VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

Atom Z540/2GBオンボードメモリー/64GB SSD/IEEE 802.11b・g・n対応無線LAN/FOMA HIGH-SPEED対応無線WANなどを備えた11.1型ワイド液晶搭載薄型ノートPC(Office Personal 2007)。市場想定価格は13万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Atom Z540/1.86GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.765kg VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後から3年保証に入れますか?

2010/06/16 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:2件

オークションで購入しました。前オーナーはsonystyleで購入して3年ワイドに入ってたのですが、譲渡したらメーカー保証の1年になってしまうそうです。
そこで、名義変更して、いまから追加料金払って3年ワイド保証に加入することは出来るのでしょうか?
僕は毎日持ち歩いて使うので、これまでdaynabookのSSを数台使ってきましたが、いつも2年くらいで壊れるので保証がないと不安なのです。
ぜひ、教えてください。

書込番号:11503586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/06/16 18:14(1年以上前)

拝見しました

お店や保証内容に寄っては名義変更すれば大丈夫な事もある床もあるようだけど

調べた限りでは譲渡は無理の様な・・・
http://www.jp.sonystyle.com/Guarantee/Warranty/Vaio/index.html

とりあえず保証会社へ(メーカー)聞くしかないですね

ちなみに東芝など一部では有料修理後の延長保証システムがあるところもあるようです

こんな回答ですいません では

書込番号:11504153

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/06/27 11:22(1年以上前)

ありがとうございました。

ソニーに問い合わせて聞いてみましたが、やはり無理だそうです。
名義変更したら1年保証になり、後から3年保証には入れないそうです。
残念。
東芝でdynabook買った時は、1年以内なら後から延長保証に入れたのですが、
ソニーはそういうのがなくて残念です。

書込番号:11551078

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

次のモデルはいつ出る?

2010/05/17 15:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:101件

Xシリーズの薄さにひかれて、購入を検討しているのですが、
これ、結構前に出てますよね。特に急を要している訳ではないので、
次に出るのを買いたいと思っております。

今までのペースからいくと、いつ頃発売するでしょうか。

書込番号:11371899

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/19 07:46(1年以上前)

年末じゃないですかね。

type Pと交互に出してくるでしょう。

書込番号:11379306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/05/20 17:09(1年以上前)

年末ですかー。
まだまだですね^−^;
正直type Pは小さすぎて使いにくいんですよね。。

回答ありがとうございます

書込番号:11384820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/22 22:57(1年以上前)

年末に出るにしては、在庫整理をやっているようだし、
そのせいか、価格も急騰してきましたね。
なんで?

書込番号:11394255

ナイスクチコミ!1


syunki3さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/23 11:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:101件

2010/05/24 21:29(1年以上前)

こんばんは
本当に価格が上がってきましたね。なぜでしょうか、、

syunki3さん
これはなんですか?

書込番号:11403183

ナイスクチコミ!0


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/05/24 23:18(1年以上前)

機械物大好きさん

私はVAIOはあまり詳しくないのですが、syunki3さんのアドレスで
「Models」のタブをクリックすると「VPCX135LG/X」がcoming soonとなっていました。
これが新しいモデルなのでしょうか?

書込番号:11403833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/05/25 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます
確かに書いてありました。が、スペックの相違点がまったくみつからず、
本当に新しいのかがよく分かりません。しかも、型番も日本とは全然違うみたいですね

書込番号:11404163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/25 00:37(1年以上前)


コンピュータはだんだんに安くなるものだから、だから、安くなるのでしょうね〜(笑う)

現行機を、あわてて買うことはないよね。

書込番号:11404358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/05/25 00:46(1年以上前)

そうですよねー。
普通安くなるんですが、これはなぜか価格が上がってるんです。。

書込番号:11404422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/25 00:57(1年以上前)


だから!現行機はもう在庫が無くなりつつあるから、釣り上がっちゃってんですよ、末期はどれでもこうなるでしょ。

だから、安く出ると思われる、モデルチェンジ後を狙いましょ。

書込番号:11404492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/05/25 01:22(1年以上前)

そうですか、、
じゃあ少なくとも半年以内には出そうですね。

初心者の返信ありがとうございます。

書込番号:11404619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/25 01:30(1年以上前)


これだけ在庫が無くなれば、出るのは早いと思います、半年以内どころか、ここ1〜2ヶ月以内かも(自信はありませんが)

書込番号:11404656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/05/25 01:32(1年以上前)

それは嬉しいことです。
早く発売して欲しいものですね、

書込番号:11404669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/31 13:02(1年以上前)

先日、電気屋さんできいたのによれば、モデルチェンジは6月の第3週目とのこと。
vaioのコールセンターの人も、同じようなこといってました。

大きなモデルチェンジはなく、メモリーがサムスンから東芝になり、少しカラーバリエーションが増えるかもしれないとのこと。カラーはハッキリわからないみたいでしたが、メモリーは確定みたいです。

確証もないので参考程度に^−^

書込番号:11432842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/31 13:28(1年以上前)

>メモリーがサムスンから東芝になり
SSDのことでしょうね、それと私なりの予想ですが、容量が64GBから128GBになると思います、モデルチェンジはHDDの容量増と相場は決まっているではありませんか(笑う)これで値段が据え置きなら、当然新しいモデルの方を待つべきでしょう。

書込番号:11432918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2010/06/09 17:56(1年以上前)

vaio 2010年夏モデルPC速報
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100608/1025348/?set=ml

ここの情報から行くと、夏には出ないみたいですね。
以上情報補足です。
少しでもお役に立てればと...

書込番号:11473566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の90°(縦)回転時のことについて

2010/03/28 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:127件

vaio X関係で一番書き込みが多いこちらに投稿させていただきます。

現在、2003年購入のvaio U101を使用しています。
その間二度のHDDクラッシュを経験しつつも、その度にHDDを交換しながら使っていましたが、ついに三度目のクラッシュを経験しました。
すでにIDE型50pinのコネクタに適合するHDDが無くなり、また、今更7年前の機種を高い費用をかけてSSDに交換し使い続けるのも馬鹿馬鹿しいと感じ、モバイル用途のパソコンの購入を考えている次第です。

U101を使い続けた理由としては、ROTASIONボタンという機能があり、ワンタッチで画面が90°回転し、縦位置での写真やPDF化したデータを相手に見せやすいという利点がありました。

購入予定機種の第一候補としては、何より薄型で軽量でバッテリー駆動時間も長いXです。そしてXもU101と同様なことに使いたいと思っているのですが、表題のことが気になって質問させていただきます。


1.画面の90°回転は、ショートカットなどで出来ないのか?

 店頭で、色々試した限りにおいては、仮面の解像度ウインドを開いて、そこで縦位置に設定するしか無いようでした。富士通のパソコンでは、Ctrl+Alt+方向キーで画面が回転していましたが、vaio Xにおいてショートカットなどで簡単に回転させる方法はないのでしょうか?


2.回転後のタッチパッドが画面と連動しないが出来るようにする方法はないか?
 これも店頭で試しましたが、画面を回転させてもタッチパッドは元のままで、非常に使いにくいです。東芝、NEC、レノボなどもvaioと同様でしたが、これも富士通のパソコンだけは、画面の回転に連動してタッチパッドも方向が変わり使いやすかったです。
 vaioでもドライバの入れ替えやフリーソフトの導入で設定できないか、お伺いしたい次第です。


繰り返しますがvaio Xは、薄型軽量、SSDでクラッシュの心配がないこと、見やすい画面と適度な大きさなどで、購入するならこれしかないと思わせる機種です。上記の問題が解決するならばすぐにも購入したいと思い、こちらの皆さんのお知恵を借りたいと思った次第。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11153162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/28 13:56(1年以上前)

ここの掲示板の仕様では、どこが多いから、とかいうのはほとんど関係ないので、後人のためにも適切な製品板でかかれたほうがいいですよ。

回答者のほとんどは、パソコン>すべて で閲覧しているので、どこが多いとか少ないとかは関係ないです。しいて言えば閲覧する人が多い時間帯に書き込むとよろしいかと、、、

あと通称「数式」さんって方にレスをつけてもらうと、異常にレスが伸びます。
しかしながらあなたに役立つ情報があるかは不明です。

というわけで、適切な板への書き込みをお勧めしておきます。
(価格コムサポートにメールで、ここの番号を示して削除依頼をして、新規に適正板に書かれればいいですよ、板違いというのは根本的に好まれませんから、、、)

書込番号:11153243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2010/03/28 14:06(1年以上前)

鳥坂先輩さん アドバイスありがとうございます。
しかしながら「vaio X」の「仕様」が知りたくてこちらに質問したのですが、それでも板違いになるのでしょうか?

私が知りたいのはvaio Xシリーズの画面の回転時のことについてなのです。

失礼な物言いに感じましたら謝罪しますが、私自身には板違いに思えないのですが…

書込番号:11153281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/03/28 14:21(1年以上前)

板違いではないと思いますが
ネット掲示板では書き込みの多い場所を敢えて選ぶと言う発想自体がご法度・タブー
何ですョ。。。
読み手には自己中に捉えられるので気を付けましょう。

液晶画面自体は回転しないのでソフトの問題ですかね。
因みにSSDの方がクラッシュ率はまだ高いです。
まぁVAIO自体が・・・w

書込番号:11153345

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/28 14:27(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se478750.html

回転だけならデスクトップで右クリックしてメニューたどるだけで回転させられそうな気もしますけど。

書込番号:11153369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/28 14:31(1年以上前)

 ユズスダチさん、こんにちは。

 VAIOサポートに問い合わせされてはどうでしょうか。
 もしかすると何らかの方法があるかもしれません。

書込番号:11153387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/28 15:16(1年以上前)

>vaio X関係で一番書き込みが多いこちらに投稿させていただきます

この一文で勘違いしました。失礼いたしました。

書込番号:11153525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2010/03/28 15:44(1年以上前)

>ラストエンペラーさん

了解しました。
vaio Xシリーズで3つのクチコミがあったので、こちらに書かせていただきましたが、マナー違反に取られかねないというご忠告、ありがとうございます。
確かに自己中心的な考え方かもしれませんでした。失礼しました。

モバイル用途のvaioは初代C1>U101とほぼ6〜7年おきに買い換えて使っています。
確かに華奢なところはありますが「これが必要な人にはこれしかない」という魅力もある機種だと思っています。
そういう意味で、このvaio Xシリーズは、軽量薄型を突き詰めた魅力あふれる機種だと思いました。画面回転の問題さえ折り合いがつけば是非購入したいと思っています。

SSDのクラッシュは多いのですか?
書き込み回数制限等で寿命があるのは知っていましたが、初めて聞く情報でした。


>甜さん
すばらしいソフトの紹介、ありがとうございます。
これならうまくいくかもしれません。マウスの補正もありのようなので、タッチパッドについても補正してくれれば、問題はすべて解決します。


>カーディナルさん
サポートは購入相談的な質問でも大丈夫なのでしょうか?


>鳥坂先輩さん
改めて投稿文を読むと、回りくどくて要領を得ない文ですね…。
誤解させてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:11153649

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/28 15:57(1年以上前)

SSDかすぐ壊れたっていう書き込みはちょくちょくありますよ。
HDDも壊れる期間はまちまちですが、SSDだから大丈夫ということはまずありません。

もう一つ言うと、強度に難があることがよく指摘されているVAIOよりはLet'noteやThinkPadの方がいいと思います。
特にモバイルでは。

書込番号:11153698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2010/03/28 20:24(1年以上前)

>甜さん
ありがとうございます。
確かに「SSD」「クラッシュ」で検索してみたら、意外に事例があるのですね。

それでもまだHDDよりは圧倒的にメリットも多いことも確認できました。
価格性能比ではまだ割高な感もあるかもしれませんが、やはりSSDのほうが私には合っている様です。

あと、モバイル用途としての他にソファに座りながらや寝床用としても使いたいので、パソコンは軽ければ軽いほどありがたいと思っています。
そういう意味でお薦めのLet'noteやThinkPadよりはvaio Xの方が私に向いていると思います。
もちろん持ち運びでも気を遣うことは当然であるという前提ですが。

標題の画面回転さえ解決の道筋が出来れば、やはりvaio Xを購入したいと思っています。

書込番号:11154890

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2010/03/29 15:33(1年以上前)

VAIO XはGMA500を使っているので、他のPCですがGMA500のintelのドライバーでは、回転のショートカットを設定できます。
僕はCTRL+ALT+カーソルキーで画面回転を割り当てています。

たぶん、VAIO Xもディスプレイドライバー周りは同じだと思います。

書込番号:11158490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/29 18:16(1年以上前)

 ユズスダチさん、こんにちは。

 すみません、調べてみたらどうも購入前の相談は出来ないようです>サポート

書込番号:11159064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/03/29 23:30(1年以上前)

>yjtkさん
情報ありがとうございます。
お使いの機種は富士通のLOOXでしょうか?
店頭で確かめた限りにおいては、前述の通り富士通の機種はグラフィックドライバの画面でホットキー(ショートカットキー)を設定できます。
これによりショートカットで90°回転も出来ますし、マウス(パッド)の動きもそれに追従して切り替わります。
さすがだと思いました。

ソニーの機種、X、P、ともにグラフィックドライバの設定画面には、ホットキーの設定のタブがありません。
メーカーの考えの違いで、機能を封印しているのでしょうか…。


>カーディナルさん
お調べいただきありがとうございます。
やはりユーザー対象でしたか。
情報は広く手に入るようになった方がいいでしょうが、現実としてのサポートの線引きは「ユーザー」に限った方がいいと思ってはいます。
仕方ないですね。

書込番号:11160872

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2010/03/30 00:50(1年以上前)

DELLのmini12とUMiDのmbook m1です。
VAIO XでもintelのHPからドライバーを落としてきて入れればショートカットが使えるんじゃないでしょうかね。

書込番号:11161386

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/03/30 02:42(1年以上前)

ユーザーです
インテルのグラフィックプロパティに回転はないです。

画面の回転はOSの機能で可能ですが、マウスは回転しません。

甜さんご指定のツールは「初期設定できませんでした」と言われますけど、左90度回転は正常に動作。後はおかしいです。マウスだけはマニュアルどうり回転します。

書込番号:11161740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2010/03/30 22:08(1年以上前)

>yjtkさん
情報ありがとうございます。
しかしドライバの設定画面自体にホットキー項目がないですので、やはりメーカーの考えで回転機能は封印しているのではないかと思っています。

>ムアディブさん 
感謝いたします。
ムアディブさんに実際に試していただけまして、動作の確認が取れました!
90°だけ回転できれば問題ないですし、マウス機能もしっかり働いているとのこと。
懸案事項は解決しました。
これで心置きなくvaio Xを購入することが出来ます。
本当にありがとうございました。助かりました。

書込番号:11165093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/04/22 22:13(1年以上前)

VAIO X購入しました。
初期状態で使ってみると予想以上にレスポンスが悪く、機種選定について早まったかなと一瞬思いましたが、web上にあるXの高速化のTipsにより、ほぼ満足できるレスポンスになりました。

さて本題ですが、この質問スレで甜さんからご紹介のあった画面を回転させるフリーソフト「RotateDisp」の導入報告です。

まずはデスクトップ上にフォルダを展開し起動しましたが、特にエラーメッセージも出ず、画面も時計回りの90°反時計回りの270°は回転しました。使用する機会はありませんが画面が反転する180°は回転したりしなかったりと不安定な部分があります。
しかし、当初はマウス動作が画面の回転には全く連動しませんでした。
何がおかしいのか色々設定を確認しながら原因を探ったところ、タッチパッドのスクロール機能(右端・下端をなぞる)を停止することで、マウス動作も画面回転に連動するようになりました

Xはタッチパッド面積が小さい故に、右端・下端を使用するスクロール機能は、かえって操作性を低下させるため無くても支障はないと判断してこの機能を停止しました。

Xについては、2〜3些細な点で不満な所もありますが、当初の目的を果たす機種として大満足しているところです。

最後になりますが、このソフトをご紹介くださった 甜さん、このソフトをXで実行し動作確認してくださった ムアディブさん、本当にありがとうございました。

書込番号:11268174

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/04/24 13:29(1年以上前)

どういたしまして。お役に立てたようでよかったです。
VAIO X は遅いんですけど、なんとなく持ったときの質感が良くて気に入っちゃってます。
ブラウザーはクロームが軽くていいです。フラッシュゲームもなぜか速くなります。
あとはマカフィー → アバストでそこそこに使えるようになると思いますが。

>何がおかしいのか色々設定を確認しながら原因を探ったところ、タッチパッドのスクロール機能(右端・下端をなぞる)を停止することで、マウス動作も画面回転に連動するようになりました

おぉ、危ない危ない。素人検証はこういうことがあるからなぁ、、、

開発者さんが対応してくれるといいんだけど。

書込番号:11274825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/04/24 21:21(1年以上前)

>ムアディブさん
おかげさまで、現在私の求める最適な機種を手に入れることができました。
本当にありがとうございます。

「RotateDisp」について追加の検証ですが、一度スタンバイあるいは休止を経ると、画像の回転にマウス動作が追随しなくなります。
これについては未だに原因を特定できていません。
ただ、これをすると動かなくなる、ということが大体わかってきたので、それぞれ対処しながら使っていこうと思います。
また、私にとっては非常に有用であるこのソフトのさらなるバージョンアップを期待して、心ばかりの支援として作者様のページ経由で買い物させていただきました。

ブラウザは「OPERA」を愛用しております。
軽いこと、縦の表示面積を大きくとれること、タブブラウザであること、終了したとき前回表示していたタブをそのまま保持してくれていること、ブックマークの同期機能があることなど、モバイルノートには結構向いているブラウザだと思っています。
ただ、対応していないページなども意外と多いので、IEとの併用は避けられないところではありますが。

セキュリティソフトについては、我が家では3台のパソコンを使っていますので、@niftyで提供している「常時安全セキュリティ24」にしています。
これもプロセスを見るとメモリー食いなようですが、重さ自体はMSEと同等くらいでエンジンはカスペルスキーという噂ですので信頼性はあるようです。マカフィーよりは軽く、もちろんVAIO Xでも問題なく動いています。

書込番号:11276489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドの誤動作について

2010/02/22 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 hide9878さん
クチコミ投稿数:18件

2か月ほど使っていますが、キーボード入力中に、カーソルが全然別のところに移動してしまっていて、入力した文字が違う行とかに入ってしまうことがよくあります。
タッチパッドには触れていなくてもそうなってしまうことがあり、何とかする方法を知っていいる方が居られれば、ご教授ください。
ちなみに、今入力している際は、まったく問題は起こっていません。

書込番号:10983442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/24 14:57(1年以上前)

タッチパッドが感圧式ではなく静電容量式(生体電流を感知する機能もある)だと、完全に触れていなくても静電気などで誤動作する可能性があります。あまり効果がないとは思いますが、タッチパッド、およびご自身の手を若干湿らせた状態で使ってみることで現象が再現しないのであれば、おそらくタッチパッドが静電容量式である可能性が高いでしょうね。

その場合には面倒になるかもしれませんがマウスオペレーションに切り替えるか、もしくは諦めて利用するしかないかもしれません。

書込番号:10991530

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:312件

よろしくお願いします。

書込番号:10930172

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/02/12 23:18(1年以上前)

ここで調べてみて。
http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/keycover/index.html
この2社、どちらからも発売されていなければ無いと思った方が良い。

書込番号:10930863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2010/02/12 23:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

残念ながら無いようですね

書込番号:10931039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバイルちゃんと使えますか?

2010/02/07 01:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

vaioXの購入を検討しているのですが、
イーモバイル(D31HW)はまともに動くのでしょうか?
IEだけしか立ち上げてないのに毎日フリーズするとかはイヤです。
vaioXでイーモバイル使用の方、どうか感想を聞かせてください。

書込番号:10899002

ナイスクチコミ!0


返信する
bobkobutaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/07 03:43(1年以上前)

初めまして。
車に乗りながらパソコンにイーモバイルを接続しています。
走行中でも一度も切断されたことはなく、インターネットラジオを
聞きながら移動しています。ちなみにこちらは初期小判型のものを
数年使用しています。今はスティック型などありますのでまとまり
やすいので買い替えも考えている最中です。
イーモバイル使用して寮生活している友人ともスカイプで障害なく
話せているので、問題ないと思います。
こちらは東京、神奈川、千葉をメインに使用しています。

書込番号:10899216

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
SONY

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング