VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

Core2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/IEEE802.11a・b・g・n対応無線LAN/地デジダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は19万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 4570 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

次期(春)モデル

2009/12/31 05:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

現在、こちらのFシリーズかCシリーズのオーナーメイドで迷っているところなのですが、どちらか、そろそろ購入予定です。

ですが、1月初めあたりに次期モデル発表がありそうな予想を勝手にたてていますが、みなさんは、どう思いますか?

SONYのHPでvaioは、発表と同時に、販売何日か前に製品が掲載されるのでしょうか?
それとも、発売と同時に製品が掲載されるのでしょうか?おそらく前者かと思いますが。

購入を検討しているだけあって、今のシリーズも次期モデル発表により、価格変動が気になるところです。おそらく、スペック的には、大差はないと思いますが。

書込番号:10711313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/12/31 07:12(1年以上前)

私もSonyStyleでこのモデルを購入しようとおもいましたが、すでに販売終了となっている部品があり、CPUやHDD、DVD・BlueLayのドライブなどは自由に選べない状況でしたので、ご注意ください。(ご存知かもしれませんが、お伝えします。)

結局昨日ヤマダ電機で店頭モデルを買いましたが、その時すでに在庫が2台のみでした。

1月になれば春モデルが発表されるでしょうが、新しいモデルは価格も上がるし、自分のPCの使い方からも現モデルのスペックで十分との判断です。

良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:10711416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/31 09:51(1年以上前)

そのうち新モデルも出てくるでしょうが、店頭モデルについては、ここ最近、新モデルの発表に関係なく価格動向がシビアに動きますので、気にしないほうがいいような気もします。
オーナーメイドモデルも販売数量を絞っているのか、今後は値落ちする前に販売終了させそうですね。

書込番号:10711808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/31 11:36(1年以上前)

私も先月末辺りからこの機種を購入しようと思い、価格を含めいろいろ情報を集めていました。
その中で今回のsonyは収束(次期も出るに切り替えのため、生産中止)が早いようだ。
CPUが変更される可能性がある。(HPに既に搭載されているi7か?)
早ければ年明け少したてば情報があるのでは?
と聞き、元々買い替えだったので少し様子見をしています。
もちろんこの情報は、shopを廻っていろんな人と話をしただけなので
根も葉もなく根拠も何にもありません。
ただ私は特に購入を急がなかったので待ってみることにしただけですので、判断はご自分でなさってください。
また私的にはタッチパネル化してほしいとも思うのですが、こちらはしばらくは可能性が薄いとのことでした、

書込番号:10712254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 10:42(1年以上前)

1月中にフルモデルチェンジするのはほぼ間違いないようですね。

性能面でネット上でよく言われているのが、Mini B-CAS、コアi7、USB3.0などの追加ですが、あくまで噂なのでなんとも言えませんね。

どちらにせよ、新型は価格が大幅に上がるので、自分も今の型のブラウンを購入しようとしたのですが、ほとんどのパーツが品切れで泣く泣く諦めて高くても新型を待ちます。

書込番号:10720728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 11:45(1年以上前)

こんなサイトを見つけました
http://benyouhui.it168.com/thread-1070303-1-1.html

Sony Vaio VPC-F11S1E/B features:

* 16,4 inch beeldscherm
* Intel Core i7
* 6 GB werkgeheugen
* 500 GB harde schijf
* Windows 7 Home Premium
* NVIDIA GeForce GT 330M
* Blu-Ray-speler
* Bluetooth 2.1+EDR
* 0.3 megapixel webcam

* 3 KG

書込番号:10725509

ナイスクチコミ!1


HungHomさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/04 11:13(1年以上前)


http://japanese.engadget.com/2010/01/03/vaio-y11-s11-f11/

上記には
大型ノートのF11はディスプレイサイズが16.4型(1920 x 1080)と現行のFシリーズからさらに巨大化し、Core i5-520M(2.4GHz)を搭載しました。4GBメモリ、500GB HDD、Blu-rayドライブ付きで重さは3kg、価格は1103ユーロ(15万円弱)。
とありますね。
これが 本Fシリーズの春モデルベースと本当になるのかどうか未だわかりませんけど。
これにチューナー追加の形なら待ちたいと思いますが。

書込番号:10730488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2010/01/07 00:40(1年以上前)

スポロンさん
ありがとうございます。私も現モデルでも十分というか、地デジはいらないくらいなのですが、発売がもうすぐなのであれば、見るだけでも見て納得したうえで、購入できればと思いました。

そうかもさん
オーナーメイドもすでに部品がないようで、現モデルも値段が少し上がっていますが、また、次期モデルが発表されれば、すぐに下がる気がします。

puppy walkerさん
私も同じ状態で待機しております。タッチパネルは、個人的に必要ないのですが、現モデルとどうチェンジされるのかが気になります。

トシユ機さん
そろそろ発表があるはずですが、私は、USB端子の位置、カラバリなどが変更されていれば、良いかなといった感じです。それ以上は、価格が上がるだけで、上を見たらキリがないので、今のスペックで十分です。サイトでは、CPUが変更されていますが、本当にCore i7になるのか疑問です。

HungHomさん
現モデルと同じ16.4型でも巨大化するのでしょうかね。こちらでは、Core i5ですし、他ではCore i7、どうなるのか、やはり発表を待つべきですね。チューナーはつくのでは、ないでしょうか。

もうすぐ発表があると思いますが、価格がこだわっただけにAシリーズのような高い価格ではなく、できるだけ安いことを願うばかりです。

書込番号:10744711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 17:00(1年以上前)

ソニースタイルUSAで既に発表していますね。
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&categoryId=8198552921644691998&N=4294953518

Core i7が搭載されるようで。
他のラインナップも気になるところです。

書込番号:10747236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/09 23:47(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=miC8fYSyjV4

書込番号:10759091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2010/02/05 04:05(1年以上前)

みなさん、ありがとございます。結局、Fシリーズのクリエイティブエディションと迷いましたが、当方の用途と価格見合わせて、購入せずに、Cシリーズのオーナーメイドにいたしました。

書込番号:10889378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

本機購入後、ソニーのブルートゥースつきイヤホンのDR-BT100CXPとペアリングをしました。「デバイスの追加」画面ににイヤホンの絵が出てきて、接続しましたが、テレビ視聴の際音声が聞こえてきません。
 どのようにしたらいいのでしょうか。
 わかる方がいましたらご教授いただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:10706554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/01/01 19:18(1年以上前)

製品仕様の詳細を確認すると記載がありますけど、地デジの音声は、Bluetoothへのリダイレクトには対応していないようですが?

●「デジタル放送」に関する注意(「ワンセグ」を除く)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Info_09q3/Info/index.html#DigitalBroadcast

この表記通りだとすると、直接 Bluetoothで接続するのではなく、PC本体側の音声出力を Bluetoothトランスミッタ経由で飛ばしてやれば良さそうですね。

書込番号:10718327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度4

2010/01/02 20:14(1年以上前)

はむさんど、様 ご教授いただき、ありがとうございました。教えていただいたことを実践してみたいと思います。
おかげさまで疑問が消えてすっきりしました^^

書込番号:10722571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生

2009/12/30 09:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 金富士さん
クチコミ投稿数:6件

ソニーのブルーレイで録画しダビングしたものをこちらで再生はできないのでしょうかね?

書込番号:10706402

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/30 09:40(1年以上前)

できますよ。

書込番号:10706508

ナイスクチコミ!0


スレ主 金富士さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/30 09:47(1年以上前)

早速ありがとうございます。なんど試しても再生できません なにか設定あるのでしょうかね

書込番号:10706517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/12/30 10:14(1年以上前)

WinDVDで再生ができないのですね?

書込番号:10706625

ナイスクチコミ!1


スレ主 金富士さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/30 13:32(1年以上前)

そうなんですよ。原因わかりますか?

書込番号:10707455

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/12/30 13:44(1年以上前)

WinDVDのバージョンは?

メーカサイトによると、単に「2010」ではダメで、
「Pro 2010」が対応しているようだけど・・・。

書込番号:10707512

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/12/30 13:48(1年以上前)

VGN-FW74FBのサイトを見たら、
標準でもオプションでも、WinDVDは付いてないように見えるけど?

書込番号:10707528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/12/30 14:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/12/30 14:30(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/qa/frequent/windvd.htmlはどうですか?

書込番号:10707661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/30 14:49(1年以上前)

VAIOそのものをネットにつなげてないんですか?

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/software_09q3/index.html#WinDVDBD
↑これによれば
AACSで著作権保護されたディスクを再生させるには
ネット接続環境がいるって書かれてます(なぜ?って気はしますが)

書込番号:10707722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2009/12/30 16:38(1年以上前)

> VAIOそのものをネットにつなげてないんですか?

キーのアクティベーションのためのネット接続環境なので、
一旦アクティベーションされたらネット接続は不要のはずです。

スレ主さん、アクティベーションは済んでますよね?

VGN-FW74FB には WinDVD BD for VAIO がプリインストールされていて、
バージョンとしても2009年発売の VAIO なので大丈夫そうですね。

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/FW5/software_pop.html
http://search.vaio.sony.co.jp/appl/S0705221030614/

> なんど試しても再生できません なにか設定あるのでしょうかね

WinDVD BD for VAIO で再生を試みると、
どのような表示または現象となるのでしょうか?

書込番号:10708123

ナイスクチコミ!0


スレ主 金富士さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/30 16:44(1年以上前)

真っ暗な画面でなにもならないんですよ 何枚か試みましたが

書込番号:10708150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2009/12/30 17:17(1年以上前)

再度確認です。
AACSキーのアクティベーションは済んでいますか?
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0808011050121/?p=&q=AACS%u30AD%u30FC

書込番号:10708301

ナイスクチコミ!0


UH-001さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 18:25(1年以上前)

相変わらずテキトウだねーE=mc^2くん
やっぱメカオンチなんだね。

書込番号:10708647

ナイスクチコミ!3


スレ主 金富士さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/30 18:43(1年以上前)

いずれにしろ設定等しないで見ることは出来ないって事ですね

書込番号:10708729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2009/12/30 18:53(1年以上前)

> いずれにしろ設定等しないで見ることは出来ないって事ですね

初めて再生する時に、AACSキーのアクティベーションの画面が勝手に表示されると思うのですが。

書込番号:10708783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/31 08:42(1年以上前)

ソニーのレコーダーで録画したBD見てますが、なにも設定せずに見てます。ネットにはつないでますが、ただWin DVD起動せずにBD入れるとウィンドウズメディアプレイヤーが起動して、画面が真っ暗の状態になります。メディアプレイヤー閉じてWin DVD起動すれば映りますが

書込番号:10711594

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶ディスプレイから異音

2009/12/29 08:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:4件

二日前に量販店で購入したのですが、液晶ディスプレイの光度を下げると異音がします。
光度を最高に上げると音は止まります。これって不良品なのかな?どなたか教えて下さい。
ちなみに、音の大きさは、静かな部屋だと気になる程度です。

書込番号:10701347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/29 08:36(1年以上前)

一般的には”インバーター鳴き”って言われてる症状ですね。
個体差の問題があるかも知れないので、購入店で確認させて一度交換してもらってはどうですか?

書込番号:10701388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/29 10:30(1年以上前)

SONYの別機種でも同様の症状が出てるようです。

VAIOならではの仕様かも知れませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062418/SortID=10672831/

書込番号:10701743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/12/29 12:22(1年以上前)

返信有難うございます。マジ困ってますさんの言われたとうり、お店に持っていったところ、
インバーターの電圧が変化したときに音がするといわれ、特に支障はないのですが気になるのであればメーカーに送って見てもらいますと言われました。ディスプレイが壊れ易いとか問題がなければ音も周りが静かなとき以外、気にならないし5年保障付いてるからメーカーに送るのはやめました。
ノートパソコンの液晶ってこんなもんなんですかね!

書込番号:10702145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/29 12:28(1年以上前)

>ディスプレイが壊れ易いとか問題がなければ音も周りが静かなとき以外、気にならないし5年保障付いてるからメーカーに送るのはやめました。

音と故障率は関係ないと思いますよ。
+アポロ+さんが納得できるならそれで良し。可愛がってやってくださいな。


>ノートパソコンの液晶ってこんなもんなんですかね!

いや。ノートだけではなくて他もあるみたいですよ。

書込番号:10702158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/29 13:05(1年以上前)

マジ困ってますさん、いろいろとありがとうございます。
音と故障関係ないと聞いて安心しました。
はじめてのノートパソコンなんで可愛がって行きます。

書込番号:10702275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不良品でしょうか?

2009/12/28 07:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

初書き込みです。
先日VAIOの94FSを購入したものですが、あちらのクチコミはあまり見られていないので、こちらの掲示板にて失礼させて頂きます。

下らない質問で恐縮ですが、皆様、付属のアンテナ変換ケーブルはキチンと穴にハマりますでしょうか?
私のものは、先端部の短い部分しか入らず、放っておいてもすぐ抜けてしまいます。
説明書には『「カチッ」と音がするまで差し込みます』や『接続部分が多少ぐらつきます』と書いてあったのですが、カチッと音もしませんし、グラつくにも程があるというぐらい少しの振動で抜けてしまいます。一応、地デジが見れることは見れるのですが…。

実際に、こんなものなのでしょうか?
それとも、私のが不良品なのでしょうか?

下らない質問で申し訳御座いませんが、是非皆様の状態をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10696573

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/28 10:19(1年以上前)

それははまっていないと思います。
もう少し力を強めにして見てもダメですかね?
一度はまれば多少のぐらつきで外れることはないですので。

書込番号:10696986

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/28 10:28(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
強くやってもダメでした。差し込み穴丈夫が突き出ていて、若干プラグを差し込む時に斜めにしなければいけず、その角度からでは奥まで差し込むことが不可能な状態になっております。
やはり不良品なんでしょうかね(T_T)
やっと届いたのに。。。

書込番号:10697024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/28 10:45(1年以上前)

>やっと届いたのに。。。
どこのメーカーでも初期不良はありますからね。
まぁ気を取り直して早い目に購入店に連絡を入れる方が良いと思います。
※店舗購入なら持ち込んで見てはどうですか?

書込番号:10697072

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/28 10:52(1年以上前)

上に出ているというのは本体部分のことですよね?
それは正常で、確かに若干斜めにして入れる感じになります。
ある程度までスムーズに入ると思うので、そこから思い切って一押しすればカチッとはまるはずですが。
これが結構シビアで上手くいくときと上手くいかないときがあるんですよね。
なので何度かトライしてみて、それでもはまらないなら不良品かもしれませんね。
もし近くに量販店などがあれば他の個体で確認してみるというのはどうでしょう?

書込番号:10697099

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/28 12:27(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
返信ありがとうございます。
今仕事なので、帰ってもう一回トライしてみてダメならそうしようと思います。

>E=mc^2
そうなんですか?そこそこ力を入れたんですが、それ以上は恐くて出来ませんでした。
帰ったらやってみます。ありがとうございます!

書込番号:10697403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/28 13:31(1年以上前)


ソニーは夢のある商品を提供してくれるが、使って快適な商品を提供してくれません、ここら辺を把握して臨むのがいいでしょう。

固くて力まかせに行ってしまうと破損する恐れがあります、こんな時ソニーはどんな対応をしてくれるのでしょうか、勿論有償修理になります、「お客様以外にはこの様な破損はごじゃいません」ホッホッホ、一丁あがり。

弄る前に、初期不良を連絡して向こうの指示を仰ぐのが賢明でしょう!

書込番号:10697627

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/28 13:52(1年以上前)

>カオサンロードさん
なるほど。それも、いいですね。
でも、オーナーメイドで3週間くらい待ったのでまた、待たされるのが嫌なんですよねォ

書込番号:10697687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/12/28 14:14(1年以上前)

スレ主さん

ケータイ絵文字は使わないでください。

パソコン上では文字化けするので。

書込番号:10697766

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/28 14:18(1年以上前)

>アジシオコーラ
すみません(汗)
無意識に使ってました。
以後、気を付けます。

書込番号:10697777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/28 18:19(1年以上前)

そもそも機種違いだからルール違反です。

カテゴリー違いは削除対象です。
正しい機種カテゴリーへ書いて下さい。

掲示板ルール&マナー集より

◆適切なカテゴリに書き込みましょう

書き込み数が多いからといって、他の製品のカテゴリに書き込んでも、逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく、掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、カテゴリ違いの書き込みは削除対象としています。必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。

書込番号:10698574

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/28 19:26(1年以上前)

>ラスト・エンペラーさん

すみません。マナー違反だったみたいですね。
問題の部分は同じ機構なので、構わないと勝手に判断してしまいました。

こちらも以後、気を付けます。

書込番号:10698816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/12/28 21:06(1年以上前)

>>アジシオコーラ
>すみません(汗)
>無意識に使ってました。
>以後、気を付けます。

呼び捨てにされたのは納得いきませんね。

書込番号:10699254

ナイスクチコミ!2


スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/28 21:10(1年以上前)

>アジシオコーラさん
すみません!すみません!(なんか、さっきから謝ってばかりですが(>_<))
わざとじゃないんです(汗
あんまり慣れてないんで、間違えました。
これは大変失礼しました。

書込番号:10699283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/28 21:28(1年以上前)

差し込んだところです

差込口の拡大画像です

ジャックの拡大画像です

瑠月さん

私も94FSを使用しています。

>若干プラグを差し込む時に斜めにしなければいけず、

ジャックは水平に差し込めます。斜めにする必要はありません。思ったよりも少し強めに押し込む必要があるかもわかりません。キチンと差し込めば引っ張って(水平方向に)もそれなりの抵抗があって簡単には抜けません。ただし揺すると確かにグラグラはします。
画像が参考になれば幸いです。


ルール違反と指摘されている方がいますが、そんなことはないと思います。
今回の質問に関しては74FBと94FSは基本的に同じです。
瑠月さんの質問が74FBオーナーの参考になると思います。

質問に答えるわけでもなく、初心者にくだらないことを指摘している人の方がよっぽどマナー違反でしょう。

書込番号:10699371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/28 21:54(1年以上前)

くだらない指摘者っす(笑)

つまりは利用ルールより貴方の主張が正しいと言いたい訳ですかね。。。
俺はそうは思いません。

細かい機種違いだろうと読まれ易いと思う方に書くと言う行為は自分勝手な事です。
機種毎に掲示板が分かれてる以上、ルールに従って利用すべき。
初心者なら尚更のこと指摘して次回から気をつけて貰えば良い。
それに初心者だからって規約やルールを読まなくて良い訳は無い。
近い機種の持ち主の参考になるなら、閲覧で廻れば良い話。
敢えて機種を飛び越えてまで書く必要は無い。

必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。

書込番号:10699536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/28 22:28(1年以上前)

ルールを重んじるのん大切ですが困ってる人に対して救いの道を述べてから
そういうことを言っても良いのでは?

これが人命を問う事故で有ればあなたは単なる(お馬しかさん)
官僚を望まれてる、官僚自体の人でしょうね。
ただのデスク上での回答しか出来ない人でしょうね。

書込番号:10699764

ナイスクチコミ!4


スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/28 22:37(1年以上前)

>kiss kiss digitalさん

ありがとうございます。
しかも、写真までつけて説明して頂いて本当にありがとうございます。
大変、参考になりました。
皆さん、おっしゃられてるように、強く差し込むのがコツみたいですね。
今仕事帰りなんで帰ったら早速試してみます。
マナーの件も味方して下さって有り難う御座います。そう言って下さると助かります。
確かに、もし、同じ悩みや不安を持っている方がいらっしゃって、こちらを見て解決につながるなら、それは有益ですもんね。
でも、手厳しい意見もわざわざ書き込んで下さると言うことは、ネットマナーを教えて下さってるんだと理解するようにします(>_<)。

書込番号:10699829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/28 22:46(1年以上前)

逆だろ

誤った利用を正してからアドバイスすべきでしょ。
本末転倒な比喩は説得力に欠ける。

スレ主さんが誤りに気付いて次回から気を付けようとしてる
んだから掘り返す方がどうかしてる。。。

書込番号:10699885

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/28 23:18(1年以上前)

不良品とまでは言わなくても
写真から拝見するに接合部が浅くて頼りない感じですね。
スタイル優先のSONYらしい構造に見えます。
で、例の御仁、今夜も徘徊中ですな。。。
>これが人命を問う事故で有ればあなたは単なる”ヨッパライ”
>ただの”酒”の上での回答しか出来ない人でしょうね。
御免なさい焼酎タイムで
2009/12/28 20:09 [10698987]

書込番号:10700093

ナイスクチコミ!3


スレ主 瑠月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/29 18:14(1年以上前)

すみません。昨日は忙しくて、返信できませんでした。
そして、やはり、皆さんの仰るとおり、勇気を出して、強めに差し込んでみたところ、
無事、問題は解決いたしました。
下らない質問に付き合っていただきまして、有難う御座いました。
さらに、私のせいで、スレの方向性も変わってしまい、
申し訳御座いませんでした。
ルール違反の件ですが、私がどうこう言える立場ではないので、
具体的な意見は差し控えさせて頂きますが、
ルールを重んじるか、義を重んじるかという問題は
どちらが正解ということもない、非常に難しい問題で、
議論するだけ無駄のように思えます。
ただ、質問者の味方をして下さり、救いの手を差し伸べてくださった方には、
非常に助けられました。感謝しております。有難う御座いました。
正格には違う機種であるにもかかわらず、広い心で、解答してくださった方は、
この掲示板の意義を何より理解しておられる方々だと思います。
ただ、ラスト・エンペラーさんの仰るように、ともすれば無法地帯となりがちなネット上では、
ルールの遵守というのも大事であることもわかります。
私も、今回は迷いましたが、もし、初心者が迷うことすらなく、
ルールを無視した振る舞いをするようでは、掲示板が崩壊してしまいますから。
今回の、ラスト・エンペラーさんの書き込みは、悪意(意地悪心)ではなく、
指導のように感じられたので、こちらも私のとっては参考になりました。

皆様、有難う御座いました。

書込番号:10703341

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

切れないギガポケ

2009/12/26 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 kuneeさん
クチコミ投稿数:3件

質問です。
毎回電源を切ろうとするとき、

「以下のプログラムが1つ終了していません」
 ・Giga Pocket Digital(待機中)

と出ます。そのままにしていてもシャットダウンされるのですが、
少し時間がかかるのが気になっています。これを消す方法はありますか。

過去の記事に書いてあったやり方を試したのですが直りませんでした。

書込番号:10690093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/27 07:59(1年以上前)

kuneeさん
私はオーダーメイドモデルを使っています。
やはり同じメッセージが出ます。
一瞬で消えてしまうので最初は何が書いてあるかわかりませんでしたが。

で、調べてみるとソニーのサポートに掲載されていました。

http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0912111070355/?p=&q=Giga%20Pocket%20Digital%20%u5F85%u6A5F%u4E2D

ほっとけば良いみたいです。

書込番号:10691653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuneeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/28 23:08(1年以上前)

返信ありがとうございました。

やはり消えないようですね。
気にせず使うことにします。

書込番号:10700021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2009/12/29 21:30(1年以上前)

私には以前にスレ主さんと同じ質問をした者ですが、以前の回答では解決出来ないですよね。
私だけの問題かと心配していました。
それにしても、シャットダウン時目障りですよね。

書込番号:10704276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2009/12/30 11:31(1年以上前)

ユーザではないですが。

タスクマネージャの「アプリケーション」で表示されていたら、タスクを終了させる。
または、「プロセス」でそれらしいプロセスを終了させる。
では面倒くさいですか?

書込番号:10706916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
SONY

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング