VAIO Zシリーズ VGN-Z73FB
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO Zシリーズ VGN-Z73FB
昨年10月にWin10を入れて延命をはかりました。
いちおうWin7化したときのソフト類は問題なく動いています。
(Vaio謹製ソフトは保証できてませんが、バッテリー管理はなんとか利いているよう)
マイクロソフトのWebページからWin10のアップグレードをしましたけど、無償期間内に一度もアップデートしなかったのですが、なんでか無難に10になりました。あとで請求されるのか?とビクビク(笑)しながら使ってます。
ただ問題は光学ドライブが使えなくなったこと。DVDビデオが観られなくなった。
これは有償だそうで・・
ドライブは2TBにして、ほぼ壊れるまでは使うんじゃないでしょうか。
0点
>くれすてっど あいびすさん
>無償期間内に一度もアップデートしなかったのですが、なんでか無難に10になりました。あとで請求されるのか?とビクビク(笑)しながら使ってます。
大丈夫です、問題ありません
>ただ問題は光学ドライブが使えなくなったこと。DVDビデオが観られなくなった。
無料のアプリがありますVLCメディアプレイヤーを検索しDLしてくださいDVDが見れますよ
書込番号:23149149
0点
>cbr600f2としさん
VLC media player はダウンロードしてます。アイコンがパイロンでなんか目立つのがなんですが。
しかし、9年過ぎても壊れないSONY製品・・ウチにくるSONY製品は「SONYタイマー」が壊れてるものばかり。
書込番号:23149189
0点
>くれすてっど あいびすさん
>「SONYタイマー」が壊れてるものばかり。
久々に聞くフレーズだなぁ〜、うける!(笑)
書込番号:23149258
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Zシリーズ VGN-Z73FB
12月30日、お台場で行われた有名なイベントにVGP-MBB40に入れて持って行き、2、3回ほど東方ブース周辺で押しくらまんじゅう状態になり、あ、これは液晶割れたかも…と思いましたが、割れませんでした。本体も快調に動いています。バッグが良いのかも知れませんが、薄さの割に意外とタフなやつだなと思いました。
1点
誰の目から見てもPCバッグがタフに見えますがw。
人混みの圧力はマジに凄いから肝を冷やしましたね。
無事で何より。
書込番号:10717185
3点
VAIO Zは、2,3回の押しくらまんじゅうに耐えただけで褒められ、
最厚部が7ミリも薄いThinkPad T400sが12tトラックに轢かれる実験で、
「なんだ、無事だったのはSSDだけか。」ってガッカリされるってのは、
世の中、不公平過ぎます。
http://www.youtube.com/watch?v=xBcW90ngh4g
書込番号:10717560
2点
Zを持ってるが褒め称えるほどのモノではありません、スレ主さんの場合は単に運が良かっただけ、次の保障は無いから用心しましょう。
書込番号:10717601
2点
レノボ工作員さん、
そう悲観されなくても液晶以外、殆ど原型留めてるのは立派ですよ。
誰かソニーに「VAIOで同じ実験やりたい。」って、
取材申し込んでみてよ。数式くん辺りどう?
T400sの場合、VAIO Zより圧倒的に液晶画質が劣るって訳でもないし、
Zは筐体が7ミリも厚く、しかもひ弱ってんじゃ、スペックに逃げるしかないね。
あ、それも排熱不足で駄目だったかw
書込番号:10717621
3点
貴重な報告ありがとうございます。
その某イベントでの圧力は相当なものだったと想像できます。
これからはVAIOと一緒にVGP-MBB40も買うようおすすめするようにしましょうか。
…って、販売終了品(^^;
書込番号:10717661
0点
永徳さん、こんにちは。
東方というと東6ホールでしょうか。
結局参加しなかったのですが、カタログだけは購入していたので…
すごい時は本当に生命の危険を感じますからね(^^;
書込番号:10718849
0点
みなさんありがとうございます。
確かにMBB40の構造が良いのかも知れませんね。ノートPCに圧力がかからないよう工夫されているようで、ノートPC以外を入れている時も安心感あります。生産終了となっていますが、後継としてMBB50が発売されているので、そちらが良いかも知れません。
カーディナルさん、そうです、東6ホールです。途中から東6→東5が一方通行になったり、もの凄い状況でした。夏に続いて2回目の参加でしたが、今回パソコンを持って行ったのはある意味賭けでした。イベントの後、そのまま午後の新幹線に乗るつもりだったので。余談ですが、先日契約したイーモバイルD24HWは東北新幹線はやて車内でも快適に繋がってくれました。スレチ失礼しました。
書込番号:10719440
0点
永徳さん、こんにちは。
今回もかなり賑わっていたみたいですね。お疲れさまでした。
ノートは私もSHARPのメビウスノート(+NTTパーソナルのPHS)を持っていった事があります。
昔なら「車内でネット」というのはちょっと考えられませんでしたが、本当に隔世の感があります…
もし参加していたら、N700系に乗ってiPhoneを使ってみようかと思っていました。
書込番号:10719504
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





