VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSPで録画したTVを見ると画質が汚い!

2010/02/05 17:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 mako28さん
クチコミ投稿数:1件

Giga Pocket で録画したTV(DRモードで録画)をPSPに書き出して通勤時に見ていますが、画質が汚くて困っています。
 画質を上げる方法はあるのでしょうか?

書込番号:10891454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/05 19:28(1年以上前)

PSPやウォークマンへはワンセグの部分を書き出してるので画質が荒いのは仕方がないかと。

書込番号:10891794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2010/02/03 00:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 雅篠さん
クチコミ投稿数:5件

テレビの音声やX‐アプリの音をワイヤレスで聞きたいと思い、
ヤマダ電機でDRC-BT30という受信機を購入しました。
店員さんは、使えますよと言っていたのですがどうもうまくいきません。

デバイスの追加まではできるのですが、テレビの音がイヤフォンから聞こえません。

何か設定が必要なんでしょうか?

書込番号:10879310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/02/03 00:31(1年以上前)

パソコンにて音声の出力先を変える必要があります。

「コンとロールパネル」→「サウンド」→再生のタブででてくるBluetooth機器をえらび既定値に設定してください。

書込番号:10879337

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅篠さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 00:44(1年以上前)

>永遠の初心者(−−〆)さん
早々の返信ありがとうございます。

「既定のデバイス」にしましたが、GigaPocketから音が出ません。

ほかに何かありますか?

書込番号:10879406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/02/03 11:11(1年以上前)

ソフトの再起動とかされました?

書込番号:10880563

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅篠さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 21:42(1年以上前)

再起動もしてみましたが、ダメでした。

メディアプレーヤーやX-アプリからの音は聞くことが
できるようになりました。

Giga Pocketの設定が必要なんでしょうか?

書込番号:10883059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/02/03 22:53(1年以上前)

今確認してきました。
BluetoothヘッドセットやUSBオーディオ機器からは音声は出力されません。

とのことです。機種は違いますがこのマニュアルにて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vgc-ln_2_lv_2/contents/02_sof/giga%20pocket%20digital/07/07.html

書込番号:10883590

ナイスクチコミ!1


スレ主 雅篠さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 23:12(1年以上前)

調べていただきありがとうございました。

テレビで使えないのは、残念ですが使える範囲内で
使用します。

助かりました。

書込番号:10883720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動

2010/01/30 00:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 -jzx100-さん
クチコミ投稿数:14件

久しぶりにスリーブモードから復帰させるとパスワード入力画面になっていました;
どうやら再起動したらしく、予約録画が失敗しておりました・・・
画面の右下に、新しいプログラムがインストールされました!と数秒間表示されておりました。
どうやら何かの機能かソフトの仕業みたいです;


どなたか解決法わかる方いますでしょうか?


ちなみにvaio updateの自動アップデータ機能はオフにしてあります。

書込番号:10859060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/30 06:04(1年以上前)

Windows UpdateもOFFにしてみたら?
重要な更新とか手動で入れなければならないけど。

書込番号:10859676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/30 14:26(1年以上前)

Windows Updateはなるべくオフにしたくないので、“自動でインストールする”以外の
“・・・ダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する”などにしておいて、
タスクトレイにメッセージが出た時点で都合のよいときにインストールするか、
勝手に再起動しないようにレジストリを書き換えてはどうでしょうね。
方法はこちら、
http://www.center-left.com/blog/archives/2010/01/windows.html

レジストリをいじるのは自己責任でお願いします。

書込番号:10861080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GIGA POCKET(地デジ)の画質

2010/01/26 23:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:11件

FULL HDということですが普通のハイビジョンテレビよりも画像が悪いのですが
PCの地デジはそんなもんなのでしょうか?
アンテナケーブルはアナログで使用していたものですが地デジ用などに変更しないときれいに
映らないのでしょうか?

書込番号:10844868

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/01/26 23:53(1年以上前)

具体的なテレビの型番がわからないとはっきりいえないですが、普通はそんなものです。
例えばBRAVIAだと高画質のためのさまざまな技術が詰め込まれています。

書込番号:10844982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/27 00:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
テレビは、2005年製のアクオス(LC-32GD3)と比較しました。
PCのFull HDは普通の地デジテレビのような画質では観られないのですね!
勘違いしてました。ちょっとがっかりです。

書込番号:10845344

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/01/27 01:31(1年以上前)

2005年のAQUOSより悪いとはちょっと気になりますね。
ちなみにMotion Reality HDのアップデートは当てましたか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000208645.html
これで画質がだいぶ変わりますので、好みの問題もあるでしょうし、ON、OFFで切り替えて比べてみては?

書込番号:10845485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/28 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:10850337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BRAVIA Phone U1について

2010/01/26 00:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 ☆月さん
クチコミ投稿数:2件

VPCL118FJ/SでBRAVIA Phone U1をおでかけ転送可能でしょうか?
可能でしたらやりかたを教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10840388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

後継機について

2010/01/18 15:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 プニ丸さん
クチコミ投稿数:8件

今、VAIOのHPでみたんだけど
VPCL128FJ/Sっていうのが後継機になるのかな?

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/L12/spec_retail1.html

スペック的に何も変わっていないような・・・
これだとわざわざ待つ必要もなかった気がする
さっさと安いときに118を買えばよかった・・・

書込番号:10802803

ナイスクチコミ!4


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/01/18 18:11(1年以上前)

今回Lはマイナーチェンジだけみたいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/18/news057_3.html

書込番号:10803395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/18 21:52(1年以上前)

コアi7を載せた、F(のアドビクリエイティブスイートモデル)が、トップオブバイオみたいになってしまいましたね。

書込番号:10804663

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/01/18 22:05(1年以上前)

Rの後継モデルが出るでしょ?
トップを独走し続けてきたSONYがこのデスクトップのラインアップで戦うつもりだとは思えません。
モバイルのZなどと同時に第2弾でR (master)が出るのでは?

書込番号:10804779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/19 01:07(1年以上前)

全く何が変わったのかわかりませんね。
購入を考えていますが、購入意欲をなくしますね。
春モデルの次はi7を搭載したのが出ますかね?

書込番号:10806003

ナイスクチコミ!2


PDD02261さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/19 10:05(1年以上前)

まだ先の事はわかりませんが、VAIOの方向性は出ています。

>2010年4月1日付で、PC事業の本部機能であるVAIO事業本部に、ソニーイーエムシーエス(株)長野テック(長野県安曇野市)で行っているPCの設計機能等を統合します。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200911/09-131/

これを文面通り、強化とみるか、体の良いリストラ策とみるか、または…
各人で見方は違うでしょうが、拡大路線でない事だけは言えると思います。
また、昨年の9月末の記事ですが

>ソニーは「ネットブック」と呼ばれる5万円前後のノートパソコンの設計・生産を中国に拠点を持つEMSに委託する。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D180E9+26092009

今回発表された機種の中に、SONYが設計すら行っていない物が含まれていると言うことです。
あまり良いニュースではありませんね。

書込番号:10806917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/20 08:11(1年以上前)

>トップを独走し続けてきたSONY

何の話ですか?

>SONYがこのデスクトップのラインアップで戦うつもりだとは思えません

秋冬モデルではこのラインアップで戦ったのではないですか

書込番号:10811578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/20 19:13(1年以上前)

高い金出してVAIOを買う意味がないですね?名前はVAIOでも中身は全て
中国製品。商社ですね、他の会社に委託しそれを販売するだけ。
これなら、DELLみたいな安いPCと同じ。

書込番号:10813607

ナイスクチコミ!2


スレ主 プニ丸さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/22 09:46(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

昨日、ヨドバシカメラにて128を見てきました。
見た目も全く一緒でした。
vaioの販売員に聞いたところ、スペックは全く同じで
中に入っているソフトが少し違うとのことでした。
PMBだかPBMだかの画像管理ソフト?みたいなのが新しく入っていて
デジカメの静止画はもちろん、動画のブレまで編集できる優れもので
ADOBEの同じようなソフトが約10万だとか・・・
まああくまでVAIO側の話なのでご参考までに

ちなみに価格は21万+ポイント10%でした。

書込番号:10821349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/22 12:33(1年以上前)

例によって不具合の修正です。

書込番号:10821818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/23 04:27(1年以上前)

PMBは旧タイプでも入ってますが。

書込番号:10825401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/23 13:35(1年以上前)

>PMBは旧タイプでも入ってますが。

以前からバイオにインストールされていた映像専用ソフトを統合した、全くの別バージョンですね。

書込番号:10826787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/Sをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング