VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
Core2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/IEEE802.11a・b・g・n対応無線LAN/地デジダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は19万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2010年1月7日 23:48 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月7日 16:01 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月7日 13:27 |
![]() |
3 | 3 | 2010年1月6日 19:08 |
![]() |
2 | 4 | 2010年1月5日 04:22 |
![]() |
3 | 1 | 2010年1月3日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

本当でしょう。
修理に出すときは元に戻せばいいと思いますが。
書込番号:10744765
2点

VAIOに限らず、メーカー製PCのほとんどは、出荷時の構成を変更した場合は保証対象外になります。
メーカーの対応を受けたいならば、交換したパーツは手許に残しておいてください。
私はメーカーのサポートは気にしていないので、バシバシ捨てちゃいますが…。
書込番号:10745020
1点

>本当でしょうか?
改造しちゃってますからね。
おかしな事じゃないと思います。
書込番号:10745327
2点

BTO業者のPCならデスクを含め元の状態に戻せる事を前提に増設や簡単な改良を
許す場合もありますがメーカーPCはどうなんでしょうねHDDやメモリー等に封印や
取り外したらわかるようにしてあるメーカーも多々あります
書込番号:10745518
0点

かなりいじったので元へ戻すのはかなり大変そう…
パーツはまだ手元にありますが、果たしてどうやら(^^;>保証
書込番号:10745579
0点

どういう状況かわかりませんが、買って間もない時点で改造するのはいかがなもんかと思います。
2,3年使い倒して不満があってのことならわからないものでもないですが…。
いずれにしてもVAIOはデザインが凝ってますので分解しにくいと思いますよ。
書込番号:10748278
0点

当人が決める事でそうだと言っているものを、赤の他人に真偽を確かめて何の利益があるのだろう。
赤の他人がそれは嘘だと言うと、どうにかなるんでしょうか。
保証から外されないようにする交渉術を得たいと言うのなら意味はあるが。
書込番号:10748311
3点

多分、壊れて修理が必要だろう箇所は、
載せ換えた部分とは無関係なので、
元の構成に戻して修理センターへ送れば問題無い。
書込番号:10748405
0点

みなさん、ありがとうございます。
以前、NECのPCを使用しており、メモリ増設のみですが、中を開け、メモリ増設済みの状態で、他のパーツが壊れ、修理に出しても保証の対象になったからです。
SONYは、オーナーメイドした場合、自分で後からメモリやHDDを増設した方が、オーナーメイド時に依頼するより割安になる場合があるので、今後、オーナーメイドし、増設を行った場合、保証がどうなるのか気になったので、質問しました。
ありがとうございました。
書込番号:10749336
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
一体型のPCと、このPCで購入を迷っています。
下記についてどなたか教えて下さい。
将来的に別設置のディスプレイとこのPCとでマルチディスプレイ化し、ディスプレイの方でフルサイズの地デジを視聴し、PCの方で作業やネット又は映画鑑賞をしたいのですが、可能でしょうか?また、付属機器が必要でしょうか?
また可能な場合、このPCはフルハイビジョンではありませんが、フルハイビジョンのディスプレイを接続すれば、ディスプレイはフルハイビジョンの画質になりますか?
また、地デジ操作をリモコンで行うことは出来ますか?
初心者ですが、何卒宜しくお願い致します。
0点

jetkuboさん、こんにちは。
「主な仕様」
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/FW5/spec_retail1.html
を見た限りでは、HDMIケーブルでディスプレイと接続すれば可能ではないかと思います。
解像度は1920×1080まで対応していますね。
なお、
>VAIOオーナーメードならフルハイビジョン(*1)の映像美を楽しめるフルHD液晶(*2)が選択可能
とのことです。
書込番号:10746987
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

リッピングソフトを使います
標準機能ではWMPでパソコンへ取り込み出来ると思います。
取り込んだらSDにファイルコピーすればOKですが
そのSDカードは何用なのでしょうか?
それによってやり方変わるかもしれません
書込番号:10745676
0点

WMPの標準設定でCD取り込みすると、マイドキュメントのマイ ミュージック内にWMAファイルが出来ます。
このファイルをSDにコピーすれば他のPCでも再生出来ます。
MP3プレーヤーとかでもそのまま再生出来ると思います。
ただWMAを扱えないデバイスの場合はMP3等に変換する必要があります。
書込番号:10746493
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
マンションの壁の穴はひとつしかありませんが、
地デジ対応TVとこのPCとで同時に違う番組を閲覧することって可能でしょうか?
もし可能であれば接続方法もご教授いただければと思います。
理由はTVは地デジに対応してますが、録画機器が地デジに対応していない為
録画のみこのPCで対応したいと考えているからです。
0点

アンテナ端子が足りないなら分配器を使えば増やせますよ。
書込番号:10740721
2点

>マンションの壁の穴はひとつしかありませんが
アンテナからの端子が一つしかないってこと?
分配器で分ければいいんじゃない?
http://www.taroto.net/kyoudou/bunpaiki/bunpaiki.html
書込番号:10740729
1点

回答有難うございます。
分配器というのがあるんですね。初めて知りました。
BSとかも見れてなかったのでこれを機に分岐器?というのも購入し
『壁-分岐-分配』でTVを分岐と分配に繋ぎ、
PCを分配に繋いでやってこうと思います
書込番号:10742616
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB

SAVLEさん、こんにちは。
興味本位でソニーギリシャのHPを見てみましたが、何も分かりませんでした(^^;
それにしてもSONYのような企業だとどこからどういう形で情報が漏れるか分かりませんね。
最近もどこかで似たような事があったような…
書込番号:10733510
0点


少しダサくなってるように感じるのは私だけ?
テンキー(おこのみ)、FLLHD液晶、i5、は良い感じですがタッチパッドの位置がセンターではないように見ます。私はタッチバッドセンター派なのでそのせいかちょっと微妙に見えてます。(私感ですが)
後「さらに巨大化」、とありますがタイプAとまではいかないと思いますが、現行モデルよりさらに大きくなるのは少し残念かと思われます。
書込番号:10735035
0点

7日に公式発表でしょ。
出荷は何時になるのかまでは知らんけど。
書込番号:10735046
2点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VGN-FW74FB
全然チェックしてなかったのですが、
たまたま15時にLABI仙台に居たら、
タイムサービスという事でこの機種が1台限定で、
99800円ででました。
はじめは人集りしてましたが、何分間も放置されていて
店員さんも何故売れない???と不思議そうでした。
さすがに現金のみだったので、買える人限られますね(渋笑)
以上情報まで。
2点

カードならいいんですけどね。それに価格に釣られて衝動買いしてもたかが知れてますし・・・
パソコンの購入は計画的に・・・
書込番号:10727155
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


