VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年10月28日 21:27 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月30日 09:53 |
![]() |
54 | 15 | 2009年10月21日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
この商品はそれなりの人気商品だろうと思っているのですが、最低価格の下落が急ピッチで、買うタイミングが難しいです。一般的には、発売開始から時間が経つごとに最低価格は下がりますが、過去の商品を見ると、一度下がった最低価格が再び上昇したり、ある程度時間を経過すると、下げ止まったりしていることが多いように感じます。
さて、みなさん、この商品の最低価格が底を打つのはいつ頃と予測されていますか。自分は、ボーナス商戦が本格化する前の12月上旬かなあと思っているのですが。
もちろん、それが分かれば苦労しないので、愚問ですが・・・
0点

とりあえず冬のボーナス商戦・正月商戦などに向けて価格は下がってゆくと思います。そこの時期でいったん価格の下げ幅停滞はするでしょう(価格を下げるにしても限界がありますから)。また、お店としてのセール対象品になれば一時的にその後値段が上がることも考えられます。そこが(少しずつ下がり続けるとしても)1回目の実質的な底値でしょう。
ですが、だとしてもそれは真の底値ではないと思います。本当の底値がくるのは次のモデル(春モデル)が出る時期ではないでしょうか?その頃になれば在庫処分セールとして大幅に安くなって出てくるはずです。ただ・・・その時期は一番安いお店の商品がなくなると少し跳ね上がり・・・が繰り返されるので値段動向について注視する必要があります。
書込番号:10380281
1点

af320さん
コメントありがとうございます。次のモデルが出る前には、在庫処分で安くなるのは売り切れにならない限り確実だと思うのですが、新しいモデルが出ると、多少高くてもそちらがほしくなってしまうのも確実なので・・・
価格.comでは、過去データを公開しているのだから、価格の季節変動予測プログラムあるいはパターン分析はできそうな気もします。誰かトライしてみてください。
書込番号:10383386
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

地元の大手のT電気屋でこの機種を見た瞬間、買おうと決めました。24インチの大画面フルHD液晶がすごい迫力でした。しかもソニーの液晶だから、精細で、美しい画像ももちろんなことですね。個人的には、シンプルなデザインも好きなので、とっても気に入りの機種です。
今日sonystyleにて、オーナーメードで注文しました。スペックは、CPU:C2Q Q9550S (2.83GHz) 限定のBlackのフレーム グラフィック:GeForce GT 240M HDD:1TB メモリー 4GB DVDスーパーマルチドライブ VAIO AVC トランスコーダー TV機能 (地上/BS/CSデジタルチューナー×2) ソフトは一切なし、他は、量販店機種と同じだと思います。値段は167800円でした。スペックから見れば、性能が量販店機種より随分優れていると思います。
書込番号:10391204
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
今日、実物も見たくて、Lシリーズのオーダーメイドの為にソニースタイル大阪に行って来たのですが、すでにタッチパネルは、在庫切れで選択できないそうです。入荷も未定でいつオーダーが再開になるかわからない、入荷がわかっても連絡できないそうです。自分でホームページで確認して下さいとの事でしたが、どこに記載があるかわからず、すごく不親切です。購入意欲が失せました。
6点

価格.comに書き込む能力はあるのにソニースタイルのサイトすら知らないとは。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Stock/l1.html
人気モデルは早く買わないといけないことはわかるでしょうに。
自分の戦略ミスを棚に上げてメーカーに悪をつけるのは筋違いでしょう。
意欲が失せたのなら買わなければいいだけのことですのでね。
それはあなたの自由ですが、八つ当たりしてはいけません。
書込番号:10330238
6点

商品の在庫を切らすことはメーカーのミスでもありますけどね。
販売機会を失うという点で。
書込番号:10330289
5点

[103300238]のガキの書き込みがまたVAIOファンを減らしていくであろう…
書込番号:10330331
6点

>人気モデルは早く買わないといけないことはわかるでしょうに。
そうなんですか?ただたんに、生産台数が少ないって事はないんですか?
書込番号:10330353
2点

訂正します。
〇[10330238] のガキ
×[103300238]のガキ
書込番号:10330407
2点

>意欲が失せたのなら買わなければいいだけのことですのでね。
>それはあなたの自由ですが、八つ当たりしてはいけません。
こんな書き込みするくらいなら、黙ってたらいいのにねw
書込番号:10330409
4点

在庫切れとは、オーダー多数で売切れなのか、不具合が見つかって、販売一時中止としたのか、不思議な感じがします。
書込番号:10330460
2点

ソニースタイルの売る気の無さがもたらした悪評価で全然OKじゃない?
限定販売って訳でも無いなら在庫少な過ぎ。
数式さん悪評価くらいで、スレ主に八つ当たりしてはいけません。
書込番号:10330737
8点

それでいてモデル末期になると不人気オプションを強制的に抱き合わせしたりする
これがソニー・クオリティ
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=8835786&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&SortID=8835786&ProductID=&SortRule=2&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1
書込番号:10330755
2点

ご返信ありがとうごいます。
確かに人気商品を早く買わないとなくなる。確かにそうですね。
でも確実に私みたいなオーダーメイド素人の購入欲はなくなりますよね。
もう少し対応をSONYに検討頂きたいと感じました。
一応、電話購入窓口に確認したら、タッチパネルの入荷予定は、12月〜1月になりそうとの
事でした。
書込番号:10330842
0点

神様が買うなって言ってるんじゃないですか?
新しい仕組みのものは、後からそう思うことが多いですよ。
今すぐに欲しい訳じゃないのなら、技術が小慣れるまで待つのも手かと思います。
あと、私も納期一覧に自力で行けませんでした。Indexまでは行けたのだけれど。最終的にワード検索で行きました。せめてサービス一覧にボタンを用意するくらいはして欲しかった。売り手は、最善の努力をしなきゃ。
書込番号:10330847
4点

こんな大きなタッチパネルって、ゲーム向けのパソコンということなんでしょうかね?あとはデザイン製作とかでしょうか?
書込番号:10331150
0点

誰しも失敗はありますのでね。
私も偉そうなことを書きましたが、去年RTで似たような状況を経験しましたので。
そのときは別機種を買いましたが。
欲しい機種はできるだけ早く買うに限りますよ。
それにしてもこの機種、すごい人気ですね。
Rを待ちくたびれたユーザーも流れてきたのでしょうか。
書込番号:10331356
3点

出来るだけ早く買うに限る?
タイプAはちょっとの間にガンガン値下げしなかったか?
書込番号:10331634
3点

タッチパネル絡みでトラブル続出の悪寒。
わざわざいらん機能をつけて自滅したがるのか、意図が読めないなSONYは。
書込番号:10342854
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





