VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
Core2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/IEEE802.11a・b・g・n対応無線LAN/地デジダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は19万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年12月30日 11:31 |
![]() |
3 | 0 | 2009年12月25日 15:50 |
![]() |
1 | 7 | 2009年12月29日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月30日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月26日 01:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月21日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
質問です。
毎回電源を切ろうとするとき、
「以下のプログラムが1つ終了していません」
・Giga Pocket Digital(待機中)
と出ます。そのままにしていてもシャットダウンされるのですが、
少し時間がかかるのが気になっています。これを消す方法はありますか。
過去の記事に書いてあったやり方を試したのですが直りませんでした。
0点

kuneeさん
私はオーダーメイドモデルを使っています。
やはり同じメッセージが出ます。
一瞬で消えてしまうので最初は何が書いてあるかわかりませんでしたが。
で、調べてみるとソニーのサポートに掲載されていました。
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0912111070355/?p=&q=Giga%20Pocket%20Digital%20%u5F85%u6A5F%u4E2D
ほっとけば良いみたいです。
書込番号:10691653
1点

返信ありがとうございました。
やはり消えないようですね。
気にせず使うことにします。
書込番号:10700021
0点

私には以前にスレ主さんと同じ質問をした者ですが、以前の回答では解決出来ないですよね。
私だけの問題かと心配していました。
それにしても、シャットダウン時目障りですよね。
書込番号:10704276
0点

ユーザではないですが。
タスクマネージャの「アプリケーション」で表示されていたら、タスクを終了させる。
または、「プロセス」でそれらしいプロセスを終了させる。
では面倒くさいですか?
書込番号:10706916
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
BUFFALOのBSMLB01Mというマウスを使用しています。
デバイスの追加で正常に認識して使用出来るのですが、PCの電源を切ったり、スリープモードにしたり、マウスの電源を切るなどして一度接続が切れると認識されなくなり困っています。
再度接続するにはデバイス情報を消去してから再びデバイスの追加を行わなければ認識されません。
一度接続が解除されても自動で再認識させる方法はなのでしょうか?どなたかご教授お願いします。。
0点

Bluetoothスタックの仕様にもよるでしょうが、基本的に Bluetoothの場合は「切断後の自動接続を行わなくても構わない」仕様になっているので、いったん Sleepなどで接続状態が解除された場合は切断されたままの状態になる可能性があります。
そういう場合には再度デバイス検索(Discovery Mode)で再認識後、ペアリングをすることで再接続出来るはずですが、そうではなく「完全にデバイスを削除した後に再度登録し直さないと全く接続出来ない」のでしょうか?。少々気になるところではありますが。
書込番号:10679930
0点

はむさんど、さんご教授ありがとうございます。説明不足でしたので補足します。。
一度スリープモード等で接続が切れた時にコントロールパネルにてデバイスを確認すると、マウスは検出されていて、プロパティを見ても「このデバイスは正常に動作しています」となっていました。
にも関わらずまったく反応しないのでマウスの裏のコネクトボタンを押してみましたがダメでした。。
検出しているのでデバイス検索をしても新たにデバイスは見つからず、結局一度デバイス情報を消去する方法をとっています。
やはりこのマウス自体がVAIOには合わないのでしょうか??
bluetoothマウスをこのVAIOで使っている方おられましたら、買い替えの参考にさせて頂きたいのでご使用のマウスを教えて下さい。
書込番号:10683829
0点

現在この機種(Fシリーズ74FB)で使用しているマウスは、SONY製品 VGP-BMS77です。1ヶ月程、使用していますが不具合もなく使いやすいので大満足しています。
特に気に入っている点は、充電式(USBではない)で電池が長持ちする点です。最初に充電してからまだ充電してません。
もうそろそろかなと、思っています。
ちょっと高値ですけど、オススメです。
書込番号:10685739
0点

タコりん星さんありがとうございます。
確かにマウスにしては高いですね。でも充電式は惹かれます。。
書込番号:10686291
0点

自分が使っていて再起動後に何の設定を行わなくとも勝手に再ペアリングしてくれた物はロジクールのM555bです。
ホイールクリック(中)ボタン機能がホイールの下に付いており違和感を感じるでしょうけれどホイールのチルト機能も付いているこの製品ではむしろその方が扱い易く感じます。
ホイールクリックのつもりでチルトしちゃうんですよね、ブキッチョな物で^^;
またホイールを押し込むとホイールが抵抗なく回転する「フリースピン」モード、と言う物に切り替わります。
自分は全然使いませんが縦長のスクロール画面テキトーにガーッとスクロールさせたい時とか便利そうです。
他は戻る、進む等のボタンはないシンプルな物です。
書込番号:10690521
1点

先週、この機種(Fシリーズ74FB)とバッファローのBSMLB02SVというマウスを同時購入しました。
スレ主さんと同様にシャットダウン後の再立ち上げでいちいち再認識、ペアリングを行わないと使用できませんでした。
しかし、ドライバーCDをインストールした後には自動認識してくれるようになり、現在は快適に使用しています。
ご参考になれば良いのですが。
書込番号:10704825
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
こんにちは。いつも楽しく拝読しております。
VGN-FW74FB/FW54FBを購入検討中なのですが、
これらの機種を使用して、Webサイトを制作していらっしゃる方が
おられましたら、ご意見を頂戴出来ませんでしょうか。
使用用途としては、職場(たまに海外)に持って行きWebサイトを制作するのに加えて、
wordやexcelでドキュメントを作成したり、ネットで参考資料を探したり、
あとはメールを打つ程度です。
移動は車か飛行機なので、重さとサイズは判断材料に入れていません。
基本的に、自宅・職場での置き場所を決めて
デスクトップのような感覚で使用するつもりです。
外出先で使うことは無いと思います。
使うソフトは、Adobe photoshop/fireworks/illustrator/flash です。(全部CS3)
スペックについてはメインのデスクトップと殆ど変わらないので心配していないのですが、
モニタのサイズに対して画面解像度がかなり高い点だけが気になっております。
あまりに小さい画像を編集するのはその都度ズームするのが面倒ですし、
一般的なユーザーのWebサイト視聴環境とかけ離れているのも問題ではないか、
などなど、色々考え中です。
--------------------------------------------------------------------
メインで使っているデスクトップは、20.1inchモニタで1680×1050です。
少なくとも、この縮尺で不自由は感じてません。
現在のサブPCは 15.4inch 1280×800です。
これだと、縮尺は問題無いのですが表示領域が狭いので少し窮屈に思えています。
(画面解像度の高さは、私にVGN-FW74FB/FW54FBの
購入を促す大きな理由の一つでもあるんです。)
--------------------------------------------------------------------
実際にVGN-FW74FB/FW54FBを見てみるのが一番なのですが、
現在海外に滞在中なので、実機を見れるとしても来週になります。
年末は何かと忙しくなりそうで、帰国前に注文しておき、
帰ったら程なく新PCを使えればベストです。
解像度以外にも、この機種でのWebサイト作成やphotoshopなどの
使用にあたって何か注意点などあれば、ご教示いただけましたら幸いです。
(64bitのOSだとadobe CS3はなにやら動作保証対象外?とのことですが、友達が問題なく使えているので、まあ多分だいじょうぶ、と楽観的にとらえてます。←おい)
何か長々と書いてる割には漠然とした質問になっちゃいましたが、
どうかアドバイスのほど、宜しくお願いいたします。
0点

この機種のオーナーメイドモデルを使用しています。
画面をフルHDで使っていますが、
デスクトップと違って画面が近くなるので、
それほど小さいとは感じないと思います。
ただ、キーボートを付けたり、タブレットを使用したりで、
画面との距離が離れる場合は若干つらいかもしれません。
なお、Photoshop と Illustrator については、
当方でも CS3 で不具合は出ていません。
参考になれば。
書込番号:10679477
1点

紅7さん、ご返信ありがとう御座います!
フルHDでも大丈夫とのアドバイスをいただき、購入する踏ん切りが付きました。
CS3もバッチリ使えてます。
フィルタを使った重い処理をすると、たま〜にツールパネルの描画が真っ白になってしまうのですが、まー、バッチリの範囲、、のはず(汗
64bitのOSじゃ無くても出る症状なのかな?
もう少し使ってからレビューも投稿しようと思いますので、これから購入をご検討の方は、ご判断の一助にどうぞ。
ありがとう御座いました。
書込番号:10709972
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
購入を検討していますが、現在使用している、「一太郎2006」「花子2006」「ゼンリン」等がインストールできるか不安に思っています。
どなたか購入した方で確認した方がいましたら、教えてもらえると助かります。よろしくお願いいたします。
0点

XPやVISTA等で動いていたアプリやドライバ等は殆んど7では、動かなくなる可能性があります。
何処のメーカもインストール用のCDをXP、VISTA用に加え別途7用に1枚、余分にCDを追加してたり、Webで対応策を公開してたりとなっいます。
ホームページで確認された方が良いと思います。
書込番号:10683336
0点

「ジャストシステム製品のWindows7対応状況」のリンクを貼っておきます。
なお、このPCは64ビットOSですのでご注意ください。
http://www.justsystems.com/jp/os/win7/
お役に立てれば幸いです。
書込番号:10684531
0点

アジシオコーラさん、タコりん星さん、ありがとうございます。
参考にさせて頂き購入を考えたいと思います。
リンク先助かりました。
書込番号:10685607
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
PCについては詳しくありません。
今あるレコーダーが壊れたため最近VGN-FW74FB購入を検討しているのですが
PCで録画した番組をHDMIで出力してアクオスのTVで観ることはできるのでしょうか?制限がかかると言われたこともあって詳しい方教えてください。
またPCに撮り溜めた番組をブルーレイディスクに焼いてPS3で再生は出来るのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

いずれも理論的には可能です。
ただしPCでの地デジは不安定になったりトラブルに遭遇することが珍しくありません。使い勝手も今ひとつです。
特にPCにくわしくなければ、たいていの場合、普通にBDレコーダーを買った方が幸せになります。
書込番号:10663734
0点

レコーダーもPCも両方ほしかったので一石二兆になればと思い購入を考えていました。
理論的には可能かな?と思ってたのですが地デジに関して色々制限があったり〔VRモードの他器での再生など〕
ただこのPCの地デジソフトの動作不安定などの情報があるは気になりますね。
色々検討したいと思います。
ありがとうごいました。
書込番号:10663800
0点

こんにちは。
地デジ対応のノートはあまりお勧めできないと思います。
たぶんソニーですのでGiga Pocket Digitalが地デジのバンドルソフトだと思いますが
録画時間のモードが2つしかなくレコーダーに比べ自由度がありません。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/GigaPocketDigital/feat2.html
自分も過去色々トライしてみましたが、PS3ではタイトルが認識されないなど
結局ノートでは断念しました。
書込番号:10663886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


