VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

sold out

2009/12/08 21:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:342件

今、ヤマダのネットを見たらSOLDOUTになってました。ビック、ヨドバシは入荷次第となっていましたが、やはり製造停止で来年新機種が出るのでしょうか?
それでも、在庫がないから値は下がらないのでしょうね?

書込番号:10600251

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/08 23:09(1年以上前)

もう新規受注終了したよ
あとは受注完了前にあげてあった発注分が入ってくるのみ
まぁ入荷次第ってのも来週末には何とかなるんじゃないかな

あと値下げはあるんじゃない?
在庫持ってても仕方ないし。来月には新モデル出るだろうからね
それまでには一掃しないと大変なことになる

書込番号:10601071

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームネットワークについて

2009/12/07 21:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:2件

このPCをサーバーにして、ホームネットワークで
家のブラビアにPCで録画した地デジ番組、PC内に保存している、
ハイビジョンムービー等を見れるようにしたのですが、
環境は無線LANですと、音が飛んだり、スムーズに
動きません。解決方法はありますか?
録画の画質を落として録画しとけば、見れますか?
有線でないと難しいですか?
ご存知の方いらっしゃればおしえてください。

書込番号:10595308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/08 07:31(1年以上前)

無線LANルータはどんなのを使っていますか?

「日経WinPC」2010年1月号を読んで知ったんですが、
802.11b/g対応製品を使っているなら、802.11n対応ルータに買い換えると高速に無線通信できます。

802.11b/gが54Mbpsに比べ、802.11nは150Mまたは300Mbpsです。
(実測で上記の値が出るわけではありませんが)

また、上記記事によると、最近の無線LANルータは、
有線のハブ部分がGigabit Ethernet対応した機種が増えているので、
たとえ無線で遅くても、昔の無線LANルータに有線でつないだ場合より高速に通信できます。

参考までに上記の雑誌が推奨している無線LANルータ機種は、以下です。
・ バッファロー WHR-HP-G300N
・ コレガ CG-WLR300NNH
・ I-Oデータ WN-LA/C

書込番号:10597270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 13:03(1年以上前)

ご返答たいへんありがとうございます。
使用している無線はバッファロー WHR-HP-G300N
です。

書込番号:10598248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 16:12(1年以上前)

私はWZR-AGL300NHでブラビアW5で再生していますが、普通のハイビジョンムービーは流したことが無いのでなんともいえません。

SD画像でAVIファイルならmpeg2に変換されますが、結構快適に再生できます。
それとハイビジョンTSファイルならスムーズに再生できます。
我が家は木造で1階違いの間です。

WZR-AGL300NHと比べるとWHR-HP-G300Nの方がハイパワーですが、扱う周波数(5GHzと2.4GHz)が違うので環境によってはWZR-AGL300NHの方が有利な場合もあると・・・・
詳しくないのでこれ以上のことは分りません。

私もISOファイル再生の時の画質や速度に満足いきませんので、サーバーソフトの設定をあれこれ試行錯誤しています。

無線の世界は、住宅環境にも影響されますので、最後は自己解決しかないかもしれません。

書込番号:10598831

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズについて

2009/12/08 10:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:9件

この機種を検討しています。
ご使用されている方に質問させて下さい。
当方は奥行き45pのテーブルをパソコン台として使用していますが、本体とキーボードを置いて使用可能かお伺いしたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10597806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/12/08 10:54(1年以上前)

キーボードとテーブルの端が何センチ空いてる必要があるか書かないと意味のない答えが返ってくると思うけど。
テーブルとイスの関係やタイピング姿勢や体格によって変わってくるんでそこは人によります。

書込番号:10597824

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/08 11:04(1年以上前)

大丈夫じゃない?
実際に450mm以下のサイズの棚板什器に乗せて展示出してるし。

書込番号:10597862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/08 11:38(1年以上前)

本体奥行き300mm、キーボード129mmで最低429mmあれば乗ります。
最小傾斜(190mm)にすれば使えるかな?
倒れるかも知れないけどw

書込番号:10597963

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/08 12:35(1年以上前)

>本体奥行き300mm、キーボード129mmで最低429mmあれば乗ります。

そんなに要らないよw
だってほら・・
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000062406.jpg
35cmあれば足りるよ!www

書込番号:10598152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/08 13:20(1年以上前)

でもホラっ写真右側の最小傾斜って簡単に倒れそうだよw

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/L11/parts.html

書込番号:10598314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S


初めてご質問させていただきます。
MiniDVのビデオテープをビデオカメラとこのVaioをつないで
デジタルデータ化できるのでしょうか?
お教え頂けませんでしょうか?

編集ソフトを購入すれば、可能なのであれば購入しますが、
そもそもハード的にビデオキャプチャーボード?というのがこのVAIOに
ついているのかわかりません。
的外れな質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

※家に撮りためた、子供の成長記録をPCにデジタルデータとして保存し編集しようと思っています。

書込番号:10577920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/04 19:38(1年以上前)

i.LINK(IEEE1394)端子があるので簡単にできると思いますが、
念のためソニーに確認しましょう。
だめでも、IFC-CB2U2Vとか色々発売されています。あっ、ドライバ対応の確認が必要。
http://www.bestgate.net/usbieee1394card/page1.html

書込番号:10577949

ナイスクチコミ!1


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/04 20:24(1年以上前)

上の方も書いておられますが、IEEE1394端子を持ったPCなら、Windowsに標準付属のWindows Movie Makerというソフトで取込み、WMV形式のビデオにできます。特にキャプチャーボードやソフトは不要です。MiniDVって普通ので、ハイビジョンタイプじゃないですよね? 

書込番号:10578169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/05 20:42(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

ご回答ありがとうございます!
このPCに付属のソフトでできるとのこと。
ハイビジョンではないタイプですのでできそうですね!
マシンスペック的にも大丈夫そうですので購入を検討します!

本当にありがとうございました!

書込番号:10583846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いくつか質問です

2009/12/05 13:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:19件

購入を前向きに検討しています。

いくつか疑問点があるのですが、
使用感などお聞かせください。

motion eyeについて
内蔵webカメラは画素数31万画素みたいですね。
skypeするにあたって画質等いかがでしょうか。
今は130万画素のを使っています。
また、内蔵マイクは付いていますでしょうか。

OSについて
win7(64bit)が入っているようですが、
別にXPやVistaや7の32bitを入れてデュアルブートできますでしょうか。

テレビ・録画について
ソフトが応答しなくなる・録画失敗するなどの症状ありますでしょうか。
現在IOdataの地デジつかってますが、酷いもんです・・・

書込番号:10581833

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/05 13:57(1年以上前)

30万画素だと640x480ドットのサイズですから、画面の端に表示して使う程度なら充分です。フルサイズにして通信したければ厳しいかも知れません。ただし画質は画素数だけでなく、レンズ自体の性能や通信速度に依存するところが大きいです。
マイクはモノラルが内蔵されています。
デュアルブートは理論的には可能ですが、当然、メーカーのサポート外です。必要なドライバがあるかどうかなど、自分で調べる必要があります。
パソコンでのテレビの録画は相性問題が非常に出やすいです。標準のまま使う分にはなんとかなっても、色々ソフトを入れたり周辺機器をつなげれば、トラブルが出やすくなります。
本当に安定性を求めるなら、やはり専用レコーダーの方がはるかに上です。

書込番号:10581973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 16:29(1年以上前)

ありがとうございます。
近所の家電量販店でいじってきました。

画面自体が大きいので、全画面にしてビデオチャットすることは少ないかもしれないですね。
何とかなりそうです。マイク内蔵もうれしい^^

デュアルブートは使用できない機器があった場合の回避手段という認識で考えています。
その必要なければそのほうがいいですが・・・

いろいろいじったり入れたりしなければTV大丈夫そうですね。
視聴中でもエアロ解除されないのが気に入ってます。
また、PCならではの機能もいくつかあるようですね。

書込番号:10582635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

J/SとJ/Tとの違い

2009/12/03 15:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:23件

年内を目途に購入を考えているのですが、J/S と J/T の相違点がわかりません。

どなたか違いを教えていただけないでしょうか」?

書込番号:10571938

ナイスクチコミ!0


返信する
my honey さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 15:37(1年以上前)

単なるカラ-の違いですよ。
TはブラウンSはシルバ−です。

書込番号:10571961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/03 16:26(1年以上前)

なるほど!!
解りました。

my honey さん 有難う御座いました。

書込番号:10572124

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/03 23:29(1年以上前)

買うなら早めにした方がいいよ
店によっても違うのかもしれないけど、早いとこだとこのモデルは今週もしくは来週で受注締め切りになるからね
あとは店頭在庫のみになっちゃう
下手りゃ展示品に・・・

現に119の方は新規注文あげられなくなってるよ

書込番号:10574438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/04 08:08(1年以上前)

Birdeagle さんありがとうございます。
急いで、資金調達してみます。

もし買えなかったら HPの TouchSmart 600-1090jp も候補に上げていますので
そっちが15万円を切るまで待ってみようかとおもっています。

ありがとうございました。

書込番号:10575738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング