VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

Atom Z540/2GBオンボードメモリー/64GB SSD/IEEE 802.11b・g・n対応無線LAN/FOMA HIGH-SPEED対応無線WANなどを備えた11.1型ワイド液晶搭載薄型ノートPC(Office Personal 2007)。市場想定価格は13万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Atom Z540/1.86GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.765kg VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B のクチコミ掲示板

(814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

そんなに人気あるんですかね?

2009/10/28 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 mk0223さん
クチコミ投稿数:400件

Xシリーズ、ソニースタイルで、オーナーメイドで購入しました。
ATOMZ550、SSD128G、Lバッテリー、Bluetooth搭載、Office Personal搭載、色はプレミアムカーボン
トータル約14万くらいですね。
到着がソニースタイルによると「年内になんとかします」と言っていました。
そんなに注文が殺到しているんですかね。
標準(店頭)仕様のXシリーズはどうなんでしょうか?
ここの価格.comではあまり騒いでないですが。

どちらにしても届くのが楽しみです。

書込番号:10382881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/28 20:30(1年以上前)

店頭とかその辺わかりませんが
納期についてはすぐ下に同じような事書いてる人いますよ

書込番号:10382953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/10/28 22:03(1年以上前)

組み立て会社が大企業では無いからねぇ〜
ソニースタイルも創業9年、従業員50人ほどの規模ですから
そんなもんじゃない。

ネットブックに14万円とは・・・他機種なら3台分だねw

書込番号:10383665

ナイスクチコミ!3


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/28 22:16(1年以上前)

VAIO Xは富裕層向けのネットブックなんですよ。
冷却ファンが、ことのほか静かでファンレスかと錯覚するほどですよ^^

書込番号:10383773

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

動画再生環境について教えてください。

当方、PCで動画を日常的に見るのですが、再生にストレス感じる商品でしょうか?

書込番号:10372719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2009/10/26 23:37(1年以上前)

SD解像度なら基本いけるとは思います。
ただHDになるとH.264とMPEG2以外は厳しいですね。

YouTubeはSDなら、ニコニコは弾幕の多すぎない標準画質なら大体OKです。

書込番号:10373680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/27 00:13(1年以上前)

ありがとうございます(´・ v ・`)!

更問になってしまいますが、aviファイルの再生はやはり厳しいでしょうか?

書込番号:10373952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/10/27 00:38(1年以上前)

>>aviファイルの再生はやはり厳しいでしょうか?

だから、

>>SD解像度なら基本いけるとは思います。
>>ただHDになるとH.264とMPEG2以外は厳しいですね。

って言ってるじゃん。
avi → H.264とMPEG2以外

書込番号:10374102

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/10/27 02:17(1年以上前)

VAIO Xではなく他のZ530での話ですが。

ダウンロードして、flvをffdshowとMPCHで見る分には問題ないですが(拡大してもきれい)、webブラウザー上だとフルスクリーンにするとギザギザに拡大されて画質的に厳しいです。
ブラウザー上でフルスクリーンだとコマ落ちもしますし。

youtube HDもダウンロードしてしまえば、H.264なので普通に再生できますが。
webブラウザー上では全くといっていいほど駄目ですね。

DivXもVGAがギリギリです。
同じくロックのN270では720pくらいのDivXは平気で再生するんですけど。
やはりGMA500のドライバーの出来が祟ってると思います。

書込番号:10374435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/27 04:15(1年以上前)

当方、初心者で回答の本意が分からず失礼致した(>_<)

よく内容理解できました。
ありがとうございます(´・ v ・`)

書込番号:10374567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/27 04:17(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます(´・ v ・`)

よく分かりました!

明日実際の商品で比べて、TypeTにするかどうか考えてきます

書込番号:10374571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

納期のアドバイス

2009/10/26 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:10件

昨日25(日)ソフマップ秋葉、ヨドバシ秋葉にてXの購入を相談しましたところ、スペックはATOMZ550, SSD128G,Lバッテリー、ゴールド オフィス無 で13万円以内なのは良いのですが、なんと12月末頃の納期と言われてしまいました。
実際そんなに掛かるものなのでしょうか?
そのころにはDELLから、9.99mmが発売になりそうだし?注文に悩んでいます。
FOMAデータ通信同時加入3万円引き?等もあるようですが、海外駐在中で日本へは
出張で帰る程度ですし。。。
格安に、早く手に入れる方法?またはDELL極薄ノート情報ありましたら御教授ください。

書込番号:10370699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/26 20:15(1年以上前)

ソニースタイルのVAIO X 注文ページ
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/X/x11alj_kj.html

上のページを確認されるとお分かりになると思いますが、現在納期は12月みたいですね。
ソニースタイルのオーナーメードは、店頭でも自宅でも申し込みは同じようなので(店頭申し込みでは買うときにお店のポイントが使えたりするという利点がありますが)
今から注文ですと、やはり12月が納期なのでしょう。

VAIO Xは思いのほか注文が殺到しているようで、
発売初日にソニースタイルで注文した人でもスペック構成によっては
納期が11月になっている人もいたようです。

Video: Dell Adamo XPS Can Only Be Opened By Rubbing It
http://gizmodo.com/5387613/video-dell-adamo-xps-can-only-be-opened-by-rubbing-it?autoplay=true

DELLのAdamo XPSは形が変わっていて使いやすいかどうか・・・。
価格だけではなく、性能などもよく検討されたほうがいいかと思います。

書込番号:10372134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/27 16:10(1年以上前)

バーガンディーさん

 DELLの極薄ノート、なかなか面白い製品ですね。液晶の一端が足になるのは
合理的だし、キーボードの傾斜もたぶん許容範囲。液晶を開けば必ず足が出る
構造は、大きな空間を確保できて放熱にも役立ちそう。ただ、畳んだ時の「面積」が
VAIO Xよりずっと大きいこと(カバンに収まりにくい?)、液晶がツルピカタイプで
照明などの映りこみが激しそうなこと、そして何より駆動時間が短いことから日本では
敬遠する人が多そう。どこでも使えるノートと言うより自宅とコンセントつきる職場
デスクを往復する人を念頭に置いたデザイン重視の端末という感じでしょうか。個人的
にはVAIO Xの方がずっと魅力的な製品のように感じました。

書込番号:10376484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/27 18:38(1年以上前)

海外事業部さん、テヌキングさん

検索していて見つけた、DELL Adamo XPSのそこそこ詳しそうな記事です。

厚さ9.99mm、目を疑いたくなるほどの超極薄軽量ノート「Adamo XPS」の詳細が判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091026_adamo_xps/
デル Adamo XPSはCore 2 Duoとインテル内蔵グラフィック、約700g?
http://japanese.engadget.com/tag/adamo+xps/

大きさは13.4インチあるみたいですね。
たしかにカバンに入れるには微妙に大きいかも?
それからUSBが左側に2個、右側に2個あるように見えますね。
右側のもう一つの小さいのが電源?あとはヘッドフォン端子かな。

CPUは低電圧のCore 2 Duoでチップセット内蔵グラフィック、4GB DDR3メモリ、128GBまたは180GB SSDらしいので、VAIO Xよりやや性能は上でしょうか。
ただ、バッテリ駆動が軽量で2時間、大きいバッテリで4時間というのはモバイルとして出先で使用するにはどうかなという感じですね。

あと、個人的には液晶を他の角度に出来なさそうなのと、この大きさではマックやスタバで使うには巨大ですね。
オフィスに似合うスタイリッシュなPCというイメージ。
色もシルバーだし。

他に気になったのは端子類、カード類の差し込み口がUSB以外見あたらないことと、F1など一段目のキーがすごく小さいことです。
そういう意味では、あの薄型な筐体に沢山の端子やカード差し込み口が付いているVAIO Xは頑張ったなぁと思います。
パワーは弱いですが、実用性からいくとVAIO Xの方が使えそうな気がします。

書込番号:10377073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/27 19:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
DELLバッテリー以外は気になりますね〜
重さも?実はすごく重かったりして.....
現状はトータルバランスからいってもXの方が良さそうですね!
12月までにDELL発売にならないですかね?
実はどちらも欲しいです

書込番号:10377196

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/28 05:24(1年以上前)

やはり液晶が足になっていましたか。
以前PC-WATCHの記事では液晶を下にしておいている・・・とか書いていましたが、あの記事を書いた人はこう言ってはなんですが、頭が固いというか、固定観念にとらわれやすい人なんだなと思いました。
普通に考えていくらティザーでも、液晶を下にして置くわけはないし、下に液晶、縦にキーボードで使う製品だったとしたら絶対押しづらい上に腕で液晶が隠れるのは自明。しかも、仮に液晶を下にして置いているのであるとして、あの画像をみて通常の置き方を考えてみれば、既存のノートPCと何も違ったところはない。であれば、あれは液晶を下にして置いているのではなく、液晶が足の役割も果たしている製品なんだと考えるのが普通だと思うんだが、どうも「液晶は本体の上に付いているもの」という古い考えが頭にあったようで、あんな記事になってしまったんだと思うと、非常に残念です。

書込番号:10380086

ナイスクチコミ!0


Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 22:35(1年以上前)

10/25に購入し、12/12頃納品と言われていましたが、本日ソニーから電話があって11/19に納品される運びとなりました。
パーツの生産が追いついたのでしょうか、理由はわかりませんが、お知らせしておきます。

書込番号:10476780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんのXは・・・

2009/10/26 12:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:1件

皆さんのXのCPUの状態はいかがなものでしょうか?
Atom Z540は本来仮想デュアルコアとして動く商品ですよね?
自分のXもそのように動いているのですが、某家電量販店で確認したモデルは
デュアルとして認識してないようなのですが…
店頭展示機に機能制限かける意味はないですよね?

本来どちらが正常なのでしょうか?

書込番号:10370425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/26 13:41(1年以上前)

この機種にどんなCPUが載っているか知りませんが、タスクマネージャーのCPUグラフで確認したのであれば、CPU毎ではなくCPU平均の表示になっていたのでは?

書込番号:10370664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2009/10/26 23:45(1年以上前)

HT(Hyper-Threading Technology:物理1コアを論理2コアとして扱う技術)はBIOSでON/OFFが可能です。デフォでON、仮にOFFになっていてもBIOSにてONにすることは可能です。

まあ機能面であえてOFFにする必要性はないと思いますが、一応シングルスレッドにしか対応していないアプリケーションや発熱を抑える場合などに対しては(微々たるものですが)有効ではあります。

書込番号:10373744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

7起動しません

2009/10/25 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

パスワード入力

次の画面

シャットダウン

ふたを閉めたあと、Windows7がうまく起動しなくなったので、充電池を一旦はずしてみました。
写真のような状態になり、パスワードを入力しシャットダウンをしても同じ繰り返しです。

どなたか、対処方法を教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:10364206

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

2009/10/25 10:06(1年以上前)

すみません。自己解決しました。

しばらくしたら、勝手に元に戻りました。

書込番号:10364344

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/25 18:16(1年以上前)

勝手に元に戻るのは、余計怖いな・・・

書込番号:10366397

ナイスクチコミ!1


スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

2009/10/26 14:18(1年以上前)

やっぱり同じ症状が出てしまい、カスタマーセンターに電話しましたが直らず。
結局、引き取り修理になりました。
オーナーメイドでソニースタイルから土曜日に到着して、まったく使えず。
地雷を踏みました。 返品したいくらいです。

書込番号:10370787

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/26 18:04(1年以上前)

リカバリはしなかったんですか?
リカバリディスクを作る前に基幹部分が逝っちゃいましたかねぇ・・・。
修理して直るといいですが、あまり期待しない方がいいかと。
私もVAIOは2代目ですが、ろくに動かないので次はNECにしようかなと思っています

書込番号:10371516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

2009/10/27 05:13(1年以上前)

> Α&ΩUさん

コメントありがとうございます。
リカバリーもなにも、買ってすぐですからね。
フラッシュメモリーの交換になるかもと言われました。
修理には、最低5日かかると。オーナーメイドで早く注文した意味がないです。

5年前のVAIOは、こんなことなかったのに。
明らかに物作りの力が落ちているのかな?

書込番号:10374605

ナイスクチコミ!0


スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

2009/10/27 09:01(1年以上前)

午前9時前、日通の人が引き取りにきました。

書込番号:10375032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保護シートについて教えてください

2009/10/23 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:85件

はじめまして。
ソニスタで注文して10/30頃の到着予定です。
お手元に早く着いていらっしゃる方がいるようで、
私も早くならないか、楽しみです。

さて、ノートブックの購入は久し振りなので、教えていただきたいのですが。
画面の保護シートって、やっぱりした方が良いのですよね?
その場合、Xシリーズにマッチする良い商品がありましたら
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10355993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/23 21:15(1年以上前)

>画面の保護シートって、やっぱりした方が良いのですよね?

気持ち次第です

既製品の保護シートってなると
11.1型用って検索してもなかったから
12.1型用を一部ハサミで切る格好になると思います

ぼくは保護シートを使ったことがないから
どれがおススメかわからないけど
バッファローコクヨサプライとかエレコムあたりで選ぶといいと思います
一例:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190410898
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103208407

書込番号:10356202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/10/23 21:33(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん、早々にありがとうございます。
 かつて使っていたVAIOは全てシートを貼っていたものですから、
 今回もそうするつもりです。
 でも、昨今は貼る必要がないのかなぁ〜なんて思っちゃいました。
 どうもデジカメの液晶保護シートのサイズに慣れているせいか、
 サイズが大きい分、お値段も高めですね。
 リンク先、見に行ってみます!

書込番号:10356313

ナイスクチコミ!0


wendykunさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 07:45(1年以上前)

ミヤビックスから「VAIO Xシリーズ専用の液晶保護シートが2種類発売されています。価格は各1680円です。
「OverLay Brilliant for VAIO Xシリーズ」
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443032044/
「OverLay Plus for VAIO Xシリーズ」
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443032051/

書込番号:10358377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2009/10/24 08:11(1年以上前)

>wendykunさん、こんにちは。
 タイムリーな情報、ありがとうございます。
 早速申し込んでみました。
 助かりました!!
  

書込番号:10358438

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 21:45(1年以上前)

スレ主様へ

液晶保護シートで、こんなに大きいサイズって貼ったことないので伺いたいのですが
素人でもうまく貼れますでしょうか?
デジカメや携帯サイズでも気泡が入ったりしますが、どうなのでしょうか?

書込番号:10383516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/10/28 21:54(1年以上前)

>mk0223さん、こんばんは。
 パソコン本体は、注文時は10/30予定だったのが昨日10/27にもう自宅に届きました。

 保護シートはミヤビックスでネット注文しましたが、11月上旬に
 発売ということで、予約状態、まだ手元にありません。
 届きましたら、またレポート的にご報告したいと思います。

  

書込番号:10383595

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 22:14(1年以上前)

 でじロボさん

はじめまして。
早速、ありがとうございます。
そうですか。でも、本体は入手されたのですね。うらやましいです。
僕は先日注文したので、年内に手に入るかどうかです。

保護シートの件、急いでおりませんので、もし忘れなかったらレポ
お願いいたします。

書込番号:10383759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/11/01 10:10(1年以上前)

商品です

貼って起動した状態。

注文していた、ミヤビックス製の保護シートが届きました。
11上旬ということだったのですが、10/30に届きました。
(宅配便扱いにしました)

私は自宅外でも室内用途が多いと判断したので、
2種類商品があるうち、低反射タイプにしました。

貼り付けは何度も貼り替えが出来るので難しくはありません。
それでも、少しは気泡が入ってしまいました。
サイズはピッたしですから、カットしたりする必要はありません。

こんな感じです。

書込番号:10402380

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 13:02(1年以上前)

 でじロボさん

詳しいレポありがとうございます。
僕も貼ってみようか考え中です。
参考になりました。

書込番号:10403231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
SONY

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング