VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です!教えて下さい!!

2009/11/17 03:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:175件

Windowd7になって我がXPも買い替えを検討中です。
今までずーっと富士通のオールインパソコンを購入してきましたが、不要なソフトも多すぎることやPCの拡張性に乏しいことを理由に今回はBTOパソコンを検討していました。
そんな時に、このサイトが目に留まり、AdobeのPhotoshope Elementsも同梱されているのはありがたいなと思いましたし、液晶も23インチフルHDというのも魅力的でVAIOもいいかなと思い始めました。
BTOパソコンを安く購入してもソフトにお金がかかるのでは?
(実際BTOとどっちがお徳なんですかね?)
(ちなみに我が家は、TVもブルーレイもSONY)

質問は、部屋に1箇所だけ壁面にアンテナ端子があり、そこからブルーレイ(TV)まで電波をつないでいますが、もしこのPCを購入してPCで地上デジタルTVや衛星放送を見る場合のアンテナ端子がないのですが、視聴はあきらめないといけないのでしょうか?
皆さんは、どうされているのでしょうか?
(同じ部屋にPCとTVと持っている人も多いと思いますが)

書込番号:10489012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/17 03:58(1年以上前)

AdobeのPhotoshope ElementsがWIN7で動くのですかね??
一応うちではエフェクトかけると起動終了します。

SONYって独自の動画編集ソフトもってると思いますが
それは入ってないんですか・・・・・

質問と関係なくてすいません。

書込番号:10489026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/17 04:11(1年以上前)

>AdobeのPhotoshope ElementsがWIN7で動くのですかね??
64bit OSの対応[9451165]が参考になるかと。
Adobeのサイトを見ても、64bit対応とは書いてないが動作はするらしいです。

書込番号:10489034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/11/17 07:47(1年以上前)

あと追加ですいませんが、このPCはモニターと筐体(本体)が一体みたいですね。
重量わかれば教えて下さい。

書込番号:10489292

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/17 08:21(1年以上前)

電波については分配機を使えばいいと思います。

本体重量は約11.5kg。
基本的なスペックはメーカーのサイトに載ってるのでまずご覧下さい。

書込番号:10489365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/11/17 09:22(1年以上前)

kx kyoさん。ありがとうございます。

けど、分配器で分けると受信レベルが低下するのでは?
今見ているTVもレベル低下するのでは?

特にCSの電波が弱く、ブースターを取り付けていますが、それをまた
分配するとあまりよろしくはないのでは?

書込番号:10489514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

media galleryについて

2009/11/16 17:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 sanpachi66さん
クチコミ投稿数:2件

素人質問で申し訳ありません。このパソコンのソフトのmedia galleryに興味があり、この機種を検討しています。さて、今使っているパソコンには、itunesで管理した音楽ファイルがあるのですが、この機種に移行しても問題なくデータとして使用できるのでしょうか?また、itunesは、この機種でも問題なく動くのでしょうか?教えてください。

書込番号:10485845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度4

2009/11/26 12:18(1年以上前)

使えますよ。VAIOお引越しサポートで、今までのメインマシン(DELLノート)からiTuneへの移行もスムーズでした。ただMedia Galleryにはプリインストールの子供写真や音楽がいっぱいあるので、初めて起動したときは「だれこの子?」ってびっくりしました(笑)

書込番号:10535358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sanpachi66さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/27 20:29(1年以上前)

ありがとうございました。
先日購入し、無事itnesが使えています。
しかし、media galleryに音楽データがうまく取り込めません。(一部はとりこめる)また、写真データにいたっては、うまく設定できません。カスタマーに相談してみようと思います

書込番号:10541962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビジョン映像のDVD化

2009/11/16 12:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 audiTTRさん
クチコミ投稿数:11件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5


 カタログをざっと見ただけなんですが 解りませんでしたので質問いたします
  ハイビジョン映像をDVDに記録できるでしょうか
  勿論 ブルーレイの画質は求めてはいませんが・・・・・
  まだまだブルーレイのフォーマットは高いのでDVDで我慢しようかと思いますが
   いかがでしょうか

書込番号:10484837

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/16 15:08(1年以上前)

DVDには規格上、ハイビジョンでは記録できません。標準画質になります。
BDでも安いところでまとめ買いすれば国内メーカーでも一枚あたり200〜300円程度。HD長時間(いわゆる3倍速ないしは5倍速)なら1枚で10時間程度は録画できるはずです。
他方DVDは標準画質で一枚4時間程度。時間あたりのコストを考えればBDが極端に高いわけではありませんし、画質は雲泥の差です。
ばんばん録画するのであれば、外部HDDに保存し、メディアの値段が下がるのを待つという手もあります。2万円もしない2Tのハードディスクを適当なUSBケースに入れて使えれば、それだけで200〜500時間保存できます。もっともそこまで溜まればもうメディアに焼く気にはならないでしょうけど。

書込番号:10485287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/16 20:05(1年以上前)

>ハイビジョン映像をDVDに記録できるでしょうか

SONYは、できません。
PCでは、NEC、富士通でハイビジョン画質で録画可能な機種があります。
参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC

書込番号:10486492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 audiTTRさん
クチコミ投稿数:11件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

2009/11/18 00:51(1年以上前)

P577Ph2m さんありがとうございます
 競合モデルのNECはできるのでこのモデルができるといいなぁ〜と思いましたが
 だめでした・・・・・・・ ただ外付けHDは接続してつかえるのであれば
   それでも良いかなと思いました 

書込番号:10493553

ナイスクチコミ!0


スレ主 audiTTRさん
クチコミ投稿数:11件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

2009/11/18 01:01(1年以上前)

 運悪すぎさんどうも有り難うございます
   AVCRECの件了解です ブルーレイの開発メーカーの意地があるのでしょうかね

書込番号:10493591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:21件

今まで使ってたVAIOではよく動作がおかしくなってて、たまにリカバリをしてました。
そのときインストールしていたプログラムやデータが消えないように
後からインストールしたものはDドライブに入れてました。

今回もそうしようと思ったんですが、この機種ではCドライブしかないんですね。

1TBもあるのに・・・。
パーティションを分ける方法はあるでしょうか?

書込番号:10480889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/15 17:50(1年以上前)

EASEUS Partition Masterってソフトで
パーテーションを後から切ることが出来ますよ

書込番号:10480923

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/15 18:02(1年以上前)

HDDにリカバリー領域もってる奴のパーティッション切り直しは
一度メーカーに確認したほうがいいかも

書込番号:10480988

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/15 18:06(1年以上前)

ツールを使わなくても、標準機能で可能です。
以下はVistaの例ですが、Windows7でも同じです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html

書込番号:10481016

ナイスクチコミ!3


C20H42さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/15 18:19(1年以上前)

こんにちはけんたたたさん

大佐3113さんが紹介されているEASEUS Partition MasterのHome Editionは64bit版OS
にインストールすることができません。(Professional Edition以上なら可)

他にパーティションを切るソフトとしては、Partition Wizard Home Editionが
あります。このソフトは32bitでも64bitでも動きます。

書込番号:10481076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/15 18:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
P577Ph2mさんが書かれてたリンクにあった記事通りで、うまくいきました。

コントロール パネル→システムとセキュリティ→管理ツールに、
ズバリ「ハードディスク パーティションの作成とフォーマット」の項目があり
さっくりとパーティション分けができました。

書込番号:10481233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPモード

2009/11/14 22:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 TERUSさん
クチコミ投稿数:6件

このパソコンを購入いたしました。
Windows7もprofessionalにアップグレードさせました。
しかし、XPモードの使い方がわかりません。
仮想化が無効になってると出て、それの変え方がわかりません。
どなたか、このパソコンはXPモードが使えるのか?
仮想化を有効にする方法を是非、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10476629

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/14 22:24(1年以上前)

sonyってbiosで無効にされてるんじゃなかったかな

biosにそんな感じの項目ないですか?

書込番号:10476694

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/14 22:26(1年以上前)

つーか、自分で検索してくれ
http://kunkoku.blog.so-net.ne.jp/2009-09-30-2

書込番号:10476713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/14 22:52(1年以上前)

現状、仕様に非対応だと書いてある。

*1 : Windows XP Modeの使用はサポートしていません。
*3 : インテル バーチャライゼーション・テクノロジーには対応していません。

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/L11/spec_retail1.html

書込番号:10476931

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/14 23:05(1年以上前)

嘘を教えるのはやめましょう。

biosアップデートで機能追加されます。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000208508.html

書込番号:10477033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/14 23:14(1年以上前)

書いてあるのは嘘じゃね〜だろ。

メーカーに言ってくれ。

書込番号:10477112

ナイスクチコミ!5


スレ主 TERUSさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/15 12:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
見させていただいたところ、基本的にはサポートはしないけどできるようにしましたってことですね。
まだまだ問題が多そうなので、しばらくは静観しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10479728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/15 15:04(1年以上前)

E7500にはVT対応のものと非対応のものが存在しています。
VirtualChecker 1.0 というソフトで判別できますのでチェックしてみてください。
http://openlibsys.org/index-ja.html

未対応の場合はBIOS更新しても使えるようにはなりません。
お勧めはしませんけどVT対応のCPUに交換しないとだめです。
無効の場合はBIOS更新後、有効にすることで使えるようになるはずです。

書込番号:10480226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC PC−VN770と迷ってます

2009/11/13 21:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:11件

本機とNEC PC−VN770で悩んでます。
@HDVビデオカメラの動画編集、ブルーレイへ保存
Aテレビ視聴
Bword、Excel,PowerPoint,インターネット
を目的として、iLINK端子がある機種として、2台を候補としました。
Y電機に見に行き、液晶はNECの方がきれいでした。
SONYは動画編集ソフトが付いてるからSONYの方が良いのではと進められました。
人それぞれの好みだと思いますがみなさんの意見を聞かせてください。

あと、テレビ録画機能ですがNECは外付けHDDに保存可能みたいですが、SONYは外付けHDDに保存はできるのでしょうか?

書込番号:10470475

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/13 21:43(1年以上前)

仰るとおり動画編集をするならVAIOがいいです。
テレビはSONYも外付けに保存できます。

書込番号:10470626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/13 21:54(1年以上前)

私ならNEC。
液晶は後から取り替えが効かないので、やはりそちらを優先したい。
それとNECのほうがOSが32BITである分ソフト、周辺機器選びにあまり気を使わなくて済むし
量販店や通販で買ってもメーカーワイド保証(有償。保険のようなもの)に加入出来たりと保証制度も充実しています。

書込番号:10470721

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/13 22:30(1年以上前)

私もNECですね。
サポートも良いですし、無難ですね。
ソニーの評判のことは掲示板をみて自己責任でご購入を検討するのが良かろうと。

書込番号:10470977

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2009/11/15 05:23(1年以上前)

NECのサポートが良い?
血迷ってるとしか思えない。

書込番号:10478451

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング