VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

Core2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/IEEE802.11a・b・g・n対応無線LAN/地デジダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は19万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 4570 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却ファンの音

2009/12/05 15:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 celexさん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討してます
夜間に静かな環境で使用する事が多いので
冷却ファンの音が気になります
使用中の皆さんに伺いたいのですが
ファンの音はどうですか?

書込番号:10582469

ナイスクチコミ!0


返信する
美隆さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度4

2009/12/05 18:06(1年以上前)

わかりにくいから、立ち上げたのかわかりませんが、

10405892
ファンの音をご参照下さい★

過去の掲示板にあります!!

そしてまだ伝わらなければ、できるだけ詳しく書き込みして下さいね☆★

書込番号:10583080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

現在購入を検討中です!

2009/12/02 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:13件

スペック的には、この機種で満足なのですが、一つ教えて頂きたい事が
あります。
地デジを見たいのですが、PC本体にTV線をつなぎたくなく、バッファローで
12/中に発売される予定のDT-F100という非常にコンパクトで邪魔にならない、
地デジをみれるチューナーがあるのですが、これなら線をつながなくても
見れますでしょうか?
教えてください。

書込番号:10566488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/02 14:06(1年以上前)

家に地デジTVがあるならアンテナケーブルを抜いた状態で写るかどうか試してみれば。
もし、その状態でTVがきれいに見られるならPCの地デジもアンテナなしできれいに写るかもしれない。
大多数の家ではなにも写らないけどね。
家の中では電波が非常に弱いからこそアンテナとケーブルで引っ張ってきてるわけ。

どうしてもPCにアンテナケーブルをつなぎたくなければ、
「ワイヤレスで地デジを楽しむノートPC」
http://121ware.com/lavie/l/?=121pro_top_menu

書込番号:10566569

ナイスクチコミ!3


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/02 14:17(1年以上前)

>「ワイヤレスで地デジを楽しむノートPC」
==>
素晴らしい! ノートでTV見るなら、これ良さそうですね。

書込番号:10566604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/03 09:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
NECのLL770ですが、もうすでに販売は終了しているようです。
あまり人気がなく、初期生産で終了したようです・・・
他のもので検討します。

書込番号:10570818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/03 12:42(1年以上前)

LL770はアマゾンで在庫ありになってるし、LL570だったら市場在庫は売るほどある。

書込番号:10571388

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/03 14:06(1年以上前)

LL770/VG は Win7ベースで2009.11.5発売だよ。まだ一月もない。
それで製造中止というのはないだろうね。

ワイヤレス方式が人気がありすぎて入手困難なのじゃないの? 家中で、視聴場所を選ばないから。こういう自然で人に優しいアイデアは僕は好き。

書込番号:10571674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/03 14:49(1年以上前)

この価格.COMのNEC LL770/VGの口コミを見てください。
市場では在庫はないみたいですよ。

書込番号:10571801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを考えています!

2009/12/02 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:26件

古いノートパソコン(sony VAIO PCG-791N)の容量がいっぱいで、
先日リカバリをしたら、余計に調子が悪くなり、買い替えを考えています。

パソコンでしたいことは、

・パナソニックのハイビジョンムービーで撮った動画の編集、保存。DVD等に焼く。
・地デジTVを見たり、録画、編集、保存。DVDに焼く。
・デジカメで撮った画像を編集、保存。
・ipodへの音楽やビデオを編集、保存。

などです。
パソコンに詳しくなく、自分で調べてみても、どの種類がピッタリなのかよく分かりません…。

こちらのパソコンを購入すると、私がしたいと考えていることは出来るのでしょうか。
もし、容量等がムリな場合、一緒に購入すると良いもの等のアドバイスをいただきたく思います。

詳しい方、教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:10564536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/12/02 00:14(1年以上前)

デスクトップ型のなるべく高いやつで、できればSONYではないやつがいいかと思いますが。
この機種でもできないことはないと思います。快適ではないかも知れませんが。

書込番号:10564599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/02 00:23(1年以上前)

リカバリしたら尚更変になったってのは良く分かりません。普通は出荷時と同じで、快適になるはず。ハードが故障してるのなら別です。切り分けは難しいですね。

なお、Core2Duoの2.5Ghz前後は、この半額前後のエントリクラスと同じ性能です。ハイビジョン動画をサクサク編集するのは厳しいのではないですか? AVCHD Full HDなら尚更かと。

新規購入なら動画編集用の専用ハードウェアを搭載したPCの方が良いです。確かNECの一体型デスクトップにあったような。このノート値段が高いので、当然そういうハードを搭載してると思ってじっくり調べましたが、記載を見つけられなかったので載ってないと思います。

SONYとNECなら、私を含め多くの人がNECを推すでしょうね。壊れやすくてサポート最悪がソニーの定評ですから。

書込番号:10564651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/02 00:34(1年以上前)

ミドルタワー以上のデスクトップが長持ちするし安くて快適です。

書込番号:10564718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/02 01:01(1年以上前)

どこまで編集に求めますか?
ソフトによりますが、添付されてるようなソフトで、
不要部分カットとクリップ結合ぐらいならできると思います。

ただ、ノートPCで欲張るのは無理な話です。
複雑な編集では今の時点では巨大なビットレートですので
デスクトップでもかなり重い部類の作業になります。

書込番号:10564849

ナイスクチコミ!2


美隆さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度4

2009/12/02 07:37(1年以上前)

皆さんが言われてるように、全てを十分に叶えることが、この機種だと難しいので、あまりオススメしません。

ムービーは試したことないので詳しくはわかりませんが、
特に地デジは録画・予約はできても編集はレコーダー以下だと思いますし、DVDには保存できません!!
BDへならできます!!そういった所は不親切ですね(*_*)

あとの希望のは十分できると思いますが、他機種でも十分できる範囲ですね!!

ノートにこだわる理由がなければ、ディスクトップ型がいいのかもしれません!!

書込番号:10565405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2009/12/02 09:28(1年以上前)

同じ話題の続きだから、最低限ポイントしておいた方がいいですよ。
向こうも書き込んでる人が居るからはっきり閉じて誘導したほうがいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10560227/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10540015/

編集はどの程度の編集がしたいかによって必要なパフォーマンスは変わってくると思います。
これを選んだって事はカット編集 + テロップくらいでいいってことなのかな?
カット編集はレコーダーでも出来る気がするけど。
あとはどっちで残すかは考えないとダメですね。パナでBDに焼いた奴ってPCで読めるんだろうか。

ハイビジョンはデータ量も多いしHDDを色々触らなきゃいけなくなるからデスクトップの方が何かと便利だと思うけど、デスクトップは無理ですか?
このPCだと少なくてもフルハイビジョンで画質確認したりは出来ないわけですけど。

書込番号:10565672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2009/12/02 09:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
参考にさせていただき、デスクトップ型で検討してみようと思います!

スペックというのを見ても分からず、
CPUの種類、メモリ、ドライブ、拡張スロット等…なんだか難しくて。
これからもっと調べてみようと思います。

慌てて買わずに、こちらで相談させていただいて良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:10565728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/02 10:00(1年以上前)

ムアディブさん。

同時間に書き込んでいたため、ムアディブさんの書き込みを見る前にお礼を書き込んでおりました。
ポイントをつける。というのと、閉じる。というのを知らなかった為、
お礼のコメントを書き込んで終了と思っていました。

先ほど、どちらもしてきました!
教えていただけて助かりました。ありがとうございます。

書込番号:10565776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/05 14:28(1年以上前)

あ、ムアディブさんのコメントの意味、今分かった。

すでに、ここで相談してブルーレイレコーダを買ったのね。

だったら、HD動画の編集はそれでやって、不満が出た場合にPCを考えるので良いですよ。少し使い込めば、自分のスタイルも決まってくると思うし。私は最近カット編集専門です。だんだん簡単カットも面倒になってきたし。

書込番号:10582128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/05 20:41(1年以上前)

>ディスクトップ型がいいのかもしれません!!

おいおい、いまだにこの間違いする人いたんだ?
「デスクトップ」だよ。
DESKTOPだからね。
普通に発音考えてもデスクトップw
それとも机のことをディスクと発音するの?

リアルで使っていると、裏で「アホ呼ばわり」されるかも?
以後、ご注意を。

書込番号:10583840

ナイスクチコミ!1


美隆さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度4

2009/12/05 21:18(1年以上前)

鳥坂先輩さんさん

わざわざご忠告どうもです。

書込番号:10584084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

シャットダウン時について質問です

2009/11/29 06:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:25件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

気になる点ですが、地デジを見る為のアプリですが常に常駐してないと(アプリ上の推奨で常駐)録画予約等に影響が出るらしいのですがシャットダウン時に終了してないアプリがあるとか、そんなメッセージが数秒(2秒くらい)でた後にシャットダウンされるので出なくする方法はないでしょうか?知っいる方いましたら教えて下さい。

書込番号:10550000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/29 07:11(1年以上前)

1・スタートメニューを開いて「一番下の”プログラムとファイル検索”のところに」 gpedit.msc と入力。
2・ ローカル コンピューター ポリシー→コンピューターの構成→管理用テンプレート→システム
シャットダウン イベントの追跡ツールを表示するを開く。
無効を選択。

書込番号:10550041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2009/11/29 07:18(1年以上前)

早速の回答有り難うございます。今夜勤中ですので家に帰ってから試して見ます。助かります。

書込番号:10550055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/29 12:53(1年以上前)

改行くらいやってよ、読む気になれない。

書込番号:10551257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2009/12/09 13:04(1年以上前)

マジ困ってます。さん

検索(gpedit.msc)しましたが見つかりませんでした。
引き続き回答をお願いします。

書込番号:10603426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/09 20:37(1年以上前)

>検索(gpedit.msc)しましたが見つかりませんでした。
引き続き回答をお願いします。

タコりん星さんこんばんわ。
見つからないって・・・
ローカルグループポリシーエディター自体?
それとも設定項目「変更項目」かな?

書込番号:10604935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2009/12/09 21:10(1年以上前)

ファイル(gpedit.msc-ローカルグループポリシーエディター)自体が見つかりませんでした。

書込番号:10605153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/09 21:48(1年以上前)

>ファイル(gpedit.msc-ローカルグループポリシーエディター)自体が見つかりませんでした。
ありゃ?なんで? 使っている2台の Windows 7で試しましたが出来ましたよ。

自作:Windows 7 Ultimate x64Edition
ノート:Windows 7 Professional x64Edition

書込番号:10605408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2009/12/10 00:12(1年以上前)

今仕事中なので確認は出来ませんが、家に帰ってから確認して見ます。
Windows 7 Home Premiumには、もしかしてないのかも知れませんね。
また、他の方法があるのかな?

書込番号:10606471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパネル化

2009/11/29 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:92件

この機種に買い替えを検討中ですが、
次のモデルチェンジ位で、タッチパネル化
されたり、i7を搭載したりという
ハード面の変更が心配です。
冬モデルで変わってしまうと悲しいので
そういう情報はないでしょうか?

書込番号:10549461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/29 22:34(1年以上前)

結論から書きますが、何でメーカーの製品予定情報がこの価格.com掲示板に流れるんでしょうか?。そんな事したら関係者はクビになりますけど?。NDA(守秘義務契約)って言葉をご存じでしょうか?。

確かに心配されている事に関しては私も理解出来ない訳ではないのですが、次期製品情報を leak出来る立場の人間はどういうところに居るのか?、を考えれば、そうそう公開の掲示板に情報は流れないと思いますし、おそらくこの掲示板もメーカー関係者が見ている可能性は捨てきれないでしょうから、書いた内容からどう言うところを担当している人間が leakしたのか?、などは容易に類推出来ると思います。よりよい情報交換のためにもそのような riskを負わせる事になりかねない情報の交換は控えた方がよいかもしれませんけどいかがでしょうか?。

書込番号:10554147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/30 00:06(1年以上前)


>タッチパネル化されたり、i7を搭載

要するに今貴方が何をしたいのかが、全てであり作業をこなすだけの能力がPCに備わってるかどうかが購入の決め手になると思います。

スペックは時代が新しくなれば当然変わってきます、過去の例からも確実です。
これがいやで先延ばしをしてると一生PCを買うことが出来なくなります。

書込番号:10554888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2009/11/30 00:07(1年以上前)

この掲示板には、そういう約束があったのですか?
他製品の掲示板で同じような商品情報の記載が
チョコチョコありましたので何か情報がないか?
と思って書きました。
ほかにどんなルールがあるのでしょうか?
それは皆さん周知のルールですか?

メーカー関係者に守秘義務を破って
教えてくれという気持ちはさらさらありません。
関係者の方もそんなことはしないのが常識です。
パソコンに詳しくない私がその関係の情報に疎い為、
その辺に詳しい方がいらっしゃれば教えてほしいと
思ったまでです。
この辺の情報はメーカー側がわざとリークしたりもあり、
その筋の雑誌を欠かさず読んでいたり
shopで仕入れたりされた方もいるのではないでしょうか?
ましてそろそろ生産が冬モデルに変わる時期ですので
何か情報がないか?と思うのはいけないことでしょうか?

書込番号:10554892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/30 01:01(1年以上前)

自分がクビになるリスクを犯してまで、情報を漏らす関係者がいるのか?
また、仮に情報が書き込まれたとして、その情報を信用するのか?
上記のリスクを犯している時点で、その人は信用できないハズですがね。
ショップにしろ雑誌にしろ、そういう事を漏らす人はいないでしょう。
憶測で話したりするのはあるかもしれませんが、結局、関係者以外
誰も信用できないし、わからなという事です。

書込番号:10555176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/12/03 07:30(1年以上前)

puppy walkerさん>
う〜ん、そういう事をいちいち Ruleとして規定しないとダメなんでしょうか?。紳士協定よろしく「聞いたらまずいだろうなあ?」と思う事は聞かないようにするのが「大人の対応」というものかと思いますが、何か違いますでしょうか?。

puppy walkerさんご本人が

『メーカー関係者に守秘義務を破って教えてくれという気持ちはさらさらありません。
関係者の方もそんなことはしないのが常識です。』

と書かれていますが、その後に

『この辺の情報はメーカー側がわざとリークしたりもあり、その筋の雑誌を欠かさず読んでいたり
shopで仕入れたりされた方もいるのではないでしょうか?』

と、前後で矛盾しているように見られる事を書かれていらっしゃるように思えるので、個人的に疑問を感じてしまいました。そういう非公開情報をなんとか入手したい、と言うのであれば、それこそきちんとした手順で正式にメーカーへ問い合わせるか、もしくはUGの対応を考える位しかないと思います。

また、

『ましてそろそろ生産が冬モデルに変わる時期ですので何か情報がないか?と思うのはいけないことでしょうか?』

と書かれていらっしゃいますが、どの程度の情報粒度を期待しているのかによっておっしゃっている内容が矛盾する可能性もあるかと思いますので、本来はきちんとした線引きが必要なのかもしれませんけど、個人的には『正式にメーカーが発表するまでは確度の高い情報は公開の場に流れない』という常識的な考えを持つのが当然ではないかと考えていました。
奇しくも NORIゾーさんがその旨書かれていらっしゃいますが、私も NORIゾーさんのおっしゃるとおりだと思います。

書込番号:10570512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3Dゲームをプレイしたいのですが。

2009/11/26 01:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 乙星さん
クチコミ投稿数:3件

現在使っているノート(VAIO PCG-505V)が寿命なので買い替えを検討しています。
メイン使いのPCは別にありますので、ノートでは主にメールと文章作成くらいしかしていません。今回も主な用途は同じですが、プレイしてみたいゲームがありますので、それができる環境のノートを選びたいと思っています。
プレイしたいのは以下のゲームなのですが、この機種でしたら問題なく動くでしょうか?

↓↓↓↓↓
ザ・シムズ3
<必要環境>

WINDOWS XP の場合
CPU P4 2.0 GHz もしくは同等品以上
メモリ 実装 1 GB 以上
ビデオ Pixel Shader 2.0 対応の 128 MB ビデオカード
DirectX 9.0c のインストール
Microsoft Windows XP Service Pack 2 のインストール
HDD 6.5 GB 以上の空き容量および 1 GB 以上のカスタムコンテンツ用の保存領域も必要

WINDOWS VISTA の場合
CPU P4 2.4 GHz もしくは同等品以上
メモリ 実装 1.5 GB 以上
ビデオ Pixel Shader 2.0 対応の 128 MB ビデオカード
Microsoft Windows Vista Service Pack 1 のインストール
HDD 6.5 GB 以上の空き容量および 1 GB 以上のカスタムコンテンツ用の保存領域も必要

Windows でオンボードのグラフィックチップセットをお使いになる方は、以下の要求性能を満たしている必要があります。
必要動作環境:
*Intel 統合チップセット 3-Series 以上
*2.6 GHz Pentium D CPU、もしくは 1.8 GHz Core 2 Duo、もしくは同等以上
*メモリ 0.5 GB もさらに必要
↑↑↑↑↑

また、この商品はVAIOオーナーメードのtype Fとなにが違うのでしょうか。
オーナーメードだと、必要な機能だけを選んで安く作れるという事でしょうか?

検討違いの事をお聞きしてなければいいのですが;
初心者の質問ですみませんが、ぜひ教えていただければと思います。

書込番号:10533954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/26 01:07(1年以上前)

乙星さん


スペック的には問題ありませんね。
結構スペック的に低いゲームなので、最近のノートPCなら(出来ないものもあるかもも…)殆ど出来るかと。

オーナーメードは、その名の通り自分好みのということですよ。
多少なりとも、PCについての知識が必要になってくるでしょうね。

書込番号:10533996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/26 01:09(1年以上前)

スペック的には十分です。
たぶん動くでしょう。

オーナーメードはもちろん安く上げたい場合にも使いますが、どちらかといえばこだわりの一品が欲しい用途向きが多いですね。
例えばFですと店頭モデルの場合は液晶が1600×900しかないのにないして、オーナーメードだとフルHDが選べたり、グラフィック性能もより高性能なものが選べたり、SSDも搭載可能だったりと、ハイスペックが欲しい人に好まれる傾向があります。

書込番号:10534006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/26 01:09(1年以上前)

ん、ちょっと待てよ。
良く見たらWindows7が入っているじゃないか。

7は対応しているのかな…?
ちょっと分からんです。

書込番号:10534008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/26 01:31(1年以上前)

乙星さん


今調べてみたところ、Windows7対応しているみたいですね。
対応しているというか、本家はまだ未発表みたいですが、
動作報告がされていて、問題はないようです。

書込番号:10534101

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2009/11/26 12:29(1年以上前)

http://www.notebookcheck.net/AMD-ATI-Mobility-Radeon-HD-4570.13885.0.html

搭載されているMobility Radeon HD4570はデスクトップ用のHD4550よりちょっと上って感じのスペックですね。VRAMの仕様次第のところもあるけど。
ほぼ不満が出ないだろうという性能のHD4870の1/5くらいの性能です。

蹴茶さん
ttp://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_mark06.htm
DirectX 9世代でも解像度を上げるとちょっと厳しいかなって感じです。
もちろんご指定のゲームはさらに低いスペックなんで他の方が書かれてるように問題ないと思いますけどね。

書込番号:10535398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/26 12:42(1年以上前)

>Ein passantさん
あとは64ビットってとこがどうかですね…
そのあたりどうでしたか?

書込番号:10535441

ナイスクチコミ!0


スレ主 乙星さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/26 19:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
今日電器屋に行って店員さんに聞いてきましたが、やっぱりネックになっているのは64bitに対応してるのかどうか分からない…と言う事だそうです。
ここはやっぱりゲームのメーカーに直接確かめるしかないでしょうか。

書込番号:10536883

ナイスクチコミ!0


スレ主 乙星さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/27 09:56(1年以上前)

調べたところ64bitでもいけそうです。
思い切って購入してみます。
みなさんにご助言いただき、とても助かりました。
Ein passantさん、E=mc^2さん、ムアディブさん、炎えろ金欠さん、ありがとうございました。

書込番号:10539808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
SONY

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング