VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

Core2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/IEEE802.11a・b・g・n対応無線LAN/地デジダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は19万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 4570 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VGN-FW71DBをWindows10にしたい!

2016/07/10 20:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:118件

VGN-FW71DBを使用していますが、Vistaの寿命がそろそろあと1年と迫ってきたので真剣にWindows10へのUp-Gradeを検討中。
いろいろ調べてGigapocketは諦めざるを得ないが、BD−Diskや液晶パネルは十分に生かしたい。メモリも増やして4GBにはしています。
CPUもCentrino2で2Ghzはあるのでギリギリセーフか!?。但し、グラフィックがATI Mobility Radeon HD 3470でこれが対応できるのかが甚だ疑問です。
このような状態ですが、まだまだ使えそうなマシンなのでTVは諦めますが、Windows10として使用できるでしょうか?office2007、Outlookのデータも活かしたいです。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:20027386

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/10 20:52(1年以上前)

ATI Radeon 3000 Series Drivers
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/ATI-Radeon-3000-Series-Drivers.aspx

グラフィックドライバがWindows8で止まっているので、Windows8用を突っ込めば動くかもしれません。
あとのドライバ類は大体は自動的に入るかと思います。
今の状態をバックアップしてから試してみては?

Office2007はWindows10でも使えますよ。
CPUの性能は大丈夫です。メモリも最悪2GBあればまあまあ動きます。

書込番号:20027534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2016/07/11 00:37(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
Driver情報もいただき大変助かりました。
これで安心してVer-Upしてみようかと思います。

書込番号:20028259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

windows10-Update

2015/10/05 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:91件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

win10にUpdateした方へ
win10にUpdateできましたが、快適に使用できません。動きがスムーズに動かない。または、途中でハングります。
win10が起動して暫くすると固まった状態でマウスのポインターは動くのですが、ダブルクリックしても効かないのです。
こういった症状になるのは、win10にバグがあるためなのか?こちらの、PCに問題があるのか?
PC環境:win7HOM
      HDD→SSDに交換済
あとGiga pokectは、多分対応が出来てないから仕方ないと思っております。

上手く快適にWin10を使えているよという方、いらっしゃいましたらご教授お願いします。
その他、ご意見も受け付けます。
よろしくお願いします。

書込番号:19201214

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/10/05 13:49(1年以上前)

同系統のVAIO type F VGN-FW72JGBをWindows 10へアップグレードして使っています。
Vistaのプリインストールソフトでアップグレード後使用できないソフトはもちろんありましたが、ハングアップせずにスムーズに動作しています。
Windows 10のアップグレードの顛末は、下記口コミで。
> Windows 7、Windows 10へアップグレード
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013814/SortID=19082253/

書込番号:19201261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2015/10/05 16:35(1年以上前)

Windows10( OS )側の問題として「 自動メンテナンスを無効化出来ない 」があると思います。
わたしは、パソコンを起動して最初に手動で「 自動メンテナンス 」( 通常:約10分 )を行うようにしています。

【 Windows10が重い、CPU使用率が高い、HDDのアクセスが100%になる原因 】
http://freesoft.tvbok.com/win10/windows10_cpu_hdd_100.html

書込番号:19201572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2015/10/19 15:28(1年以上前)

SSDに装換した状態でWindows10にアップデートした時に動作が鈍かったりハングっていました。
一旦HDDに戻した上でWindows10にアップデートしたところ1つを除き問題なく使えました。
原因は、SSDに装換した時にイメージバックアップからコピーしたのが、いけなかったと思います。
クローンコピーで対応します。
型番:VGN-FW74FB
OS:Windows7

問題:GIGAPOCKETがどうしても、起動できません。メッセージ:「GIGAPOCKETを停止しました」
どなたか解決方法を知っている方いましたらご教授お願いします。

書込番号:19240942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2015/10/19 17:54(1年以上前)

Giga Pocket Digital については下記リンクを参照して下さい。

Windows 10にアップグレード後にGiga Pocket Digitalが使用できない場合の対処方法
https://www.sony.jp/support/vaio/windows/10/temp.html

書込番号:19241199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2015/10/20 21:57(1年以上前)

Windows10におけるgigapocketの起動対処方法を実施しましたがこの機種には対応出来ない。
エラーコード:003がでます。
何か、Gigapocketの対象方法ないかな?

あとこの機種で、SSD換装された方は、一旦元のHDDに戻した状態でWindows10にUPした上でSSDにクローン作製しないとWindows10の動きが、鈍い又は、ハングります。
これは、多分MicroSoftoのOSのプロダクトキーが邪魔をしていると思われます。

Gigapocketは、諦めて他の対処方法で検討する例えば、TVチューナーを新たに買う(ワンセグでないやつ)
Wチューナーもしくは、Gigapocket以上の高性能なもので価格など、おすすめ品があれば書き込みお願いします。
(Windows10対応のチューナ)
使用頻度は、TVを見るという事はあまりしません。
録画をメインに使用しています。
録画したのを見る場合HDMIで大型TVで見ています。
この際、BSも録画したいと思います。

書込番号:19244707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種でSSDに交換について質問です。

2014/07/07 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:91件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

SSDに交換を検討していますので、この機種でSSDに交換した人の意見をお聞きしたいのですが、
参考までにまとめたいと思います。ご協力お願いします。
知りたいこと!
・元々のHDDでWINDOWSの立ち上がりが何分かかってSSDだと何分になった?
・SSDのスペック、容量、メーカ、型番
大容量のSSD(500G以上)の交換は可能でしょうか?

後、SSDの交換にあたって注意すべき点、お勧めの商品などありましたら、ご教授お願いします。
容量は480G〜500G以上を考えています。
HDDのはずし方は既に何度か、はずしていますので解ります。

書込番号:17708263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2014/07/07 19:08(1年以上前)

標準HDDの型番:ST9500325A

書込番号:17708276

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/07/07 19:20(1年以上前)

>大容量のSSD(500G以上)の交換は可能でしょうか?

SSD交換をしていませんが、VAIO type F VGN-FW72JGBのHDDがCrystalDiskInfoで注意表示が出ていたため、数日前に1TBのHDDへ換装しました。
500GB程度のSSDも交換可能だと思います。

>後、SSDの交換にあたって注意すべき点、お勧めの商品などありましたら、ご教授お願いします。
安さではSilicon Power、高めではCFD、サムスン。
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=480-512&pdf_so=p1

書込番号:17708316

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/07 22:53(1年以上前)

信頼性からするとcrucial(マイクロン)のSSDが安くて性能も良く良いかと思います。

crucial(マイクロン)
CT512MX100SSD1  512GB
http://kakaku.com/item/K0000660266/
\23,180

とにかく低予算ならSilicon Powerでも問題ありません。
体感的にはどちらでも同じような感じです。

Silicon Power
SPSSDS60480G [ブラック]  480GB
http://kakaku.com/item/K0000672539/
\21,980

少し高いですが東芝製もあります。

CFD(東芝製)
CSSD-S6T512NHG6Q  512GB
http://kakaku.com/item/K0000634543/
\29,500

書込番号:17709338

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/07/08 00:42(1年以上前)

追記
>後、SSDの交換にあたって注意すべき点

何回もHDDを外しているからわかっているとは思いますが、HDDはマウンターにネジ止めされているので、7.5mm厚さのSSDは普通に使えます。

クローンソフトは,、EaseUS Todo Backup Freeのクローン機能を使えば良いです。

書込番号:17709758

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2014/07/08 12:39(1年以上前)

intel SSD 335 180GB

この時期のVAIOだからSSDに換えても最高速度は出ないです(VAIOも同じでSSDで遅い)。
読み書き500MB/sec以上のSSDでも250MB/secで頭打ちです。

立ち上がりもWin7は遅いし、VAIOはいらないソフトがてんこ盛りだからHDDからSSDに変更してもそれほど感じないのでは?

VAIO S15(Core i7)、Intel SSD335、メモリ8GB、Win8.1でボタン押してから起動まで20秒です。nasne(1TB)とNAS(2TB)があるのでSSDの容量は小さいのを選択した。

書込番号:17711003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2014/07/09 19:51(1年以上前)

ST9500325AS

今現状(HDD:ST9500325AS)の数値は画像のとおりにいなります。
PCの環境:
 無線LAN(NEC:Aterm WG1400HP)
 プリンター(ブラザ:MFC-935CDN)・・・無線LAN仕様
 外付HDD(1.0TB)
 HDMI(TV接続)
 マウス(Sony:VGP-BMS77)・・・bluetooth仕様
 スタートアップ(bluetooth/outlook)
極力余計なソフトは起動しないように設定しています。

このPC環境で電源ONからWindows7立ち上がりまで約3分弱かかります。

書込番号:17715057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2014/07/09 19:54(1年以上前)

追記
メモリは、8Gに増設してあります。

書込番号:17715069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2014/07/09 20:02(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

cafe 59さんへ
非常に興味深い数値ありがとうございます。
SSDの数値だけ見ると性能は半減する
ですが、私の現状のHDDの数値の約3倍になるという事は、
SSDの効果でWINDOWS立ち上がりが約1分にならないでしょうか?

書込番号:17715104

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/09 21:03(1年以上前)

>>SSDの効果でWINDOWS立ち上がりが約1分にならないでしょうか?

たぶんなります。
下記のPCはVAIO Fシリーズよりもかなり性能は落ちますが、SSD化するとWindowsの起動が23秒になりました。
尚、SATA3GにSSDを入れると速度は半分しか出ないですが、Windowsの起動速度はSATA3GとSATA6Gとの差は0.07秒でした。

SSDにすればまだまだ行ける! デスクトップ画面までたった23秒。
http://review.kakaku.com/review/K0000091575/ReviewCD=568613/MovieID=1816/

Inspiron 1545
CPU Celeron Dual-Core T3000 1.8GHz/2コア
メモリ 4GB
Windows 7 Home Premium
発売日:2010年 2月19日

書込番号:17715348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:14件

内蔵の500GBHDDを同容量のSDDに交換を考えていますが、どの製品が適合するのか分かりません。
なるべく安いもので、お勧めの物がありましたら教えてください。
たぶん2.5インチでSATA、厚さが9.5ミリのタイプではないかと思うのですが??
交換後USBで接続してクローンを作って乗せ換えるつもりです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:17245010

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/02/27 21:46(1年以上前)

現在家に転がっているVAIO type F VGN-FW72JGBは、同じような筐体だと思ってHDDへアクセスしました。
HDDが入っているであろう底部のネジを外し、カバーを外すとHDDマウンターが3本のネジで取り付けれていました。
HDDはマウンターに4本のネジで取り付けられているので、9.5mm厚さのHDDでしたが、7mm厚さのSSDの取付は問題ないようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000483247_K0000495566_K0000612578_K0000568436_K0000406305_K0000490788_K0000431721&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7,102_2-1-2-3-4

書込番号:17245245

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/02/27 21:57(1年以上前)

HDDが入っていた所

マウンタとHDD

VAIO type F VGN-FW72JGBのHDDを外した写真をアップします。

書込番号:17245295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/27 22:03(1年以上前)

9.5でも7ミリでも取り付け可能とは知りませんでした。
勉強になりました!

書込番号:17245329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/27 22:50(1年以上前)

これは安いですがどうでしょうか?

http://review.kakaku.com/review/K0000476155/#tab

書込番号:17245558

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/02/27 22:57(1年以上前)

512GBで検索しましたから、480GBは見逃していました。

書込番号:17245590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/02/27 23:00(1年以上前)

問題なく取り付けられますかね?
詳しくなく、イマイチ不安なので。

書込番号:17245599

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/02/27 23:11(1年以上前)

一回小さいドライバで底面を外し、HDDとマウンタ部分を外して下さい。(4箇所ネジを外しますから、そんなに時間はかからないと思います)
自信が無ければ、諦めましょう。

書込番号:17245655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/02/27 23:20(1年以上前)

>自信が無ければ、諦めましょう。

つまり自己責任って事です。
壊れても誰も責任は取れませんからね。

自分もしくじって、壊した経験があります。
でもその経験のおかげでスキルってなものが多少ですが身につきました。

書込番号:17245701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/02/27 23:22(1年以上前)

底板を外した写真を下記リンクに示しておきます。
http://nytech.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_da0/nytech/R0019534.JPG?c=a0

書込番号:17245722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/02/28 06:09(1年以上前)

交換作業に問題なければ、取り付けは可能と言う意味でしょうか。
買ったはいいが、(規格が)合わないというのを恐れています。

書込番号:17246364

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/02/28 09:17(1年以上前)

>交換作業に問題なければ、取り付けは可能と言う意味でしょうか。
>買ったはいいが、(規格が)合わないというのを恐れています。

厚さ以外、2.5インチのHDD、SSDの幅、奥行きの規格は同じです。
このVGN-FW74FBの場合、マウンタと9mm厚さHDDはきっちりと固定されていますが、7mm厚さのSSDの場合マウンタ部と2.5mmの隙間が出来て4本のネジで止めることになります。
問題は、交換したSSDとマウンタをPCへ戻すとき、写真でも見てわかりますが、ネジ穴1個の凸部がありますが、無理やりPCへ押し込むとひっかりますので、マウンタのネジ穴2個側部分を少しずらして挿入すれば、問題なく換装出来ます。
7mm厚さのSSDに不安があれば、9.5mmのSSD若しくはサムスンのノートパソコンキットを購入しましょう。
http://kakaku.com/item/K0000546775/

書込番号:17246672

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/02/28 12:18(1年以上前)

どうしても不安が払拭出来ないなら、有料で業者による交換サービスがあります。
IO プラザ
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0602hddsetupssd.aspx
サムスンサイトで見つけたサイト ↑と同じところみたいです。
http://www.itgm.co.jp/service/pcup.html

書込番号:17247077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/28 19:30(1年以上前)

大変に参考になりました。
SSDを買って、自力で交換してみます。
ありがとうございました!

書込番号:17248188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2010/08/11 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:34件

立ち上げるとトップ画面ですぐにフリーズ
スタートボタンからプログラム選ぶとフリーズ
どうなっているのでしょうか???

書込番号:11747987

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/11 15:45(1年以上前)

過去のクチコミを見ると、このシリーズは反応の遅さが目立つようだけど、ほんとにフリーズ?


まあ、VAIOってそんなもんな気もするけど…

書込番号:11748008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/11 16:03(1年以上前)

購入時からなのか、なにかソフトをインストールしてからなのかぐらい書かないと。

別のソフト導入後からなら、元から入っているソフトと干渉している可能性がある。
(プリインストールソフトが大量にある上に常駐するヤツも多いから)

購入時からなら、故障が疑われるのでサポート連絡。
もっとも、一度はリストア(再セットアップ)してくれと言われるだろうけど。

書込番号:11748067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/12 19:33(1年以上前)

ソフト的なリセットが必要ではないでしょうか。

書込番号:11753705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

とにかく遅いんです。

2010/05/25 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:29件

起動してテレビが見れるまでに10分位掛かります。ウィルスソフトが入っているくらいで後は大した物は入っていません。4GBのメモリーを積んでいますが、ありえないくらい遅いです。ネットを見るのも起動5分くらい掛かります。皆さんも同じですか?

書込番号:11406923

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/25 19:32(1年以上前)

リカバリすれば直るような気がしますが・・・
セキュリティソフトは何をお使いでしょう?

書込番号:11407147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/25 19:45(1年以上前)

気球が墜落しそうな時はどうする?
そう、「いらない物を捨てて軽くする」
VAIOの売りはプリインストールソフトの多さ。
だがそれは同時に余分な負荷となって足を引っ張る。

書込番号:11407193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/25 19:48(1年以上前)

>ネットを見るのも起動5分くらい掛かります。皆さんも同じですか?

同じだとまずいと思います。
つまり普通じゃないです。

速い機種ならOSの立ち上がりが30秒以内で完了。
常駐てんこ盛りのメーカー製で90秒くらいかな?

書込番号:11407199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/05/25 21:44(1年以上前)

皆様、さっそくのアドバイスありがとうございます。セキュリティーはマカフィーを使っております。
これは捨てられませんからね。もういちど捨てられそうなものがないか確認をしてみます。こうしてメッセージを打っている間も時折固まります。CPU使用率100% 8分ほど前に起動したGIGA POCKETが頑張っているようです。リカバリのほかには方法はないですかね・・・。

書込番号:11407769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/25 21:48(1年以上前)

GIGA POCKETをスタートアップから外す。

書込番号:11407796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/25 23:33(1年以上前)

その起動の遅さって最初から?

なんかスパイウェアとか入ってんじゃねーの?


まぁ、最初は早かったんならリカバリするのが1番でしょうね。

書込番号:11408579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/05/26 12:11(1年以上前)

有難うございます。
色々試してだめならリカバリーをしてみます。

書込番号:11410203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/27 23:54(1年以上前)

昨年秋冬モデルから、Vaioには悪名高い「コンテンツ解析」なる常駐ソフトが
組み込まれている。
起動が遅くなったり誤作動が起こる要因のいくつかはコレにあるらしいので、
まずはコイツを外すのをお勧めする。
んで、VaioのTV視聴機能はセットアップから2〜3ヶ月程で
録画ミスなどのトラブルが出始めるので、
3ヶ月周期でのリカバリもしておいた方がいいんじゃねえかな?
メンドクサイ事この上ない話だが。

書込番号:11417172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/05/29 23:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
いろいろあるんですね。
また相談させてください。

書込番号:11426219

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2010/06/24 22:05(1年以上前)

 そんなに遅くはないですね、起動も普通一分もかからないかと・・・ギガポケットも数秒で立ち上がります。
 もしリカバリーしても遅い場合は買ったお店に修理をお願いしたほうがいいかと思います。

 まれにですが、内臓のドライブや部品がきちんと差し込まれていないことがありそれが原因で認識が遅れて起動遅延になる場合があるのできちんとメーカーに見てもらったほうがいいかと思います。

書込番号:11539999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/06/24 23:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイスのおかげで改善しつつあります。
時間のあるときに一度リカバリーはしてみるつもりです。
パソコン使用時にてれびをみようとギガポケットを起動してからテレビが映るまでに2分くらいかかるのですがこれって普通でしょうかね?

書込番号:11540581

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2010/06/25 05:43(1年以上前)

普通じゃあないです。PC起動直後は少し遅いですが、テレビ起動に2分はかかりません。せいぜい遅くても10秒くらい、それでも遅いくらいです。PC起動直後はもう少しかかりますがそれでも20秒もかからないと思います。
 電波が弱いと遅い場合もありますが2分は体験したことないです。

書込番号:11541291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
SONY

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング