VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

Core2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/IEEE802.11a・b・g・n対応無線LAN/地デジダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は19万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 4570 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設

2010/01/14 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

ちょっと高く付いたんですけどデザインが気に入って購入しました。その時はあまり考えなかったんですけど、メモリを増設した方が処理が早くなると聞いたんで増設したいと思っています。メーカーとの相性とかお薦めがあったら教えて下さい。

書込番号:10783797

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/14 18:03(1年以上前)

ふるむーんらいとさんこんばんわ

メモリが最初から4GB搭載さていますので、メモリ増設の必要は余り感じられませんけど、どうしても増設を行う場合、PC2-6400 DDR2 800MHz SDRAM S.O.DIMMと言うメモリを増設する事になります。

このメモリはバルク品では殆ど出回っていませんし、サードパーティでも数社からしか出ていません。

BUFFALOの場合、D2/N800-4Gと言うメモリが有りますけど、1枚3500円前後で受注生産になります。

ですので、今の状態で問題ないと思います。

書込番号:10783891

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/14 18:04(1年以上前)

>1枚3500円前後

1枚35,000円前後の間違いです。

書込番号:10783898

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2010/01/14 18:12(1年以上前)

>メモリを増設した方が処理が早くなると聞いたんで増設したいと思っています。

早くなるとは限らないですよ。

増やしたら早くなるのではなく、足りないと極端に遅くなるんです。不足してないところに増設しても効果ないです。

書込番号:10783939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/14 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。明確な目的もないので、今のままでバランスがとれてれば増設必要性はなさそうですね。丁寧に教えて頂きありがとうございましたァ

書込番号:10784022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/14 20:57(1年以上前)

もし、メモリ増設する場合は「相性保証サービス」(いわば保険みたいなもの)を
付けて購入したほうが安心です。

一例として、PCショップ「T-ZONE」のサービスのURLを貼っておきます。
PCまたはフルブラウザからアクセスして下さい。

http://www.tzone.com/diy/topics/service/century.jsp

あと、スレ主さんへ
ケータイ絵文字は今後使わないでください。
パソコンから読めません。
そして、適時「改行」して下さい。

書込番号:10784752

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/14 21:36(1年以上前)

御購入ありがとうございました。
速さをお求めでしたら、SSD換装をお勧めします。
私も載せ換えしていますが、速くて、もうすっ飛んでいきますよ(^o^)/

書込番号:10785061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/15 09:19(1年以上前)

ありがとうございます。SSDという選択肢が増えて嬉しいです。絵文字は使わないようにします。

書込番号:10787203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

なんで、値段上がってしまったの?

2010/01/14 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 aboutsomさん
クチコミ投稿数:43件

VGN-FW74FBは、
ちょっと前だと、12万円台だったのに
今は、14万円台。

なぜ?
71FBは、だんだん下落してるのに、、?

買いたいのに、、。

書込番号:10780970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/14 00:51(1年以上前)

安値付けてた店舗の在庫がなくなっただけじゃない?

書込番号:10781090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2010/01/15 14:04(1年以上前)

お店の名前だけをマークしていると安い値段を付けていたお店が、今は出ていませんね

書込番号:10788035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/15 17:33(1年以上前)

この手の話はこのカテに限ったことじゃないんですが…_| ̄|○
理由はココナッツ8000さんのレスのとおりかと思います

書込番号:10788595

ナイスクチコミ!0


スレ主 aboutsomさん
クチコミ投稿数:43件

2010/01/15 19:45(1年以上前)

確かに、それだけのことかも知れませんね。

今日、一瞬、12万円台になっていたのですね。
すぐに売り切れか、、、、残念です。

もう、この機種はあんまり生産されてないんでしょうか、、、
出ているお店の数が少なくなってきました。

書込番号:10789033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/16 12:49(1年以上前)

aboutsomさん、ここ10日間ぐらいで、本当に上がりましたよね。私も買おうと思っていたので、ちょっとショックです。
先日、近所のヤマダ電機(神戸垂水店)で確認しましたが、この機種は生産終了とのことでした。今月20日頃に次の機種が発売されるとも聞きました。詳細は定かではありませんが・・・。

書込番号:10792132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

新品購入時について

2010/01/13 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 ZQXWさん
クチコミ投稿数:16件

FW54FBを新品で購入したんですが、以下2点新品かどうか気になる点がありましたので
皆さんが購入時どうだったかを覚えていたら教えてください。

1.電源ケーブル(アダプタじゃない)が袋に入れられず剥き出しであった。
2.液晶画面にフィルムが貼っていない。(閉じた状態でピンクの薄いシートが挟んであるだけ

以上、大変細かい事で申し訳ないですが覚えておられたら教えてください。

書込番号:10778956

ナイスクチコミ!0


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/14 09:53(1年以上前)

1はともかく、私も2はありませんでしたよ。
ソニスタモデルですが。

書込番号:10781998

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZQXWさん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/18 12:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
通常は、液晶のフィルムは無さそうですね。

私のほうでCrystalDiskInfoを使って電源投入回数や使用時間を調べたり、
イベントログを見たところどうやら新品で間違いなさそうです。

電源ケーブルが剥き出しで入れてあったのは謎ですが。。。

書込番号:10802331

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/18 12:56(1年以上前)

たったそれだけで気にするとは、神経質だな。
使えば中古になるんだし。
開梱しただけでないの。

書込番号:10802345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZQXWさん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/27 01:25(1年以上前)

無神経な方には理解できないでしょうね。

新品ということで購入したにもかかわらず、
新品価格で中古品を買わされた可能性があれば
誰でも気になるものだと思いますがね。

展示するわけでもないのに販売前に開梱する理由が私には思いつきません。

書込番号:10845465

ナイスクチコミ!1


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2010/01/28 16:28(1年以上前)

>展示するわけでもないのに販売前に開梱する理由が私には思いつきません。

 理由は意外とあります。代表的なのは、箱の外から取り出せないメーカーの保証書を取り出すため(販売店の印鑑とかシールを張るから)とか、内容物の変更がある場合など(バッテリー発火事件みたいな)、その他にもいろいろと理由はあると思います。

 私のFW74入ってた袋の数です。

・黄色いテープで閉じられた袋×2←(1個はリモコンなのでFW54は一個かも)
・電源が入っていたらしき袋×1←(多分そう、三角と四角の印刷が入ってるやつ)
・TVアンテナケーブルの袋×1←(これもFW54は入ってないかも)
・取扱説明書の袋×1←(未開封で見たら)
・PC包んでたピンクの袋×1
・オフィス

コンセントからACアダプターまでのどこにでもありそうな線は袋に入っていなかったような気がします。

以上です。参考に〜

 まあ、大体私も本当に新品か確認しますけど、ロゴや光沢のあるところに指紋や拭いた後がないか確認して、キーボードの間などにごみが無いかで判断すればいいかと思います。CrystalDiskInfoとか使えばHDDの起動時間も見れるので初期起動後に即インストールして確認するのも良いかもしれません。

 追記〜

PCのメーカーによってはBIOSで総起動時間が見れる機種もあります。

書込番号:10852331

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZQXWさん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/29 01:28(1年以上前)

開梱する理由意外とあるんですね。情報ありがとうございます。

>FW74の袋の数
丁寧に細かく確認していただいてありがとうございます!
Tduoさんの情報をもとに私のほうでも確認してみました。


>・黄色いテープで閉じられた袋×2←(1個はリモコンなのでFW54は一個かも)
FW54もTV対応してるのでバッテリーとリモコンですね。
両方とも細長い袋に入れてありました。
手つかずで残してるんですが、リモコンのテープだけなぜか普通の透明テープでした。

>・電源が入っていたらしき袋×1←(多分そう、三角と四角の印刷が入ってるやつ)
同じマークが入ったアダプタの袋ですがこちらもありました。

>・TVアンテナケーブルの袋×1←(これもFW54は入ってないかも)
パッチンと止めれるタイプの袋に入ってるのを確認

>・取扱説明書の袋×1←(未開封で見たら)
薄水色のテープで入ってました。

>・PC包んでたピンクの袋×1
もちろんあります。これなかったらさすがに店とかに苦情出しますw

>・オフィス
透明で極薄でピチピチに包まれてます。

袋の数も一致し、「ケーブルは袋に入ってなかったかような気がする」
とのことですので安心しました。

また新品かどうかの確認方法も教えていただきありがとうございます。
液晶とかは一応確認してましたが、綺麗に拭かれてると見分ける自信がなかったんですよね。

本当細かく調べていただいてありがとうございます。

書込番号:10854918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

異音の発生について

2010/01/11 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:3件

誰か教えてください。
今月初めに買ったのですが、
現在、フォルダやIEのページを切り替えるとき、小さなピシッって音が発生します。
また、何かをダウンロードする際、完了と同時に大きな音
(指で窓を強くこすったような感じ)が発生します。(DL完了音ではないです)
どちらも初期ではなかった音です。

音の説明分かりづらくすいません。
HDDが何か問題あるのですかねえ?

書込番号:10768705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/11 19:19(1年以上前)

>どちらも初期ではなかった音です。
一度リカバリしてみませんか?

書込番号:10768738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/11 19:40(1年以上前)

異音の発生源が分かれば改善の追求が出来そうですが、マジ困ってます。さんがレスしてるとおりリカバリーしても症状が変わらなければ、ハード的問題かもしれませんので、その時は、カスタマサポートへ相談するか、購入してまだ何日もたっていないのであれば、購入先へ初期不良にて交換の依頼ですね。

書込番号:10768853

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/11 20:17(1年以上前)

スピーカーをミュートにして音がするなら、実際聞いてみないと断言出来る人はいないと思いますよ。
参考までにデスクトップの壁紙変えるとシステムサウンドが変わるみたいで、自分のFW74はメールが着信すると、尺八が鳴りますよ(^o^)/

書込番号:10769080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/11 20:26(1年以上前)

まずはスピーカーの音を大きくして確認してみたら?
その異音の音の大きさが変わらないのであれば、機械的なものなので修理などの対応が必要でしょうし、異音も大きくなるのであればソフト的な問題なのでしょう。

書込番号:10769145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/11 21:12(1年以上前)

HDDのスピンアップ音のような気がします。

CrystalDiskInfoで異常を確認。

皆さんが言うようにサウンドとの切り分けで
異音だと思うならリカバリー
それでも治まらないならメーカーへ。

書込番号:10769482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/11 22:49(1年以上前)

みなさん、色々と教えていただきありがとうございます。
実際試してみたところ、音量によって異音と思っていた音量も変化しました。

音の設定のところをみるとDL終了時の音はありました。
(切り替え音は未発見ですが)

自分の思いすごしでよかったです。
買って2,3日後くらいに一度だけHDDエラーが起きて
全く動かなくなったことがあったので心配でした。

書込番号:10770306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/11 22:51(1年以上前)

切り替え音もありました。

書込番号:10770328

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/01/12 04:33(1年以上前)

IEのページ切り替える時とフォルダの切り替え時に音がなるのは仕様です。
普通に聞いてればスピーカーからでてるとわかりそうな音なんだけどね^^;

書込番号:10771632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集について

2010/01/10 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 32K-Gloryさん
クチコミ投稿数:1件

今回Windows7を購入しようと思っています。
使用用途は主にビデオ編集です。使用ソフトはCorelの「UleadVideoStudio 12plus」です。
そこで質問なんですが、このパソコンはビデオ編集には向いているでしょうか?
パソコンに関してはそこまで詳しくないので、アドバイスをよろしくお願いします。
出来ればビデオ編集に向いている条件(CPUやメモリなど)もお教えいただけると幸いです。

書込番号:10763594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/10 22:18(1年以上前)

向いてるかと言われたら向いてないけど、
出来ない事もないでしょうね。

書込番号:10763849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/11 00:22(1年以上前)

一応UleadVideoStudio 12plusの動作条件
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab4

編集の内容や元のソースなどによって要求されるPCのスペックは変わってくるので、難しい質問ですね。
とりあえず、ノートではなくデスクトップ型の方が無難ではないかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000079484/あたりならそこそこ重い編集も、あまりストレスなくこなすかな?

書込番号:10764781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/11 01:33(1年以上前)

カツオブシ虫ちゃんのリンク貼ったPCに
OS用HDD
ソース用HDD
書き出し用HDD
があれば嬉しいかな。

上見るとキリないですけどね。
2CPUとか、ハードウエアエンコードとか

僕のはソフトエンコードとしてはハイスペックですが、
それでもまだまだ能力足りない〜〜。

書込番号:10765167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/11 16:57(1年以上前)

こんにちは、この機種を購入しょうと思っています。CPUもハイスペックだし、ビデオチップも独立だし、おまけにブルーレイだし、
メモリーがDDR2なのはマイナス点かな。
ビデオ編集できるといいですね。僕はDVテープからの編集です。何が快適にならない要素なるのでしょうか?
便乗質問すみません
もう少し詳しく知りたいです。実際、やられているかたのご意見あると参考にはりますね。

書込番号:10767994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/11 17:03(1年以上前)

>何が快適にならない要素なるのでしょうか?
CPUがCore 2 QuadとかCore i7なら更に快適。

書込番号:10768039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽をSDに取り込み

2010/01/07 08:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 金富士さん
クチコミ投稿数:6件

ご質問お願いします。

CDをパソコンに取り込みそれをSDカードに入れたいのですが

どうしたら取り込みできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10745627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/07 09:21(1年以上前)

リッピングソフトを使います
標準機能ではWMPでパソコンへ取り込み出来ると思います。

取り込んだらSDにファイルコピーすればOKですが
そのSDカードは何用なのでしょうか?
それによってやり方変わるかもしれません

書込番号:10745676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2010/01/07 13:27(1年以上前)

WMPの標準設定でCD取り込みすると、マイドキュメントのマイ ミュージック内にWMAファイルが出来ます。
このファイルをSDにコピーすれば他のPCでも再生出来ます。
MP3プレーヤーとかでもそのまま再生出来ると思います。
ただWMAを扱えないデバイスの場合はMP3等に変換する必要があります。

書込番号:10746493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
SONY

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング