VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

Core2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/IEEE802.11a・b・g・n対応無線LAN/地デジダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は19万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 4570 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2010/08/11 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:34件

立ち上げるとトップ画面ですぐにフリーズ
スタートボタンからプログラム選ぶとフリーズ
どうなっているのでしょうか???

書込番号:11747987

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/11 15:45(1年以上前)

過去のクチコミを見ると、このシリーズは反応の遅さが目立つようだけど、ほんとにフリーズ?


まあ、VAIOってそんなもんな気もするけど…

書込番号:11748008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/11 16:03(1年以上前)

購入時からなのか、なにかソフトをインストールしてからなのかぐらい書かないと。

別のソフト導入後からなら、元から入っているソフトと干渉している可能性がある。
(プリインストールソフトが大量にある上に常駐するヤツも多いから)

購入時からなら、故障が疑われるのでサポート連絡。
もっとも、一度はリストア(再セットアップ)してくれと言われるだろうけど。

書込番号:11748067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/12 19:33(1年以上前)

ソフト的なリセットが必要ではないでしょうか。

書込番号:11753705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性について

2010/06/12 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 mao_go5さん
クチコミ投稿数:7件

よろしくおねがいします。

現在使っている機種のファンがあまりにもうるさいので、買い替えを検討しています。


地デジを見ながら、ネットをする程度の使用を想定していますが、その場合の静音性はいかがなものでしょうか?

また、ワードやエクセルを使ったり、音楽を聴いたり、写真やビデオの編集をするくらいのライトユーザーですが、スペック的には十分でしょうか?


ご回答を宜しくお願いします。

書込番号:11487242

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/06/12 21:49(1年以上前)

>地デジを見ながら、ネットをする程度の使用を想定していますが、その場合の静音性はいかがなものでしょうか?
この辺が参考になるかな?
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=vgn-fw

>また、ワードやエクセルを使ったり、音楽を聴いたり、写真やビデオの編集をするくらいのライトユーザーですが、スペック的には十分でしょうか?
写真とビデオの編集がどのくらいかがわからないけど、その他に関して言えば十分すぎるくらいです。

書込番号:11487314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/12 22:42(1年以上前)

それでしたら もっと性能が良くて(1920x1080フルHD 地上デジタルチューナー eSATA Core i5 520M 2.4GHz(1MB など )
割安な↓が良いと思いますがいかが? チデジ同時使用の場合は専用に外付けHDDを設けたほうがトラブルをなくす意味で良いです  i7より静かだとレビューにあったような?
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081042

書込番号:11487667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mao_go5さん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/13 08:35(1年以上前)

お二人ともすばやいレスありがとうございます!!

教えていただいたサイトや、パソコンの口コミを拝見しましたが、やはり地デジ+ノートでは、ファン音の問題は避けられないようですね…


ファン音には本当に悩まされましたので、地デジはあきらめて、静音性重視で探してみようかな?と思います。


ありがとうございました!!

書込番号:11489026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

スレ主 h&mimiさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

PC初心者の為、質問の仕方が悪く読みにくいとは思いますがお時間がありましたら是非教えてください。


先日、ハードディスクが壊れてしまい修理に出して今日戻ってきました。
その際、データーが消えPCの設定が買った時の状態に戻ってしまいました。
少し前に外付けハードディスクへデータをバックアップしてありましたので安心しておりましたが、データ復旧の仕方がわからなくなってしまいました。


・バックアップは

コントロールパネル→バックアップの作成

から外付けハードディスクへ(指示に従いながら)


・復元は同じ場所にある「復元」より試しましたが

「このコンピューターのバックアップが見つかりませんでした」



「ファイルの復元元として別のバックアップファイルを選択」


「最新の情報に更新」


以上をしても何も出てきてくれません…

他にもデーターを開いてみたり、デスクトップに張り付けてみたり色々しているのですが全くわかりません。
バックアップをするのも初めてでしたので、もしかするとバックアップの方法から間違っていた可能性もあります。(:_;)

もし、他の方法などがありましたらお手数ですが教えていただけませんでしょうか?

本当に困っています。
よろしくお願いいたします。


※使用している外付けハードディスク

 BUFFALO HD-PX500U2

 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-pxu2/


書込番号:11442256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/06/02 17:23(1年以上前)

軽くためしてみましたが、ひょっとしてバックアップファイルをUSBHDDのルートフォルダ以外においていませんか?

例えば、USBドライブのドライブレターがDドライブだとしたら
D:\backup\(マシン名のフォルダ)

D:\backup\WindowsImageBackup
という風に保存していませんか?

どうやらこの2つのドライブは、必ずデバイスのルートフォルダ(ここで言うところのD:\のこと)に置かないと認識してくれないみたいです。

試しに同様の手順で保存先をルートの下にフォルダを作り、そこに移動したらアウトでした。
ただし、別のドライブのルートフォルダ直下に置いたところ、問題なく再認識されました。

ちょっと試してみてはいかがでしょうか。

AMD至上主義

書込番号:11442368

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/06/02 17:30(1年以上前)

失礼、ちょっと間違えました。

>どうやらこの2つのドライブは…

どうやらこの2つのフォルダは…

でした。

AMD至上主義

書込番号:11442401

ナイスクチコミ!0


スレ主 h&mimiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/02 18:24(1年以上前)

AMD至上主義様

ご返信ありがとうございます。

そして…

出来ました! 本当にうれしいです(*^^)v

AMD至上主義様の予想通り、HDDに保存したバックアップファイルを自分でわかりやすくするために、フォルダを作ってその中に入れていました。(無知ですみません。。)

フォルダの中から出したら認識され、無事復元成功です♪♪

わざわざ、試していただき本当に感謝しております。

ご親切にありがとうございました。


書込番号:11442583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/02 18:26(1年以上前)

↓こういうサイトを見て勉強してみましょう 良く読めば理解していくのではないかな
windows7 バックアップの作成 でネット検索した物をピックアップした物です
http://pasofaq.jp/windows/admintools/backup.htm
http://www.gigafree.net/faq/backup/
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Back-up-your-files
http://allabout.co.jp/gm/gc/20922/
http://windows.microsoft.com/ja-jp/Windows7/Restore-files-from-a-backup

書込番号:11442590

ナイスクチコミ!2


スレ主 h&mimiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/02 18:41(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuu様

ご返信ありがとうございます。

この様なわかりやすいサイトもあるのですね。
検索の仕方から勉強しなおす必要が…(/_;)

今回は気ばかりが焦り、冷静な判断すら出来ませんでした。
日頃から時間のある時に勉強するのが大切ですね。

わざわざ教えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:11442642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/02 18:47(1年以上前)

いえいえ ネットでタダで情報が見れるのはほんと助かりますよね
パソコンのことは少しかじる程度でもいいですから勉強すれば長持ちさせる事は可能です
 HDDのメンテナンス でもネット検索してみてください
結構理解できると思います ただむやみやたらにやっても逆効果な場合があるのでやるのは慎重にお願いします(*^_^*)

書込番号:11442672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/06/02 20:20(1年以上前)

直って良かったですね。

他のバックアップソフトはこういうことは無いんですが、なんでWindows標準のはこんなにもユーザーへの配慮が足りないのかいつも理解に苦しみます。

AMD至上主義

書込番号:11443036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SonyStyleEurope

2010/05/26 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、初めて書き込みをします。

そろそろ現PCが熱暴走で限界に達してきたので、
新しいのをSonyStyle Europe買おうと思っています。

そこで以下のようなスペックで600ユーロです。
お得だと思うんですが、皆さんはどう思われますか?
(現レートで6〜7万くらいです)


用途はHD動画を見たり、iPodとの同期、スカイプなどなので、
ちょっとオーバースペック気味かなとも思うのですが。


Intel Core2 Duo T9600 2,80 GHz Prozessor
Windows 7 Home (64bit)
HDD 500 GB Serial ATA (5400 U/min)
4 GB 800MHz DDR2 SDRAM
41,7 cm Full HD LCD, 1920x1080
ATI Mobility Radeon HD4570 512MB
Blu-ray Disc Laufwerk

ドイツ語バージョンです。



なぜかこんな感じで沢山売られています。
https://www.sonystyle-europe.com/SonyStyle/b2c/display/%28layout=15_136_61_50_137_141_2&uiarea=2&itemPageSize=0&page=&ctype=itemDetails&next=setPageSize&carea=4B17127B73A601BBE10080002BC29BE2&order=OBJECT_PRICE_DES&isHideActive=&citem=%29/.do

書込番号:11409732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/05/29 00:48(1年以上前)

Hamburg Hbfさん


Core2Duoですか、結構古いCPUですのでこの価格になっているのかなと。
今はCPUのレベル的には、

Core2Duo系→Core2Quad系→Corei系

となっていますので、CPU的には古いものになっています。
ですが、使えないことはないかと思いますので、処理をもうちょっと余裕を持ちたい場合は、
Quad系〜のを選ばれてもいいかもしれませんよ。
そのスペックがあるかどうかを見ていません…すいません。

書込番号:11421867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/08 10:54(1年以上前)

返信遅くなり、すみません。

結局買いました!!
悩んでるうちに売り切れそうになったのでwww
送料など全て含めて600ユーロでした。

キーボードとOSはドイツ語仕様ですが、
ブラウザや文字入力などはソフトで出来るだけ日本語化して使ってます。

T9600は一世代前のCPUですが、
コア2つありますし、
i3よりはいい仕事してくれればいいかなと思います。
(ただ熱がすごいですね、T9600 ファンが回りっぱなしですwww)

書込番号:11467934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/06/08 18:41(1年以上前)

なるほど、おめでとうございます^^

ファンが回りっぱなしなのは、もしかしたら設定でファンの回転数を抑えることもできるかもしれませんので、
検索等をしてみて、確認してみてください。

書込番号:11469312

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2010/06/24 21:57(1年以上前)

TシリーズはW数が高く35Wあります。W数を低くしたPシリーズがあり(25w)そちらは熱量も抑えられて電池の持ちもTシリーズよりは長く持ちます。Fanの音が気になる場合は交換してみるのもいいかもしれません。(自己責任ですが)。
 それでも夏場はファンも高回転になってしまいますが・・・

書込番号:11539951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

とにかく遅いんです。

2010/05/25 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:29件

起動してテレビが見れるまでに10分位掛かります。ウィルスソフトが入っているくらいで後は大した物は入っていません。4GBのメモリーを積んでいますが、ありえないくらい遅いです。ネットを見るのも起動5分くらい掛かります。皆さんも同じですか?

書込番号:11406923

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/25 19:32(1年以上前)

リカバリすれば直るような気がしますが・・・
セキュリティソフトは何をお使いでしょう?

書込番号:11407147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/25 19:45(1年以上前)

気球が墜落しそうな時はどうする?
そう、「いらない物を捨てて軽くする」
VAIOの売りはプリインストールソフトの多さ。
だがそれは同時に余分な負荷となって足を引っ張る。

書込番号:11407193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/25 19:48(1年以上前)

>ネットを見るのも起動5分くらい掛かります。皆さんも同じですか?

同じだとまずいと思います。
つまり普通じゃないです。

速い機種ならOSの立ち上がりが30秒以内で完了。
常駐てんこ盛りのメーカー製で90秒くらいかな?

書込番号:11407199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/05/25 21:44(1年以上前)

皆様、さっそくのアドバイスありがとうございます。セキュリティーはマカフィーを使っております。
これは捨てられませんからね。もういちど捨てられそうなものがないか確認をしてみます。こうしてメッセージを打っている間も時折固まります。CPU使用率100% 8分ほど前に起動したGIGA POCKETが頑張っているようです。リカバリのほかには方法はないですかね・・・。

書込番号:11407769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/25 21:48(1年以上前)

GIGA POCKETをスタートアップから外す。

書込番号:11407796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/25 23:33(1年以上前)

その起動の遅さって最初から?

なんかスパイウェアとか入ってんじゃねーの?


まぁ、最初は早かったんならリカバリするのが1番でしょうね。

書込番号:11408579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/05/26 12:11(1年以上前)

有難うございます。
色々試してだめならリカバリーをしてみます。

書込番号:11410203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/27 23:54(1年以上前)

昨年秋冬モデルから、Vaioには悪名高い「コンテンツ解析」なる常駐ソフトが
組み込まれている。
起動が遅くなったり誤作動が起こる要因のいくつかはコレにあるらしいので、
まずはコイツを外すのをお勧めする。
んで、VaioのTV視聴機能はセットアップから2〜3ヶ月程で
録画ミスなどのトラブルが出始めるので、
3ヶ月周期でのリカバリもしておいた方がいいんじゃねえかな?
メンドクサイ事この上ない話だが。

書込番号:11417172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/05/29 23:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
いろいろあるんですね。
また相談させてください。

書込番号:11426219

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2010/06/24 22:05(1年以上前)

 そんなに遅くはないですね、起動も普通一分もかからないかと・・・ギガポケットも数秒で立ち上がります。
 もしリカバリーしても遅い場合は買ったお店に修理をお願いしたほうがいいかと思います。

 まれにですが、内臓のドライブや部品がきちんと差し込まれていないことがありそれが原因で認識が遅れて起動遅延になる場合があるのできちんとメーカーに見てもらったほうがいいかと思います。

書込番号:11539999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/06/24 23:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイスのおかげで改善しつつあります。
時間のあるときに一度リカバリーはしてみるつもりです。
パソコン使用時にてれびをみようとギガポケットを起動してからテレビが映るまでに2分くらいかかるのですがこれって普通でしょうかね?

書込番号:11540581

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件 VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBのオーナーVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBの満足度5

2010/06/25 05:43(1年以上前)

普通じゃあないです。PC起動直後は少し遅いですが、テレビ起動に2分はかかりません。せいぜい遅くても10秒くらい、それでも遅いくらいです。PC起動直後はもう少しかかりますがそれでも20秒もかからないと思います。
 電波が弱いと遅い場合もありますが2分は体験したことないです。

書込番号:11541291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

緑味かかっている?

2010/05/22 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
購入して6ヶ月ほどたちます。

以前から気になっていたのですが、
他のパソコンと比較してこの機種のディスプレイは
緑味がかかっているように感じますがいかがでしょうか?
「VAIOディスプレイプレミアム」はそういうものなのでしょうか?

書込番号:11392757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/23 22:33(1年以上前)

私も気になっていました。家にある富士通のと比べると富士通は白い所が真っ白なのにVAIOは緑っぽいです。
fn + F6を押して輝度のメモリを5個位にするとだいぶ白くなるので気にならないですが。

書込番号:11399198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2010/05/27 00:46(1年以上前)

やはりそうですよね。
仕様だったら仕方ないですね。
ありがとうございます。

書込番号:11413180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBを新規書き込みVAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
SONY

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Fシリーズ VGN-FW74FBをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング