VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
Atom Z540/2GBオンボードメモリー/64GB SSD/IEEE 802.11b・g・n対応無線LAN/FOMA HIGH-SPEED対応無線WANなどを備えた11.1型ワイド液晶搭載薄型ノートPC(Office Personal 2007)。市場想定価格は13万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年3月24日 10:27 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月22日 23:26 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月24日 14:57 |
![]() |
0 | 8 | 2010年2月20日 09:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月12日 23:40 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月7日 03:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
バッテリー使用時、
バッテリー切れのレベルを1%に設定しているにもかかわらず、
7%になると強制的に休止状態になってしまいます。
せめて3%くらいまで落ちないようにする方法はないですか?
0点

もう少し様子を観察した方が良いかもしれません、バッテリの残量は作業内容によって激しく変動しますから、状況をお聞きした範囲であれば、強ちおかしいとは言えないからです。
特にこのような省エネタイプのノートでは、アイドリングの状態と、作業中とでの違いは顕著ですから、ここら辺も把握しておく必要があるでしょう。
書込番号:11129185
1点

ノートパッドしか利用していなくても、
動画を再生していても
動作は同じで、7%で休止状態に入ってしまいます。
以降は、何度電源をいれても立ち上がって速攻休止状態に逆戻り。
(バッテリー切れの動作=休止状態になっている)
設定がおかしいんでしょうか、それとも機会がおかしいんでしょうか…
はたまた、これは仕様なんでしょうか…
書込番号:11129877
0点

問い合わせてみれば?
1%だと休止の途中で失敗する (HDD壊す) からマージンは取ってると思いますけどね。
最初から1%に設定させなきゃいいような気がするけど、%じゃなく容量見てるのかもですね。
書込番号:11133100
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
用途で資料作成・添削が多いので、ペン型タブレットができるPCを探しているのですが、なかなか気に入るPCが無く、こちらのVAIO Xシリーズ+ペン型タブレットで行こうと考えています。
タッチパネル&ペン型タブレットのハンファ・ジャパン株式会社が販売する「DUO for laptop」を、Xシリーズで利用実績のある方はいらっしゃいますでしょうか?
・タッチパネルでの利用
・バインダーに挟んでの利用
宜しくお願いします。
0点

私もタッチパネルPCでNote型を探しましたが、富士通とレノボ程度しかありませんでしたね。
レノボがいいと思いましたが高いですね。
そこで画面のタッチパネルはあきらめて、外付けのtabletをワコムのBamboo CTH-460/K0を注文しました。月曜日には届くと思います。ペンと指が使えるタイプです。
PCはTVのDVDを再生したいという要望があるためTVチューナー付のQosmio V65を買い、今日届きました。
ハンファ・ジャパンのは知りませんでした。
製品は異なりますが、動作するようになったら一応結果をまた報告します。
ちなみにVPCX119KJは持ち運び用に今のeeePCから取り替えるために、SSD128GBで軽いのを、dynabook SSRX2/T9lおよびLet's Note CF-R9JW3と比較検討しています。
書込番号:11073013
0点

hiptakeさん
そうなんですね。なかなかお値段と欲しい機能がマッチしたのがなく、探すのに苦労しています。
軽さとバッテリー持ち、タッチパネルを考え、工人舎PA3KX32SAが理想に近いのですが、OSが7でないのがちょっと残念。
XシリーズとPAシリーズの次のバージョンが楽しみにしています。
書込番号:11118546
0点

Qosmio V65とワコムのbamboo CTH-460 tabletを買って使ってみました。
指での操作はちょうどいいですが、ペンでの操作は速くて慣れるまで大変のような気がしました。
tabletも何に使うかだそうですが、文字や絵を書いて取り込むそうですね。
このPCは実際に使うのは私ではなく障害者なのですべての操作に使うのでしょうが、
どうなるかはよく分かりません。
私も最初は工人舎のはどうだろうかと考えていましたが、サイズが小さすぎてこちらの目的ではだめでした。
富士通の12インチのを買う予定でしたが、TV付きがいいというので、Qosmioにしました。
店頭でデスクトップですがタッチパネルのPCを触ってみましたが、はやり画面でタッチ操作できるのは素晴らしかったですね。
ラップトップであまり出ていないので残念ですが、windows7で標準サポートだそうなので、
そのうちたくさん出るような気がします。
急がないなら待った方がいいですよ。
書込番号:11118735
1点

hiptakeさん
画面サイズ、PAは確かに少し小さすぎるかもと思いました。慣れかもしれませんが、微妙なサイズですよね。
画面タッチはいいですよね。Win7で標準になっているとのことですので、夏商品やPAとXの後継を1代、待ってみます。
ぺんの使い勝手、今回の目的が画面への直接操作(直感的に)ですので、画面タッチでいこうと思います。
情報有難うございました。
書込番号:11126672
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
2か月ほど使っていますが、キーボード入力中に、カーソルが全然別のところに移動してしまっていて、入力した文字が違う行とかに入ってしまうことがよくあります。
タッチパッドには触れていなくてもそうなってしまうことがあり、何とかする方法を知っていいる方が居られれば、ご教授ください。
ちなみに、今入力している際は、まったく問題は起こっていません。
0点

タッチパッドが感圧式ではなく静電容量式(生体電流を感知する機能もある)だと、完全に触れていなくても静電気などで誤動作する可能性があります。あまり効果がないとは思いますが、タッチパッド、およびご自身の手を若干湿らせた状態で使ってみることで現象が再現しないのであれば、おそらくタッチパッドが静電容量式である可能性が高いでしょうね。
その場合には面倒になるかもしれませんがマウスオペレーションに切り替えるか、もしくは諦めて利用するしかないかもしれません。
書込番号:10991530
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
電源のグリーンランプは点灯したままの状態で、画面が真っ暗になり、うんともすんとも言わなくなります。
サポートに電話したら、「報告に無い現象ですので、ハード故障かもしれません。引取りを手配します」との事。
こういう現象が出てる方居ますか??
0点

液晶の故障の可能性が高い気がしますね
そういった現象は良く聞きますよん
バッテリー外して、電源も抜いて1時間くらい放置して
バッテリーは付けずに、電源だけ刺して起動してみると写ったという不思議な現象も聞いた事ありますよ
書込番号:10967717
0点

miki--さん
そうですか・・。
「普通」は無い症状なのですね・・・。
書込番号:10967780
0点

明らかに液晶の故障だと思いますね。
液晶自体を交換する必要があります。
こう言う時にHDMIがあるとTV接続で、OS起動を確認できるのですが、一応確認されては如何ですか?
VGA接続で、TVまたはDisplayに接続して、OS起動を確認。
OS起動が確認できれば、明らかに液晶のトラブルです。
OSが起動できなければ、原因は他にあるかも知れません。
書込番号:10968033
0点

保証期間中だからサポート丸投げで無料でOKです、珍しい故障ではありません、心配御無用。
書込番号:10968147
0点

初老な者さん
なるほど。試してみます。
カオサンロードさん
そうですね。
ただ、人には見せられない(色んな意味で)データが結構あるので、修理に出す前の「データ移行」(苦笑)が面倒です。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10968225
0点

>そうですね。
>ただ、人には見せられない(色んな意味で)データが結構あるので、修理に出す前の「データ移行」(苦笑)が面倒です。
そのデータが漏れたら企業の信頼問題になるから
どうしても必要なデータだけバックアップしておけばいいんじゃない?
あ、でもSONYか。
(苦笑・・・)
書込番号:10968667
0点

個人の信用問題の方かと思ったんだけど、、、
修理をSONYの社員がやってるとは限らないですけどね。
書込番号:10968850
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
ここで調べてみて。
http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/keycover/index.html
この2社、どちらからも発売されていなければ無いと思った方が良い。
書込番号:10930863
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
お世話になります。
vaioXの購入を検討しているのですが、
イーモバイル(D31HW)はまともに動くのでしょうか?
IEだけしか立ち上げてないのに毎日フリーズするとかはイヤです。
vaioXでイーモバイル使用の方、どうか感想を聞かせてください。
0点

初めまして。
車に乗りながらパソコンにイーモバイルを接続しています。
走行中でも一度も切断されたことはなく、インターネットラジオを
聞きながら移動しています。ちなみにこちらは初期小判型のものを
数年使用しています。今はスティック型などありますのでまとまり
やすいので買い替えも考えている最中です。
イーモバイル使用して寮生活している友人ともスカイプで障害なく
話せているので、問題ないと思います。
こちらは東京、神奈川、千葉をメインに使用しています。
書込番号:10899216
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


