VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードからドライブを開けられない

2009/12/03 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 KODPさん
クチコミ投稿数:17件

いつもお世話になっています。
早速ですが…買って一週間ほどで、上記の現象が発生致しました。
(ディスプレイには取り出しと表示されるのですが…)

わかっていること、やってみたこと
・消音やVaioショートカットボタンなど、他のキーボード入力は正常に受け付けます
・Vaioサポートページにて、Vaio Event Serviceの再インストール実行済です
・マイコンピューターからドライブの取り出しはできます
・ドライブ側面のイジェクトボタンでも排出できます

自分の知りうる限り対処してみたのですが改善できず、この場を借りて皆さんの知恵を拝借したく投稿させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10573847

ナイスクチコミ!0


返信する
Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/04 01:12(1年以上前)

リカバリディスクは作りましたか?

本体のリカバリ領域があればリカバリセンターからもできますが、選択的に個別のソフトウェアの再インストールが可能です。

この中から「vaio〜」という名前の怪しいと思われるソフトの再インストールをしてみては?

アプリケーションの追加と削除からアンインストール→再インストールの手順が必要な場合は、各ソフトごとにその旨、ダイアログが出ます。

書込番号:10575128

ナイスクチコミ!0


スレ主 KODPさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/04 23:17(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
リカバリセンターにて個別にソフトを再インストール済です。
vaio〜で怪しいソフトは見受けられないのですが、
他に関連するソフトがあるのでしょうか。

書込番号:10579134

ナイスクチコミ!0


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/06 00:21(1年以上前)

その症状ですと、リカバリしてみて、同じ状況の再現ならば→修理。

が最善だと思います。

書込番号:10585245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KODPさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/06 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。
引き続き調べてみようと思います。

書込番号:10588967

ナイスクチコミ!0


スレ主 KODPさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/11 00:49(1年以上前)

結局原因がわからず、リカバリしたところ解決致しました。
ありがとうございました。

書込番号:10611606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジは見られる?

2009/12/07 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件

自宅にある地デジTVと同じようにデジタルで視聴、録画が可能でしょうか?

書込番号:10593660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/07 17:02(1年以上前)

視聴、録画は可能ですが、地デジTVと同じとはいきません。

書込番号:10593779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2009/12/09 00:36(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん
すみません。
私もTVの代わりにも考えているのでどのように違うのか教えて頂けますでしょうか?
TVとパソコンを別々に買うより良いかなと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:10601744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/09 03:03(1年以上前)

これはあくまでもパソコンだと言う事です。

TVのようにリモコンで簡単に見るのとは若干違いますね。
何をするにもパソコンを起動しておかなければならないですから
パソコンの中の機能の1つでしかないです。

TVが既にあってサブ的に考えた方が良いと思いますョ。
それに電化製品って多機能一体型は壊れると根こそぎ無くなっちゃうからね〜。

書込番号:10602189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/12/11 00:12(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん
ありがとうございました!

書込番号:10611382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 三重 松阪店

2009/12/08 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

昨日、ぷらーッとPCコーナーを見ていましたが、店頭価格160000位(メモしてなかったのでうろ覚えです…。もう少し安かったかも。)に18%ポイントでした。
ポイント分引けば、130000位になるので嫁さんがRM50をこれに買い替えよ!と必死に訴えてきてました。
おそらくこれに決定すると思われますw
意外に地方の方が安かったりするのかな?

書込番号:10600870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 08:00(1年以上前)

それは、もしかして条件付では?
私も勘違いしたのですが、ヤマダのネットで各店舗のチラシで
見ました。16万でポイント13%以上と載っていましたが、BB加入で
の条件付でした。

書込番号:10602557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/12/09 20:40(1年以上前)

ラックエンさん>

値引き価格は135000円位やったかもしれませんが、条件付き価格は更に低い値段でしたよ。
プロバイダ契約条件で13万切ってましたよ!
おそらく今まで見てきた中で一番安かったような気がします。

書込番号:10604961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 21:20(1年以上前)

ホントですか!?それは安すぎ!おどろきです。
プロバイダ契約条件付なら10万円位ですよね。
ポイント分引くと10万円切りますね。
羨ましいです。
聞いた事のない値段です。

書込番号:10605221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/12/10 17:42(1年以上前)

ラックエンさん>
紛らわしい書き方をしてしまいましたね。
プロバイダ契約条件付きで15万円台が表示価格。
そこに18%ポイントで差し引き13万をきるということです。
紛らわしくてすんません。

書込番号:10609166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 21:39(1年以上前)

条件付きであれば、ビックのネットで174,800円の20%でイーモバイル加入で40,000円引き。
ポイントは確か174,800円にかかるはずなので、実質10万円切ると思います。
でも、結局イーモバイル分を支払うので4万円以上(使用頻度が低い場合なので)最終的支払う
事になりますが・・・
イーモバイルを使う方ならお得とは思います。

書込番号:10610276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 21:41(1年以上前)

ビックのネットの金額は夜9時過ぎから翌朝9時頃の金額です。
週末は24時間だと思います。

書込番号:10610289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 i7は?

2009/12/09 18:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:13件

来年2010年ソニーはフラグシップ最強モデル コアi7 920〜960近辺& グラボ2台搭載(1G×2)近辺でデル&エイサー(ぷれでたー)に匹敵するようなモデルを出すでしょうか?

以前タワーモデルを出すとか出さないようなことが聞かれましたがでまかせな感じですが?

わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:10604260

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/09 19:12(1年以上前)

フラッグシップモデルは出ますが、DELLなんかとは方向性が異なります。
カタログスペックだけを求めるのではなく、総合的に快適なシステムになるでしょうね。
高度な動画編集がサクサクできる編集ソフトとか、画像編集に適した高品質ディスプレイとか、そういうところに力を入れてくるのがSONYです。

書込番号:10604525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 20:32(1年以上前)

なるほど、、、

>カタログスペックだけを求めるのではなく、
安物の部品を集めて内蔵し・・

>総合的に快適なシステムになるでしょうね。
素人をチープなバンドルソフトで誘惑し・・

>高度な動画編集がサクサクできる編集ソフトとか、
常人には必要のないスペックだけの高級ソフトで割安感を出し、

>画像編集に適した高品質ディスプレイとか、そういうところに力を入れてくる
うわべだけ高級感のある部材で固め、基本的な内部設計をおろそかにする、

ってことですね。

書込番号:10604902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2009/12/09 21:40(1年以上前)

E=mc^2さん はじめましてこんばんは。回答いただきましてありがとうございます。ですが私の聞きたいことと少し違うような感じなの回答なので今一度皆様にお聞きしたと思いますのでどなたか知っている方がいれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

ソニーでは今後のモデルとして、コアi7搭載機種(920〜970系)←ここが重要です。でグラフィックを最大限←これも大事ですね、さらにssdなんかも生かしたモデルは出るのでしょうか?ということですね。ソフトは全て持ち合わせておりますので別に必要はありません。なぜこのようなことを聞きたいかと申しますと、以上にも書いておりますようにタワー型のモデルがソニーではすでに販売しておりませんので非常に使い勝手が悪い状況と、モニターですがすでに持ち合わせておりモニター一体型興味がないとでも言いますか、なものでいちいち説明をしなくてもわかっていただけると思います。

書込番号:10605354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 04:32(1年以上前)

スレ主さん、無視してすいません、けっこう詳しいじゃないですか、
ソフトもモニターもあるのでしたらショップでカスタムしたらどうです。
貧弱なソニーよりいい職人いますよ。

書込番号:10607187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/10 13:41(1年以上前)

スターシアさん こんにちは 私はそれほど詳しくないのですがスペックお宅でして・・・エイサーやデルと同じi7や950 グラボ2個とその他著作権保護機能sdやその他dvd&ブルーレイ等をとメモリ6gとかをいろいろ考えるとセットの品物を購入したほうが安く出来上がるものでしてならば等と考えておりましたが・・・ソニーはやはり終わっているのでしょうか?友達もソニーは止めておけといいますが・・・?ソニーやNECの時代はもう終わっているのでしょうかね?壊れたことを考えてタワー系をとも・・・というかタワーしか興味がないのでした・・・w 誰もこのことには分からないでしょうかねぇ 残念でした。当たり前ですよね。失礼いたしました。

書込番号:10608413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/10 15:19(1年以上前)

i7-9**は発熱がかなりあるから一体型では難しいです。
積んでるノートはありますが。

さらにSLIやCFとなると発熱が300W以上まで行きますので、タワーでなければ無理です。
ゲームしないなら意味がありませんが。

SONYは今後タワー型を出さないと明言しているので、このような構成はまずないでしょう。

書込番号:10608710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 18:35(1年以上前)

スレ主さん、95.98時代はNECは天狗でしたが今はサポートもいいそうで
タワー(デスクの細いヤツですね)なら富士通とNECの2社ぐらいですかねー。
各地に営業所あるから壊れたら出張頼めます。

ソーテックは信頼ないし壊れたら本店送りだし、外国製はよく知らない。
今やデスクはオタクか仕事人しか使わないのかなあ?

書込番号:10609366

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/10 19:52(1年以上前)

嘘はやめてください。
SONYがタワー型を出さないなどといったことはありません。
いわゆる普通のPCは出さないといっただけで、VAIO独自の魅力が詰まったPCならタワー型で出すことも考えられます。

書込番号:10609684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 滋賀県 堅田店

2009/12/08 07:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:115件

店頭価格19万円のポイント15% 16万1500円が
18万円の15% 15万3000円となり
「少し考えます」と伝えほかの商品を見ていると
慌てて店員がやって来て
「17万5000円の15%で14万8750円相当で
店長からOKが出たのでお願いします」との事。
ネットでの価格に近いのと、当地では田舎なので
値引きがきつくこの店もこんなに値引きしてくれることは
なかったので決めました。

ケーズ電機 今津店では17万4800円
ジョウシン 堅田店は19万5000円でした。

書込番号:10597250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

2009/12/08 13:26(1年以上前)

このサイトで購入すれば現金14万チョイですよね。私は140470でしたから、ポイントって何か購入予定ないと要らないんじゃないですか。結局高額な物はポイントの綱渡りでしょう。

書込番号:10598335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/08 21:15(1年以上前)

キングコーンさんご購入おめでとうございます。
しかし、12/5、6はビックのネットで174,800円の20%で売ってました。
池袋の店頭でもビック、LABI双方提示価格が179,800円の20%でした。
その情報を持って交渉なされば、上記の金額になったと思いますよ。

レタスくんの意見に私も同感です。何も他に購入する物がなければ、
高い買い物。ポイント分が含まれているんだから、ポイントで買う時は
ポイント数の少ないものを選んで買わないと損ですよね。
ポイントが20%もついているものなんかポイントで買えませんね。

書込番号:10600173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 22:30(1年以上前)

価格コム最安値の店で買うか、
近所の量販店で買うかは、
その人の考え方次第でいいと思います。

実際、私の場合は、HPのパソコンが2年で壊れて、
3週間まったあげく、
修理に5万かかると言われたので、
今回は万全の保証とサポートが必要条件でした。
ましてや、故障がでやすいと言われるソニーのパソコンですので、なおさらです。

結果的には、近所のヤマダ電機で現金5パーセントの5年保証に入りました。
さらにHDDの故障に備えて、外付けハードディスクも購入しました。

次回、ポイントによる購入で、ポイントがつかないのは、
今回の購入時の安心と割りきってます。

ネット購入では、この安心は得られないと思います。

どうでしょうか。

書込番号:10600764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/08 23:13(1年以上前)

ネット購入でもビック、ヨドバシ、ヤマダのネットなら安心では?
長期保証もつけられるし。
ポイントも割り切って、ポイント購入できるのであればいいのではないですか?
でも、ポイントつけて割り引くより、現金値引きできるならその方がいいと思いますが。
昔はポイントなんかなかったのだから。

書込番号:10601102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 23:36(1年以上前)

ラックエンさんへ

おっしゃること、ごもっともです。
量販店のネット販売でも安心ですし、現金で安く買えるにこしたことはありません。

ただ、今回、私が気をつけたのは、パソコン購入で、
5年間ずっと100パーセント保証してくれるのは、
ヤマダ電機の店頭販売だけだったことです。

細かいところで保証内容が違うので、気をつけてください。

書込番号:10601315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 07:55(1年以上前)

こまち1974さん。ありがとうございます。知りませんでした。
保証なんてどこも一緒だと思っていました。
5年間ずっと100パーセント保証というのは金額が100%ですか?
何回でも修理してもらえるのでしょうか?

私はヨドバシで現在のパソコンVAIOのノートを購入しましたが、保証は
年が経過していくごとに下がっていきます。5年目は50%で一度使ってしまうと
それで保証は終了です。1年を過ぎた時にDVDドライブとHDDが壊れてもう
使ってしまったので、今度壊れたら実費です。

現在、ヤマダのネットでは売り切れ、店舗でも在庫なくなるかも。
保証と価格どちらをとるかですかね。
あとは来年の新機種まで待つか・・・・

書込番号:10602543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 08:22(1年以上前)

ラックエンさん

そうです。
購入金額を上限に修理にかかる費用を100パーセント保証してくれます。
何回でもOKです。
念のため、お店で確認することをお薦めします。
現金で5パーセントを払わなければいけないので、支払いが増えてしまいます。
ご注意ください。

ちなみにポイントで5パーセントを払うと徐々に減っていき、
5年目には50パーセント保証になります。

ご参考までに

書込番号:10602611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2009/12/09 08:24(1年以上前)

ヤマダの場合は購入金額と同じ額がなくなるまで
5年間保証だと思います。
ただ、ポイントで保証に加入すると
毎年、減額で5年目は50%になります。

書込番号:10602622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

2009/12/09 11:35(1年以上前)

5年保証の件すが私の経験ですとメーカー1年無料保証のうちに大体新製品なりに不具合が出る事が多いと思います。それを過ぎると4年から5年位でデスクトップの場合は、使用頻度が多いとHDDが壊れる確率が高いと思います。ヤマダさんのは保証付けるのに5%で全額?5年間ですか。私はPCの進化は日進月歩と思ってますので、やれ春夏秋冬モデル出てますからMCじゃなくてWDでしたら丁度壊れる頃は今より素晴らしい性能のPCが出現してるに決まってるんですから買いかえるでしょう。なんせ今モデルはこのスペックでこの値段ですが、今サブにしたPCは5年前のですが、コンパクトデスクトップの出始めで15万位のPCで、メモリ-256MBでHDD200GBでしたから比べ物になりません。ちなみに5年前私はFMVにしたんですが、友人2人はVAIO選びました。使用頻度は分かりませんがVAIO選んだ友人の勝利でした。何でも当たり外れもあると思いますが。ただ私はこの価格.comが好きです。近くのヤマダでポイント値引き後でも140270より高いので現金ならこのサイトで買って正解だと自己満足な私です。

書込番号:10603138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 outlook express を使いたい

2009/12/06 18:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:48件 VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの満足度5

今までのFMV PCでメールで使うのにoutlook expressになれてたのでこの機種でも使おうと色々いじったんですが、インターネットエクスプローラーから出ません。FMVとかではインストール済みだったので楽ちんでしたが、このウインドーズ 7では指定のマイクロソフトが頭に付いてるoutlook express しか使えないんでしょうか。普通のoutlook express をこのウインドーズ 7で出す方法を教えてください。

書込番号:10589012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/06 18:44(1年以上前)

Windows7ではメーラーが標準で搭載されなくなりました。

Windows liveを使うか別途市販やフリーのメーラーを導入するしかないようです。
もしくはOfficeにあるOutLookですかね。

書込番号:10589061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/06 18:44(1年以上前)

>普通のoutlook express をこのウインドーズ 7で出す方法を教えてください。
Outlook Expressは、WinVistaにて無くなりました。そのため、Win7でもありません。
現在では、windowsLiveメールというモノになっています。

サンダーバードというメールソフトがあるのですが、こちらの方がWindowsLiveメールよりOutlook Expressに近く使いやすいと思います。

書込番号:10589062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/06 18:45(1年以上前)

追記
残念ですがOutlook Expressは無くなりました。

書込番号:10589067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/09 08:33(1年以上前)

私も最初悩みましたが、プロバイダーのホームページにwindows7でメール使うときの説明がありまして、これを読んだら理解できました。Live Mailは自前のメールもフリーメールも一括管理できてoutlookより便利ですよ。

書込番号:10602639

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング