VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルドルビーについてご教授下さい!

2009/11/19 22:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 BLADExKさん
クチコミ投稿数:20件

すみません、かなり困っていて、ご教授いただきたいのですが・・・

この機種と一緒にオンキョーのAVアンプと5.1スピーカーを購入したのですが
デジタルドルビー時、センターとリア左右のスピーカーから音が出ないのです。
光接続でパソコン側のDigital Output(Optical)のプロパティでの詳細設定では
Dolby Digital Live(5.1Surround)に設定しています。

このパソコンでは5.1を疑似的に2.1出力でしかできないのかがわかりません・・・

他のソフトやドライバーで5.1出力ができる物があれば教えていただきたいのですが
宜しくお願いいたします。

書込番号:10502108

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/19 22:49(1年以上前)

5.1chで音をならしたいもののソース(例えばDVDビデオとか
それを再生したプログラム(アプリケーション)も
記載したほうが解決方法あるかもです

書込番号:10502191

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLADExKさん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/19 22:59(1年以上前)

すみません。映画DVDでWin DVDを再起動させれば5.1で再生できました。
大変お騒がせいたしました。

書込番号:10502280

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLADExKさん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/19 23:10(1年以上前)

何度もすみません。

やはり映画本編では音が出ないんです。
予告編や音声や言語の設定時に流れているサウンドは音が出ているのですが・・・

書込番号:10502385

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/19 23:18(1年以上前)

DVDビデオが仮に洋画で
日本語音声で視聴していると仮定して
その音源をJP2chかJP5.1chか選んでいないもしくは選べない
という状況は考慮したほうがでよいです?

書込番号:10502447

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLADExKさん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/19 23:21(1年以上前)

英語5.1でも日本語5.1でも同じなんです。

書込番号:10502465

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLADExKさん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/19 23:42(1年以上前)

度々、すみません。

Windows Media Player なら5.1でしっかり再生されました。

Win DVDができないようです。

特別な設定が必要なのでしょうか?

書込番号:10502634

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/19 23:48(1年以上前)

>Windows Media Player なら5.1でしっかり再生されました。

ならWinDVD側ですね
本編再生中にWinDVDのパネルを表示して
サウンド項目いじれるところあった気がするのですが
なにぶん今は使用してないので、他の方のアドバイスを
お待ちください。

書込番号:10502687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/20 00:19(1年以上前)

>Dolby Digital Live(5.1Surround)に設定しています。

これは普通の音声をDDに変換する設定だからこれが邪魔してるのでは?

>予告編や音声や言語の設定時に流れているサウンドは音が出ているのですが・・・

これは2ch再生だと上記の設定が反応してサラウンド拡張してDDフォーマットでアンプに送ってるのではないかと。

パススルーに設定すればDVDのDDストリームがそのままAVアンプに送られると思うけど。

書込番号:10502872

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLADExKさん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/20 00:27(1年以上前)

パススルーとは具体的にどれを選択すれば良いのでしょうか?
他を選択してみましたがAVアンプ側でドルビーブロロジックUになってしまい、ドルビーデジタルにはなりません。

書込番号:10502928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/20 02:12(1年以上前)

プリインストール(バンドル)版は機能制限があるので
2チャンネルしか選べないと思うよ。
製品版でしか5.1チャンネル選べない仕様だったと思うけど。

セットアップでスピーカー構成選べます?

書込番号:10503278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:21件

今まで使ってたVAIOではよく動作がおかしくなってて、たまにリカバリをしてました。
そのときインストールしていたプログラムやデータが消えないように
後からインストールしたものはDドライブに入れてました。

今回もそうしようと思ったんですが、この機種ではCドライブしかないんですね。

1TBもあるのに・・・。
パーティションを分ける方法はあるでしょうか?

書込番号:10480889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/15 17:50(1年以上前)

EASEUS Partition Masterってソフトで
パーテーションを後から切ることが出来ますよ

書込番号:10480923

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/15 18:02(1年以上前)

HDDにリカバリー領域もってる奴のパーティッション切り直しは
一度メーカーに確認したほうがいいかも

書込番号:10480988

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/11/15 18:06(1年以上前)

ツールを使わなくても、標準機能で可能です。
以下はVistaの例ですが、Windows7でも同じです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html

書込番号:10481016

ナイスクチコミ!3


C20H42さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/15 18:19(1年以上前)

こんにちはけんたたたさん

大佐3113さんが紹介されているEASEUS Partition MasterのHome Editionは64bit版OS
にインストールすることができません。(Professional Edition以上なら可)

他にパーティションを切るソフトとしては、Partition Wizard Home Editionが
あります。このソフトは32bitでも64bitでも動きます。

書込番号:10481076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/15 18:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
P577Ph2mさんが書かれてたリンクにあった記事通りで、うまくいきました。

コントロール パネル→システムとセキュリティ→管理ツールに、
ズバリ「ハードディスク パーティションの作成とフォーマット」の項目があり
さっくりとパーティション分けができました。

書込番号:10481233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2009/11/07 20:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:3件

現在、寝室のPCの買い換えを検討しており、できればTVが見られるものが良いと考えています。
ただ、テレビのみを見たいときなどにいちいちウィンドウズを起動するのは面倒だと考えておりまして、通常のテレビのようにスイッチぽんですぐに見られる機種を探しております。
そこで質問なのですが、この機種はテレビがすぐに見られるでしょうか。
見られないとすれば、他によい機種はありますでしょうか。
また、モニターなしのデスクトップPCに液晶テレビを繋いだ場合のデメリットはありますでしょうか。
なお、見たいテレビは、地デジとBSで当該PCでの録画などは不要と考えております。

書込番号:10438160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/07 20:55(1年以上前)

パソコンに繋げれるTV買いましょう。

書込番号:10438241

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/07 21:53(1年以上前)

そんなPCないと思う

PCとテレビは別にすべき

書込番号:10438649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/07 22:20(1年以上前)

>また、モニターなしのデスクトップPCに液晶テレビを繋いだ場合のデメリットはありますでしょうか。

オーバースキャンで端っこが見えないかもしれない
レスポンスの低下
色味が合わない等

これらはPCに対応していると明記しているTVならトラブルは少ないかと。

その他は字がにじんでみづらい (かも) ですね。
あとはTVは高い、、、

>なお、見たいテレビは、地デジとBSで当該PCでの録画などは不要と考えております。

だったらこんな高価なテレパソ買わなくていいのでは? TVに求める品質にもよるけど「チューナーつきモニター」なんかもありますよ。

書込番号:10438839

ナイスクチコミ!1


ikjdさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/07 23:25(1年以上前)

富士通のデスクパワーのゴツいやつ(http://kakaku.com/item/K0000011602/と同じ系統)のPCが家にありますが、家にあるのはテレビのスイッチとPCのスイッチの二つあり、PCの電源付けなくてもテレビが見れます。PCの電源を付けても見れますけど…

今のモデルはどうか分からないので、店の人に聞くなり、メーカーHPで調べたり、実際に店で調べたりして選んでみてはどうでしょう?

書込番号:10439298

ナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/08 09:36(1年以上前)

ikjdさん
今使ってるものは地デジは見られないのでは無いですか?

書込番号:10440944

ナイスクチコミ!1


ikjdさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/14 11:08(1年以上前)

そうです、見れませんw
2005年モデルのPCなので普通のアナログチューナーしかついてないですよ。
アナログ放送が終了するまではテレビPCとして使うつもりです。
とはいっても、私の家はすでに地デジにしたので問題は無いんですけどね。


やはり店に行って実際に触ってみる方が良いかも・・・

書込番号:10473386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI端子で

2009/11/05 12:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:185件

プラズマテレビや、液晶のテレビに繋げれますか?

カタログには書いてなかったので、無理なのかな?

どうしてもプラズマなどで、見たいのならば、DLNAでしたか!?をつかって、見るしかないのですかね〜??

書込番号:10425614

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 13:12(1年以上前)

そもそもHDMI入力端子はあるけど
HDMI出力端子がついてないと
おもうのですが?
(写真の見間違いなら申し訳ない)

書込番号:10425724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/11/05 13:35(1年以上前)

ですよね!カタログにも入力しか書いてなかったので無理なのかな?とは思いましたが、やっぱり無理ですね…出力もしてくれたら有難いのになぁ〜

書込番号:10425794

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 13:45(1年以上前)

ぃぁぃぁぃぁ

このPCのコンセプトはTV画面もPCで見るとかだったような
だから逆の思考(?)になる外部TV等へ画面出力って
無くても問題ないんじゃないかと

書込番号:10425815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/11/05 13:58(1年以上前)

そういう意味でしたか!いや〜このパソコンのモニターもいいんですが家にあるテレビにもつなげれたらなぁーっと、そうゆうふうには作ってないということですな…

書込番号:10425843

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 14:16(1年以上前)

学生さんの一人暮らしの6畳間とかで
PCもTVもほしいTVにはPS3つなげたい
けど置き場上PCとTV同時に置けないから
コレにしょうw(壊れたときは悲惨ですが)

っていう新生活を始める方向け(かも)

書込番号:10425894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング