VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 MediaGalleryについての質問です

2009/12/11 03:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:20件

テレビCMを見てメディアギャラリー惹かれ購入予定です。
デジカメを音楽付きで簡単編集できて、CDに落とすのが最大の目的です。

ノート型を購入したいのですが、メディアギャラリーはLとCシリーズしかなく、
Cはノートですが小さいのでLにしようと考えています。
ただ、ノート型でないので購入に今一歩踏み込めません。

そこで、メディアギャラリーが入っているのと入っていないのとでは、
どう違うのか、使用されていての感想を教えていただけると嬉しいです。

みなさん、色々教えてください。
なにぶん初心者なので、専門用語は分かりません。
優しく教えてください。よろしく御願いいたします。

書込番号:10611983

ナイスクチコミ!0


返信する
zordさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 01:27(1年以上前)

CD/DVDに書き出したことはないですが、手持ちのデジカメ写真をPCに移動して、MediaGalleryのスライドショーを動かしたところでは、見栄えや操作感は悪くないです。スライドショーの間に流れる曲が2曲からしか選べないのは物足りなかったですが。

以下、私見です。
Macの同等の機能と比べると見劣りします。持っているのは2007年モデルのiMacです。Macで写真スライドショーをDVD-Rに焼くことができますが、こちらの方が安定していますし、操作しやすいのではないかと思います。(但し、DVD編集のスキルは多少必要になります)

書込番号:10616564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジの録画・編集について

2009/11/08 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:53件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

先日めでたく購入し、現在地デジをザクザク録画中です。
そこで質問です。

@録画した地デジ番組ですが、CMをカットしたりの編集は可能でしょうか?
 できれば本編だけのものを作りたいと思っています。

A集めた番組をまとめて1枚のBDに録画することは可能でしょうか? 

B予約録画する際ですが、ずっとPCはオンにしておかないとダメでしょうか?
 たとえばリモコンのスタンバイボタン(右上の緑のボタン)を押した状態では
 予約録画されないでしょうか?
 つけっぱなしだと、高熱になるのが心配です。

説明書を見てもいまひとつ分かりません(汗)
初心者のご質問で申し訳ございませんが、
知識の豊富な方ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10444875

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/08 23:22(1年以上前)

1.できます。
ビデオ編集を選択して不要チャプターを選択して削除をクリック。
簡単です。
こういうのはテスト用に適当なものを録画して試しにやってみるのが一番ですよ。

2.容量の許す範囲内でできます。

3.スタンバイにしておいて大丈夫ですよ。
時間になれば自動で起動して録画されます。

書込番号:10445249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

2009/11/08 23:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
チャプターを選択して削除しましたが、削除できていません。。
方法が違うのでしょうか??

書込番号:10445384

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/09 00:23(1年以上前)

申し訳ございません。
これは大嘘ですね。
仰るとおり、これではチャプター点の削除となってしまい区間の削除はできないようですね。
となるとBDへのダビング時にお気に入り区間のみを書き出すという方法でしかできないのでしょう。
PC内にある分は「お気に入り区間再生」で対応するしかないですね。
恥ずかしい限りです。

書込番号:10445633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/11 17:02(1年以上前)

数式クン残念。スレ主さん地デジは縛りが多く勝手にイジれないしくみになってるのです。

あなたのはたぶん自分撮りビデオ編集だけでは?私の知る限りデスクならIODATAのチャプター。

あとコスミオG60は地デジ編集可能ですが、BGM変えたりオリジナルメニュー作ることは

できないようです、やはりPCは21世紀になっても不安定ですからレコーダーには敵いません。

書込番号:10614007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討してます

2009/12/10 19:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:14件

デザインが洗練されてるので2台目のサブとして購入する予定です。

心配なのでは64ビット仕様とのことで、趣味である株・FXの取引ツール

(ハイパースピード・ハイパー・ハイパーSBI・トレードスタジアム等)が

正常に作動するかどうかです。

ご存知の方がございましたら動作状況を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:10609526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/12/11 14:00(1年以上前)

個別のソフトウェアでしたら、
各ソフトウェアのメーカーに問い合わせたほうが早いと思いますよ。

書込番号:10613407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信24

お気に入りに追加

標準

本日購入致しました

2009/11/20 12:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 audiTTRさん
クチコミ投稿数:11件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5


 SONYとNECとで悩んだままヤマダに現物比較をしに行きました
  同じブルーレイのソフトでの液晶比較や音質の比較をした結果
  店員さんの後押しもありSONYに決めました
  勿論 価格も満足な金額でしたので即決になりました
   178800円 28%ポイント50064 P  128900円相当
    それにカード払いの−ポイント無しと5年保障を付けて −8940P でした

書込番号:10504245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/20 13:06(1年以上前)

どこのヤマダですか?

書込番号:10504294

ナイスクチコミ!0


スレ主 audiTTRさん
クチコミ投稿数:11件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

2009/11/20 23:16(1年以上前)

都内 テックランド東久留米店です

書込番号:10506682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/20 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
私も購入を考えているので参考にさせてもらいます。

書込番号:10506811

ナイスクチコミ!2


b-hunterさん
クチコミ投稿数:120件

2009/11/22 13:11(1年以上前)

本機、私も購入検討しているのですが、
金額182400円のポイント23%(41952ポイント)で実質、
140,448円とのこと。

ん〜価格.comの最安よりは感覚的にはやすくなるのか・・・
と思うといいのかとも思うのですが・・・
買いでしょうかね???

在庫は結構あまってそうだけど、年末年始に安くなる可能性ってありますかね?
12万台とかになったらいいんだけどな〜

書込番号:10514115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/23 20:52(1年以上前)

私は来月末まで様子をみるつもりです。
在庫がたくさんあれば、価格は下がるでしょう?
ソニーのブルーレイレコーダーを買おうと考えていましたが、
そっちは20万円近くするし、それを考えるとLシリーズを
購入した方が安いですよね?
現在使ってるパソコンも4年使っているし。
12万円切れば即買いです。

書込番号:10521937

ナイスクチコミ!2


b-hunterさん
クチコミ投稿数:120件

2009/11/24 12:00(1年以上前)

私、10年以上使っているPCの買い替えです(笑)
時代は変わりましたね…テラに驚きました(ど素人ですいません)

私も年末まで待ってみようかと思いました。
ちなみに在庫数は先週末と変わっていなかったようにも思われました。
意外と売れてないのかな…

>ラックエンさん
audiTTRさんみたいにポイント還元でも、12万台になったらいいですよね!

書込番号:10524892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/24 22:23(1年以上前)

現金で12万円位が理想ですが、ポイント値引きでも買いですね。多分。

書込番号:10527535

ナイスクチコミ!0


BMcomさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/28 22:34(1年以上前)

audiTTRさん 非常によい書き込み拝見させていただきました。
私もパソコンの購入を考えていてSONY VAIOVPCL118J/Sを検討
していました。そんなとき、この情報を見て11/26池袋のヤマダ
総本店に行ってきました。はじめ\184800のポイント21%を言われて
色々粘って\179800のポイント23%とここまで行ったのですがここで
店員が渋りだしたためaudiTTRの情報を元に交渉した結果
なななんとまったく同じ条件をGETすることが出来ましたので
即効購入しました。
本当にありがとうございました。
購入を考えている皆さん この情報はGOODで〜す。

書込番号:10548314

ナイスクチコミ!2


totobagさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/30 00:20(1年以上前)

このパソコンを購入しようと思っています。

このレシートの画像や資料を見せたところ189000円の40000Pが限界と言われました。

みなさんはもっと安くそしてポイントも4万以上で購入されてますが、交渉のコツなどを教えてくれませんか?

今日にでも購入したいです。18万でポイントが45000Pだったらすぐ買うのにな。。。

書込番号:10554973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/30 07:28(1年以上前)

ヤマダのネットショッピングとあまり変わらない金額ですね。
189,800円の20%でしたよ。

書込番号:10555723

ナイスクチコミ!1


totobagさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/30 13:38(1年以上前)

たしかにネットとあまり変わらないので店員さんに頑張って交渉したんですけど、ダメでした。

交渉が下手なのかな〜m(_ _)m

私はまず、「安くできませんか?」と単刀直入に言います。店員さんが悩んだあげく安くなった金額を言われると、さらにこの価格ドットコムの資料やレシートの拡大画像を見せます。すると、「これはありえない!」と言われます。「お願いします。18万の4万5000Pだったら現金ですぐ買います!」と言っても無駄でした。
みなさんはどのように交渉しますか?

教えてください。

書込番号:10556678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/01 12:44(1年以上前)

ありえないと言った店はどこですか?
ヤマダであれば、おかしな返答ですね?
ヤマダで売ったんだから、そんな無責任な返事はないです。
ヨドバシであれば、売った実績があるか調べますよ。
そこの店舗では売りましたが、うちでは出来ません申し訳ございませんなら、
仕方がなく引き下がるしかないと思いますが、
なんで、同じヤマダにきているのにありえないって返答はどういうことだとか、
言った方がいいんじゃないですか?その返答で下手に出ることはない。
ヤマダに行ったのであれば。

書込番号:10561498

ナイスクチコミ!2


BMcomさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/01 22:38(1年以上前)

totobagさんへ
私は、始め投稿の情報を元に話をしていきある程度価格が出た段階で
東久留米店の情報をズバリ店員に言い”ネットにもアップされてますよ!”
”今すぐネットで確認しましょうか?”と言ってやりました。
すると店員が東久留米に確認して価格提示・ポイント提示はほんとうでした。
上司に相談してこの条件でよければと言うことでGET!!
少しゴネル方がいいかも!私もヤマダ同士でも競合店には変わりないんじゃない!
と言ってやりました!
再度頑張ってみては!ガンバ!!!!!!!

書込番号:10563828

ナイスクチコミ!1


スレ主 audiTTRさん
クチコミ投稿数:11件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

2009/12/02 11:04(1年以上前)


皆さんコメント有り難うございます BMcom さんお役に立てて嬉しいです

 自分はヤマダをはじめ量販店には詳しくは無いんですが 気が付いた事を申し上げると

 同じ店舗でも販売員によって価格がかなり違うという事です 同じ制服を着ているので

 見分けがつかないのですが ヤマダの場合は端末を持っている方が有利でしょう

 この端末は優れもので商品のバーコードを読み込み 最新の競合店の状況が詳しく表示され

 販売データが瞬時に把握できるモノですが 派遣さんは持っていないようです

  私も当日 最初の販売員は商品の説明はうまいものの価格は駄目でしたが

 一息入れた後の販売員は当りでした 無理に粘った訳で無し タイミングですかね

 

書込番号:10565965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 18:54(1年以上前)

本日、
なんばビックカメラ
179800円
ポイント20パーセント

なんばヤマダ電機
184800円
ポイント23パーセント

関西はイマイチです。

書込番号:10577777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 07:03(1年以上前)

土曜日に近所のヤマダ電機へ行って、
昨日のビックカメラの値段を伝えたところ、
なんと、
17800円
ポイント23パーセント
でした。
思わず、即購入しました。

今回は、店員が良かった。
若くて元気のよい店員に昨日の値段を伝えたら、
速攻、社員さんに伝えたので、待っててくださいとのこと。
しかも、パソコン売り場の責任者にお願いしたらしい。

待つこと10分…。
値段を下げるのは、厳しいので、
ポイント23パーセントを提示してくれました。

ボーナス商戦が早くもスタートし、
若干の値上げ傾向にあるなか、
この提示にのらせてもらいました。

店員さんありがとう。
これからは、ここでお世話になります。

今日から出張のため、
パソコンをいじれませんが、
今週末にでも
レビュー入れたいと思います。

書込番号:10592056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/07 07:41(1年以上前)

現在、ビックが174、800円の20%
ヤマダが182,800円の20%
ヨドバシが209,000円の10%ですね。
どこも在庫が少ないので値段が下がりませんね。
ビックは入荷次第となっているのに昨日と同じ値段。
それに比べるとヨドバシは高いですね。
私のボーナスが出てから、ビックの値段で交渉します。

書込番号:10592127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 13:00(1年以上前)

間違えました。
誤:17800円
正:179,800円

書込番号:10592979

ナイスクチコミ!0


BMcomさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/08 07:27(1年以上前)

皆さん!価格交渉頑張っているようですね!皆さん知っているかもしれませんがYAMADAで

価格交渉をお考えの方は、YAMADAテックランドよりYAMADA LABIの方が値引き率が良いようです。

私の友人がYAMADAテックランドで価格交渉したら¥198000のポイント10%と提示されてYAMADA LABI

池袋の件を言ったらLABIはYAMADAの中でも特別な価格を出せるようになっているそうです。

実際昨日、再度YAMADA LABI池袋で交渉したら¥1798000のポイント21%の価格提示がありました。

知っている情報でしたらゴメンなさい!

書込番号:10597262

ナイスクチコミ!3


BMcomさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/08 07:30(1年以上前)

すみません。価格間違ってました。0が1つ多かったみたいです。
お恥ずかしい次第です。

書込番号:10597269

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

気分はニイタカヤマノボレ

2009/12/08 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

「これ、いいなあ」と注目していた機種が売れ筋1位になっていることは、
自分の感性は間違いなかったと思うにつけて嬉しいやら、悔しいやらwwwwwwww
地元の店を見て回ったら、ここの価格よりやはり高い・・・
現在、2004年に買ったVAIO PCV-W702Bを使っていますが、
そろそろ買い替え時かと考えていました。
来年の春を待つというのもなんだか寂しい・・・
誰か自分の決断の背中を押してくれという気分なんですがwww

書込番号:10600125

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan7さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 21:19(1年以上前)

Pentium4機からの買い替えなら格段に高性能でしょう。

トラ・トラ・トラ

書込番号:10600202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/08 23:41(1年以上前)

神風トッコータイ^^(突撃ーイテマエ!

書込番号:10601341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/09 08:08(1年以上前)

タイマー発動で全機墜落、マリアナの七面鳥撃ち状態。

書込番号:10602583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/09 10:43(1年以上前)

ワシのVAIOは7年目。v^^
タイマー付け忘れちゃったのかな?

書込番号:10602994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/10 00:48(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/2009/11/post_6405.html

こんなデータもあります。
我が家のソニー製品も壊れません。

書込番号:10606675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/12/11 00:09(1年以上前)

「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」となったうちの二の舞だけは踏みなさるな。
どうしても行きなさるならせめて大手店と独自保証条約を結びなされや。

うちのVAIOノートの場合はショップ保証の護衛も無いまま、「症状は再現しませんでした」「それは仕様です」「お客様の使用の結果ですので」の雷撃、爆撃の雨。
個人対企業の物量差をもろに受けて撃沈。
窮地を救ったのは坊ノ崎沖ならぬジャンク屋に眠る、IBM大和事業所の作りしthinkpadを改修した代物というオチまでつきました…

書込番号:10611349

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/11 00:18(1年以上前)

具体的な状況がわからないのに、そんな言葉だけ書かれてもねえ。
何はともあれ、この時代にWXGA+しかない低解像度一体型を出すようなメーカーより、SONYの方がはるかに良心的だと思いますよ。
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2009/11/1125_1.html

書込番号:10611424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/12/11 00:56(1年以上前)

>この時代にWXGA+しかない低解像度一体型を出すようなメーカーより、
>SONYの方がはるかに良心的だと思いますよ。

言っときますけど、「ThinkCentre」は仕事で使うためのPCです。
VAIOは仕事に使えない。嘲笑の的ですわ。
下手すりゃ会社の信用問題にも関わる。

書込番号:10611635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/12/11 06:50(1年以上前)

>ソニーは良心的
ほお、さすが「パソコンの用途=カラーボックスの上に並べて愛でる」方は言うことが違いますな。
うちは生憎マトモに動いてくれないと話になりませんので。

書込番号:10612138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/11 09:57(1年以上前)

不満を言うにしても紳士な言い方に変えましょうよ。

書込番号:10612547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

VPCL118FJ/SとVGN-AW53FBと比べて

2009/12/09 12:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:150件

主に一眼レフEOS7DのRAWデータの編集とSONYハンディカムCX520VのAVCHDデータの簡単な編集用として購入を考えています。

この使用目的ではVPCL118FJ/SとVGN-AW53FBでは、どちらの方が性能が優れているのでしょうか?

性能的にあまり変わらないのであれば価格も安いVPCL118FJ/Sを、性能がVGN-AW53FBの方が優れているのであれば設置場所もノートの方が取らないのでVGN-AW53FBの購入にしようかなと考えています。

カタログスペックではあまり変わらないような気がするのですが・・・

他にも何か注意点があれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:10603340

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/09 13:03(1年以上前)

どちらもたいした違いはないけど
固定端末として使用されるならデスクトップを
おすすめします


デスクトップ利点
@画面が24インチ
Aパワー不足ならメモリ増設が12GBまで可能

ノート利点
@持ち運びできる

書込番号:10603422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2009/12/09 13:40(1年以上前)

ノートでRAID0組むなら性能的にたいした差はないです。
組まないならLの方は3.5インチっぽいので早いと思う。

>他にも何か注意点があれば教えて下さい。

Lの方はディスプレイがAdobe RGBではないようですけど。チューナー優先ってことなのかな?

後はまぁ、性能的には本体5〜6万円くらいのデスクトップPC (チューナーはなし) と変わらないですよってところと、一体型はディスプレイかPCのどちらかが壊れると終わり。それとデスクトップなのに拡張性がほぼないってあたり。
あくまでデザインやチューナー動作などの完成度に金を出すということを承知していれば後悔はしないと思いますけど。

書込番号:10603510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/12/10 22:44(1年以上前)

髭様mk2さん、ムアディブさん有難うございます。

まだ迷っているのですが、この機種にしようと気持ちが傾いてきました。
もう少し検討してみます。

書込番号:10610753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/11 02:21(1年以上前)

ムアディブさんも指摘してらっしゃいますが、
一眼レフEOS7DのRAWデータの編集という、色表現が重要な用途に使うのだとすると
どうもTN液晶らしいという話もある、このVAIO Lの液晶で大丈夫でしょうか?

その用途では、ディスプレイの色表現能力とカラーマネジメントの作り込みが上手か下手かの問題は
避けては通れないと思います。

このPCの液晶は、頭の位置を変えると色のニュアンスが変わる(ごく軽く色カブリして表情が変わる)のが困り物です。
ここらへんは、写真編集用途を意識して作られている液晶ディスプレイとは、
丸っきり異なった感覚で作られています。
このPCの液晶ディスプレイは、あくまでもPC操作が主体で、おまけでTV表示といった想定のようで、
クッキリ鮮やかに美しく観えるという「観賞用ディスプレイ」を目指しているようなのです。
鑑賞時の見映えを第一にするのは、コンシューマ用としては正道なのかも知れませんが、
「編集用」に適しているかどうかは中々と難しいと覚悟しないといけないかもしれません。

とにかくいっぺん、実物で確認されてみてはいかがでしょう?

書込番号:10611876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング