCを販売する店も泣いちゃいそう。

書込番号:10706608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:333件

2009/12/30 10:15(1年以上前)

・・・というかですね。私が泣きそうになりましたよ。hpのPCを購入したばかりなのですもの。やれやれ。

書込番号:10706628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/30 10:40(1年以上前)

このモデルと同じ構成で。オンラインで発注すると18万円台。
それが14万円台で販売されていた時は、「買い」だと思いました。

地デジ機能で問題が起こっていますが、
自分の使っているDELLのXPS Oneに比べれば
はるかにコストパフォーマンスが高いです。

書込番号:10706729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2009/12/30 11:03(1年以上前)

なんと! 
ショックです。14万円台の時期があったとは・・・。信じられないくらいに安いですね。というよりこの製品を売ることによる金銭的利益はどこから出てくるのでしょう。

ところで私が注文したPCは納期が来年初頭で、まだ届いていません。現在工場にて生産中・・・。キャンセルしてこのPCを購入したいところですが、今さら生産中のPCをキャンセルは出来ないですし、結構後悔してます。

書込番号:10706815

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/30 11:12(1年以上前)

別に安いとは思わない。
売れなくて、売り時期を逃すと売れ残るから、損を最小限にしようと値下げしたんんでないの。
こんなの興味ないから想像だけど。

書込番号:10706848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2009/12/30 11:23(1年以上前)

きこり君・・・。君は何も分かってないね。
天の邪鬼も良いのだけど、そういうことばかり言っていると女の子にもてないよ?
それとも実際のコミュニケーションでは案外うまくやっているのかな。

書込番号:10706889

ナイスクチコミ!4


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/12/30 12:27(1年以上前)

PCは売り時が肝心だからね。
売れないよりは安くしてでも捌かないと大変。

書込番号:10707168

ナイスクチコミ!2


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/30 14:57(1年以上前)

5万前後のPCに地デジとモニタとB-ray追加すれば
12万くらいで完全にこれよりマシなPCはできると思うが
一体型であることやVaioであることに価値を感じる人も居るんだよねw

書込番号:10707758

ナイスクチコミ!4


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/30 15:06(1年以上前)

やれやれ、またベンチマークしか見れない人の登場ですか。
H.264録画、おまかせ録画や自動解析機能、高画質化機能Motion Reality HD、高音質Sound Reality&S-Master、付属ソフトの機能性などを考えると、VAIOは破格の安さですけどね。

書込番号:10707795

ナイスクチコミ!3


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/30 15:18(1年以上前)

ベンチの話しなんかして無いよ?
5万のPCで想定してるCPUはE7500だしw
映像や音質でこれよりマシな物でも12万で収まるよ

書込番号:10707830

ナイスクチコミ!5


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/12/30 15:19(1年以上前)

>やれやれ、またベンチマークしか見れない人の登場ですか。


人間のいい加減な感覚以上に数値として出てくる結果なので性能の比べるには1番いい方法です。
まあベンチの特性とかそういうのがあるので一概には結果を鵜呑みにはできませんが、
少なくともどっかの信者のレビューとかそういったのよりは信憑性が高いです。

>H.264録画、おまかせ録画や自動解析機能、高画質化機能Motion Reality HD、高音質Sound Reality&S-Master、付属ソフトの機能性などを考えると、VAIOは破格の安さですけどね。


付属品はどこまでいっても所詮付属品です。
よく勘違いしてる人がいますがどんなにいいサウンドチップを使ったとしても出口がしょぼければ所詮無意味です。

ころころ言うことがあなたは変わるのであれですが、つい最近もPCで地デジはあきらめてBDレコーダーを買ったほうがいいと言ってたあなたが録画機能を売りに出さないほうがいいと思いますが。

書込番号:10707833

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/30 15:22(1年以上前)

やれやれ、またカタログしか見れない人の登場ですか。
H.264録画、おまかせ録画や自動解析機能、高画質化機能Motion Reality HD、
高音質Sound Reality&S-Master、付属ソフトの機能性、破格の安さをもってしても
顧客満足度はデルの半分以下です。

http://www.nikkeibpm.co.jp/ec/mag/biz/nb/images/ranking/pic_kaden_090803.gif

書込番号:10707847

ナイスクチコミ!6


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/30 15:22(1年以上前)

これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれだと思う

>一体型であることやVaioであることに価値を感じる人も居るんだよね
正論だと思う
実際に一体型を必要としている人とVAIO信者(悪い意味ではなく)の方々は多いしね


>やれやれ、またベンチマークしか見れない人の登場ですか。
あなたもカタログに書かれていることしか見てないのでは?


>H.264録画、おまかせ録画や自動解析機能、高画質化機能Motion Reality HD、高音質Sound Reality&S-Master、付属ソフトの機能性などを考えると、VAIOは破格の安さですけどね。
どれも自分には必要ないし、一体型であることに必要性を感じないから自分的には高いと思う。

書込番号:10707848

ナイスクチコミ!4


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/30 15:44(1年以上前)

テレビやレコーダーでシャープがトップな調査結果なんて信用性0でしょ。

人それぞれなんだったらそれでいいでしょうに。
スレ主さんが安さを評価しているのに、わざわざいちゃもんつける必要はないのでは。

書込番号:10707926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/30 15:54(1年以上前)

論理が破綻すると現実逃避か。児童心理学の初歩だなw

書込番号:10707957

ナイスクチコミ!7


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/12/30 16:21(1年以上前)

>人それぞれなんだったらそれでいいでしょうに。
スレ主さんが安さを評価しているのに、わざわざいちゃもんつける必要はないのでは


間違えてもらっちゃ困るけどPCがたたかれてるわけじゃなく君が叩かれてるだけだから。
安いと思えば買えばいいと思う。

スレ主が高性能なのに安いと言ったから俺は売り時が肝心だと言ったまで。
それをわざわざ高機能なのに安いとか的外れなことを言ってるから君が叩かれるだけ。

書込番号:10708049

ナイスクチコミ!6


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2009/12/30 16:52(1年以上前)

TypeAみたいに凄い値引きしたりするメーカーだし
原価はどうなんでしょうね?

>間違えてもらっちゃ困るけどPCがたたかれてるわけじゃなく君が叩かれてるだけだから。
ほとんど全てのスレッドに当て嵌まりますね。

書込番号:10708184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/12/30 21:15(1年以上前)

>スレ主さんが安さを評価しているのに、わざわざいちゃもんつける
>必要はないのでは。

必ずこういった類の話に絡んできて、場を乱すのは
E=mc^2さんの方ですよね。

書込番号:10709427

ナイスクチコミ!4


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/30 22:10(1年以上前)

私の前に絡んできている人がいらっしゃるようですが。

書込番号:10709743

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/12/30 22:24(1年以上前)

>私の前に絡んできている人がいらっしゃるようですが。

自分は絡んでいるわけではなく指摘してるだけですけどね。
間違えてますよと。

書込番号:10709839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/31 12:49(1年以上前)

多機能コンパクトで15万を切れば安いと思うが最初から
その値段くらいの代物って気はする。

売りの1つであるMedia GalleryやGiga Pocket Digitalの不具合を
メーカーも確認していながら対策が取れてませんから
未完成なPCとしては割高かも。

SONYお得意の次期モデルでは大丈夫ですから是非買い換えて下さいって
言うパターンやね(笑)

書込番号:10712539

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに・・・。

2009/12/17 23:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

店頭販売の店舗から在庫が消えつつある。週末に買おうと思ったけど、近隣では見当たらず春夏モデルに期待しようかと考え中です。

書込番号:10646991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/18 00:31(1年以上前)

確かに、今日(12/17)新宿ヨドバシ本店、ビックでは無かったです。(ビックは「完売」、ヨドは直販モデルのみ受付とかいてあったような...)

昨日(12/16)はヨドバシでは売っていたような気がします。

書込番号:10647558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/12/19 01:14(1年以上前)

ヤマダ電機も売り切れでしたよ。やはり新バージョンを狙うしかないのでしょうかね・・・このサイトでの最安値価格もかなり上がりましたしね。

書込番号:10651887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/19 01:19(1年以上前)

12/17にはビックカメラ有楽町店にはわずかな在庫ありましたよ。ちなみに、私は\171800のポイント23%で購入しました〜。

書込番号:10651912

ナイスクチコミ!0


スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

2009/12/19 17:55(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

結局本日、諦めきれず再度探してみたところビック大宮にてL119ならセンターにあるとの事で購入をしてきました!価格は203800円ポイント10%でした。色々ポイントを利用して実売180000円で買いました。タッチパネルは必要なかったですが、せっかくなので遊んでみたいと思います。

書込番号:10654508

ナイスクチコミ!0


b-hunterさん
クチコミ投稿数:120件

2009/12/21 11:36(1年以上前)

私も年末にこのパソコンを買おうと思っていたのに…
様々な量販店に電話などでも聞いてみると無くなってました。。。
残念過ぎます。

新しい機種が出るのは2月〜3月とお店の人は言ってましたが、それまでは待てない状況です。
価格.comも値上がってしまっているし…14万円台だった時に買っておくべきでした。

しょうがないので、119にするか、新機種待ちするかで悩んでいます。
どこかの量販で売ってないもんでしょうか…

書込番号:10663077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

生産終了

2009/12/12 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 audiTTRさん
クチコミ投稿数:11件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

計画生産予定台数を超え生産終了したようです
 ヒット商品でメーカーも販売店も年末販売分が無いと嘆いてました
 でも 翌年すぐにニューモデルが出るそうですね 
  あ〜あ 直ぐに旧モデルになります 仕方がないですね

書込番号:10616189

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/12 00:28(1年以上前)

これほどヒットするとはSONYさんも想定していなかったのでしょうか。
何はともあれ、優れた機種が売れるというのは良いことです。
新モデルもいいですけど、我々には初号機というステータスがありますしね。
まあ、私はRの新型が出たら早速買い換える予定ですけど^^

書込番号:10616294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/12 07:46(1年以上前)

10月に発売して12月には生産終了ですか、二月もなかった。

書込番号:10617191

ナイスクチコミ!0


tim18さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/12 19:03(1年以上前)

LシリーズにバンドルされているMEDIA GALLERYには欠陥があります。NIKONやオリンパスなどの画像が一部読み込めず、表示されないという不具合です。私のPCでは不具合がおきておりサポートからも不具合が事実あると話を聞きました。そのような症状の方、いらっしゃいませんでしょうか。SONYは11月から調査を開始しているといっていますが、この生産終了の話は最近出たものでしょうか?不具合の調査中で、本来ユーザーへ正確に伝えるべきことなのに、SONYはまだ市場に情報を出していません。

書込番号:10619788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/12 21:06(1年以上前)

そういえばvaioカスタマーサポートに電話すると、
最初に、画面が写らずカーソルだけ出る不具合が発生しているとかのアナウンスがあり、
別の番号へ誘導されますね。

書込番号:10620389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 22:44(1年以上前)

実際この機種はトラブル満載だったからな。
とにかく無理やりにでも初回生産分は売りさばいて、
初期不良系の問い合わせには「仕様です」の一言でごまかし通した後で、
春モデル発売までの間にこっそりトラブル対策を施した
新モデルを何食わぬ顔で売り出すつもりなんじゃね?

まぁ、そう考えるとわざわざ数式がこの機種を買ったなどと
書き込みを繰り返している意図も読めて来るんだが。

書込番号:10621006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2009/12/15 10:43(1年以上前)

不具合で販売終了って、PSXもそうでしたね。

書込番号:10634155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/16 17:22(1年以上前)

iMacに地デジがついたら最高だけど、出さないだるうな。

書込番号:10640460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

気分はニイタカヤマノボレ

2009/12/08 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

「これ、いいなあ」と注目していた機種が売れ筋1位になっていることは、
自分の感性は間違いなかったと思うにつけて嬉しいやら、悔しいやらwwwwwwww
地元の店を見て回ったら、ここの価格よりやはり高い・・・
現在、2004年に買ったVAIO PCV-W702Bを使っていますが、
そろそろ買い替え時かと考えていました。
来年の春を待つというのもなんだか寂しい・・・
誰か自分の決断の背中を押してくれという気分なんですがwww

書込番号:10600125

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan7さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 21:19(1年以上前)

Pentium4機からの買い替えなら格段に高性能でしょう。

トラ・トラ・トラ

書込番号:10600202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/08 23:41(1年以上前)

神風トッコータイ^^(突撃ーイテマエ!

書込番号:10601341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/09 08:08(1年以上前)

タイマー発動で全機墜落、マリアナの七面鳥撃ち状態。

書込番号:10602583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/09 10:43(1年以上前)

ワシのVAIOは7年目。v^^
タイマー付け忘れちゃったのかな?

書込番号:10602994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/10 00:48(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/2009/11/post_6405.html

こんなデータもあります。
我が家のソニー製品も壊れません。

書込番号:10606675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/12/11 00:09(1年以上前)

「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」となったうちの二の舞だけは踏みなさるな。
どうしても行きなさるならせめて大手店と独自保証条約を結びなされや。

うちのVAIOノートの場合はショップ保証の護衛も無いまま、「症状は再現しませんでした」「それは仕様です」「お客様の使用の結果ですので」の雷撃、爆撃の雨。
個人対企業の物量差をもろに受けて撃沈。
窮地を救ったのは坊ノ崎沖ならぬジャンク屋に眠る、IBM大和事業所の作りしthinkpadを改修した代物というオチまでつきました…

書込番号:10611349

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/11 00:18(1年以上前)

具体的な状況がわからないのに、そんな言葉だけ書かれてもねえ。
何はともあれ、この時代にWXGA+しかない低解像度一体型を出すようなメーカーより、SONYの方がはるかに良心的だと思いますよ。
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2009/11/1125_1.html

書込番号:10611424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/12/11 00:56(1年以上前)

>この時代にWXGA+しかない低解像度一体型を出すようなメーカーより、
>SONYの方がはるかに良心的だと思いますよ。

言っときますけど、「ThinkCentre」は仕事で使うためのPCです。
VAIOは仕事に使えない。嘲笑の的ですわ。
下手すりゃ会社の信用問題にも関わる。

書込番号:10611635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/12/11 06:50(1年以上前)

>ソニーは良心的
ほお、さすが「パソコンの用途=カラーボックスの上に並べて愛でる」方は言うことが違いますな。
うちは生憎マトモに動いてくれないと話になりませんので。

書込番号:10612138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/11 09:57(1年以上前)

不満を言うにしても紳士な言い方に変えましょうよ。

書込番号:10612547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安値・・・

2009/11/12 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 BLADExKさん
クチコミ投稿数:20件

この機種を購入しようと決意しました!

しかしながらここ数日で最安値が1万円程アップいたしましたね・・・
人気で在庫薄だからでしょうか?

前の14万1千円程に価格が戻ればポチッといきます。

書込番号:10465953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング